【初回相談30分まで無料】【青森駅徒歩10分/青森県庁近く】【土曜・夜間相 談可】地域に根ざした「依頼者のための弁護業務」に徹底的にこだわります。
【ご挨拶】
私は青森市で生まれ育ち、高校まで青森市内で過ごしました。
生まれ育った青森の地で弁護士として仕事をし、青森市民の皆様の身近な法律家として活動できることをとても嬉しく思っています。
弁護士というと、敷居が高いように思われがちで、「こんなことを弁護士に相談しても大丈夫なの?」と悩まれる方も多いと思います。
しかし、弁護士は「社会生活上の医師」とも言われており、病気と同じで、悪化し、重症化する前にご相談いただくだけで、大きな手術(訴訟)をしなくとも、症状が緩和されたり、治ったりすることも多いのです。
現在の社会生活の中で、障碍をお持ちの方,LGBTQの方など様々な事情から大きな壁の前で挫けそうなマイノリティの皆様一人一人が壁を越えられるよう、私にぜひ協力させてください。
【分かりやすい安心の費用設定】
「弁護士に頼むと、何となく高そう。。」というイメージを持たれている方も多いかと思います。
そのため、費用面に関しては、分かりやすくご納得いただける事をモットーとしております。
当事務所では、実際にご依頼いただく前に、かかる費用の目安について弁護士からしっかりと説明させていただきますので、依頼した後に、費用が高額になるといった心配はございません。
・初回法律相談は事務所来所の場合は30分無料とさせていただいております。
※電話相談につきましては事前振込制で初回から有料となっております。
・ご相談時に伺った内容を元にお見積りを作成し、総額費用を明らかにしたうえでご依頼頂けます。
・急なお困りごとが生じた場合でもご依頼可能となるように、お支払を分割にしていただくことも可能です。安心してご相談ください。
【青森駅徒歩10分(青森県庁近く)、土曜夜間対応可能】
当事務所は青森駅徒歩10分、青森県庁近く、岩手銀行青森支店の上という分かりやすい立地にございます。
また、ご相談は夜間・土曜日にも対応可能です。
平日はお仕事でお忙しい方でも、お気軽にお問い合わせください。
車いすでお越しの方,筆談をご希望の方もぜひお問い合わせください。
取扱分野
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築 料金表あり
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理
依頼内容
- 過払い金請求
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
自己紹介
- 所属弁護士会
- 青森県弁護士会
経歴・技能
-
不動産鑑定士・宅建
不動産鑑定士または宅地建物取引主任者のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 2017年 3月
- 一橋大学大学院法学研究科法科大学院修了
資格
- 2018年 11月
- 宅地建物取引士
- 2014年 3月
- 博物館学芸員
使用言語
- 日本語
主な案件
- 損害賠償請求事件(被告側) 掲示板サイトへの書き込みに対し、約120万円の損害賠償請求を提起されていましたが、訴訟外の和解により40万円まで減額することに成功しました。 2020年12月
- 損害賠償請求事件(不貞慰謝料) 自身の配偶者と不貞行為を行っていた相手方に対し、不貞慰謝料の請求を行い、総額150万円の慰謝料を得ることができました。 2020年12月
- 自筆証書遺言 相続人間での将来の紛争が予期されることから、自筆証書遺言をされたいという方に対し、自筆証書遺言作成の指導を行い、法務局での自筆証書遺言保管サービス利用のために付添等を行いました。 2020年11月
- 慰謝料請求事件 不貞行為の相手方に対して提訴し,裁判内の和解手続において110万円の慰謝料を得ることができました。 2020年10月
- 強制わいせつ被疑事件 被害者との示談を成立させ,不起訴処分を獲得することができました。 2020年9月
- 不貞慰謝料請求事件(被告側) 200万円の不貞慰謝料請求を受けていた事案につき,交渉により慰謝料額を80万円まで減額することができました。 2020年9月
- 契約解除に伴う原状回復請求事件(売買トラブル) インターネットサイトで高額な商品を購入した依頼者が,相手方より重要書面の交付を受けられなかったため,契約を解除し,商品の返還と売買代金の返金を求めた事例です。依頼者が遠隔地にいたため,交渉などでお困りでしたが,無事商品の返還と代金150万円の返金を取り付けることができました。 2020年8月
- 認知請求事件 お父様が遠隔地にいる方で,認知してくれないと交渉にお困りの事例でした。お父様に対し,認知請求について説明した上で,認知をするよう求める文書を送付し,交渉のみで無事認知を取り付けることができました。 2020年8月
- 文書偽造事件(刑事告訴) 相手方が,当方依頼者の許可なく自治体に提出する書類を偽造した事件でご相談を受け,依頼者の刑事告訴を援助し,警察署に受理させることに成功しました。 2020年7月
- 競業避止義務違反事件(労働事件) 相手方が就業規則等に反し,企業情報の無断使用,競業避止義務違反を行っていた事案において,労働者の退職後の会社側の対応についてご相談を受け,誓約書起案等を行いました。 2020年7月
活動履歴
所属団体・役職
- 2020年 4月
- 両性の平等委員会(青森県弁護士会)
新 康平弁護士の法律相談回答一覧
数多くの弁護士様のご回答を参考にさせていただきたいので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 昨日、風邪をひいてアルバイトを無断欠勤してしまいました。 まだ1度も働いたことがなく(契約書にサインだけしてます)、解雇されました。 就業規則には無断欠勤したら解雇にすると記載がありました。...
お答えします。 1.今まで一度も勤務したことがない状態で,無連絡で欠勤したのならば,就業規則に規定されている解雇事由に該当すると思われますし,社会通念上不相当とは言えないような気がいたします。 2.店長さんの対応が社会人としていかがなものか?という点については法律的な話ではないので,ひとまず置くとして,店長さんのセリフ自体は脅迫行為に該当するかど...

