まつだ まさよし

松田 真禎 弁護士 プロフィール

所属事務所: 福岡城南法律事務所
所在地: 福岡県 福岡市中央区大名1-8-12 第2西部ビル4階
赤坂駅徒歩5分
受付時間
松田 真禎弁護士 松田 真禎弁護士

ささいなことでも、相談してみれば解決への糸口が見つかるかもしれません。1人で抱え込まず、ぜひご相談ください。

福岡城南法律事務所

相談してはいけないトラブルなど、1つもありません

✔︎こんなこと弁護士に質問したら笑われるんじゃないか
✔︎こんなことで主張したり請求したりするのは、やりすぎではないか
✔︎この考えは、非常識と思われるんじゃないか

上記のようなご不安を、法律が関係すると思われることについて悩まれている方の多くが、お持ちです。そして、この不安のために、弁護士に相談することをためらわれている方もおられます。

しかし、ご自身がささいなことだと思っていても、本当はそうではないことは良くあります。仮に法律的な対応は難しい事柄だとしても、その理由をご説明することが弁護士の役割だというのが、私の考えです。

まずは、ぜひご相談ください。

守秘義務を持つ弁護士へご相談を

悩みを、他人に相談することに抵抗がある方も多くおられます。しかし、1人で悩んでいても問題は解決しませんし、割り切って諦めようと思ってもそう簡単に割り切れるものでもありません。

1人で悩んでいること自体がかなりの精神的負担にもなります。弁護士への相談は、そのような状況から少しでも前進するための1つの手段として考えていただけばと思います。

弁護士は守秘義務があり、あなたのお悩みを外へ漏らすことはありません。安心して、お話ください。

私自身について

初めて会う方からは、「専門分野は何ですか」というご質問を受けることが良くあります。私は、借金問題、労働問題、離婚問題、不動産トラブル、刑事事件等を取扱うことが多いですが、それ以外の分野をまったく取扱わないというわけではありません。

世の中にはいろいろな悩みやトラブルに直面している方がおられます。

私を頼ってご相談へいらした方のお悩みが、自身の専門外であると言って断ってしまうことで、相談者の方が、不安を抱えたまま帰ることないようにしたいと思い、幅広いご相談に対応し、経験を積んでまいりました。

私自身、2人の女の子の父親であり、「平穏な日々の大切さ・そうでない日々が心に与える影響」についても、実感として持っているつもりです。ちょっとしたトラブルが、平穏な日々に影を落とします。

その影を取り除けるよう、多くの方のお力になれればと思っています。

インタビュー

松田 真禎 弁護士インタビュー
「相談者の気持ちが少しでも楽になれば」労働問題・債務整理に注力 依頼者に寄り添った解決を目指す

大学院での研究と並行して、司法試験合格を目指す

ーー弁護士を目指した理由やきっかけを教えてください。

父が公務員をしていたので、はじめは私も公務員になろうと思っていました。大学3年生の時、同級生に司法試験を受ける人が多かったので、興味本位で私も受けたのですが、結果は散々でした……。もともと負けず嫌いな性格のため闘志に火がついてしまい、「絶対に合格してやる!」という思いで司法試験合格を目指すようになりました。

ーーどんな学生生活でしたか?

大学では会社法のゼミに所属していました。テーマを設けて議論をするのですが、少しでも準備を怠ると議論についていけなくなってしまうため、毎回真剣に取り組んでいました。法学部の中で特に厳しいといわれていたゼミでした。ただ厳しいだけでなく、議論の後にみんなでお酒を飲んだり、合宿をしたり、楽しい思い出もたくさんあります。

大学を卒業した後は、大学院に進学して会社法の研究を続けつつ、並行して司法試験の勉強に励み、最終的に合格することができました。会社法で研究したことは、実務でもときどき活かされています。

パワハラ被害の証拠を集めるポイントとは?

ーー注力している分野を教えてください。

依頼者のニーズに合わせて様々な分野を担当していますが、特に労働問題と債務整理に注力しています。

ーー労働問題でいうと、パワハラなどの職場でのハラスメント被害に対する社会の目が厳しくなっているように思えます。

パワハラ問題は扱うのが難しいのですが、その理由は二つあります。

一つは証拠です。パワハラは第三者の目が届かないところで行われることが多いため、被害者の主張を証明することが難しいんです。証拠がないと「言った言わない」の水掛け論になってしまいます。

二つ目は、解釈の問題です。上司の発言をパワハラと捉えるか、指導と捉えるかは人それぞれです。発言する側と発言された側では受け取り方が異なるので、解釈のズレがパワハラ問題を解決しづらくします。

ーーパワハラを受けた際にはどのように対応したらよいのでしょうか?

