

古谷 昭典
澤上・古谷総合法律事務所
兵庫県 神戸市中央区海岸通3丁目1番1号 KCCビル7階(神戸華僑歴史博物館のある緑色の建物です)現在営業中 09:00 - 20:00
「お話しできて安心しました」「弁護士が間に入ることで、冷静に話し合いができました」「一人で悩んで眠れなかったけど、先生に話せて肩の荷が下りました」など、依頼者様から安堵の声を数多くいただいています。
「初対面の弁護士に、自分の大きな心配事を話すのはちょっと…」「こんな相談をしていいのだろうか?」という風に思われる方も多いと思います。
実際に当事務所を訪れる依頼者様は、慎重な方、真面目な方が大半です。しかしお話しいただければ弁護士がお力になれることも多いので、とにかく一歩踏み出す勇気を持ってお話しいただけばと思います。一度お話しさせていただいてから、ご依頼いただくかどうかをお決めいただいても全く構いません。
交通事故、債務整理の相談料は無料です。
それ以外のご相談でも、30分3500円(税込)で承っております。
どんなことでも構いません。
交通事故、不動産関係、労働問題、借金問題、詐欺、消費者被害など、あらゆる分野に精通している弁護士が誠心誠意対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
【澤上法律事務所の特徴】
◎阪神西元町駅近徒歩1分、JR神戸駅から徒歩5分
◎全国出張可能(案件の内容により)
◎土日祝日対応可能(事前予約にて)
◎夜間8時まで受付可能
◎最短で即日法律相談が可能
◎連携:医師、弁理士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、行政書士、建築士
古谷 昭典弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収 料金表あり
自己紹介
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
依頼者様に対して、受傷直後から、治療費の請求先、健康保険・労災保険の利用の有無、休業損害の請求方法、物損の処理、症状固定時期等、幅広く対応しています。主に力を入れているのは、被害者側の後遺障害案件です。
それぞれの依頼者様の負傷状況、治療経過等をヒアリングさせていただき、認定されるべき後遺障害等級を分析し、アドバイスをさせていただきます。必要に応じて,主治医の先生と面談・協議,ときには、損害調査事務所への同行も行ないます。
依頼者様に代わって相手方や保険会社、医師などと交渉させていただきますので、治療に専念することができます。なかなか初対面の弁護士に全てを話しづらいかもしれませんが、まずはお電話していただき、お話ししてくだされば幸いです。依頼者様からは「相談しやすい」と言っていただけることが多いので、安心してお越しください。負担に思われることなく、お気軽にご相談ください。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | 無料 |
成功報酬金 | ①後遺障害等級認定前から受任した場合 →20万円+保険会社より支払われた金額の10%+消費税 ②後遺障害等級認定後から受任した場合 ・保険会社から、事前の提示額が有る場合 10万円+(支払われた金額-提示額-10万円)×20%+消費税 ・保険会社から、事前の提示額が無い場合 10万円+保険会社より支払われた金額の10%+消費税 ※①及び②の場合で、支払われた損害賠償額が3000万円を超えた場合、超えた金額については5%+消費税。 ③訴訟に移行した場合の追加報酬金 上記①、及び②に関して、1審級について20万円+消費税の追加。 |
備考 | ※お怪我の状態により、上記の条件で受け賜る事が出来ない場合が有ります。 ※弁護士費用補償特約をご利用できる場合、同特約での支払い基準となります。この場合、保険会社より、上限300万円まで弁護士費用が支払われることになります。 ◎着手金無料 ◎完全成功報酬制 ◎無料法律相談あり |
交通事故
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※初回相談は無料です。まずは、ご連絡ください。
【このようなご相談お任せください!】
・事業が上手くいかず借入金を返せない。
・知り合いの連帯保証人になっていたが、知り合いが夜逃げした。
・借金が多くて大変だけれど家を手放したくない。
・住宅ローンを返済しているが、残業代が減って以前のように返すのが難しい。
・借金をまじめに返していたが、病気により働けなくなり、今後どのようにして返していいかわからない。
・かなり前の借金について、最近督促状がきて、どう対応していいかわからない。
さまざまな借金問題の解決に取り組みます。
任意整理、自己破産手続、民事再生手続等を担当した経験から、相談者にとって最適の解決を提案し、ともに進んでいきます。
状況は人それぞれであるので、丁寧にお悩みに耳を傾け、その人の望む解決の実現に尽力します。
【主な取扱事件】
・過払金返還請求、自己破産申立、民事再生申立
【メッセージ】
弁護士が債権者と直接交渉して、借金の元金の減額、無理のない分割支払方法を決めることもできますし、裁判所に破産の申立をして、法的な整理をしてもらうこともできます。それぞれの解決法のメリットやデメリットをお伝えした上で、依頼者様にあった方法を選択できればと思っています。
