

渡部 洋江
弁護士法人手塚橋本法律事務所
山形県 山形市本町1-4-27 セントラル山形ビル705【初回相談無料】【当日/夜間/土日相談可(要予約)】一日でも早く、悩みのない笑顔の日々を取り戻せるよう一緒に解決していきましょう。
「弁護士に相談したいけど、敷居が高くて・・・」と言われることがよくあります。
一度来ていただければ「こんなに気軽に相談できるんだ」ということがわかっていただけるはず。
「こんなこと相談していいのかな?」と悩まずに、お気軽に安心してご相談ください。
■ 安心の価格設定 ■
この弁護士ドットコムを見てご連絡いただいた方には、初回相談無料とさせていただいております。
弁護士費用(着手金・報酬金)については、安心してご依頼いただけるよう料金表を作成しております。
また、事案ごとの内容や依頼者の方の経済状況に応じて料金の相談をさせていただきますのでご安心ください。
経済的に厳しいという場合には、法テラスの立替払い制度もご利用いただけます。
■ 充実したサポート体制 ■
秘密厳守、プライバシーに配慮した対応をしております。
「こんな恥ずかしいこと誰にも言えない」と思うことでも安心して何でもご相談ください。
■ 丁寧なガイド ■
ご相談いただいた内容に応じて、分かりやすく丁寧に今後の見通しをお伝えいたします。
また、何が「最善の解決」かを一緒に見定め、その実現に向けてどのように対応すべきか、適切かつ丁寧なアドバイスをするよう心がけています。
■ まずはご連絡ください! ■
下記①・②いずれかの方法でご相談日時のご予約をお願いします。女性スタッフが対応させていただきます。
①電話:023-625-0315
※「弁護士ドットコムを見た。」とお伝えいただくとスムーズです。「弁護士 渡部洋江(わたなべひろえ)」をご指名ください。
なお、当事務所には私の他に2名の男性弁護士がおりますので、男性弁護士への相談をご希望であれば、その旨お伝えいただければ対応いたします。
②メール:当サイトのお問い合わせフォームに、
・お名前
・ご連絡先
・ご相談内容(簡単にで結構です)
・相談希望日時(複数)
をご入力ください。
---------------
<アクセス方法>
最寄り駅:山形駅
当事務所は七日町通り沿いのセントラル山形ビル7階となります。
車でお越しの場合には、当事務所の斜め向かい(東北電力北側)の提携駐車場(アイパーキング)をご利用ください。
■ 事務所HPはこちら↓↓
http://tezuka-law.jp/index.html


取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
詐欺被害・消費者被害
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
自己紹介
- 所属弁護士会
- 山形県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2008年 3月
- 明治大学情報コミュニケーション学部卒業
- 2011年 3月
- 明治大学法科大学院法務研究科修了
活動履歴
所属団体・役職
- 2013年
- 山形県弁護士会 法教育委員会 委員
- 2013年
- 山形県弁護士会 子どもの権利委員会 委員
- 2013年
- 山形県弁護士会 人権擁護委員会 委員
- 2013年
- 山形県弁護士会 民事介入暴力・犯罪被害者対策委員会 委員
- 2013年
- 山形県弁護士会 刑事弁護センター運営委員会 委員
- 2013年
- 山形県弁護士会 司法制度調査会 委員
- 2014年
- 山形県公益認定等審議会 委員
- 2014年
- 山形県弁護士会 山形県弁護士会 総務委員会 委員
- 2015年
- 山形県弁護士会 法曹人口・法曹養成に関する委員会 委員
- 2017年
- 山形県教職員法令遵守委員会 委員
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
【離婚・男女問題での強み】
♦♦充実したサポート体制♦♦
秘密厳守、プライバシーに配慮した対応をしております。
「こんな恥ずかしいこと誰にも言えない」と思うことでも大丈夫です。
恥ずかしがらず何でもご相談ください。
当事務所には、女性弁護士と男性弁護士がおります。
「女性弁護士に聞いてほしい」「男性弁護士と女性弁護士とで受任してほしい」など、ご希望に合わせて対応させていただきます。
♦♦最善の解決をともに目指します♦♦
離婚・男女問題は、多種多様です。
このため、依頼者の方にとっての「最善の解決」もそれぞれ異なってくるものだと思います。
