月間1,000万人超が利用する
国内最大級の弁護士検索サイト
依頼獲得のための
弁護士向け
集客サービス

  • 登録弁護士数
    2万人

  • 集客有料プラン
    活用弁護士数
    5000

※2022年1月発表時点

集客サービスのお問い合わせ

サービス概要 / お役立ち資料提供中

無料 ダウンロードはこちら

サポートデスク

0120 - 400 - 318

平日 10:00~17:00 ※祝日を除く

集客サービスのお問い合わせ

0120 - 400 - 318

平日 10:00~17:00 ※祝日を除く

フォームから問い合わせる

サービス概要 /
お役立ち資料提供中

  • 集客サービス説明資料
  • 弁護士向けマーケティング資料
  • 相談者へのアンケート結果公開
無料 ダウンロードはこちら

このようなお悩みの解消を
お手伝いいたします

  • 事務所の拡大or独立で 集客に不安

  • 集客に割く リソースがない

  • 案件獲得経路を 増やしたい

  • 受任するまでの 生産性を高めたい

  • 希望する分野の 問い合わせがほしい

  • キャリア形成に沿った 集客を実現したい

弁護士ドットコムの集客サービス

国内最大級の弁護士検索サイトに、先生の魅力を伝えるページを掲載

ニュース、法律相談など、相談者に身近なコンテンツで圧倒的な利用者数を確保。また、受任確度の高いお問い合わせが発生しやすい仕組みを構築しています。
弁護士の情報をはじめ、注力分野に関するPR文章/解決事例/料金表が掲載できます。プロフィール情報を充実させることで見込顧客にアピールすることができます。

  • 月間1,000万人以上が訪問するポータルサイト
  • 登録弁護士数2万人超 日本の弁護士の約半数が登録
  • 累計法律相談約100万件以上
  • 有料プランは月額2万円(税込2.2万円)から始められます

集客サービスのお問い合わせ

0120 - 400 - 318

平日 10:00~17:00 ※祝日を除く

フォームから問い合わせる

サービス概要 /
お役立ち資料提供中

  • 集客サービス説明資料
  • 弁護士向けマーケティング資料
  • 相談者へのアンケート結果公開
無料 ダウンロードはこちら

弁護士ドットコムの
集客サービスが選ばれる
5つの理由

  1. サイト訪問者月間1000万人超の圧倒的な集客力

    法的関心が高い人の中でより具体的な悩みを抱えた方が先生を検索するため、受任につながりやすいお問い合わせが発生する仕組みができあがっています。

    検索エンジン以外に、弁護士ドットコムの弁護士検索機能や、月間1000万を超えるPV数の弁護士ドットコムニュース、累計相談数100万件以上のみんなの法律相談などからお悩みを抱えた方が弁護士のプロフィールページに訪れます。
  2. 調査結果に基づいた受任のためのサイト設計

    一般の方がトラブルで悩んだ際や相談したいと思ったきにどのような行動をとるのか、その際に判断材料にしていることは何か、などを調査し、サイト構築を行なっています。
    これらを活用することで、お問い合わせ、受任の機会を増やす事ができます。

    弁護士一覧ページは検索条件に該当する先生を上部に表示し受任の機会を増やすサイト設計になっています
    弁護士一覧ページ

    検索条件に該当する先生をページの上部に表示し受任の機会を増やす設計

  3. 弁護士の情報を効率よくアピールできるページ構成

    弁護士や事務所のプロフィール掲載のほか、注力分野のPR、解決事例や実績、料金プランなど体系的にアピールできる構成になっています。
    定期的に法律相談に関するアンケート調査を実施。時代や環境により変化する相談者が弁護士へ依頼する際に重視している要素を洗い出し、プロフィールページのアップデートを継続的に実施しています。

    プロフィールページは相談者の関心に沿って効率よくアピールできるページ構成になっています。
    プロフィールページ
    注力分野のPR、解決事例や料金表の有無などがアピールできる構成になっています。