借金問題に関しては特に、真面目な方ほど悩まれる傾向にあります。真面目にコツコツと取り組んでいても事業が失敗してしまったり、借金の保証人になって破産してしまうことも、珍しくない世の中です。破産というのは,法的な制度ですので,過度に負い目に感じる必要はありません。破産の手続きを取られず、中途半端な状態にしているほうが、周りの方に迷惑を掛けてしまうケースが多いのです。
なかなか初対面の弁護士に全てを話しづらいかもしれませんが、勇気を持って事務所にお越しいただき、お話ししてくだされば幸いです。依頼者様からは「相談しやすい」と言っていただけることが多いので、安心してお越しください。依頼者様の再出発を目指して、尽力いたします。
【費用について】
・相談料 現状の整理をさせていただき、そもそも弁護士に相談すべきかどうかの判断も必要ですから、初回相談は無料とさせていただいております。
・着手金 自己破産手続等、分割払でのご依頼も可能です。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 無料 |
着手金 | 【債務整理・過払い金請求】 1取引につき31,500円(消費税込み、後払い・分割払い可) 【破産申立】 債権者数 1~3社 30万円 + 消費税 4~6社 35万円 + 消費税 7~10社 40万円 + 消費税 11~15社 45万円 + 消費税 16~20社 50万円 + 消費税 21社以上 55万円~ + 消費税 |
成功報酬金 | 【債務整理】 ・和解成立時、1取引につき10,500円 ・債権(借金)が減額された場合 減額された金額の10%+消費税 【過払い金請求】 ・示談交渉で回収した場合 回収できた金額の20%+消費税 ・訴訟で回収した場合 回収できた金額の25%+消費税 【破産申立】 小規模個人再生:郵便切手代、申立手数料(1000円)、予納金(10,290円)等 |
備考 | ※事案により増減有り。 |
借金・債務整理の解決事例(2件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
破産を前提に相談に来られた方に、過払金でお金をお渡しできた案件
- 過払い金請求
相談前
病気のため、当時の勤務先を退職せざるを得ず、借金の返済が困難になったとのご相談であった。
相談後
ご相談をうけたところ、消費者金融から平成11年ころに借入をし、その後返済を継続しており、過払金が発生していたためその返済を求め、訴訟提起し、400万円程の過払金を回収した。
借金・債務整理の解決事例 2
飲食店を自営でしていたが経営が悪化しやむなく自己破産した方
- 自己破産
相談前
自営業で飲食店をしていたが、経営が悪化したため、今後の対応について相談に来られた。
相談後
飲食店をされているため、取引先への連絡対応や什器備品類の適切な処分等を行い、自己破産を申し立てた。
古谷 昭典弁護士からのコメント

経営悪化後、早期に相談に来られた。受任後は、取引先への連絡、什器備品類の処分及び店舗の明け渡し等を行い、可能な限りスムーズに再出発に向けて手続きを進めていった。
労働問題
分野を変更する労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
当事務所は企業側・労働者側、どちらからもご依頼いただいているので、中立的な立場からアドバイスできることが強みです。特に法人ではなく個人の依頼者様の場合は、企業側との関係性を悪化させないように、第三者が間に立って調整を図ることをおすすめしております。
労働関係の問題は、会社にとっては生産的な事項ではない問題ですし,他方,労働者にとっては生活に関わってくる重大問題です。会社の方針や、個人の人生設計を狂わせないためにも、弁護士に早めにご相談ください。
なかなか初対面の弁護士に全てを話しづらいかもしれませんが、勇気を持って事務所にお越しいただき、お話ししてくだされば幸いです。依頼者様からは「相談しやすい」と言っていただけることが多いので、安心してお越しください。
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分3500円(税込) |
着手金 | 原則として30万円(税込)。事案により増減有り。 |
成功報酬金 | 得られた経済的利益の金額によって定める。 |
労働問題
特徴をみる企業法務・顧問弁護士
分野を変更する企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
◆企業のお悩みについて◆
企業や経営者が直面する法的問題は多岐に渡ります。
しかし、経営者がそれに気づかず放置してしまったり、
また、法的に誤った対応をしてしまうことは問題を大きくし、會社の存続にも影響を与えます。
経営者が利益の追求やよりよいサービスの提供のプロであるように、弁護士は法律のプロです。
また、会社にとっては問題が起きてから対応するよりも、
問題が起きる前に予防し、経営に専念できる方が望ましいです。
顧問先との継続的な関係、ヒアリングを通じて予防法務で貢献いたします。
なお、スポットでのお悩み、顧問弁護士としての継続的な支援、
両者に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
なかなか初対面の弁護士に会社の全てを話しづらいかもしれませんが、
勇気を持って事務所にお越しいただき、お話ししてくだされば幸いです。
依頼者様からは「相談しやすい」と言っていただけることが多いので、安心してお越しください。
