

山本 祐輝
佐野総合法律事務所
千葉県 千葉市中央区中央4-17-3 袖ヶ浦ビル6階親身に寄り添い、ご事情を丁寧にヒアリングいたします。納得のいく内容での早期解決をめざして全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください【千葉中央駅東口から徒歩5分/初回相談30分無料】



完全個室で秘密保持/キッズスペースもご用意しています
皆様の良き相談者として
弁護士として、トラブルに巻き込まれている依頼者様のご不安・ご負担を少しでも解消できるよう、一件一件、全力かつ丁寧に対応しております。納得のいく解決となるよう、ご事情のヒアリングは丁寧におこない、相談者様がお話ししやすいよう、親身に寄り添った対応を心がけております。
弁護士となったきっかけ
中学生のころ、親しい友人が交通事故に遭い、重い後遺障害を負いました。その後、十分な補償を受けられず、身体的にも金銭的にも苦しい状況に陥ってしまった様子を、私は友人として間近で見ていました。
せめて適切な賠償金を得られていたら。体は元に戻らないとしても、金銭的問題だけでも回避できていたなら、友人はあんなに苦労することはなかったはずだ、と今でも思います。
ご相談は、離婚、借金、不動産、交通事故など広くお受けしていますが、いづれも、「この解決によって、ご本人が守られるか。利益を最大限確保できるか。」という点を、とりわけ重視しています。
初回相談は30分まで無料です。疑問や不安なことがありましたら、まずは一度お気軽にご相談ください。
安心のサポート体制
相談日時は柔軟対応
夜間や土日祝日のご相談も可能です。ご予約の際に、ご希望の日時をお伝えください。
電話相談にも対応
ご事情に合わせて、お電話でのご相談にも対応しています。まずは、ご予約ください。
明瞭な料金体系
初回相談は30分まで無料です。
分割払いや後払い、カード払いなど、お支払い方法もご事情に合わせて柔軟に対応いたします。初回相談の際に、かかる費用やお支払い方法について、わかりやすくご説明いたしますので、ご遠慮なくご質問ください。
キッズスペースあり
相談室の中にキッズスペースを設置していますので、お子様連れでも安心してお越しください。
大規模な法律事務所
当事務所は約20名の弁護士が所属しており、千葉県内でも有数の大規模な法律事務所です。
複雑で難解な事件においても、事務所内で蓄積された豊富なノウハウを用い、ご依頼者のため尽力します。
事務所アクセス
- 京成「千葉中央駅」から徒歩5分
- JR線「千葉駅」から 徒歩15分
※事務所近くに駐車場あり



山本 祐輝弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
「被害者と加害者どちらの立場にも寄り添った対応を」保険事件に注力し適切な補償の実現に尽力

「友人のように辛い思いをする人を救いたい」
ーー弁護士を目指したきっかけは何でしょうか。
中学生の時、親友が重い後遺症が残るほどの交通事故にあったのですが、事故と後遺症との因果関係が認められず、十分な補償を受けることができませんでした。そうした理不尽を目の当たりにして、「友人のように辛い思いをする人を一人でも救いたい」と思ったことが弁護士を目指した原点です。
ーー学生時代はどのように過ごしましたか。
高校で膝を痛めるまでは中高一貫校のサッカー部に所属していました。強豪校ではありませんでしたが、楽しんで部活していました。今でもサッカーは好きで、弁護士会のサッカー部に参加しています。
大学に入ってから司法試験の勉強をはじめ、勉強以外では法律討論サークルの活動に熱中していました。もともと討論が好きだったこともあるのですが、弁護士の活動に通じると思いサークルに入り、全国大会では立論の部で3位、質問の部で1位という結果を残すことができました。
ーー法律討論サークルでの経験は弁護士になってからも活かされてますか。
法律討論会は出されたテーマに対して、文献を調べたりしながら筋の通る主張を考えるのですが、弁護士も同様に、依頼者が抱えているトラブルにどの法律を適用して、どう解決していくかを考えなければなりません。そうした理論の組み立ては、法律討論サークルでの経験が活きていると思います。
ただ、弁護士が扱う事件は理屈だけでは解決できません。実際の事件には依頼者をはじめ人が関わってきますので、法律的な理論だけでなく関係者の心情に配慮して、最善の解決策を見つける必要があります。そのためには関係者の話をしっかり聞くことが大事で、そうしたコミュニケーションの取り方などは、弁護士になってから経験した事件や先輩弁護士のアドバイスを通じて学びました。