証拠集めが肝心です。効果的な自衛手段は会話を録音することです。スマートフォンで構いませんので、パワハラを受けていると感じたらすぐに録音するのがよいと思います。無断で録音することに抵抗を感じるかもしれませんが、許可を取らずに録音した音声でも証拠として認められますので、自分を守る行動を取ってください。ただし、録音した音声をSNSなどでアップしたりすると、かえって労働者が訴えられるリスクが生じるので注意してください。

借金で「明日食べるものにも困っている」相談者を救った過払い金返還請求

ーー債務整理について、たとえば借金の減額を相談された場合はどのように対応しているのでしょうか。

依頼者が無理なく返済できるのであれば、任意整理という手段を選択します。返済が困難であれば、個人再生や自己破産という方法があります。それぞれメリットとデメリットがありますので、依頼者に手続きの違いや処理の違いを説明して、どの方法を選ぶかを判断してもらいます。

依頼者の支払い能力を明確にして、月々に返済できる金額と返済期間を決めます。返済額に債権者が納得できないのであれば破産手続きをしなければならなくなりますが、債権者としても破産されてしまうよりは多少でも回収したいと考えるので、多くの場合は和解に応じてくれます。

ーーお仕事において心がけていることはありますか?

労働問題にせよ債務整理にせよ、相談に来られる方は精神的に追い込まれていますので、気持ちが楽になれるよう、人当たりの柔らかい弁護士であるように心がけています。法律問題や法律用語は一般の方には難しいことが多いので、相談者には丁寧でわかりやすい説明をするように意識しています。

ーー弁護士として活動してきた中で、印象的だったエピソードを教えてください。

借金を抱えていて、明日の食べるものにも困っているという年配の方が相談に来られたのですが、調べてみると多額の過払金があることがわかったんです。過払金の返還請求をした結果、明日の食事どころか、生活に困ることがないくらいの金額が戻って来て、とても感謝されました。生きることに困っていた方を救えたことが嬉しかったですね。

「些細なことで相談して、少しでも気持ちが楽になってほしい」

ーー休日のお過ごし方を教えてください。

幼い子どもが二人いるので、一緒に公園に行って遊んでいます。車で少し遠い公園まで遊びに行った時には道の駅に寄ったり、日帰り温泉に入ってリフレッシュしています。

体を動かすことも好きで、以前は弁護士会の野球部で汗を流していたのですが、今は子どもと過ごす時間を優先しています。野球の代わりに、ジムに行って身体を動かしています。

ラグビー観戦も好きです。2015年のワールドカップで日本が大健闘したのを観てファンになりました。最近になって子どもがラグビーに興味を持ち始めたようで、今は一緒にテレビ観戦しています。

ーー今後の展望についてお聞かせください。

これまでと同じスタンスで、一つ一つの案件を丁寧に対応していきたいと思います。その上で、今まで経験してこなかった問題や分野にも、勉強しながら取り組みたいと考えています。

例えば労働分野ですと、特に中小で法的な整備が不十分な企業が多いと感じています。不十分だから労働問題が起きてしまうのです。そうした企業にアドバイスをすることで、事件が起こらないようにすることも、弁護士の務めではないかと考えています。

ーー法律トラブルを抱えて、悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

悩みを一人で抱え込むより、些細なことであっても弁護士に相談した方がよいと思います。法的に解決できる問題なのか聞くだけでも構いません。少しでも気持ちが楽になるのであれば、相談が無意味になることはありませんので、気軽に相談してください。

