わきやま たく

脇山 拓 弁護士 プロフィール

所属事務所: わきやま法律事務所
所在地: 山形県 鶴岡市宝町2-15
鶴岡駅徒歩9分
受付時間
脇山 拓弁護士 脇山 拓弁護士

◆JR鶴岡駅より徒歩8分|駐車場有◆労働・労災事件に強み◆会社が労災と認めてくれない場合でも、サポート致します。泣き寝入りせずご相談ください。

メッセージ

登録後8年間は大阪弁護士会に所属しており、当時は労働事件(労働者側)や労災事件(中でもいわゆる過労死問題)を多く扱っていました。
山形に戻ってきてからは、刑事事件はもちろん消費者問題など、いわゆる町弁として幅広い事案を扱っていますが現在でも労働事件も扱っています。
どのようなお悩みでも抱え込まず、弁護士にご相談ください。

▼交渉はすべて弁護士が対応します

ご依頼いただいた場合、その後の相手方との交渉/やりとりはすべて弁護士が行います。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。

▼労災事件に精通した弁護士

  • 死亡や障害、疾病の原因が仕事による負担が原因だと証明できる証拠を集めるため、事実調査や会社との交渉からお手伝いします。
  • 会社に落ち度が認められる場合には、慰謝料などの賠償金を請求します。
  • 会社が労災と認めてくれない場合でも、サポート致します。泣き寝入りせずご相談ください。

▼このようなご相談承っております

  • 仕事による過労・ストレスで家族が亡くなってしまった可能性がある。
  • 勤務中に怪我をしたが、会社が労災手続をしてくれない。
  • 会社が労災認定の手続きに協力してくれない。
  • モラルハラスメント、DVから逃れたい。
  • 相続手続きをする時間がないので任せたい。
  • 保険会社の賠償金額に納得がいかない。
  • 訪問販売で思わず契約してしまったが契約を解除することができるのか。

※上記以外のご相談も承っております。

サポート体制

◎お子様連れのご相談者も歓迎
お子様連れのご相談者様でもゆっくりとご相談できる環境を整えています。

◎分かりやすい説明
法律の専門用語もできるだけ分かりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。

▼受付時間

平日09:00 - 16:50

▼アクセス

  • JR鶴岡駅より徒歩8分
  • 駐車場有

インタビュー

脇山 拓 弁護士インタビュー
脇山 拓 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ

両親がともに弁護士であり、共同で事務所を経営していたため、職業としての弁護士というものに関心を持つのは一般の人より早かったように思います。加えて、私が大学生のころはバブル絶頂期で、ひたすら金儲けに突き進む銀行や証券会社を始め、景気の良さに踊っている社会を見て、こんなことがいつまで続くのだろう、という懐疑の念もありました。

そういった状況下で、民間の会社に入っても、自分のやりたい仕事ができるかどうかも定かではありませんでしたし、何より人のためになる仕事をしたかったので、弁護士を志しました。

今までの経験と現在の仕事内容

登録後8年間は大阪弁護士会に所属しており、当時は労働事件(労働者側)や労災事件(中でもいわゆる過労死問題)を多く扱っていました。こちらに戻ってきてからは、土地柄もあり、刑事事件はもちろん消費者問題など、いわゆる町弁として幅広い事案を扱っていますが、こうした経験があることは知られていますので、現在でも労働事件等を扱っています。

修習生の頃から、過労死問題の相談活動をしている大阪過労死問題連絡会の活動に参加していましたが、ちょうどそのころに当時は非常に厳しかった労災認定を勝ち取り、私が弁護士になってすぐに損害賠償の訴訟を起こして最終的に和解で解決した、交代制勤務の労働者の過労死事案がありました。

最初に手がけて解決でき、社会的にも大きな反響を呼んだ事件という意味でも、一番印象に残っています。当時はこの事件を中心に過労死問題についてNHKで特集が組まれたりしましたし、この事件が無ければ、現在も行っている過労死弁護団での活動にも参加していなかっただろうと思います。

また、その後に手がけた証券会社の営業マンで私よりも若い方が亡くなった過労死事案も、もし一般企業に就職していれば自分も同じ境遇になり得たように思われ、強く記憶に残っています。