依頼者の方との対話に力を入れ、その方にとって何が「最善の解決」かを一緒に見定め、その実現に向けて徹底サポートいたします。
♦♦安心の価格設定♦♦
初回相談は1時間無料です。
事件受任の際の着手金・報酬金については、事案ごとの内容や依頼者の方の経済状況に応じて料金の相談をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
経済的に厳しいという場合には、法テラスの立替払い制度もご利用いただけます。
♦♦柔軟な対応♦♦
当事務所では、当日相談、夜間相談、休日相談もできる限り対応しております。
「仕事が遅くてなかなか相談に行けない」、「日曜日しか休みがない」といった場合でも対応できますのでお気軽にお問い合わせください。
【このような悩みはありませんか?】
・子どもの親権を取りたい。
・離婚した場合に養育費がいくら支払ってもらえるか知りたい。
・離婚したいけれどいつも言い合いになってしまい話が進まない。
・子どもとの面会交流について相談したい。
・浮気相手から慰謝料を取りたい。
・不貞行為を理由に慰謝料請求を受けているが妥当な金額がわからない。
・離婚を考えているが、何をどうすればいいのかわからない。
❖上記のような相談、その他のご相談もお気軽にお問い合わせください。
---------------
<アクセス方法>
最寄り駅:山形駅
当事務所は七日町通り沿いのセントラル山形ビル7階となります。
車でお越しの場合には、当事務所の斜め向かい(東北電力北側)の提携駐車場(アイパーキング)をご利用ください。
当事務所のHPはこちら↓↓
http://tezuka-law.jp/corp.html
渡部弁護士への感謝の声
全5件
結婚以降、繰返される借金と2度の失踪(借金による)及び直らない浪費癖等により子供2人が成人したら離婚しようと考えておりました。幸い途中から家庭の財産管理も私が行ってきましたのである程度の蓄えもでき、昨春下の子が社会人になったこともあって、つい離婚を切り出してしまいました。その結果、子供2人を連れての突然の別居となってしまいました。
以上の様な理由から、子供2人を家に戻す、子供の障がい者年金とこれまで子供のために蓄えてきた資産の継続管理、最小限の財産分与を念頭に先生に依頼させていただきました。
先生におかれましては、その辺の事情を充分に理解していただき先方と交渉していただいたと感謝しております。残念ながら、子供2人は成人と社会人ということで本人の意思が尊重され戻ってきてはおりませんが、その他の2点に関してはほぼこちらの主張通りとなりました。また調停で成立した内容以外においても、今後懸念される点をご指摘いただき、先方と調停以降も交渉していただきました。先生に依頼して本当に良かったと思います。ありがとうございました。今後の更なる、ご活躍を期待しております。
- 相談した出来事
- 昨夏、元妻と些細なことから口論となりゆくゆくは離婚したい旨を告げました。その約1か月後に、元妻は突然子供2人を連れて家を出ていきました。更にその数日後、元妻の代理人の弁護士より婚姻費用請求の通知が内容証明郵便にて届きました。そこで弁護士会の法律相談に申込み、相談させて頂きました。この際担当してくださったのが渡部先生で、代理人も引き受けて頂くこととなりました。
その後、先方から婚姻費用に関する調停を申し立てられ、成立後当方から離婚調停を申し立てることとなりました。
その結果、こちらが主張していた長男の障がい者年金及び子供2人の資産の継続管理と、財産分与の内訳を相手方も了承し離婚成立しました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 親権
- 婚姻費用
- 離婚請求
- 性格の不一致
- 借金・浪費
出産直前に元夫に離婚調停を申し立てられ、急いで弁護士さんを探していた中、渡部先生にご相談しました。お忙しい中、時間を作って頂いたこと、元夫が代理人を介して幾度となく細かい要求をしてきたにも関わらず、いつも丁寧に対応して頂きました。また、女性同士でしたので、状況の辛さにも理解をして頂き、とても安心して依頼することが出来ました。離婚調停は3回で離婚が成立しましたが、養育費・解決金ともにこちらの要求通りの形で取り決めを行えたので大変満足しています。
- 相談した出来事