交通事故をはじめ多様な保険事件に対応
ーー注力している分野を教えてください。
保険事故関係に注力しています。代表的なものとして交通事故がありますが、他にも火災保険や介護事故など、保険が関わるものを広く扱っています。
例えば、家のリフォームを請け負った施工会社が、工事中のミスで家に傷をつけてしまった場合、家の持ち主に賠償しなければなりません。施工会社が工事保険に加入していれば、損害賠償の責任を負うことによって被る損害に対して保険金が支払われます。こうしたときに、保険会社側の代理人として請求者と交渉を行ったりします。
保険に関する案件はこれまで数多く経験しているので、自信を持って対応できる分野だと思っています。
ーー事故案件を扱う際に心がけていることはありますか。
加害者側の代理人になるときでも、被害者の心情をくみ取ることが大切だと思っています。被害に遭った事実をないがしろにせずに、被害者のメンタルケアをしながら交渉にあたるようにしています。
加害者側のメンタルに関しても同様です。加害者も意図して事故を起こしたわけではありませんから、やってしまったことへの後悔や先のことへの不安などで苦しい思いをします。「後のことは引き受けるので心配いりません」と伝えるなど、不安を取り除けるように心がけています。
事故案件は加害者側だけでなく被害者側の依頼も受けていますので、どちらの心情もわかっているつもりです。どちらの立場であっても、適正な賠償金額になるように努めています。
新しい時代に柔軟に対応できる弁護士に
ーー弁護士のやりがいはどんなところに感じていますか。
依頼者から感謝されたときに「弁護士になってよかった」と思います。以前担当した離婚事件で、見通しよりも悪い結果になったのに、依頼者からはとても感謝されたことがありました。
相談を受けてから解決までの間、コミュニケーションを頻繁にとって、話をしっかり聞いていたことが依頼者の不安解消につながり、救いになっていたそうです。結果だけでなく、依頼者のためにとった一つ一つの行動や努力を評価してもらえることがやりがいに感じるところです。
ーー今後の展望をお聞かせください。
インターネット問題に取り組んでいきたいと考えています。SNSの発展にともなってインターネットのトラブルが増え、誹謗中傷の削除請求や発信者情報開示請求、損害賠償請求といった相談が多くなりました。この先、新たな問題なども出てくると思いますので、相談を受けた際にしっかり対応できるよう研鑽を積んでいきたいと考えています。
注力分野である事故関係についても、時代の変化に適応しなければならないと考えています。車の自動運転が発展すれば交通事故も変わってきますし、しっかりとアンテナを張って、新しい時代に柔軟に対応できるような弁護士になりたいと思っています。
ーー最後に、法律トラブルを抱えている方にメッセージをお願いします。
悩むより、まずは相談してほしいです。抱えている悩みが法律で解決できるかどうかは、法律を知らないと判断が難しいと思います。
弁護士だからといって緊張する必要なんてありません。フレンドリーに話してもらって構いませんので、気軽に相談してください。一緒にトラブルを解決していきましょう。
取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 千葉県弁護士会
不動産・建築
分野を変更する


完全個室で秘密保持/キッズスペースもご用意しています
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
賃貸トラブル、マンション管理、原状回復問題など、貸主・借主双方からのご相談に対応しています。
企業・個人の方ともに、ご遠慮なくご連絡ください。
不動産問題の長期化を避け、早期解決を目指します。
多くの方が、「大きな問題に発展させることなく、早めにこのトラブルを解決したい」とお考えです。
裁判等に発展すれば、どうしても時間・コスト・労力がかかります。もし不動産に収益を期待されている場合、本来得られたはずの利益も逸失することになり、その点でも大きな痛手となるでしょう。
起こってしまったトラブルなら、極力早期解決を。できれば、トラブルが大きくなる前の段階でご相談頂くことをお薦めしたいと思います。必要に応じて現地調査も行い、適切に対応します。
対応しているご相談
不動産に関する問題は、専門的で分かりにくく、専門家に相談しないと分からないことが数多くあります。また、相続が絡むものもあり、非常に裾野の広い経験の求められる領域です。
当事務所では、不動産に関する問題を広く取り扱っております。
- 相続と不動産の絡む問題
- 明渡し・立ち退き
- 不動産売買
- 賃貸借
- 不動産登記
