

藤井 義継
藤井義継法律事務所
兵庫県 神戸市中央区中町通2-1-18 JR神戸駅NKビル11階現在営業中 09:00 - 14:00
どうして弁護士を志したか?


大学に入学して法律というものに接しました。中でも,民法は法的問題を処理する上で大変便利なツールであると認識しました。
法律を適用し、その結果を予測することの面白さにとりつかれたのが、弁護士を志すきっかけです。
弁護士となってからは、活動範囲を限定することなく様々な事件を処理してきました。
公害問題、民事介入暴力、医療問題、不動産競売物件の権利関係の整理、消費者問題(ヤミ金、過払)離婚、相続、近時は家庭裁判所の案件で増えています。
家庭裁判所案件の特徴は裁判官の裁量の幅が大きいことであります。



藤井義継法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
自己紹介
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
- 弁護士登録年
- 1988年
人となり
- 趣味
- ゴルフ
- 好きな言葉
- 七転び八起き/明けない夜はない。
- 好きな本
- カズオイシグロ/山崎豊子
- 好きなスポーツ
- ゴルフ
- 好きなテレビ番組
- 西郷どんを見ています。智恵泉
- 好きな休日の過ごし方
- できるだけ運動しています。(ゴルフ、スポーツジム)
藤井 義継弁護士の法律相談回答一覧
競売物件を落札しましたがトラブルになっております。 マンションを落札し,その物件には賃借人(サブリース業者でBとします)がいましたが,本件賃貸借は前所有者(債務者)との間で賃料不払いにより解除されているとの事です(前所有者より聴取り) 尚,裁判所によるとBの賃借権については前所有者が賃貸借...
不動産引渡命令の申立をしてください。引渡命令が出れば相手方も引くと思います。引かなければ強制執行の申立をしてください。

私は、双極性障害という精神疾患を患っており、 今年の6月まで働いていました。 そこで3年近く休職してましたが、その間に衝動買いが激しくなり、高級車を何度も買い替えたり、高価な商品を買う事で、気持ちが落ち着くという事を繰り返していました。 医師からも、今の環境を変えないと良くならないと何度も言...
> ボロい家を売却 売却代金を現金あるいは預金として申告して清算価値算定シートにのせれば大丈夫です。

不貞問題の件でご相談です。 独身の者です。 相手方が示談に応じていただけない場合、裁判になると思います。 ■ご相談内容 私は弁護士さんに対応依頼していても、裁判所からの何らかの通知は私宛に家に届いてしまうのでしょうか? 家にバレたくありません。 相手は私の住所を知りませんが、何らかの方法...
> 相手は私の住所を知りませんが、何らかの方法で調べられてしまいますか? 携帯電話番号から弁護士法照会で調べることはできます。 探偵が尾行すればわかります。

借金・債務整理
分野を変更する

借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
幅広い対応実績と丁寧なサポート
借金問題は、倒産事件の増加→過払い事件の増加→倒産事件の減少→過払い事件の減少という経過をたどっています。
現在は、借金問題の多くが、破産と民事再生という法的整理が中心となっています。
倒産事件の減少、過払い事件が減少している関係で、裁判所の破産事件や民事再生事件の審査は、案件毎に丁寧な審査がなされているため、丁寧に対応していく必要があります。
当事務所でいずれについても豊富な実績や困難事案の処理の経験がありますので、安心してご相談ください。
また、ヤミ金問題(小切手金融、090金融、ファクタリング)についても多数の対応実績があります。
このようなお悩みはありませんか?
- 支払いが増え、これ以上払っていけない。
- ヤミ金からで借りてしまい支払に困っている。
- ヤミ金から勤務先や兄弟に電話がかかって困っている。
- 連帯保証した友人が倒産し、請求を受けている。
- 子供がカードで多額の借入れをしてしまった。
その他、個人再生、法人個人破産、過払請求、限定承認、任意整理、ヤミ金についてのご相談実績多数です。
まずはご相談ください。
ご相談・ご依頼費用について
【初回60分相談無料】
当事務所では、借金問題において、着手金は「分割可能」とし、初回分割金の入金と同時に受任通知を発送します。
法テラス利用では審査が必要なため、直ちに受任通知を発送することはできません。しばらくご本人で債権者の対応をお願いすることになります。
着手金の分割金の完済を待って申立てを行いますので、再生事案では弁護士費用と債権者への返済が重複することなく無理なく返済ができます。
また、破産手続については、報酬を支払う金銭的余裕がない方は、民事法律扶助制度(法テラス)を利用できます。
事務所へのアクセス
◎複数の駅が利用可能です!
・JR神戸駅(徒歩約2分)
・阪急、阪神高速神戸駅(徒歩約3分)
・神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅(徒歩約3分)
・神戸市営地下鉄山手線大倉山駅(徒歩約10分)
事務所ホームページ
この分野の法律相談
私は、双極性障害という精神疾患を患っており、 今年の6月まで働いていました。 そこで3年近く休職してましたが、その間に衝動買いが激しくなり、高級車を何度も買い替えたり、高価な商品を買う事で、気持ちが落ち着くという事を繰り返していました。 医師からも、今の環境を変えないと良くならないと何度も言...
> ボロい家を売却 売却代金を現金あるいは預金として申告して清算価値算定シートにのせれば大丈夫です。