弁護士としての信条・ポリシー

金貸しの味方はしないこと。保険会社の言いなりにならないこと。孤立している個人の味方になること。

また、弁護士が勝手に裁かないこと。これは、結論を下すのは裁判官であることはもちろん、万人に保障されている裁判を受ける権利を守る、という観点からです。

物証がなくて尋問だけになるからだとか、多少困難であるという理由で、「絶対勝てないから諦めたほうがいい」と言うように、裁判所の利用を弁護士が制限するようなことはしたくありません。他の事務所でそう言われ、私のところに相談に来られて、そこから勝訴した例もあります。

土地柄もあって、一人の弁護士がダメなら違う弁護士を頼る、という手段が取りづらい環境ですから、この点については強く意識をしています。

関心のある分野

先に述べた内容と重複しますが、過労死防止、自殺予防など。

また、大阪にいたころに阪神淡路大震災があり、山形に戻ってから新潟県中越地震、そして東日本大震災を経験しているため、やはり震災復興と原発賠償には関心があります。鶴岡は山形の中でも日本海側ですし、どこまで積極的に関われるかは地理的な問題があるのですが、できる範囲で尽力しています。これについては、今後もずっと考え続けることになるだろうと思っています。

ページを見ている方へのメッセージ

昨今法曹人口も増え、ひまわり基金法律事務所や法テラスなどの整備も整ったことで、身近に弁護士がいないので相談できない、というケースは少なくなってきていると言われています。しかし、弁護士に相談することのハードルの高さは相変わらずと言わざるを得ません。

日々相談を受けていて、どうしてもっと早く来てくれなかったのか、と思わされることも非常に多くあります。私達弁護士が努力するべき部分でもあるのですが、とにかく、弁護士は怖い、という意識を持たず、気軽に活用してもらいたいと思います。法律問題なのか否かもわからないような状況でもためらわず、予防的な利用をしていただければと考えています。

脇山 拓弁護士の取り扱う分野

  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    ヤミ金対応
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    不倫・浮気
    別居
    性格の不一致
    DV・暴力
    セックスレス
    モラハラ
    生活費を入れない
    借金・浪費
    飲酒・アルコール中毒
    親族関係
    請求内容
    財産分与
    養育費
    親権
    婚姻費用
    慰謝料
    離婚請求
    離婚回避
    面会交流
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    B型肝炎
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    金融・投資詐欺
    訪問販売
    ワンクリック詐欺・架空請求
    競馬・情報商材詐欺
    ぼったくり被害
    霊感商法
    出会い系詐欺
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • タイプ
    被害者
    加害者
    事件内容
    少年事件
    児童買春・児童ポルノ
    詐欺
    痴漢
    盗撮
    強制性交(強姦)・わいせつ
    暴行・傷害
    窃盗・万引き
    強盗
    横領
    交通犯罪
    覚せい剤・大麻・麻薬
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 賃貸トラブル
    賃料・家賃交渉
    建物明け渡し・立ち退き
    借地権
    売買トラブル
    欠陥住宅
    任意売却
    近隣トラブル
    騒音・振動
    土地の境界線
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    税務訴訟
    行政事件
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 誹謗中傷・風評被害
    削除請求
    発信者開示請求
    損害賠償請求
    刑事告訴
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    山形県弁護士会
  • 弁護士登録年
    1990年

脇山 拓弁護士へ問い合わせ

受付時間
平日 09:00 - 16:50
定休日
土、日、祝
現在電話でも受付可能です
受付時間
0235-24-2543
電話で問い合わせ
脇山 拓弁護士へ問い合わせ
脇山 拓弁護士
現在営業中
受付時間
0235-24-2543
受付時間
平日 09:00 - 16:50
定休日
土、日、祝

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

脇山 拓弁護士の受付時間・定休日は?
脇山 拓弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 16:50

【定休日】
土、日、祝

脇山 拓弁護士の情報を見る
脇山 拓弁護士の取り扱い分野は?
脇山 拓弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、債権回収、医療問題、詐欺被害・消費者被害、犯罪・刑事事件、不動産・建築、税務訴訟・行政事件、インターネット問題に対応しております。

脇山 拓弁護士の情報を見る
脇山 拓弁護士の事務所へのアクセス方法は?
脇山 拓弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
わきやま法律事務所

【所在地】
山形県 鶴岡市宝町2-15

【最寄り駅】
JR鶴岡駅

脇山 拓弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。