

村上 勝也
村上勝也法律事務所
愛媛県 大洲市中村231 愛媛舗道ビル2階1人生のリスタートをサポートします。



何度でも,いつからでも人生はやり直せると思っています。
自分に落ち度があるかないかはともかく,
不幸なことが続くときはあります。
負のスパイラル。
そういう人生の分岐点に,
必要な心理的,法律的援助が出来ればな,
と思っています。
お気軽にご相談下さい。
【ポリシー】
・借金問題解決のために,金融機関の顧問はしません。
【対応地域】
大洲市,八幡浜市,伊方町
内子町,伊予市,松前町,松山市
西予市,宇和島市,愛南町
村上勝也法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
自己紹介
- 所属弁護士会
- 愛媛弁護士会
- 弁護士登録年
- 2003年
経歴・技能
学歴
- 1993年 3月
- 立命館大学法学部卒業
- 1989年 3月
-
愛媛県立大洲高等学校卒業
サッカー部
人となり
- 趣味
- 純米酒,食べ歩き,トライアスロン!
- 個人 URL
- https://www.murakami-law.net
- 好きなスポーツ
- トライアスロン,サッカー
交通事故
分野を変更するもし遭遇してしまったら,いろんな二次被害を受けないように、心理面,法律面からサポート致します。



交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
■事故に備えて ~自動車保険~
対人,対物保険は入っていますよね。
しかし,それだけで十分ですか。
人身傷害保険,弁護士費用特約,ファミリーバイク特約,自転車保険など本当に必要な保険にはいっているかどうか,交通事故に遭う前にチェックしませんか。
■被害に遭った
・交通事故にあって車が壊れた
・ケガをした
・最悪にも家族が亡くなってしまった。
そういうときに,
・相手方や保険会社の対応が悪く直接交渉したくない,
・本当に保険会社の提示する金額が適正なのか分からない,
・治療や心理面のケアに集中・専念したい,
そういう場合は,煩雑な手続を弁護士におまかせ下さい。
ちなみに、保険会社からの示談金額の提示は、いわゆる保険会社の基準で算定されており、裁判をした場合の基準で算定した場合に比較して低く抑えられています。
弁護士が代理人として保険会社と交渉することにより、裁判基準に近い金額で示談をすることもできます。
■事故を起こしてしまった
保険会社に任せきりにしていませんか。
加害者として責任ある行動をしないと,のちのちの刑事手続で重い処罰が待っています。
・被害者への対応,
・実況見分(現場検証)での警察官への対応など,
どのようにしたらよいのかご相談下さい。
--------------
【手続の流れ】
■当事務所へお電話下さい。
簡単に概要をお聞きします。
■必要な資料をご準備下さい。
(基本書類)
自動車保険証書,約款
交通事故証明書(自動車安全運転センターのウェブサイトをご参照下さい)
事故の経過を整理したメモ等
(ケガをした場合)
診断書
治療費明細書(通院や入院の経過を記載したメモ)
事故前の収入を証明するもの(給料明細書,休業損害証明書,源泉徴収票,確定申告の写し)
相手方からの提出書類
後遺障害診断書・後遺障害等級認定の通知書(後遺症が残った場合)
(物損が生じた場合)
修理費の見積書,請求書,領収書等
(保険会社から書類が送られてきている場合)
損害額の査定書等
など
■相談日当日
必要に応じて,上記①~⑩の書類をお持ち下さい。
お話を聞いて,
①ご相談内容,②それに対する弁護士のアドバイス,③今後予想される手続,④それにかかる弁護士費用等は,書面にしてお渡しします。
一晩ゆっくりと検討してから,ご依頼されるかどうかを決めて下さい。
--------------
■アクセス
JR大洲駅前,徒歩2分
(※無料駐車場あります。)
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | ■個人 1時間あたり5,000円(税別) なお,生活保護受給者及びそれと同等の収入の場合はご相談下さい。 ■事業者 1時間あたり10,000円(税別) ※ 法律相談は,30分単位だと十分にお話を聞くことができず、十分なアドバイスができませんので,1時間単位にしております。 |
損害額の調査 | 手数料 50,000円(税別) 実費 必要に応じて,弁護士照会手数料などが必要になる場合があります。 ※ まずは,損害額の調査をしてから正式に依頼するかどうかご検討下さい。損害額の調査をしてから,ご依頼される場合は,下記着手金額から上記調査費用を控除した金額が着手金額となります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額(相手方に請求する金額)が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
交通事故
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する人生のリスタートをサポートします。



