

葭岡 倫矢
神戸さくら法律事務所
兵庫県 神戸市多聞通2丁目4番4号 ブックローン神戸ビル9階D室迅速かつ丁寧に事件処理にあたります。
【相談無料】【土日相談対応】【法テラス対応】
主な取り扱い分野:一般民事(交通事故取り扱い多数,不動産関係),企業法務(顧問,労務,契約書チェック等),倒産(個人及び法人の破産,民事再生等),家事(離婚,相続,成年後見等),刑事(否認事件,少年事件,裁判員裁判対応可),消費者被害
相談料は,無料です。
出張相談も承ります(交通費は別途いただきます。)。
事務所の場所は,JR神戸駅から徒歩約5分。湊川神社東隣のブックローンビル9階です。
ファミリーマートさん,ピタットハウスさん,すき家さんが入っているビルです。
電話,メールでのお問い合わせも無料ですので,お気軽にお問い合わせください。
メールはお問い合わせフォームからお問い合わせください。フォームには,連絡の取れる電話番号かメールアドレスをご記載いただきますようお願い申し上げます。
(電話番号:078-371-8555,昼12時から1時の間,夕方5時以降は留守番電話に切り替わることがあります。留守番電話に,お名前と連絡の取れる電話番号を吹き込んでいただければ,すぐに折り返しご連絡いたします。)
たとえば,着手金はいくらなのか,基準があるのか,こういう事件は取り扱っているのかなどといったお問い合わせでも結構です。
子どもの権利委員会委員
消費者保護委員会委員
司法修習委員会



葭岡 倫矢弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
今年39歳,弁護士11年目でそろそろ若手とはいえなくなってきました。
経験はベテランの先生方にはかないませんが,お客様の目線にたって事件に取り組む姿勢は負けません。
平素から,「弁護士」という敷居の高さが出てしまわないように心がけております。具体的には,難しい法律用語はわかりやすい一般用語にしてご説明する,できる限り図や書面で説明をするなど,ご理解いただけるようにしています。
お客様からは,話しやすいといった感想をいただいております。
悩みごとがあれば,一人で抱え込まずに,是非一度お問い合わせください。
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
学歴
- 2009年 3月
- 神戸大学法科大学院卒業
人となり
- 趣味
- ジョギング,テニス
- 好きなスポーツ
- 野球,サッカー,マラソン,駅伝,テニス
- 好きなペット
- 犬,猫
葭岡 倫矢弁護士の法律相談回答一覧
お世話になります。自己破産手続き後、免責決定をしている中で、先日、光電話で契約時に eo光でこのようなことを言われました。 当時、仕事で使用しておりましたeo光ですが、破産後に債権者一覧に入れておりました。 しかし、数年後、新規で契約をしようとしたときに、過去の使用歴を調べられて 過去の...
免責決定によって,債務がなくなるわけではなく,強制執行等を受けなくなるにすぎません。 したがって,新規の契約の際に,以前の債務につき,支払を求めることも可能なのです。 契約を締結するもしないもeo光の自由なので,以前の債務の支払いを条件とすることも残念ながら社会通念に反するとまではいえないと思います。

汗フェチや脇フェチのために18歳未満の女性に脇でパンなどをこねさせ、それを販売した場合、何らかの法律に抵触したりはするのでしょうか?
思いつく限りで,児童福祉法60条2項違反(同34条1項9号違反,児童を有害行為をさせる目的で支配),食品衛生法違反71条1項1号違反(同6条4号違反,不潔な食品等の販売)になるおそれがあります。

以前にも似た様な質問で申し訳ありません。長文で失礼いたします。現在、夫と別居中です。理由は私の不貞行為によるものです。現在、私は仕事しておりません。先月、パートを辞め先月はお給料が入ったので、実家にも少し生活費として入れたのですが、今月は厳しい状況です。(仕事の面接へ行くのに電車しか交通手段...
前回のご質問に対する他の先生のご回答のとおり,不貞行為があったとしても,婚姻費用が請求できないということにはなりません。 直接の話し合いが難しいようであれば,調停を申し立てられることをお勧めします。

遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
【相続問題は神戸さくら法律事務所までご相談ください】
相続問題は、身近な関係の間で起きる問題だからこそ、長期化するケースも少なくありません。
問題がこじれる前と後では、解決までにかかる時間も労力も変わってきますので、是非早い段階で弁護士へご相談ください。
神戸さくら法律事務所では、遺産分割協議・遺言書作成など遺産相続のあらゆる問題について、経験を活かしてスムーズで有利な解決を目指し尽力します。
【費用について】
お金のことを気にせずにお話しいただけるよう、相談料は無料としております。
また、出張相談も承ります(交通費は別途いただきます)ので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
【特に力を入れている案件】
・遺言作成
・遺産分割協議
・遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
・相続人調査
・相続放棄
【このようなご相談をよくいただいています】
・自分の死後に相続でもめないようにしておきたいが、どうしたらいいか分からない。
・兄弟姉妹間で遺産分割が上手く折り合わない。
・亡くなった母の介護をしていた親族から遺産分割で寄与分を主張され、話し合いが進まない。
・亡くなった父が公正証書遺言を作っていたことが判明し、全ての相続財産を兄が相続することとされているが、自分は何も主張できないのか。
・亡くなった父には多額の借金があり、相続放棄の手続をとりたい。
・実家の土地・建物を兄弟で相続したことによりトラブルが発生してしまった。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
遺産相続
料金表をみるこの分野の法律相談
こんにちは。 現在父の死亡後、相続放棄手続き中の者です。父の年金振り込みをストップする手続きをしましたが、もう振り込みを停止する期限が過ぎてしまったとのこと。本来その年金は母に未支給年金として支払われる予定のものだそうです。これは相続財産ではないので、相続放棄しても受け取って良いとのことなの...
銀行には,お父様がお亡くなりになった事実のみ伝えれば,口座を凍結してもらえます。 事実を伝えることが相続を承認したことにはなりませんので,後に相続放棄することは可能です。

遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談は無料です |
遺言作成 | 着手金11万円~(税込,報酬金はありません。) |
遺産分割協議,遺留分減殺 | 【着手金】 11万円~(税込,遺産額や状況によってご相談に応じます。) 【報酬金】 11%~(税込,遺産の範囲及び相続分に争いのない場合は対象となる相続分の時価相当額の3分の1の額を基準とします。) |
相続人調査 | 着手金3万3000円(税込,報酬金はありません。) |
相続放棄 | 着手金3万3000円(税込,報酬金はありません。) |
備考 | 別途事件処理に必要な実費をいただきます。 |
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する※お急ぎの場合はお電話でどうぞ!
交通事故による適正な賠償を受けるためには法律の専門家のサポートが必要です。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
≪まずは無料で相談、診断≫
交通事故の賠償額は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に増額するケースが多くあります。
まずは、あなたの賠償額が適切かどうかを無料で診断致します。
≪明朗な料金体系で確実・スピーディに対応いたします≫
交通事故問題はできる限り早い段階でご相談頂くことでご納得頂ける解決、迅速な解決が可能となります。
悩まずにお気軽にご相談ください。
どんなことでご相談に応じます。
≪面倒な保険会社対応を引き受けます≫
保険会社との賠償金を巡る示談交渉や、後遺症認定等に対する不満、悩みの解決のための支援をいたします。
事故後,相手方保険会社の担当者との交渉で,苦痛を感じておられる方が多いと聞きますが,正式にご依頼いただければ,保険会社との交渉は,全て弁護士に任せることができます。
≪相談は無料です≫
相談は、来所いただく場合、電話でご相談いただく場合、共に無料です。
つまり、正式に仕事をご依頼いただく以前には、費用は発生しません。
≪弁護士費用特約について≫
最近の自動車保険には、弁護士費用特約が付帯されているものが増えています。
弁護士特約を利用することで、弁護士費用をの負担は大幅に減らすことが可能です。
※費用がかからないケースがほとんどです。
交通事故
料金表をみるこの分野の法律相談
知人について、偽装交通事故と疑われてるのか、保険金がストップされ、保険会社の弁護士から通知などがきたそうです。 絶対に偽装ではないと思うのですが、今後、知人から保険金を支払えとの裁判をすることはできますか?
交通事故等を頻繁に起こす方は,偽装等を疑われ,保険金の支払いを止められることがよくあります。 保険金請求の訴訟をすることはできますが,お近くの弁護士に相談されることをお勧めします。

私の父親が交通事故を起こして加害者として検察庁で事情聴取を受けたのですが、基礎されるかされないかの判断はどれくらいでどのように伝えられるのでしょうか? 不起訴の場合は連絡しませんと言われたのですが、いつまで待っていれば良いのでしょうか?
身体拘束をされていない場合,起訴するかどうかの判断までにかなり時間がかかることがあります。 なかには1年近くかかることもあります。 検察官には,不起訴の場合は不起訴処分の告知書をもらいたいと伝えるとともに,定期的に進捗を尋ねるようにされるといいと思います。