    相談者の関心に沿って
    効率よくアピールできるページ構成

  4. 充実のサポート

    専任チームがヒアリングし、先生のご希望や特徴に合わせて実績やPR文章を作成しております。
    また、先生のご希望や問い合わせ数の変化など、状況に合わせて改善のご提案をさせていただきます。
    各地域に専任の担当を配置し、効果的な掲載方法や原稿改善など、地域に合わせた的確なご提案を実現しています。

  5. お得な特典プラン

    有料プランをご利用の会員の皆様には各種お得なサービスをご用意しています。

集客サービスのお問い合わせ

0120 - 400 - 318

平日 10:00~17:00 ※祝日を除く

フォームから問い合わせる

サービス概要 /
お役立ち資料提供中

  • 集客サービス説明資料
  • 弁護士向けマーケティング資料
  • 相談者へのアンケート結果公開
無料 ダウンロードはこちら

サービス利用者の声

  • 費用を抑えた集客方法を模索「広告費の20〜25倍の売上げに」

    継続的に受任できる体制を作るためにWeb集客を開始。集客サービスを利用して人間像や理念を伝えることが受任につながっています。

    福岡県 66期 西野 裕貴 先生

    インタビュー記事を読む
  • 個性あふれる事務所HPで情報発信、Web経由の問い合わせも好調

    HPや集客サービスを利用して、事務所の信念や伝えたい情報の発信に注力することが、Webマーケティングの差別化につながりました。

    神奈川県 53期 神原 元 先生

    インタビュー記事を読む
  • 依頼者に選ばれるためのWebマーケティングを

    「サービス業」として弁護士業を捉える、即独3年目の経営戦略。「弁護士に相談するなんてハードルが高い……」という、心理的ハードルを取り除けるように努めています。

    大阪府 72期 丸山 和彦 先生

    インタビュー記事を読む

集客と弁護士活動に欠かせない充実の機能をご提供

月額2万円 ( 税込2.2万円 )

この金額で、すべての機能をご利用いただけます

この金額で、すべての機能をご利用いただけます

集客サービス

  • 検索結果上位表示
  • 注力分野の掲載
  • 解決事例の掲載
  • 料金表の掲載
  • 取扱分野掲載
  • 経歴・資格/活動歴の掲載
  • 自己PR文の掲載
  • 感謝の声の掲載
  • プロフィール登録 サポート
  • コールトラッキング
    (専用番号による不在着信、通知、着信履歴記録)

弁護士の情報収集サポート

  • 弁護士向けニュース配信
  • 弁護士限定コミュニティ
  • 弁護士ドットコムタイムズの購読
  • オンラインセミナー見放題
  • 法律書籍読み放題サービス割引

特典

  • 契約書ダウンロード
  • オンライン相談システム
  • 福利厚生ショッピングサイト「SECRET MALL」

ご契約内容

月額費用
月額2万円(税込2.2万円)から
初期事務手数料
5万円(税込5万5,000円)
初期事務手数料
12ヶ月ごとの自動更新契約 ※解約は1ヶ月前のお手続きが必要です
決済方法
クレジットカード/口座振替