義両親との同居解消を検討してます。 現在の住居は、同居する際に半二世帯に建て替えました。その際、義両親から、返済は全て義両親が行い金銭的な迷惑はかけないという約束で、主人名義の住宅ローンを組まされました。(義父は既に定年退職していた為) 同居して8年ですが、現在まで住宅ローンの返済は全て義...
ローンの支払を贈与と主張すれば 要求されても支払必要はありません。 上記を前提とすればご主人のものです。

教えて頂きたいです。 個人再生の清算価値の金額はいつ決定になるのでしょうか?開始決定時と認可された時と2つの節がある様ですので正確なところご教授お願いします。
理屈としては山村先生のおっしゃるとおりですが 実際には、清算価値の金額は、申立後開始決定までの資料によって行なわれています。債務者が開始決定後に相続財産を得たなどの特別の事情がない限り、清算価値を改めて再生計画認可時にチェックすることは個人再生手続では行なわれていません。

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回60分無料 |
債務整理 | 手数料 (分割可能) ・1社 3万円 ・10社以内:20万円まで ・11社~15社まで:25万円まで ・16社~:30万円 |
破産 | 手数料 20万円から(分割可能) |
民事再生 | 40万円(分割可能) |
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
不動産を手元に残したまま民事再生の認可決定を受けました。
- 個人再生
-
住宅ローンの名義貸事案について破産による清算、退職金と生命保険解約返戻金について自由財産拡張で処理を行った事例
- 自己破産
-
給与の差押えを受けた事例について破産により、差押えの取り下げを得て解決しました。
- 自己破産
借金・債務整理の解決事例 1
不動産を手元に残したまま民事再生の認可決定を受けました。
- 個人再生
相談前
区分所有の店舗とマンションがあり、マンションには住宅ローンがついてます。店舗は父から相続物件でローンはついていません。店舗では法人で精肉販売をし、マンションは第三者に賃貸しています。住宅ローン以外の負債が1700万円ほどあります。店舗を残して負債整理したいのです。
相談後
マンションは売却、小規模個人再生の申立てをしました。裁判所より、法人への貸付金の問題が指摘され、法人経営の精肉店は閉め、店舗は第三者に賃貸することにして開始決定、認可決定を受けました。374万円を5年で返済することになりました。
借金・債務整理の解決事例 2
住宅ローンの名義貸事案について破産による清算、退職金と生命保険解約返戻金について自由財産拡張で処理を行った事例
- 自己破産
相談前
親が商売に失敗し自宅が競売となり、子名義で買い戻し、住宅ローンを設定しましたが、親は、住宅ローン440万円が払えなくなりました。
相談後
破産申立てし、生命保険の解約返戻金と退職金が財産としてありましたので、破産管財人をつけ自由財産拡張申立てをして、生命保険の解約返戻金を自由財産として認めてもらいました。
藤井 義継弁護士からのコメント

ご本人が破産手続に抵抗なく、自由財産拡張も認められ、うまく清算できました。
借金・債務整理の解決事例 3
給与の差押えを受けた事例について破産により、差押えの取り下げを得て解決しました。
- 自己破産
相談前
800万円以上の負債があります。銀行のカードローンが払えなくなって金融会社から給与の差押えを受け困っています。
相談後
直ちに破産申立てをし、事件番号を取得し、金融会社に連絡したところ、差押えを取り下げてくれました。破産は財産がなくすぐに終了し、払わなくても強制執行を受けないという免責決定をもらいました。
藤井 義継弁護士からのコメント

大手の金融会社は、破産申立して事件番号がつくと差押えを取り下げてくれますので直ちに破産申立をすることになります。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 藤井義継法律事務所
- 所在地
- 〒650-0027
兵庫県 神戸市中央区中町通2-1-18 JR神戸駅NKビル11階 - 最寄り駅
- JR神戸駅(徒歩約2分)
阪急・阪神高速神戸駅(徒歩約3分)
神戸市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅(徒歩約3分)
神戸市営地下鉄山手線大倉山駅(徒歩約10分) - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土曜09:00 - 14:00
- 定休日
- 日,祝
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
-
バリアフリー
- 事務所URL
- http://fujii-law.sakura.ne.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
兵庫県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
藤井義継法律事務所へ問い合わせ
※藤井義継法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土曜09:00 - 14:00
- 定休日
- 日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
藤井 義継弁護士からのコメント
個人の収入が現金収入で、資料がなく、法人経営の精肉店が赤字経営で個人からの貸付が増大することを裁判所から指摘され、精肉店を閉め、第三者に賃貸することで開始決定を受け、認可に至りました。困難事案でありましたが、認可決定を得ることができました。