

木村 道也
福岡リーガルクリニック法律事務所
福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1木村 道也弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
木村 道也 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
大学の学部在学中から、コンピュータエンジニアとしてインターネット関係の事業の立ち上げに関わり、実際に自分で取り引き先と商売も行っていました。ところが、法的な不安から、二の足を踏んで事業化できなかったり、法律の専門家に助言を求めても思うような回答を得られなかったことがあり、それなら、自分が専門家になろうと思ったのがきっかけです。
エンジニアの経験
ITの分野においては、時には依頼者や相手方より詳しかったりします。そのため、他の弁護士からの紹介で相談に来られる依頼者もいらっしゃいます。
また、法とIT技術は考え方として似ているところがあるのです。プログラマは、やりたいことを達成するために、基本的な機能を組み合わせて、論理的にプログラムをかきます。弁護士も、基本的な法的知識や法律の条文を組み合わせて、論理的に文章を書き、交渉をします。どちらも論理的な思考を伴うのです。
今までの経験と現在の仕事内容
地域に根ざした弁護士として、地域住民のみなさんの様々なご依頼をおうけしています。もちろん、民事事件を多く扱ってはいますが、変わったところでは、①弁護士を目指すきっかけにもなった新規事業の立上の法的支援、②行政を相手にする事件、③B型肝炎訴訟があります。あと、私の事務所は、福岡大学の学内にあり、法科大学院の学生さんの実務教育も担当しています。
大学内に事務所を構えている理由
学生が勉強しながら実務教育もできるようにするためです。実際の現場をみたり、自らが経験することによって、よりモチベーションが上がると共に、様々な考え方を身につけることができるのではないかと思います。
弁護士としての信条・ポリシー
ひとつは、弁護士は「不安を、安心に」かえる存在であるべきだということです。弁護士に相談に来られる依頼者の方はある意味ハードルを越えて相談に来ていると思うのです。そのためまずは、何がそのハードルを越えさせてまでして相談に来られたのか、じっくり聞くことが大事だと思います。法的解決だけでなく、メンタル面においても支えになることを心掛けております。
もうひとつは、司法は、法律を利用して紛争を解決することによって、社会全体をより良くする仕組みだと思いますので、自分が依頼者のためにやろうとしてることが「紛争の解決」に役立つのか、社会全体をより良くする方向に働くのか常にチェックをすることです。
関心のある分野
新規事業(特にIT関係)立上の法的支援に関心があります。あと、行政事件にも興味があります。行政の活動を監督する市民団体の市民オンブズマン福岡の理事をさせていただいていますし、福岡難民弁護団やB型肝炎訴訟弁護団でも活動しています。
弁護士が増えた今だからこそ、人があまり取り組まないような分野に関わっていき、幅広い分野で弁護士が活躍できたらと思います。
取扱分野
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 福岡県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2008年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1995年 3月
- 鹿児島高等学校修学館(現,鹿児島修学館高校) 卒業
- 2001年 3月
- 神戸大学 発達科学部 人間環境科学科 卒業
- 2007年 3月
- 福岡大学 法科大学院 修了
職歴
- 1996年 1月
- Webプログラマ
- 2008年 12月
-
弁護士
〜現職 - 2016年 4月
- 福岡大学 法科大学院 准教授
- 2019年 4月
-
福岡大学 法科大学院 教授
〜現職
活動履歴
著書・論文
- 2022年 2月
-
『無毒フグ肝を食用化する〜フードシステムの未来』(筑波書房)
食品衛生法に関わる部分の執筆を担当しました
所属団体・役職
- 2008年 12月
-
全国B型肝炎訴訟弁護団
〜現在 - 2008年 12月
-
福岡難民弁護団
〜現在 - 2011年 4月
-
市民オンブズマン福岡 理事
〜現在 - 2015年 4月
-
古賀市(福岡県)情報公開・個人情報保護審査会 委員
〜2022.3 - 2015年 4月
-
玄海環境組合情報公開審査会 委員
〜2022.3 - 2016年 4月
-
新宮町行政不服審査会委員
〜現在 - 2016年 4月
- 福岡大学 法科大学院 准教授
- 2016年 7月
-
福岡県保健環境研究所疫学研究倫理審査委員会委員
〜現在 - 2017年 6月
-
新宮町情報公開・個人情報保護審査会 委員(副会長)
〜現在 - 2019年 4月
-
福岡大学 法科大学院 教授
〜現在 - 2019年 8月
- 粕屋町いじめ問題専門委員会
メディア掲載履歴
- 2012年 7月
- ふくおか経済「この人」
- 2015年 3月
- 西日本新聞「ほう!な話」年金受給での不満は相談を
- 2017年 2月
- 西日本新聞「ほう!な話」内縁の妻は遺族年金を受給できるか
- 2018年 8月
- 西日本新聞「ほう!な話」定期試験の過去問 解きたかったら
- 2019年 3月
- 沖縄タイムス「[時の人]/大学に法律事務所設立/木村道也さん/学生の悩み 法的助け必要」
- 2019年 3月
- 京都新聞「時のひと 大学に法律事務所を構え、学生相談に乗る 木村道也(きむら・みちや)さん」
- 2019年 3月
- 宮崎日日新聞「ひとINTERVIEW/大学に法律事務所を構え、学生相談に乗る/木村道也(きむらみちや)さん 」
- 2019年 3月
- 神戸新聞「大学に法律事務所を構え、学生の相談に乗る 木村道也(きむら・みちや)さん」
- 2019年 3月
- 東奥日報「この人/木村道也(きむら みちや)さん 大学に法律事務所を構え、学生支援」
- 2019年 3月
- 徳島新聞「大学に法律事務所を構え学生相談に乗る弁護士 木村道也さん」
- 2019年 3月
- 南日本新聞「かお 福岡大学内の法律事務所で学生の無料相談に応じる 木村道也さん」
- 2019年 4月
- 岩手日報「★時の人★ 大学に法律事務所を構え、学生相談に乗る 木村 道也(きむら みちや)さん 」
- 2020年 8月
- 弁護士ドットコムニュース「事故のドライバー、無罪だったのに免許戻らず職失う…「行政の対応ひどい」弁護団がクラファン」
- 2021年 4月
- フジテレビ Live Newsイット!「コーナー気になるギモン」「知らないうちに裁判で敗訴 制度の落とし穴」
- 2021年 6月
- テレQ News ふくサテ!
- 2022年 2月
- 読売新聞・東京朝刊・社会[18歳成人]期待と不安(2)「未熟さ」狙う悪質業者
- 2022年 4月
- NHKラジオ第1・らじらー!サタデー(4月2日)18歳 何が変わる?
木村 道也弁護士の法律相談回答一覧
お世話になります。 私はインターネットでサービス業を営んでおります。業務委託契約をした人たちに、個人情報の一部を知らせ、サービスを提供してもらう方法です。委託契約書の中には個人情報の悪用を当然ですが禁止しており、会社を通さずに直接サービスを提供することも禁じております。 このたび、お客様から...
直感的には, (1)契約の解約は可能,(2)損害賠償はやや困難。証拠次第かな といった印象を受けました。 しかし,サービス内容やお客様や委託先との契約内容等,委託先の違反行為の内容など,細かいことをうかがってみないと何ともいえません。 弁護士をいれて,交通整理をしてもらった方が良いと思います。