- 妊娠9ケ月に元夫と別居となり、臨月に入ったところで元夫が申し立てた離婚調停の呼び出し状が家庭裁判所から届きました。4日後に渡部先生に相談し、代理人を引き受けて頂きました。5日後に娘を出産。出産から3ケ月が経つ頃、初めて渡部先生と調停に出席し、元夫に対して「子どもに一度会って欲しい、会ってから離婚を考え直して欲しい」と主張したものの、子どもに会うことを一切拒否。調停員さんの説得も聞き入れませんでした。次の調停で、解決金の話をしたところ、多少渋りましたが、早く離婚を成立させたかった元夫が、解決金と養育費の請求額をこちらの要求通りで良いとしたので、離婚が成立しました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,000円(税別)※初回相談料のご負担なし |
着手金 | 10万円(税別)~ |
報酬金 | 得られた利益(金額)に応じて決定します。 |
その他 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
【遺産相続問題での強み】
♦♦最善の解決を目指します♦♦
地元密着型の弁護士として遺産相続問題に力を入れています。
遺言書がない場合、亡くなられた方の遺産をどのようにして相続人間で分割するかという問題が生じます。
家族であるがゆえに、感情がぶつかり合ってしまい、当事者同士の話し合いでは解決困難となる場合が少なくありません。
当事務所では、最善の解決を目指し、専門的な知識はもとより、これまで蓄積してきたノウハウを生かし、丁寧できめ細やかな対応をいたします。
※遺産相続については、「相続放棄」できる期間が3ヶ月以内、「遺留分減殺請求」できる期間が1年など、時効が定められているため、悩まずにお早めにご相談ください!
♦♦安心の価格設定♦♦
初回相談は1時間無料です。
事件受任の際の着手金・報酬金については、事案ごとの内容や依頼者の方の経済状況に応じて料金の相談をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
経済的に厳しいという場合には、法テラスの立替払い制度もご利用いただけます。
♦♦柔軟な対応♦♦
当事務所では、当日相談、夜間相談、休日相談もできる限り対応しております。
事情により、出張相談も可能です。
当事務所には、女性弁護士と男性弁護士がおります。
「女性弁護士に聞いてほしい」「男性弁護士と女性弁護士とで受任してほしい」など、ご希望に合わせて対応させていただきます。
【重点取扱分野】
・遺産分割協議
・遺言書作成
・遺言執行
・遺留分減殺請求
【事前の備えについて】
後に相続人間で揉めることがないよう、遺言書を作成していくことは極めて重要です。
ご自分で遺言書を作成したものの、誤った方式で作成してしまい、せっかく作成した遺言が無効となってしまう例もあります。
遺言書の文面については、弁護士により将来の遺産の範囲や相続人について綿密な調査を行い、依頼者の方の意向を反映させ、将来的な争いを未然に防げるよう十分に検討することをお勧めします。
まずはお気軽にご相談ください。
---------------
<アクセス方法>
最寄り駅:山形駅
当事務所は七日町通り沿いのセントラル山形ビル7階となります。
車でお越しの場合には、当事務所の斜め向かい(東北電力北側)の提携駐車場(アイパーキング)をご利用ください。
当事務所のHPはこちら↓↓
http://tezuka-law.jp/corp.html
渡部弁護士への感謝の声
全5件
結婚以降、繰返される借金と2度の失踪(借金による)及び直らない浪費癖等により子供2人が成人したら離婚しようと考えておりました。幸い途中から家庭の財産管理も私が行ってきましたのである程度の蓄えもでき、昨春下の子が社会人になったこともあって、つい離婚を切り出してしまいました。その結果、子供2人を連れての突然の別居となってしまいました。
以上の様な理由から、子供2人を家に戻す、子供の障がい者年金とこれまで子供のために蓄えてきた資産の継続管理、最小限の財産分与を念頭に先生に依頼させていただきました。
先生におかれましては、その辺の事情を充分に理解していただき先方と交渉していただいたと感謝しております。残念ながら、子供2人は成人と社会人ということで本人の意思が尊重され戻ってきてはおりませんが、その他の2点に関してはほぼこちらの主張通りとなりました。また調停で成立した内容以外においても、今後懸念される点をご指摘いただき、先方と調停以降も交渉していただきました。先生に依頼して本当に良かったと思います。ありがとうございました。今後の更なる、ご活躍を期待しております。
- 相談した出来事
- 昨夏、元妻と些細なことから口論となりゆくゆくは離婚したい旨を告げました。その約1か月後に、元妻は突然子供2人を連れて家を出ていきました。更にその数日後、元妻の代理人の弁護士より婚姻費用請求の通知が内容証明郵便にて届きました。そこで弁護士会の法律相談に申込み、相談させて頂きました。この際担当してくださったのが渡部先生で、代理人も引き受けて頂くこととなりました。
