

林 友信
むすび法律事務所
愛知県 名古屋市東区葵3-23-3 第14オーシャンビル906とにかく一度ご相談を。
法律的な問題で何か困ったとき,すぐに弁護士に相談できますか?おそらく先へ先へと延ばし延ばしにされる方がほとんどではないでしょうか?「弁護士に相談するのは何となく気が重い。」「お金がいくらかかるかわからないから不安だ。」・・・などなど,その理由はいろいろあると思います。そのお気持ちもなんとなくわかりますが,私が弁護士として仕事をする立場から見ると,「もっと早く相談してくれていれば・・・」と思うこともまた事実です。そこで当事務所では,そのような依頼者の方の気持ちに寄り添うことをモットーとし,また,気軽に相談をしやすいように,初回相談を無料にしています。問題が大きくなる前に,ぜひお気軽にご相談ください。
林 友信弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
依頼者に寄り添い「理解してもらえるまで繰り返し何度でも丁寧に伝える」相続と刑事事件、離婚問題に注力

「もうあきらめよう」と「もう1年がんばろう」
――先生が弁護士を目指したきっかけ、理由を教えてください。
弁護士になりたいと意識しはじめたのは、高校生くらいの時です。何か大きなきっかけがあったというわけではないのですが、漠然と「弁護士ってかっこいいな」という憧れがありました。
司法試験の受験に向けた勉強を本格的にはじめたのは大学3年生くらいからです。同じ目標を持った仲間たちが集まって、皆でワイワイ勉強していました。司法試験の受験サークルにも入っていましたが、悲壮感もなく、ゆるい雰囲気でみんなで楽しく勉強していましたね。
塾講師のアルバイトもしていました。普通の大学生と同じく、キャンパスライフを満喫していましたね。
当時の司法試験は、7月半ばに山場の論文試験が終わって合格発表は9月でした。試験が終わった直後は、「疲れた。もうあきらめよう」と思うのですが、合否が発表される頃にはすでに気持ちが切り替わっていて「もう1年がんばろう」と。元来、楽天家なのかもしれません。
裁判が終わった後の依頼者の人生まで見据えて
――注力されている分野と注力している理由を教えてください。
相続と刑事事件、あとは離婚問題にも注力しています。
遺産分割や遺言に関する悩みは、親族で感情的に対立し、複雑に絡まりあっていることが少なくありません。どうしていいのか分からなくなってしまう当事者の方がたくさんいます。そうした事案を丁寧に切り分けて、当事者の感情を解きほぐし、双方が納得できるよう解決に導く過程にやりがいを感じています。
刑事事件は、こちらの言葉が依頼者の心に届いたと感じるときに達成感があります。依頼者は、多くの場合罪を認めています。今後、どうやって生きていくつもりなのか、どのようにして罪を償うのかということについて、依頼者とじっくり話し合います。
特に執行猶予がつきそうなケースで、依頼者も若い場合には過ちを繰り返さないようしっかり話をします。とにかく、絶対に再犯してはだめだということをわかってもらいたいですから。依頼者がきちんと理解して反省してくれると、裁判でも有利に働きます。うわべだけの反省の言葉は、すぐに裁判官に見抜かれます。
依頼者が更生していこうとする過程を手助けできるのはうれしいです。それが、刑事事件に注力する理由です。裁判が終わった後、依頼者から「また会いに来ます」「こんなによくしてもらったのは人生ではじめてです」と言われた時は心からうれしく思います。「弁護士になってよかった」と強く思います。
離婚問題については、財産分与や親権についての相談を受けることが多いです。
離婚も人間の感情の対立が顕著になる分野です。離婚後の人生に向けて再出発できるよう、弁護士として手を尽くします。依頼者の方が、前を向いて次のステップへと進むお手伝いができるという点がやりがいですね。
難しいのはお子さんに関する問題です。父親にとっても母親にとっても、子どもは宝ですから、争点になるのは仕方ないと思います。けれど、争いに巻き込まれる子どもの気持ちを思うとやりきれないですね。そのあたりの調整が難しいと感じています。
――依頼者と接する上で心がけていることは何でしょうか?
