【葭川公園駅徒歩5分】【平日夜間・土曜日にもご相談可能】
トラブルは突然振りかかってくるものです。
そんな時、お役に立てるのが弁護士ですが、どこに相談したらよいかわからない方がほとんどかと思います。
当事務所では、どのような問題であっても、相談にこられた方にわかりやすい、丁寧な説明を心がけています。
◆◇藤井・滝沢綜合法律事務所の特徴◇◆
・土曜日、平日夜間にも相談可能
ご要望があれば、土曜日や平日の夜間にも法律相談を実施しています。その他日曜日・祝日等でもご希望に添える場合がございますので、お問い合わせの際にご相談下さい。
・明朗な相談費用とご負担の少ないお支払スケジュール
本HPをご覧になってお問合せいただいた方に限り、初回の相談料は30分無料です。30分以上の相談、2回目以降の相談は30分毎に5,000円(税別)の相談料をいただきます。
さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。
ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。
インタビュー

私たち市民にとって、当たり前に有する権利が当たり前に実現されるために、弁護士として尽力していきたい
インタビューを読む
取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 千葉県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2010年 3月
- 一橋大学法学部 卒業
- 2013年 3月
- 一橋大学法科大学院 卒業
職歴
- 2014年
- 藤井・滝沢綜合法律事務所 入所
主な案件
- 窃盗被告事件【無罪】 スーパーで万引きをしたという事件において、目撃者の証言を弾劾し、無罪判決を得ました。 2018年10月
- 窃盗被告事件【再度の執行猶予】 前刑において、執行猶予付き判決を既に受けている被告人につき、窃盗症であること、窃盗症の治療を保釈期間中に行っていたことを踏まえて、再度の執行猶予を得ることができました。 2017年5月
私たち市民にとって、当たり前に有する権利が当たり前に実現されるために、弁護士として尽力していきたい

子供の頃から意識していた弁護士という仕事
弁護士という職業は、子供の頃から何となく意識していたと思います。
実は、父親が本当は弁護士になりたくて司法試験を受けたことがあったようなのですが、経済的な状況で勉強を続けられず、公務員になっていました。
そんな父親が「弁護士になったらいいよ」と言っていたので、うまく誘導(?)された部分もあったかも知れません。
また、小学生の頃、ある友達の家に遊びにいくと、そこにはいつもその子のお父さんが家にいました。その方が弁護士だったので、「ああ、弁護士って自由で良さそうだなぁ」というイメージがあったこともあります。
もちろん、現実はそんな甘くはなかったのですが(笑)。
あるドキュメンタリー番組を見て、弁護士を志す意思が明確になった
中学生か高校生の時に、テレビで、永山則夫のドキュメンタリー番組を見ました。
永山則夫とは、1968〜1969年(当時19歳)に連続殺人事件を犯し、捕まって最終的には死刑になるのですが、獄中で文筆活動をはじめ、賞をとるような作家にもなった人です。
永山則夫は極貧の家庭に生まれ、親からの愛情も全く受けられない、恵まれない環境で育ちました。
そのドキュメンタリー番組を見て、私は、生い立ちや環境が、人間の性格形成や行動に深く関わっているのだろうと子供ながらに理解しました。
彼も、ごく普通に家族の愛情に恵まれ、経済的にもあそこまで苦しくない環境で育っていれば、もっと別の人生を送れたに違いないと思います。
私はこの番組を見て、こういった罪を犯してしまった人がなぜ罪を犯してしまったのか、その背景事情をきちんと説明し、罪を償うこととは別に、その人が更生するために多少なりともフォローできる立場になりたいと思いました。
この頃、将来弁護士になろうという明確な意思が自分の中に芽生えたのではないかと思います。
弁護士の工夫と頑張り次第で結論が変わるのが弁護士の仕事。最大限できることをして、ご依頼者様に良い結果を残すのが自分のやりがい
福岡県の出身ですが、東京の大学に進学し、弁護士になってからは、縁あってここ千葉市にある事務所で仕事をするようになりました。
千葉県一円から、あらゆる分野のご相談をいただいています。
債務整理や離婚、相続、交通事故などの一般民事家事事件はもちろん、刑事事件は裁判員裁判もやっています。
また、当事務所では医療訴訟にも力を入れていて、医療事故にあった被害者の方のサポートもしています。
弁護士の仕事というのは、その弁護士の工夫や頑張り次第で、結論が変わってくるものだと思います。
自分の力量や裁量がご依頼案件の結論にダイレクトに影響するので、決して気は抜けないし、最善を尽くしてご依頼者様に喜んでいただくのが私にとってやりがいです。
問題が解決して、ご依頼者様から「先生が担当してくれて良かった」「先生と出会って人生が変わりました」といった感謝のお言葉をいただくと本当に嬉しいです。
趣味は音楽。弁護士でつくるオーケストラではチェロを担当。バンドでギターも弾いています
子供の頃から音楽が好きでした。
今、弁護士を中心にメンバーが構成されたオーケストラに入っています。担当はチェロです。
年に一度発表会があって、発表会の数か月ぐらい前から皆で集まって練習しています。
オーケストラとは別に、バンドもしていて、ギターを弾いています。
こちらは弁護士もいれば、弁護士でない職業の人もいます。演奏するのはロックが多いでしょうか。
実は、先日に、船橋市のライブハウスでライブをしたばかりで、昨日も、メンバーで、録画したビデオを見ながら反省会をしましたよ。
当たり前の権利が当たり前に実現されるために。原発事故によって故郷を離れざるを得なかった人たちを支援したい
3.11の大震災による、原発関連の弁護活動にも力を入れています。
福島県から千葉県に避難して生活を送っている方々がいますが、その中には、国が指定する「避難指示区域」ではない地域にお住まいだった方も多くいます。
そのため、国から生活の保障が十分にされず、経済的に非常に厳しい状況を強いられています。
避難指示区域に指定されていなくても、放射能による被害が心配で、離れたくない故郷を離れる方は少なくないのです。
子供がいる家庭であればなおさら、子供を守るために、やむなく移住されている方々もいます。
このような人たちを一律に、補償を打ち切ってしまっていいのか、私は疑問です。
放射能被害の心配なく生活を送る権利が、誰にもあるのではないでしょうか。
個々人の権利の救済が、その後の社会全体のあり方にも関わる