松田 真禎弁護士の取り扱う分野

  • 【初回相談無料】【弁護士費用特約利用可】交通事故に遭われた場合は、お早めのご相談をご検討ください。治療継続や賠償交渉が円滑に進むようにアドバイスいたします。
    相談料
    初回相談は1時間まで無料
  • 【初回相談無料】【休日/夜間/当日対応可】慰謝料・財産分与・親権等の離婚問題でお悩みでしたら,一人で悩まず,ご相談ください。
    相談料
    初回相談は1時間まで無料。
  • 【初回相談無料】【当日/休日/夜間相談可】残業代請求/解雇/労災事故等について,豊富な経験(労働者・使用者いずれも経験あり)に基づき対応します。まずはご相談を。
    相談料
    初回相談は1時間まで無料。
  • 【初回相談無料】【当日/夜間/土日対応可】借金問題は解決できます。資金繰り/毎月の借金返済に追われていると感じたら、お気軽にご相談ください。過払金請求も対応可。
    相談料
    初回相談は1時間まで無料。
  • 【初回相談無料】【休日/夜間/当日対応可】建物明渡し/原状回復/賃料増額(減額)請求など、お任せください。豊富な経験をもとに解決に向け尽力します。
    相談料
    初回相談は1時間まで無料。
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    M&A・事業承継
    人事・労務
    倒産・事業再生
    業種別
    医療・ヘルスケア
    金融
    運送・貿易
    飲食・FC関連
    製造・販売
    不動産・建設
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 好きな言葉
    為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
  • 好きなスポーツ
    野球、ラグビー(にわかファン)
  • 好きな休日の過ごし方
    子どもを連れて公園巡り、日帰り温泉や道の駅巡り

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    福岡県弁護士会

学歴

  • 2003年 3月
    九州大学法学部卒業
  • 2005年 3月
    九州大学法学府修士課程修了

松田 真禎弁護士の法律相談一覧

  • 上階の騒音対策として、騒音計を用いて長期的にビデオ記録しようと思います。
    今の所、いわゆる受忍限度の音声レベルをわずかに下回っております。
    しかしながら、深夜帯に日曜大工的な音を出す行為はマナー違反だと思いますし、
    日中においても、継続的に通常の生活音と異なる異音を出すことは、いかがなものかと感じておりますが、
    最悪、訴訟を起こした場合、受忍限度の観点以外でこちら側に有利に動くことはあるのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

    松田 真禎弁護士

    騒音の大きさだけではなく,騒音がどのような質の音なのか,どのような時間帯にどのような頻度で出ているのかということは,受忍限度を超えているか否かを検討する上で,考慮されると思います。

  • ⑴警察も脱税を捜査可能でしょうか?

    ⑵警察で脱税を捜査している部署は何課なのでしょうか?

    松田 真禎弁護士

    ⑴ 警察が脱税の捜査をすることは可能ですが,国税(税務署)
     とは違って,税法・税務等に精通している警察官は少ない
     (ほぼいない)でしょうから,警察だけで脱税事件を捜査・
     立件することはなかなか難しいと思われます。
    ⑵ 脱税事件を扱うとすれば,刑事課の知能犯係が担当すると
     思われます。

松田 真禎弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

メールでのお問合せは24時間受け付けております。
夜間・休日のご相談も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

受付時間
平日 09:00 - 19:00
土日 09:00 - 17:00
定休日
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
バリアフリー
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5451-4120
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
松田 真禎弁護士へ問い合わせ
松田 真禎弁護士
現在営業中
受付時間
050-5451-4120
お問い合わせ前にご確認ください

メールでのお問合せは24時間受け付けております。
夜間・休日のご相談も可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

受付時間
平日 09:00 - 19:00
土日 09:00 - 17:00
定休日
交通アクセス
駐車場近く
設備
完全個室で相談
バリアフリー

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

松田 真禎弁護士の受付時間・定休日は?
松田 真禎弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 19:00
土日
09:00 - 17:00

【定休日】


【備考】
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 夜間・休日のご相談も可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。

松田 真禎弁護士の情報を見る
松田 真禎弁護士の取り扱い分野は?
松田 真禎弁護士の取り扱い分野は、
交通事故、離婚・男女問題、労働問題、借金・債務整理、不動産・建築、遺産相続、債権回収、医療問題、犯罪・刑事事件、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

松田 真禎弁護士の情報を見る
松田 真禎弁護士の事務所へのアクセス方法は?
松田 真禎弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
福岡城南法律事務所

【所在地】
福岡県 福岡市中央区大名1-8-12 第2西部ビル4階

【最寄り駅】
空港線赤坂駅から 徒歩5分

松田 真禎弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。