弁護士への不満として、「きちんと説明してくれない」「コミュニケーションが不十分だ」という話をお聞きします。
私自身は依頼者にそんな思いはさせないように、常に依頼者の心に寄り添って、理解してもらえるまで何度でも丁寧に伝える。そこは、常に心がけていたいと考えています。
――業務以外ではどのような活動をされているのでしょうか。
愛知県弁護士会の法教育委員会に所属しています。法教育委員会では夏休みにサマースクールを開催しており、子どもたちに法や司法制度,これらの基礎になっている価値を理解してもらい,法的なものの考え方を身につけてもらえるための取り組みをしています。
今年はコロナ禍なので、オンラインで開催しました。もともと子ども好きですし、普段はあまり接することのない中高校生と交流できるので、私自身も楽しんで取り組んでいます。
――休日の過ごし方や趣味についても聞かせてもらえますか。
子どもが3人いるので、子ども中心に過ごしています。公園に遊びに行ったり、近場へ出かけたりしています。
歴史が好きで、名古屋について調べています。先日は「名古屋城検定1級」に合格しました。次は、名古屋観光検定にチャレンジしようと思っています。
――今後の展望は何でしょうか。
そうですね。2021年7月に事務所を開設して、所属弁護士も増えるので、うちの事務所ならではという専門性を築いていきたいと思います。
ーー最後に、法律トラブルに悩む方に向けたメッセージをお願いします。
弁護士に相談するのはハードルが高いと思う方が多いと思います。しかし、私を含め相談者の方を邪険に扱うような弁護士はほとんどいません。気軽に相談に来てほしいです。
少なくとも、私の事務所のハードルは低いはずです。お悩みの方は、一人で抱え込まず、ぜひ一度いらしてください。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
犯罪・刑事事件 料金表あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 愛知県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
離婚・男女問題
分野を変更する男女のトラブルはお任せください。
今のあなたの状況、そして今後のことを具体的にご説明いたします。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
◆男女のトラブルを受任するにあたって◆
離婚をはじめとする男女問題は、身近な問題です。
しかし、その解決には、難しい問題を含むこともまた事実です。
一人で悩まず、専門家にご相談することをお勧めします。
今自分がどのような立場にいるのか、これからどうすべきなのか、具体的にしっかりご説明して、納得していただくようこころ掛けています。
私はこれまで離婚事件は数多く取り扱っており、その中には、保護命令事件や人身保護請求事件など特殊な事件もあります。
まずはお気軽にご相談にいらしてください。
◆費用について◆
相談料金:初回相談無料
2回目以降 30分 5、000円(税別)
着手金:30万円(税別)
報酬金:30万円(税別)
※上記は離婚調停事件の場合の目安です。
弁護士費用は、事件の内容やどのような方法で事件を解決しようとするかによって増減額します。
より正確な費用を知るためにも、とりあえずご相談をされることをお勧めします。
より正確な費用を把握していただくため、初回相談は無料とさせていただいています。
◆よくあるご相談内容◆
離婚をするのかしないのかのトラブル
財産分与にいて
親権の争い
養育費の支払いについて
◆よくあるご相談例◆
・離婚をしたいが、どのように行動すればよいのか見当がつかない。
・離婚はやむを得ないとしても、今後の生活のため適正な財産分与は受けたい。
・子どもと会いたいが相手に拒絶され、会わせてもらえない。
◆アクセス◆
各線千種駅 徒歩1分
※地下鉄5番出口を出られて道路を渡った向かいのビルです。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) ただし,初回相談料は無料です。 |
着手金 | 30万円(税別)※離婚調停事件の場合の目安です。 |
報酬金 | 30万円(税別)※離婚調停事件の場合の目安です。 |
備考 | 上記は離婚調停事件の場合の目安です。事件の内容、弁護士が介入した時期により、着手金や報酬は変わります。 一度ご相談いただければ(初回相談無料)、その時に詳細な料金をお伝えすることができます。 |
離婚・男女問題
特徴をみる犯罪・刑事事件
分野を変更する当事者(あるいは当事者の身内の方)の方は、不安で仕方がない状況だと思います。
できる限り早く活動を開始しますので、お気軽にご相談ください。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 後払いあり
◆刑事事件を受任するにあたって◆
身近な人あるいは自分自身が「逮捕」されるということは、決して身近なことではないと思います。
そのため、刑事事件は、他の事件に比べて不安感が大きいことが通常です。
そこで、私は、身近な方あるいは自分自身がどのような立場に置かれているか、
今後どのように手続きが進んでいくのか、どのようなこと行動をおこすべきなのかを、
理解していただけるまでじっくりと繰り返しお話しさせていただいています。