集客サービスのお問い合わせ

0120 - 400 - 318

平日 10:00~17:00 ※祝日を除く

フォームから問い合わせる

サービス概要 /
お役立ち資料提供中

  • 集客サービス説明資料
  • 弁護士向けマーケティング資料
  • 相談者へのアンケート結果公開
無料 ダウンロードはこちら

無料プラン

集客サービス

  • 取扱分野掲載
  • 経歴・資格/活動歴䛾掲載
  • 自己PR文の掲載

弁護士の情報収集のサポート

  • ニュース閲覧
  • コミュニティ
  • 弁護士ドットコムタイムズの購読
  • 契約書ダウンロード

お申し込みから掲載開始まで

  1. お申し込みステップ1

    お申し込み

    本ページ「お問い合わせ」フォーム、またはお電話からお申し込みください。

  2. お申し込みステップ2

    会員登録

    必要項目をご入力いただき、会員登録をお願いいたします。

    ※弁護士登録番号とメールアドレスが必須となります。
    ※入力完了後に日弁連に登録されているFAX番号宛にパスワードをお送りします。

  3. お申し込みステップ3

    プロフィール・注力分野ページ作成

    原稿制作

    ご掲載開始まで、専任の制作チームがサポートします。原稿制作のための簡単なアンケートシートにご記入いただきます。

    原稿案ご提出

    アンケートへのご返信後、3〜5営業日以内に原稿案を作成します。

  4. お申し込みステップ4

    掲載開始

    原稿のご確認・修正完了後、掲載開始となります。
    なお、掲載開始後も弁護士マイページより随時ページ内容の修正が可能です。

    ※最短3日でご掲載が可能です。
    ※ご掲載までのスケジュールに関しては、先生のご事情に合わせて柔軟に対応可能です。

よくあるご質問

  • 本サービスは弁護士法上、適法でしょうか?
    弁護士ドットコム登録弁護士向け有料サービスは、「弁護士法」や「弁護士の業務広告に関する規程」「大阪弁護士会インターネット法律相談事業関与規則」等の法令・弁護士会の会規・規則等を遵守しており、適法です。
    「弁護士情報提供ウェブサイトへの掲載に関する指針」(平成30年1月18日理事会議決)第3条2項、3項では、適法と違法の線引に関して、以下の通り述べられております。

    (2) 周旋について
    弁護士情報提供ウェブサイトが次のアからエまでのいずれかに該当するときには、周旋をし、又は周旋をしていると疑うに足りる相当な理由があると認められるものとする。

    (中略)

    ウ 閲覧者と掲載弁護士との間の意思疎通を弁護士情報提供ウェブサイトを介して中継する場合に、当該意思疎通のための通信の内容に加工を行うものであるとき。ただし、当該弁護士情報提供ウェブサイト上において、閲覧者又は掲載弁護士が当該弁護士情報提供ウェブサイトを経由して電子メールを送信することにより直接オンライン上で法律相談若しくは打合せの日時の設定その他の連絡又は法律相談等の法律事務の提供そのものに係る連絡ができる仕組み(当該電子メールについて情報提供事業者がフォームを定め、閲覧者又は掲載弁護士が当該フォームに必要事項を順次入力して作成する方式による場合を含む。)を設けるに過ぎない場合には、ただちに周旋に該当するとは評価しないものとする。

    (3) 報酬目的について

    (中略)

    イ アの規定にかかわらず、情報提供事業者が受領する金銭その他の利益が周旋の対価でないと認められる特段の事情がある場合は、報酬目的がある、又はあると疑うに足りる相当な理由があるとは認められないものとする。この場合において、周旋の対価でないと認められるか否かについては、次に掲げる事情その他の事情を総合的に判断するものとする。
    (ア) 弁護士情報提供ウェブサイトへの登録、掲載等の期間及びこれに要するスペース、容量等に従い客観的かつ定額的に決まる登録、掲載等の対価にとどまるものであるか否か。

    弁護士ドットコム登録弁護士向け有料サービスでは、お申し込み頂いた弁護士の先生方から定額の料金を頂くのみであり、事件の周旋の対価は一切頂戴いたしません。
    • 料金は登録の期間とスペースで客観的に決まります。
    • 相談は登録の弁護士が担当し、弁護士ドットコムは相談内容に一切関与いたしません。
    • 法律相談に際して市民から金銭徴収もしておりません。

    以上の事実より、本サービスは適法となります。

    適法性について何かご不明な点があれば、お問い合わせをいただけますと幸いです。
  • 案件が増えて対応できなくなりそうな場合はどうすれば良いですか?
    掲載を一時的に非公開にできます。
  • 操作がうまくできるか不安です、サポートはありますか?
    簡単な操作で情報を更新できる、専用の管理画面をご用意しております。
    画面の案内に従ってボタンを入力していくだけで、情報を登録、更新していただけます。
    また、メールおよびお電話による無料サポートもご利用いただけます。

サービス概要 / お役立ち資料提供中

  • 集客サービス説明資料
  • 弁護士向けマーケティング資料
  • 相談者へのアンケート結果公開
無料 ダウンロードはこちら

集客サービスのお問い合わせ

弁護士ドットコム
弁護士向け集客サービス サポートデスク

月~金 10:00~17:00 ※祝日を除く

0120 - 400 - 318

以下の項目にご記入いただき、「送信」ボタンをクリックしてください。
折り返し、担当者よりご案内いたします。