その後、先方から婚姻費用に関する調停を申し立てられ、成立後当方から離婚調停を申し立てることとなりました。
その結果、こちらが主張していた長男の障がい者年金及び子供2人の資産の継続管理と、財産分与の内訳を相手方も了承し離婚成立しました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 親権
- 婚姻費用
- 離婚請求
- 性格の不一致
- 借金・浪費
出産直前に元夫に離婚調停を申し立てられ、急いで弁護士さんを探していた中、渡部先生にご相談しました。お忙しい中、時間を作って頂いたこと、元夫が代理人を介して幾度となく細かい要求をしてきたにも関わらず、いつも丁寧に対応して頂きました。また、女性同士でしたので、状況の辛さにも理解をして頂き、とても安心して依頼することが出来ました。離婚調停は3回で離婚が成立しましたが、養育費・解決金ともにこちらの要求通りの形で取り決めを行えたので大変満足しています。
- 相談した出来事
- 妊娠9ケ月に元夫と別居となり、臨月に入ったところで元夫が申し立てた離婚調停の呼び出し状が家庭裁判所から届きました。4日後に渡部先生に相談し、代理人を引き受けて頂きました。5日後に娘を出産。出産から3ケ月が経つ頃、初めて渡部先生と調停に出席し、元夫に対して「子どもに一度会って欲しい、会ってから離婚を考え直して欲しい」と主張したものの、子どもに会うことを一切拒否。調停員さんの説得も聞き入れませんでした。次の調停で、解決金の話をしたところ、多少渋りましたが、早く離婚を成立させたかった元夫が、解決金と養育費の請求額をこちらの要求通りで良いとしたので、離婚が成立しました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) ※初回相談料のご負担なし |
着手金 | 10万円(税別)~ ※請求する金額に応じて決定 |
報酬金 | 得られた利益(金額)に応じて決定します。 |
遺言書作成(遺言書保管料を含む) | 8万円(税別)~ |
その他 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する丁寧かつスピーディーな対応で、最大限の被害回復を目指します。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【交通事故問題での強み】
♦♦全面的なバックアップ♦♦
交通事故に遭った際に、相手方保険会社から提示される賠償額は、その保険会社の独自の基準に従ったもので、適切な金額とはいえないケースが多くあります。
このような場合、弁護士が介入・交渉することで、賠償額を大幅に増額させることができる可能性があります。
※交通事故に遭われた方、相手方保険会社の提示金額に疑問を感じた方は、すぐにご相談ください。
被害者の方が泣き寝入りすることのないよう、最大限の被害回復を目指し、後遺障害等級認定の申請や異議申立ても全面的にバックアップします。
当事務所には、女性弁護士と男性弁護士がおりますので、「男性弁護士のほうが心強い」「女性弁護士の方が話しやすい」など、ご希望に合わせて対応させていただきます。
♦♦安心の価格設定♦♦
初回相談は1時間無料です。
事件受任の際の着手金・報酬金については、事案ごとの内容や依頼者の方の経済状況に応じて料金の相談をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
場合によっては着手金0円のご相談をお受けしております。
経済的に厳しいという場合には、法テラスの立替払い制度もご利用いただけます。
♦♦柔軟な対応♦♦
当事務所では、当日相談、夜間相談、休日相談もできる限り対応しております。
ご事情により、出張相談も可能です。
重傷軽傷を問わず、事故に遭ったらお早めにご相談ください。
【このような場合にはすぐにご相談を!】
・保険会社からの提示金額が妥当なのかわからない。
・事故に遭って怪我をしたが、今後どのような対応をすればいいのか。
・「そろそろ症状固定を」と言われてしまった。
・交渉は専門家に任せて自分は治療に専念したい。
・後遺障害の等級認定について相談したい。
上記のような相談、その他の相談もお気軽にお問い合わせください。
---------------
<アクセス方法>
最寄り駅:山形駅
当事務所は七日町通り沿いのセントラル山形ビル7階となります。
車でお越しの場合には、当事務所の斜め向かい(東北電力北側)の提携駐車場(アイパーキング)をご利用ください。