- 境界紛争
- マンション問題
賃料回収について
不動産会社やオーナー様からのご相談で多いトラブルの一つが、「賃料滞納の回収」です。これは時間が経過するほど、滞納家賃額がふくらみ、全額回収が難しくなる可能性が高いトラブルです。
ぜひ、早期の段階で弁護士にご相談ください。
相談された方からは、「とても話しやすい」「話がわかりやすい」とご定評を頂戴しています。
皆様に安心をご提供できるような、身近な存在として、これからもお悩みの方々一人一人に向き合い、誠心誠意サポートしてまいります。
サポート体制も充実しております
- ご予約当日・夜間の相談もOK
- オンライン面談にも対応
- いつでもメール予約可能
- 初回相談は30分無料
- 分割・後払い・カード払いに対応
- キッズスペースあり
アクセス
- 京成「千葉中央駅」から徒歩5分
- JR線「千葉駅」から 徒歩15分
※事務所近くに駐車場あり
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分無料。30分ごと5500円(税込) |
不動産・建築
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する■法テラス利用可
借金の苦しみから、1日も早く脱出してください。個人の方〜事業主の方まで幅広く、また少額債務にも対応しています。



完全個室で秘密保持/キッズスペースもご用意しています
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
温かく、お迎えします
借金を抱えた多くの方が、「自分の判断が甘かった」「自分のせいだ」と、ご自身を責めています。日々お話させていただきますが、ご自身をあまりに強く責めておられる姿に、いたたまれない気持ちになることもあります。
しかし、忘れないでいただきたいのです。借金は、本当にちょっとしたきっかけで、誰にでも起こり得ます。未来を正確に予想できる人はいません。
会社の業績悪化やご本人の体調不良など、1つの出来事が、経営・家計・生活全体に影響を及ぼします。
とりわけここ数年は変化が大きく、予想していなかった借金を抱え、お困りの方が多いように感じます。借金の悩みは昼夜なくその方を苦しめ、本当にお辛いものです。
専門家のサポートを得て、法律を味方に、どうか1日も早く問題を解決してください。
法律は、あなたの味方です。
自己破産を回避できる可能性も
自己破産するしかないと思われた案件でも、破産を回避し、任意整理で解決できた事例があります。破産を避け、貸金業者と交渉し、借金を半分にするなどの実績も珍しくありません。
また自己破産であっても、「住む家を残す」など、大切な環境を維持することも可能です。
一人で抱え込んでいると、問題はどうしても大きく、また解決が難しくなっていきます。お早めに、まずは弁護士にご相談ください。
依頼者様にとってより良い方法を一緒に考えてまいります。
法テラス利用によって、弁護士費用も抑えられます
法テラス希望の方も、歓迎しています。
法テラスは、経済的に弁護士費用支払いが難しい方への、支援制度です。この制度を利用することで、借金自体を免除・減額しながら、その手続きのためにかかる弁護士費用も、大きく減額してもらうことができます。
また、残る費用の支払いについても月5,000円〜と、その後の生活を大きく圧迫しない分割支払いが可能になります。
債務でお悩みの方にとって、非常に重要な制度と考えています。利用可能か含め確認が可能ですので、一度お問い合わせください。
依頼者様からの声
- 弁護士に相談してもいいようなものか迷ったが、相談して良かった
- 自己破産しかないと思っていたが、破産せずにすんで良かった
などのお声を頂戴しております。
安心のサポート体制
相談日時は柔軟対応
事務所の営業時間は平日午前9時から午後6時までですが、難しい場合は、夜間や土日祝日のご相談も可能です。ご予約の際に、ご希望の日時をお伝えください。
電話相談にも対応
ご事情に合わせて、お電話でのご相談にも対応しています。まずは、ご予約ください。
明瞭な料金体系
初回相談は30分まで無料です。
分割払いや後払いなど、お支払い方法もご事情に合わせて柔軟に対応いたします。初回相談の際に、かかる費用やお支払い方法について、わかりやすくご説明いたしますので、ご遠慮なくご質問ください。
キッズスペースあり
お子様連れでも安心してお越しください。
約20名の弁護士が所属する大規模な法律事務所
千葉県内でも有数の大規模な法律事務所です。
複雑で難解な事件においても、事務所内で蓄積された豊富なノウハウを生かして、ご依頼者のため尽力しています。