借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
借りたものは返さなければいけない。確かに,原則はその通りだと思います。
しかしながら,
●毎月の返済は利息だけで元本が減らない。
●返済のためにさらに他社・親族から借金をしなければいけなくなった。
●収入額以上の返済額になってしまった。
●厳しい取立のところしか返済できていない。
このような状態になっていれば,おそらく「永遠に」借金はなくなりません。
それでも払い続けますか。
最悪の事態(夜逃げ,犯罪行為,自殺等)になる前にご相談下さい。
弁護士に依頼することによって,
返済を一旦停止することができ,
厳しい取立でのパニック状態を脱し,
冷静な状態で最適な債務整理(自己破産,個人再生,任意整理)をして,
もう一度人生をリスタートすることができます。
--------------
【手続の流れ】
■当事務所へお電話下さい。
簡単に概要をお聞きします。
■当事務所から資料を送付します。
①債務整理相談カード(負債状況・資産状況,収入・支出状況等を記載するもの)
②経過表(多重債務に至った経緯のメモ)
③債権者一覧表(借入先の一覧表)
④相談時に持参するものリスト
■資料の準備等
上記①~③の書類に必要事項を記入して下さい。
上記④に記載された書類(契約書,領収書,登記簿謄本,給与明細等)を取得したり,整理して下さい。
■相談日当日
上記①~④の書類をお持ち下さい。
お話を聞いて,
①ご相談内容,②それに対する弁護士のアドバイス,③今後予想される手続,④それにかかる弁護士費用等は,書面にしてお渡しします。
一晩ゆっくりと検討してから,ご依頼されるかどうかを決めて下さい。
--------------
■アクセス
JR大洲駅前,徒歩2分
(※無料駐車場あります。)
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | ■個人 1時間あたり5,000円(税別) なお,生活保護受給者及びそれと同等の収入の場合はご相談下さい。 ■事業者 1時間あたり10,000円(税別) ※ 法律相談は,30分単位だと十分にお話を聞くことができず、十分なアドバイスができませんので,1時間単位にしております。 |
自己破産 | (1) 個人破産 ■着手金・報酬金 250,000円(税別)~ ■実費 20,000円 ■予納金(管財費用)が必要な場合は別途 (2) 個人事業者破産 ■着手金・報酬金 350,000円(税別)~ ■実費 20,000円 ■予納金(管財費用)が必要な場合は別途 (3) 法人破産 ■着手金・報酬金 500,000円(税別)~ ■実費 20,000円 ■予納金(管財費用)が必要な場合は別途 |
個人再生 | ■着手金・報酬金 400,000円(税別)~ ■実費 30,000円 |
任意整理 | ■着手金 1債権者(各支店,各カード)について,25,000円~ (ヤミ金・街金等は,1債権者について,50,000円~) ■成功報酬金 1債権者について,20,000円(税別) ■減額報酬金 16%相当額(税別) |
支払方法 | 基本的には一括払いですが,毎月分割払い(※)もあります。ご相談下さい。 ※ 弁護士に依頼した場合は,債権者への返済を一旦停止しますので,その分を毎月弁護士費用として積み立てることができます。 |
借金・債務整理
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する早め早めにお悩みをお聞かせ下さい。