この原発訴訟は、個々の被害者の救済はもちろんですが、きちんと国の責任を明らかにして、これを将来につなげましょうという意味もあります。
一人ひとりの「当たり前」が実現されるかどうかが、今後の社会全体のあり方にも影響するのです。
原発事故の問題に限らず、当たり前と思われる権利が実現されず、放置されてしまうことは世の中にたくさん見られます。
本人が「知らない」ために泣き寝入りするようなケースもあるでしょう。
私は、私たち一般市民が、当たり前に有するはずの権利が、当たり前に実現されるよう尽力する弁護士でありたいと思っています。
取扱分野
犯罪・刑事事件
暴行、傷害、窃盗、覚せい剤、強制わいせつ、公然わいせつ道路交通法違反等幅広く事件を経験
犯罪・刑事事件の取扱分野
タイプ
- 被害者
- 加害者 解決事例あり
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強姦・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き 解決事例あり
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
犯罪・刑事事件の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
①窃盗事件
繰り返す窃盗は、窃盗症(クレプトマニア)の影響による可能性があります。適切な医療機関を紹介し、再犯可能性の減少に努めます。
②傷害、暴行事件
被害者側代理人の経験もあり、被害者の心理も踏まえた示談交渉を行い、早期の身柄開放を目指します。
③覚せい剤の自己使用
常習的に覚せい剤の使用しているような場合には、医療機関等との連携を通して、再犯を防ぎます。
④強制わいせつ、公然わいせつ事件等
被害者側代理人の経験もあり、被害者の心理も踏まえた示談交渉を行い、早期の身柄開放を目指します。また、医療機関との連携を通して、再犯を防ぎます。
犯罪・刑事事件の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
料金表 |
【相談料】 30分 5,000円(税別) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 【費用(着手金、報酬等)】 起訴前までの弁護活動:20万円+消費税~ 起訴後第一審までの弁護活動:20万円+消費税~ 報酬:裁判の結果、有利な判決となった場合には、報酬金をいただきます。 実費:交通費、記録の謄写費用等 ※上記は目安であり、事案により費用は異なります。仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
遺産相続の取扱分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分減殺請求
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
遺産相続の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
≪まずはお気軽にご相談ください≫
まずは、現状の整理からお手伝いいたします。
具体的に動き出す前でも、お気軽にご相談ください
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
料金表 |
【相談料】 30分 5,000円(税別) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 【その他費用(着手金、報酬等)】 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる交通事故
交通事故による適正な賠償を受けるためには弁護士のサポートが不可欠です。
交通事故の取扱分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
交通事故の特徴
-
法テラス利用可
法テラスの民事法律扶助制度がご利用いただけます。 (経済的に余裕がない方が法的トラブルにあった時に、無料で法律相談を行い、弁護士・司法書士の費用の立替えを行う制度です。) ※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
- 分割払いあり
≪面倒な保険会社対応を引き受けます≫
保険会社との賠償金を巡る示談交渉や、後遺症認定等に対する不満、悩みの解決のための支援をいたします。
≪弁護士費用特約について≫
最近の自動車保険には、弁護士費用特約が付帯されているものが増えています。
弁護士特約を利用することで、弁護士費用をの負担は大幅に減らすことが可能です。
※費用がかからないケースもあります。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
料金表 |
【相談料】 30分 5,000円(税別) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 【その他費用(着手金、報酬等)】 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 |
弁護士プロフィールページ内、料金表の消費税に関しまして、新税率(8%)と旧税率(5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 藤井・滝沢綜合法律事務所
- 所在地
- 〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央3-4-8コーノスビル5階 - 最寄り駅
- 葭川公園駅
電話で問い合わせ
050-5282-8259
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 21:00
- 土日祝10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールフォームは24時間受付可能。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 藤井・滝沢綜合法律事務所
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区中央3-4-8コーノスビル5階
- 最寄駅
- 葭川公園駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 21:00
- 土日祝10:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールフォームは24時間受付可能。
対応地域