刑事事件の当事者(あるいは当事者の身内の方)になってしまった方は、不安で仕方がない状況だと思います。
私はこれまで100件以上の刑事事件を経験し、裁判員裁判の弁護も手掛けており豊富な経験とノウハウを備えております。
できる限り早く活動を開始しますので、お気軽にご相談ください。
◆費用について◆
相談料金:初回相談無料
2回目以降 30分 5、000円(税別)
着手金:30万円(税別)
報酬金:30万円(税別)
※上記は自白事件の場合の目安です。
弁護士費用は、事件の内容やどのような方法で事件を解決しようとするかによって増減額します。
より正確な費用を知るためにも、とりあえずご相談をされることをお勧めします。
より正確な費用を把握していただくため、初回相談は無料とさせていただいています。
◆よくあるご相談内容◆
交通事故が関わる事件
窃盗などの財産犯
薬物関係
◆よくあるご相談例◆
・警察から血縁者が逮捕されたと連絡があった。しかし、その内容も詳しく教えてもらえず、どうしてよいのかわからない。
・とりあえず、逮捕された方に会いに行ってほしい。
◆アクセス◆
各線千種駅 徒歩1分
※地下鉄5番出口を出られて道路を渡った向かいのビルです。
犯罪・刑事事件
料金表をみる犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) ただし,初回相談料は無料です。 |
着手金 | 30万円(税別)※自白事件の場合の目安です。 |
報酬金 | 30万円(税別)※自白事件の場合の目安です。 |
備考 | ※上記は自白事件の場合の目安です。事件の内容、弁護士が介入した時期により、着手金や報酬は変わります。 一度ご相談いただければ(初回相談無料)、その時に詳細な料金をお伝えすることができます。 |
犯罪・刑事事件
特徴をみる遺産相続
分野を変更する相続は身近で複雑なお悩みです。
親族間で遺産の分割で隔たりが大きいときには、ぜひご相談にお越しください。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
◆相続事件を受任するにあたって◆
相続に関する問題は、身近な問題ですが、人間関係を始めとした難しい問題を含むこともまた事実です。
今自分がどのような立場にいるのか、これからどうすべきなのかを
具体的にしっかりご説明して、納得していただくようこころ掛けています。
これまで産分割事件・遺留分減殺請求事件など遺産分割にかかわる事件を多数受任しており、経験豊富です。
早期に解決するためにも、一人で悩まずお早目のご相談をお勧めします。
◆費用について◆
相談料金:初回相談無料
2回目以降 30分 5、000円(税別)
着手金:10万円(税別)〜
詳細は上部『料金表』をご覧ください
※着手金・報酬は、弁護士会の基準に準じて定めさせております。
事件の内容により費用は異なりますので、
ご相談を受けて正確な費用をご提示させていただいています。
ご相談していただきやすくするため、
初回相談料は無料とさせていただいています。
◆よくあるご相談内容◆
遺産分割についての争い
遺留分減殺請求事件
遺言書作成
遺言執行
◆よくあるご相談例◆
・分割に向けて話し合いを始めたものの、相続人同士の意見が大きく食い違い、話し合いが全く進まず困惑している。
・遺産分割について話し合いをしたいのに、相手方と連絡すら取れない。
・遺留分について話をしたいが取り合ってもらえない。
◆アクセス◆
各線千種駅 徒歩1分
※地下鉄5番出口を出られて道路を渡った向かいのビルです。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) ただし,初回相談料は無料です。 |
着手金 | 事件の経済的利益の額が 300 万円以下の場合 8% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 5%+9 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 3%+69 万円 3 億円を超える場合 2%+369 万円 ※着手金の最低額は 10 万円 |
報酬金 | 300 万円以下の場合 16% 300 万円を超え 3000 万円以下の場合 10%+18 万円 3000 万円を超え 3 億円以下の場合 6%+138 万円 3 億円を超える場合 4%+738 万円 |
備考 | 事件の内容によって料金は異なりますので、ぜひ一度ご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- むすび法律事務所
- 所在地
- 〒461-0004
愛知県 名古屋市東区葵3-23-3 第14オーシャンビル906 - 最寄り駅
- 千種駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外及び休日でもご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
- 対応地域
-
東海
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
林 友信弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外及び休日でもご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。