離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
■夫婦円満
・夫婦関係がぎくしゃくしてきたときに,離婚という最悪の事態に至らないように,まずは関係修復のためにお話をお聞かせ下さい。
・離婚した方がいいのかそうでないのか分からない,そういうご相談もあります。
・別居中の生活費(婚姻費用)はもらっていますか?,そのあたりもご相談下さい。
■離婚
どうしても,離婚がお互いまたは子供のためには必要だというときは,裁判外での協議離婚交渉,そして,調停での離婚,最終的には裁判で離婚をする必要があります。
その手続の中で、
・親権者はどちらにするのか
・養育費はいくらが相場か
・子の面会交流はどのように実現するか
・慰謝料は請求できるか,その額はいくらか
・財産分与請求はどうか
・年金分割
等について法的アドバイスをします。
■男女関係
どういう場合に慰謝料請求できるか,請求されるかご存じですか。
このまま交際を続けていいのかどうか,
迷ったらご相談下さい。
--------------
【手続の流れ】
■当事務所へお電話下さい。
簡単に概要をお聞きします。
■必要な資料をご準備下さい。
①戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
②経過メモ
結婚した日,
夫婦及び子どもの生年月日と年齢,
別居していればその時期及び期間,
夫婦それぞれの職業や手取月収,
夫婦それぞれの名義の財産,
婚姻関係を続けられなくなった経緯や理由などを整理したメモ
③不貞行為(があれば)
その経過を記したメモ,
その証拠となる写真やメモ
④暴力行為(があれば)
その経過を記したメモ,
ケガについての診断書
など
■相談日当日
必要に応じて,上記①~④などの書類をお持ち下さい。
お話を聞いて,
①ご相談内容,②それに対する弁護士のアドバイス,③今後予想される手続,④それにかかる弁護士費用等は,書面にしてお渡しします。
一晩ゆっくりと検討してから,ご依頼されるかどうかを決めて下さい。
--------------
■アクセス
JR大洲駅前,徒歩2分
(※無料駐車場あります。)
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 1時間あたり5,000円(税別) なお,生活保護受給者及びそれと同等の収入の場合はご相談下さい。 ※ 法律相談は,30分単位だと十分にお話を聞くことができず、十分なアドバイスができませんので,1時間単位にしております。 |
裁判外の交渉等 | ■着手金 50,000円(税別)~ ■日当 10,000円(税別) 調停期日出廷ごと ■成功報酬 200,000円(税別)~おおむね500,000円(税別)の範囲内(慰謝料,財産分与等の金銭的な経済的利益が入ると成功報酬は増えます。) ■その他実費 印紙,謄写,調査費用,旅費等は別途必要 |
離婚調停 | ■着手金 200,000円(税別) なお,裁判外の交渉等から引き続き行う場合は,差額分150,000円(税別)のみ ■日当 10,000円(税別) 調停期日出廷ごと ■成功報酬 200,000円(税別)~おおむね500,000円(税別)の範囲内(慰謝料,財産分与等の金銭的な経済的利益が入ると成功報酬は増えます。) ■その他実費 印紙,謄写,調査費用,旅費等は別途必要 |
離婚訴訟 | ■着手金 300,000円(税別) なお,調停から引き続き行う場合は,差額分100,000円(税別)のみ ■日当 移動距離によって,必要となる場合があります。 ■成功報酬 200,000円(税別)~おおむね500,000円(税別)の範囲内(慰謝料,財産分与等の金銭的な経済的利益が入ると成功報酬は増えます。) ■その他実費 印紙,謄写,調査費用,旅費等は別途必要 |
慰謝料請求訴訟 | 経済的な利益の額(相手方に請求する金額)が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 村上勝也法律事務所
- 所在地
- 〒795-0054
愛媛県 大洲市中村231 愛媛舗道ビル2階1 - 最寄り駅
- JR大洲駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日夕方,土日祝日のご相談は応相談です。
- 対応地域
-
四国
- 愛媛
- 事務所URL
- https://www.murakami-law.net
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 不動産・建築
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
愛媛県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
愛媛県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
村上勝也法律事務所へ問い合わせ
※村上勝也法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日夕方,土日祝日のご相談は応相談です。