びっくりしてしまったので相談させてください。 今日の夕方に身に覚えのない番号からお電話がありました。 かけてきた地域のはすぐにわかったのですが、怖くてどこからの電話か調べたら有名な某法律事務所からでした。 インターネットで調べたらクレジットや借金の請求?が滞っている人にかける場合もあると知っ...
間違い電話ということであれば,折り返してその確認を行った方が,相談者様の心持ちも穏やかになるのではないでしょうか。 何か他の要件でかけてきているならば,再度事務所から相談者様に連絡が来るかと思いますし。

先日、子ども会の総会がありました。 事前配布された手紙では議題は記載されておらず、大事な話があるので皆さんできるだけ出席してくださいとありました。 総会当日の配布資料で、これまで任意加入で退会自由だったのを「原則、入学したら子ども会に属するとし、転居時以外、辞めることはできない。」と規約変...
回答いたします。 まず,相談者様の参加されている子供会がどのような団体なのか不明なので,明確な回答はできないことをご了承ください。 1.会社でしたら株主総会決議のために明確な手続きのルールが定められています。そのため,まずは子供会の規約を細かく確認してみる方がよいと思います。(そもそも総会の決議を要するとしておきながら,総会を開く手続が欠落してい...

労働問題
分野を変更する残業代請求、パワハラ、セクハラ、残業代請求等。労働問題に強い弁護士が『あなたの力』になります。
労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
≪まずは無料で初回相談、診断≫
仕事にまつわる問題は、弁護士に仕事を依頼することで、大幅に改善するケースが多くあります。
まずは、初回相談30分無料であなたの状況の診断から承ります。
≪泣き寝入りはやめましょう≫
仕事にまつわるあなたの権利は、法律で守られています。
弁護士のアドバイスを受けることで、状況が大きく好転するケースが非常に多くあります。
≪あなたに合った解決方法を見つけましょう≫
当事務所では、依頼者のお話を伺った上で問題解決のために採りうる方法、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、最適なプランを提案いたします。
≪まずはお気軽にご相談ください≫
まずは、現状の整理からお手伝いいたします。
具体的に動き出す前でも、お気軽にご相談ください。
≪リーズナブルな料金設定≫
法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、
支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。
※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。
≪柔軟な料金相談≫
さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。
ご相談をいただく中で明確な料金見積もりを出させていただきますので、まずはお気軽に問合せ、ご相談くださいませ。
労働問題
解決事例をみる新弁護士への感謝の声
全1件
40代 男性
依頼 その他 2020年8月に解決いくつかの弁護士事務所に依頼を断られ心がくじけそうになりましたが、
弁護士法人はるか青森支部青森法律事務所、新康平先生は交渉依頼を受けて頂た時はとてもうれしかったです。相手方と粘り強く交渉をしてくださり、進展があった際は随時報告連絡してくださり、またわからない点についても丁寧サポートしてもらえ、選択肢の提案などもあり本当に助かりました。
新康平先生に、安心して任せることができました。本当にありがとうございました。
- 相談した出来事
- 売買トラブル
- 解決方法
- 交渉・示談
- 案件の内容
- 売買トラブル
この分野の法律相談
有給の申請を出したのに取り消しすれた 残業1時間しかできないと言ったのに残業を2時間させられた この2点はパワハラに該当しますか。
詳しい状況が不明なので,具体的なことは申し上げられませんが, 前者の「有給申請について取り消しされた」という部分につきましては,時季変更権の行使として適法かどうか?ということですのでパワハラではなく純粋に労働関係法令の違反だと思います。 後者の残業延長につきましては,業務命令として適法だったかどうか?という話ですので,こちらもパワハラではなく純粋に労...