事故の状況は、 中央分離帯で区分された片側二車線道路の左右車線が渋滞中で、私は乗用車で右車線から左車線に合図を出して進路変更 しようとした時に、左右車線の渋滞車両の間を二輪車が走行してきて衝突してしま市、二輪車は右足骨折の重傷です。 どの位の割合が適切か教えてください。 宜し...
基本の過失割合は,相談者さん側が8割,二輪車側が2割になると思います。 二輪車の過失の有無や軽重,速度違反の有無,程度など,具体的事情によっては過失割合が変動しますので,一度お近くの法律相談に行かれることをおすすめします。 任意保険に加入されているのであれば,弁護士特約付きかどうかを確認していただき,特約が付いているようであれば,無料で弁護士に相...

交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談は無料です |
着手金 | 交渉・調停(訴訟提起前まで)の場合は,11万円~。 訴訟の場合は,22万円~。 なお,事案によっては,着手金無料で対応させていただくこともありますので,お気軽にご相談下さい。 |
報酬金 | 得た経済的利益が300万円以下の場合,16% 300万円を超え,3000万円以下の場合,10%+18万円 3000万円を超え,3億円以下の場合,6%+138万円 3億円を超える場合,4%+738万円 それぞれ税別です。 |
その他 | 弁護士特約をご利用になる場合,ほとんどの方が,上記の着手金,報酬金のご負担なしで事件処理できています。 たとえば,事故時に同乗していない親族がかけていた保険の弁護士特約を利用して無料で事件処理をされた方もいらっしゃいます。 是非一度お気軽にご相談下さい。 |
交通事故
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更するあなたの借金がいくらになるのか、簡単な見通しをお伝えできます。あなたの再出発を全力でお手伝いさせていただきます。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
≪まずは無料で相談、診断≫
借金問題は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に改善するケースが多くあります。
まずは、無料であなたの状況の診断から承ります。
≪債務整理には種類があります≫
債務整理には、任意整理・自己破産・過払い請求・個人再生等、それぞれに長所・短所があります。
どの方法を選ぶかは借金の総額や依頼者の方の事情により慎重に決めなければなりません。
≪あなたに合った解決方法を見つけましょう≫
当事務所では、依頼者のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。
≪相談は無料です≫
相談は無料。電話相談も可ですので、お気軽にお問合せください。
借金・債務整理
料金表をみるこの分野の法律相談
お世話になります。自己破産手続き後、免責決定をしている中で、先日、光電話で契約時に eo光でこのようなことを言われました。 当時、仕事で使用しておりましたeo光ですが、破産後に債権者一覧に入れておりました。 しかし、数年後、新規で契約をしようとしたときに、過去の使用歴を調べられて 過去の...
免責決定によって,債務がなくなるわけではなく,強制執行等を受けなくなるにすぎません。 したがって,新規の契約の際に,以前の債務につき,支払を求めることも可能なのです。 契約を締結するもしないもeo光の自由なので,以前の債務の支払いを条件とすることも残念ながら社会通念に反するとまではいえないと思います。

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談は無料です |
着手金 | 債務整理:債権者1社あたり,3万3000円(税込),ただし,1社のみの場合は5万5000円(税込 個人破産:33万円(税込,管財なし) 55万円~(税込,管財あり) 法人破産:55万円~(税込) その他民事再生等の手続については,お気軽にお問い合わせ下さい。 |
報酬金 | 過払い金を回収した場合,交渉で回収したときは,回収した額の15%,訴訟で回収したときは,回収した額の20%(それぞれ税別) |
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 神戸さくら法律事務所
- 所在地
- 〒650-0015
兵庫県 神戸市多聞通2丁目4番4号 ブックローン神戸ビル9階D室 - 最寄り駅
- 神戸(ハーバーランド)駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は、9:00〜18:00です。
不在の場合は留守番電話にメッセージをお願いします。
また、合わせてメールでメッセージを頂けますと翌営業日に折り返しの対応をさせて頂きます。
ご予約して頂ければ土日祝も対応可能です。 - 対応地域
-
関西
- 京都
- 大阪
- 兵庫
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 再編・倒産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
葭岡 倫矢弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は、9:00〜18:00です。
不在の場合は留守番電話にメッセージをお願いします。
また、合わせてメールでメッセージを頂けますと翌営業日に折り返しの対応をさせて頂きます。
ご予約して頂ければ土日祝も対応可能です。