【偽証罪】(刑法169条)、法律によって宣誓した証人が虚偽の陳述をした場合【3月以上10年以下の懲役】に処せられる。 ズバリ、実際裁判の場でこの偽証を犯し、 刑罰を与えられ懲役刑に処された人は過去にいますか?? ※実名弁護士からの回答を求めます。 よろしくお願いします。
たしかに,頻繁というわけではありませんが,実刑になるケースも普通にあります。 私の手元には,平成18年に,懲役1年6か月の実刑となった事件の資料があります。

初めましてよろしくお願いします。生前贈与でもらった農地を宅地に変更して自宅を建てました。遺産分割の計算時、特別受益になると思われますが評価額は農地と宅地の何れになりますか。また被相続人の死亡時の評価(評価証明書)で計算するのですか?それとも贈与されたときの評価ですか?
遺産分割では,(1)具体的相続分算定の局面と,(2)具体的相続分に従い遺産を現実に分割する局面の二つの局面で財産評価が問題となります。 (1)については,相続開始時を基準として評価し,(2)については,分割時を基準として評価するのが基本です。 (1)では,特別受益となる財産の評価も,相続開始時を基準に評価をするのが通常です。 したがって,「もら...

所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 福岡リーガルクリニック法律事務所
- 所在地
- 〒814-0180
福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1 - 最寄り駅
- 福大前
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝は事前予約により対応可
- 対応地域
-
中国
- 山口
九州・沖縄
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.fukuoka-legal.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 行政事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
福岡県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
木村 道也弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝は事前予約により対応可
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談