事務所について
アクセス
- 京成「千葉中央駅」から徒歩5分
- JR線「千葉駅」から 徒歩15分
※事務所近くに駐車場あり
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料(税込) | 初回30分無料。30分ごと5500円 |
任意整理(税込) | 着手金:2.2万円+債権者数×3.3万円 報酬:過払金回収額の22% ※減額報酬はありません |
民事再生(税込) | 法人:165万円〜 個人:27.5万円~ ※主債務者と保証人を同時に依頼 → 保証人は1人11万円~ |
破産(税込) | 法人:110万円~ 個人:27.5万円~ ※主債務者と保証人を同時に依頼 → 保証人は1人11万円~ |
備考 | 事案により増額することがあります。実費別途。 法テラスの民事法律扶助制度に対応しております。 |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
破産するしかないと思っていたものの、サラ金業者と交渉の上、大幅な減額に成功し破産を回避
- 自己破産
- 任意整理
相談前
相談者は、十数年前から継続的に数社から借入れを行っていました。1社からは裁判を起こされ、判決を取得されていました。しかし、250万円近くの支払義務がある内容で、到底支払できるような状態ではありませんでした。
相談後
相談者は破産するしかないと考えて、相談に来ました。しかし、判決を取得されたのは1社のみで、他の数社は消滅時効の援用が可能でした。そのため、1社を除く数社は全て時効を援用して、その1社については任意整理で支払額を減らすよう交渉することとしました。
そうしたところ、最終的には50%以上の減額に成功し、100万円を支払ったのみで、債務を全て解消することができました。
離婚・男女問題
分野を変更する


完全個室で秘密保持/キッズスペースもご用意しています
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- カード払いあり
温かく、戦略的に対応します
離婚を検討する時、どなたも少なからず精神的に揺れてしまいます。とても一人で冷静に検討できる状況ではないと思います。しかし、離婚にはあらゆる可能性を加味したシミュレーションが欠かせません。
私は「単に離婚が実現すればよい」とは考えていません。できるだけ有利に進めるためにどうすべきか、という視点を持ち、ご支援します。
難しいと思えるケースも一度ご相談を
例えば「離婚するものの、相手側所有の家屋に離婚後も住み続ける」という判決を獲得したこともございます。(詳細は、「解決事例」に掲載)
相手の財産を正しく把握すること、その上での粘り強い交渉力などを経て、「それは無理だろう」と思える希望、ケースにも道が拓けることがございます。
法律を武器に、いかにしてご依頼者の離婚後の生活を守り抜くのか、という視点を大切に、ご支援しております。
離婚後の生活をいかに守るか
ご依頼者の多くは女性であり、お子さんを持つ「お母さん」でもあります。ですから弁護士として、「離婚後の生活をいかに守るか」という点を、非常に重視します。
お母さん方はシングルマザーとなって以降、お子さんの生活と人生を守ろうと、必死です。その状況下で、本来受けるべき金銭の支払い(例:養育費)が停止すればどうなるか。
多くの女性は、数回相手に要求するものの、その交渉があまりに大変で、諦めてしまうでしょう。離婚時に、弁護士という味方を得て、極力未来のトラブルが回避できるよう手配しておく必要があります。
離婚は、準備と戦略を必要とします
例えば調停の場合、調停委員という第三者が夫婦間の問題を聞き出し、検討を進めることになります。
この時、「思いやこれまでの経緯を伝える」だけでは、あなたの思い描く決着を手にすることは難しくなります。調停や訴訟は、それなりの戦略・知恵・経験が必要となるシーンです。
離婚調停時に、「どのようなスタンスで、何を行うか」を事前にしっかりと検討し、シミュレーションすることで、その後の展開は変化します。
弁護士の知恵と経験という助けを得て、あなたの未来をより良いものとしてください。
お金が争点となる離婚
お金が争点となる離婚も少なくありません。なかでも、お子さんを持つ方々におかれては、財産や今後のかかる費用(養育費・婚姻費用など)は決して妥協することのできないポイントです。
ご自身だけでなく、大事な子供の未来にも関わるのですから当然のことと言えます。
例えば以下のような解決においても強みを持ちます。
- 慰謝料請求
- 婚姻費用
- 財産分与・財産調査
- 養育費の増額交渉
- 養育費不払いへの請求・強制執行など