ショッピングモールで飲食店を経営しています。 コロナウィルスの影響もあり来客がまばらで従業員がダボついている一方で、同じモール内にある雑貨店がセールをはじめ、人が不足している状況です。 雑貨店と話をして、15時〜18時までの間に当社で働く従業員を雑貨屋に貸し出したいのですが、それにより当社が...
お答えします。 自店舗の従業員を別な店舗に貸し出す場合,それは労働者を派遣して対価を得るということですから,労働者派遣に該当し,労働者派遣法等に抵触する可能性があります。そのため,おやめになったほうがよろしいかと思います。

入って三週間ほどでこの会社おかしいと思い無断退職をしてしまいました。 その会社から先日賠償金の請求がきて金額は後日ということてましたが給料は手渡しで取りに来てと文面に書いてありました。 請求に応じないといけないでしょうか? おかしいと思った点 .ハローワークの求人で応募した会社と雇用...
ハローワークの求人から応募したのならば,最寄りのハローワークにまず相談してみてはいかがでしょうか? また無断退職についてですが,有期契約なのか無期契約なのかでも退職に関する規制が異なりますし,そこらへんはご不安であれば一度最寄りの弁護士に相談してみてはいかがでしょう? 都道府県単位の弁護士会のHPをご覧いただければ,各地の弁護士の名簿がご覧いただける...

労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 【相談料】 相談は、来所いただく場合は初回30分無料です。 【その他費用(着手金、報酬等)】 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【 リーズナブルな料金設定 】 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
産前産後休暇を取るくらいなら退職してほしいと言われたが,マタハラをやめさせ,職場復帰の誓約を取り付ける。
- 労働条件・人事異動
-
競業他者への転職の際に、顧客をそのまま引き連れて行ってしまった労働者から退職後の競業についての誓約書の取付に成功した。
- パワハラ・セクハラ
労働問題の解決事例 1
産前産後休暇を取るくらいなら退職してほしいと言われたが,マタハラをやめさせ,職場復帰の誓約を取り付ける。
- 労働条件・人事異動
相談前
妊娠出産の予定について上司に報告した上で,産前産後休暇及び育児休暇を願い出たところ,事務所内の人員が足りなくなるとの理由から退職してほしいと言われました。さらに,退職する意思表示をまだしていなかったにもかかわらず,上司が周囲に退職するような発言を行い,職場にいづらい環境にしてしまいました。会社には産前産後休暇及び育児休暇に関する就業規則まであった上に,過去に別な事業所で育休も満期で取得した事例があったにもかかわらず,このような不当な退職勧奨を受けました。
相談後
先生に相談した結果,産前産後休暇や育児休暇後も会社に復帰することができることとなり,安心して休職することができました。育児に関する手当などについても会社からもらわなければならない書類について丁寧に教えていただき,会社に対しても書類を集めるようにきちんと言ってくださったので,とても助かりました。
労働問題
特徴をみる労働問題の解決事例 2
競業他者への転職の際に、顧客をそのまま引き連れて行ってしまった労働者から退職後の競業についての誓約書の取付に成功した。
- パワハラ・セクハラ
相談前
今回の件で相談しました従業員は、元から周囲へのパワハラで他の従業員からも苦情のあった人で、退職されるということでこちらとしてもホッとしていました。しかし、退職の際に、業務の引継ぎを依頼したところ、自分の開拓した顧客は全て転職先に持って行くと言うものですから非常に困りました。弊社の業界では、競業他社への転職は割と行われているので、当方としてもそれは気にしていないのですが、重要な顧客情報や顧客そのものを弊社から持っていかれては困ります。また、弊社の従業員にも秘密裏に引き抜きの打診をしていたので、それを辞めさせてほしいのです。
相談後
退職する際に、競業他社へ転職する際に顧客を引き連れていくことについては今回は目をつぶるが、自分が就業規則に反する行為をしたことについて謝罪し、今後一定期間中は弊社の顧客情報を使用して勧誘等を行わないことを誓約させることができました。
新 康平弁護士からのコメント