当事務所のHPはこちら↓↓
http://tezuka-law.jp/corp.html
渡部弁護士への感謝の声
全5件
結婚以降、繰返される借金と2度の失踪(借金による)及び直らない浪費癖等により子供2人が成人したら離婚しようと考えておりました。幸い途中から家庭の財産管理も私が行ってきましたのである程度の蓄えもでき、昨春下の子が社会人になったこともあって、つい離婚を切り出してしまいました。その結果、子供2人を連れての突然の別居となってしまいました。
以上の様な理由から、子供2人を家に戻す、子供の障がい者年金とこれまで子供のために蓄えてきた資産の継続管理、最小限の財産分与を念頭に先生に依頼させていただきました。
先生におかれましては、その辺の事情を充分に理解していただき先方と交渉していただいたと感謝しております。残念ながら、子供2人は成人と社会人ということで本人の意思が尊重され戻ってきてはおりませんが、その他の2点に関してはほぼこちらの主張通りとなりました。また調停で成立した内容以外においても、今後懸念される点をご指摘いただき、先方と調停以降も交渉していただきました。先生に依頼して本当に良かったと思います。ありがとうございました。今後の更なる、ご活躍を期待しております。
- 相談した出来事
- 昨夏、元妻と些細なことから口論となりゆくゆくは離婚したい旨を告げました。その約1か月後に、元妻は突然子供2人を連れて家を出ていきました。更にその数日後、元妻の代理人の弁護士より婚姻費用請求の通知が内容証明郵便にて届きました。そこで弁護士会の法律相談に申込み、相談させて頂きました。この際担当してくださったのが渡部先生で、代理人も引き受けて頂くこととなりました。
その後、先方から婚姻費用に関する調停を申し立てられ、成立後当方から離婚調停を申し立てることとなりました。
その結果、こちらが主張していた長男の障がい者年金及び子供2人の資産の継続管理と、財産分与の内訳を相手方も了承し離婚成立しました。 - 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
- 財産分与
- 親権
- 婚姻費用
- 離婚請求
- 性格の不一致
- 借金・浪費
出産直前に元夫に離婚調停を申し立てられ、急いで弁護士さんを探していた中、渡部先生にご相談しました。お忙しい中、時間を作って頂いたこと、元夫が代理人を介して幾度となく細かい要求をしてきたにも関わらず、いつも丁寧に対応して頂きました。また、女性同士でしたので、状況の辛さにも理解をして頂き、とても安心して依頼することが出来ました。離婚調停は3回で離婚が成立しましたが、養育費・解決金ともにこちらの要求通りの形で取り決めを行えたので大変満足しています。
- 相談した出来事
- 妊娠9ケ月に元夫と別居となり、臨月に入ったところで元夫が申し立てた離婚調停の呼び出し状が家庭裁判所から届きました。4日後に渡部先生に相談し、代理人を引き受けて頂きました。5日後に娘を出産。出産から3ケ月が経つ頃、初めて渡部先生と調停に出席し、元夫に対して「子どもに一度会って欲しい、会ってから離婚を考え直して欲しい」と主張したものの、子どもに会うことを一切拒否。調停員さんの説得も聞き入れませんでした。次の調停で、解決金の話をしたところ、多少渋りましたが、早く離婚を成立させたかった元夫が、解決金と養育費の請求額をこちらの要求通りで良いとしたので、離婚が成立しました。
- 解決方法
- 調停・裁判外紛争解決手続(ADR)
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分 5,000円(税別) ※初回相談料のご負担なし |
着手金 | 10万円(税別)~ ※請求する金額に応じて決定します。 |
報酬金 | 得られた利益(金額)に応じて決定します。 |
その他 | 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人手塚橋本法律事務所
- 所在地
- 〒990-0043
山形県 山形市本町1-4-27 セントラル山形ビル705 - 最寄り駅
- 山形駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人手塚橋本法律事務所へ問い合わせ
※弁護士法人手塚橋本法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 場合によっては夜間・土日も対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
対応地域