離婚を請求されている方も
これまで、多くの離婚請求をサポートしています。同様に、「請求されている」というお立場の方からもご相談をお受けしています。離婚請求される立場は、非常にお辛いものと思います。
一度ご相談ください。
サポート体制
- 相談日時は柔軟対応
- 電話相談にも対応
- 初回相談は30分無料
- 分割・後払い・カード払いに対応
- キッズスペースあり
事務所について
アクセス
- 京成「千葉中央駅」から徒歩5分
- JR線「千葉駅」から 徒歩15分
※事務所近くに駐車場あり
離婚・男女問題
解決事例をみる離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する離婚・男女問題の解決事例 1
相手方所有の持ち家から出ていかずに済み、生活環境を変えることなく子供たちと暮らし続けることができる
- 財産分与
相談前
先行して、離婚届を提出して、財産分与の問題が残っていた事案です。依頼者が相手方所有となっている持ち家に住み続けたいとの相談してきました。原則的に財産を2分の1とするルールに従った場合、家の価値が高かったため、高い代償金を支払う必要がありました。また、当事者間での交渉は、平行線をたどる一方で、相手方がローンの支払をとめて、家が競売にかかってもいいと話していました。
相談後
この家について、依頼者は費用の一部を特有財産(依頼者が結婚前から有していた財産)から支払っていました。そのため、家の現在価値を調べ、特有財産から支払った費用を差し引いたところ、代償金なくとも家の分与を受けることが可能と判明しました。このことを相手方に根気強く説明し、無事、調停等経ることなく、交渉で家を分与してもらう内容でまとまりました。
山本 祐輝弁護士からのコメント

原則論の2分の1ルールに従うと財産分与を受けられないと考えられる場合でも、事情によっては財産分与を受けられる可能性があります。原則論だけで判断することなく、例外的に分与を受けられないか検討することで、分与を受けられるかもしれません。
また、相手方が所有していて、相手方がローンを払っている家を分与してもらう場合、家の所有権の移転に加えて、ローンの債務引受等も必要になります。相手方と不十分な内容で合意をしてしまうと、家に住み続けることが難しくなる可能性もあります。
そのようにならないよう、弁護士に相談することが望ましいでしょう。
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 佐野総合法律事務所
- 所在地
- 〒260-0013
千葉県 千葉市中央区中央4-17-3 袖ヶ浦ビル6階 - 最寄り駅
- JR線「千葉駅」から 徒歩15分
京成「千葉中央駅」から徒歩5分 - 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 平日18時以降と土日祝に関しては、簡単で結構ですので、メールでのご連絡をお願いします。電話より早く、弁護士が確認しご連絡することが可能です。
- 対応地域
-
関東
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
- 事務所URL
- https://sanosogo.net/
弁護士を探す
千葉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
千葉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
千葉県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
山本 祐輝弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土日祝09:00 - 21:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 平日18時以降と土日祝に関しては、簡単で結構ですので、メールでのご連絡をお願いします。電話より早く、弁護士が確認しご連絡することが可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
山本 祐輝弁護士からのコメント
借入先から裁判を起こされ、判決を取得されると、強制執行がなされ、預金や給与の差し押さえなどがなされる可能性があります。しかし、判決をとられたとしても、任意交渉に応じてくれる貸金業者はいますので、その時点で弁護士に相談し、任意交渉を開始すれば、上記の通り大幅な減額をしたうえで、債務を全て解消することができるかもしれません。