◆よくあるご相談内容◆
・債権について
・労務問題
・契約書のチェック
・クレーム対応
・就業規則の策定
◆費用について◆
顧問契約 3万円(税抜)〜
その他、詳細は料金表をご覧ください。
なお、正式なご依頼前に費用は明示いたしますのでご安心ください。
※もちろん、スポットでのご相談も歓迎しております。
◆アクセス◆
兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1番1号 KCCビル7階
※神戸華僑歴史博物館のある緑色の建物
企業法務・顧問弁護士
料金表をみる企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談(30分程度) 無料 通常 30分 5,000円(税別) |
顧問契約 | 3万円(税別)〜 |
着手金 | 事案によりお見積りを作成いたします。 |
報酬金 | 事案によりお見積りを作成いたします。 |
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる債権回収
分野を変更する対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
◆債権回収のお悩みについて◆
債権回収は、企業・事業主が、
顧客から対価を得て経済的活動を継続していく上で、逃げては通れない問題です。
債権回収には、弁護士費用や諸手続き費用などの回収のためのコスト、
回収の可能性、回収までの時間など様々な問題があり、訴訟を行い勝訴判決を得るだけでは、
依頼者の問題解決に役立たないこともあります。
依頼者とって、真の問題解決になるよう、
丁寧に事情をお聞きし、一番適切な解決案を提案し、回収手続きを実践していきます。
また債権回収はスピードがとても重要です。
「時効は5年だから大丈夫」「まだ現金には余裕があるから問題ない」と思ってはいませんか?
5年が過ぎてしまうリスクや相手の会社の経営がうまく行かなくなってしまうリスク、
そして倒産してしまうリスクも考えられます。
経営状態が変わらない今こそ、債権の回収のタイミングです。
気になることがあれば、まずはお気軽にお問い合わせください。
私はこれまでの経験のもと、貴社の債権の回収に尽力し、リスクの軽減に努めます。
貸金、売掛金、損害賠償等の各債権の回収はお任せください。
また民事執行なども対応可能ですので、回収までの一連に対応可能です。
なかなか初対面の弁護士に会社の全てを話しづらいかもしれませんが、
勇気を持って事務所にお越しいただき、お話ししてくだされば幸いです。
依頼者様からは「相談しやすい」と言っていただけることが多いので、安心してお越しください。
◆よくあるご相談内容◆
・内容証明による請求
・代理人としての債権の回収
・支払督促
・仮差押え/仮処分
・少額訴訟
◆よくある相談例◆
・元請けが支払ってくれない。
・以前支払いの約束をしたのに、途中から支払いがない。
◆費用について◆
内容証明郵便 5万円(税抜)〜
初回相談 30分無料
その他、詳細は料金表をご覧ください。
なお、正式なご依頼前に費用は明示いたしますのでご安心ください。
※必要に応じて見積もりの作成も可能です。
◆アクセス◆
兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1番1号 KCCビル7階
※神戸華僑歴史博物館のある緑色の建物
債権回収
料金表をみる債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談(30分程度) 無料 通常 30分 5,000円(税別) |
内容証明郵便 | 5万円(税別)〜 |
着手金 | 8%(旧弁護士報酬基準程度) |
報酬金 | 〜16%(事案により増減額します) |
債権回収
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 澤上・古谷総合法律事務所
- 所在地
- 〒650-0024
兵庫県 神戸市中央区海岸通3丁目1番1号 KCCビル7階(神戸華僑歴史博物館のある緑色の建物です) - 最寄り駅
- 阪神電車 元町駅(海岸通2,3丁目側出口より徒歩3分)
地下鉄海岸線 みなと元町駅(2番出口より徒歩3分)
JR東海道本線 元町駅(西改札口より徒歩4分) - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前予約により、夜間・休日も対応致します。
事務所の受付時間外はメール
フォームの方が対応がスムーズです。 - 対応地域
-
関西
- 兵庫
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 医療
- 消費者被害
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
古谷 昭典弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前予約により、夜間・休日も対応致します。
事務所の受付時間外はメール
フォームの方が対応がスムーズです。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
古谷 昭典弁護士からのコメント
周囲の方のアドバイスもあり、相談にお越しいただき良い解決につながった。消費者金融の当初の返還額提示も、弁護士計算額の70%程度であり、訴訟により適切な解決となった。