弊所では労働者側からの相談を数多くお受けしておりますが、時には問題のある労働者に困ってしまった会社側からの相談もございます。弱い立場に立たされがちな労働者の権利が守られなければならないことは絶対ですが、同時に数多くの雇用を生み出す会社側の利益も法律の範囲内で当然に守られなければなりません。今回の件は、相談者様から問題が大きくなる前にご相談いただけたおかげで、手遅れになる前になんとか手当することができました。病気と同じで、症状が悪化する前にご相談いただけますと対処の方法が増えますので、今回は早期にご相談いただけた相談者様にも感謝です。
労働問題
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する戸建て、建築瑕疵、境界線、日照、騒音、近隣トラブル、相続トラブル等。不動産・建築問題を幅広くサポート致します。
不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
≪強み≫
戸建て、建築瑕疵、境界線、日照、騒音、近隣トラブル、相続トラブルに注力しております。
≪事案に応じたスムーズかつ有利な解決を目指します≫
不動産にまつわる法律トラブルは多種多様です。
つまり、最適な解決方法は、その方によって異なります。
不動産トラブルの解決に向けて動く際には、依頼者様にとっての「最適な解決」を定め、弁護士と共通認識を持ちながら動くことが重要なポイントになってきます。
そのため私は依頼者様との対話に力を入れております。
そして導き出された「最適な解決」を実現するために、これまで培った豊富な経験、ノウハウを駆使し尽力致します。
≪まずはお気軽にご相談ください≫
まずは、現状の整理からお手伝いいたします。
具体的に動き出す前でも、お気軽にご相談ください。
≪リーズナブルな料金設定≫
法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、
支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。
※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。
「不動産問題」につきましては、特にリーズナブルな料金で高品質なサービスを提供できるよう注力しております。
≪柔軟な料金相談≫
さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。
ご相談をいただく中で明確な料金見積もりを出させていただきますので、まずはお気軽に問合せ、ご相談くださいませ。
新弁護士への感謝の声
全1件
40代 男性
依頼 その他 2020年8月に解決いくつかの弁護士事務所に依頼を断られ心がくじけそうになりましたが、
弁護士法人はるか青森支部青森法律事務所、新康平先生は交渉依頼を受けて頂た時はとてもうれしかったです。相手方と粘り強く交渉をしてくださり、進展があった際は随時報告連絡してくださり、またわからない点についても丁寧サポートしてもらえ、選択肢の提案などもあり本当に助かりました。
新康平先生に、安心して任せることができました。本当にありがとうございました。
- 相談した出来事
- 売買トラブル
- 解決方法
- 交渉・示談
- 案件の内容
- 売買トラブル
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談料】 相談は、来所いただく場合は初回30分無料です。 【その他費用(着手金、報酬等)】 案件ごとにご相談に応じます。 ※仕事をお受けする際には明瞭な費用をお伝えしますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【お支払スケジュールについて】 さまざまなご事情を抱えていらっしゃるご依頼者様ごとに、負担の少ない支払スケジュールをご案内させていただいております。 ご相談をいただく中で費用、スケジュールのご提案させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ、ご相談くださいませ。 【 リーズナブルな料金設定 】 法律サービスの料金は「高額」というイメージをお持ちかもしれませんが、支払う費用に対して、得られるメリットが多額であることも事実です。 ※依頼者様にとってメリットのない提案、サービス提供は行いません。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人はるか青森支部青森法律事務所
- 所在地
- 〒030-0862
青森県 青森市古川2-20-6 AQUA古川2丁目ビル5階 - 最寄り駅
- 青森駅
電話で問い合わせ
050-5259-1950
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土曜10:00 - 21:00
- 日曜09:00 - 20:00
- 祝日09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ご相談可能時間 月曜10:00~17:00 火曜~金曜 10:00~20:00 土曜10:00~17:00
ご予約受付時間 平日 9:00~21:00、土曜日 10:00~21:00、日曜祝日 9:00~20:00
※ご予約受付時間とご相談可能時間が異なりますので,お気をつけください。※お電話での無料相談は行っておりません。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人はるか青森支部青森法律事務所
- 所在地
- 青森県 青森市古川2-20-6 AQUA古川2丁目ビル5階
- 最寄駅
- 青森駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
新 康平弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 21:00
- 土曜10:00 - 21:00
- 日曜09:00 - 20:00
- 祝日09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- ご相談可能時間 月曜10:00~17:00 火曜~金曜 10:00~20:00 土曜10:00~17:00
ご予約受付時間 平日 9:00~21:00、土曜日 10:00~21:00、日曜祝日 9:00~20:00
※ご予約受付時間とご相談可能時間が異なりますので,お気をつけください。※お電話での無料相談は行っておりません。
対応地域

- 経歴・資格
-
不動産鑑定士・宅建 不動産鑑定士または宅地建物取引主任者のどちらかの資格を保有している弁護士です。
新 康平弁護士からのコメント
最初にご相談を受けたときは,労働関係法令で定められている権利が実現されていないことに深い憤りを覚えました。また,相談者様にとっては,せっかく入った会社で,仕事も家庭も大事にしたいと思っていたのにこのような仕打ちを受け,とても傷ついていたことだと思います。結果として,会社側は,弁護士からきちんと権利や義務について説明することで,相談者様の復帰を約束してくれることとなり,相談者様は育休後もきちんと復帰できることとなりました。
産前産後休暇や育児休暇は労働者の権利ですから,それを実現することは当たり前のことだとは思うのですが,その当たり前がいかに守られていないかを実感しました。
相談者様からは感謝の言葉をいただき,弁護士冥利に尽きるお仕事ができ,大変うれしく思います。