

市野 勝司
第一法律事務所
和歌山県 和歌山市三番丁75 第1ビル4階【弁護士経験40年以上】お客様の悩み、ご心配をじっくりお聞きして、最良の方法による解決を目指します。
弁護士として心がけていること
まず、お客様の悩み、ご心配を理解し、寄り添うことを心がけます。
いろいろな事故の被害にあったり、人間関係や取引関係のトラブルに巻き込まれ、一人で悩み、苦しんでいる人がいらっしゃいます。弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応してきた経験を生かし、気軽に相談でき、一人一人にとって、最良の解決方法がはかれるように心がけています。
ご相談、ご依頼にあたって
①まず、じっくり時間をかけてお話をうかがいます。事実経過の説明に限らず、お気持ちやご希望もおうかがいします。費用のご心配も遠慮なくおたずねください。
②さまざまな観点から検討し、解決方法を提案します。裁判によらない解決方法も提案します。メリット、デメリットを説明し、最良の解決方法を提案します。
③ご依頼を受ける前、事前に弁護士費用や必要な実費などについても、説明します。必要に応じて、法テラスの弁護士費用立替制度(民事法律扶助)についても、説明します。
ご相談の流れ
▶︎お問い合わせ
まずはお電話またはフォームよりご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
▶︎ご相談当日
相談内容に基づき今後とるべき方針や費用のお見積りをいたします。依頼をするかどうかをご検討ください。
市野 勝司弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
自己紹介
- 所属弁護士会
- 和歌山弁護士会
- 弁護士登録年
- 1976年
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
相続に関して弁護士をお探しの方へ
このページを見てくださり、ありがとうございます。
はじめまして、弁護士の市野 勝司です。
弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応してきた経験を生かし、気軽に相談でき、一人一人にとって、最良の解決方法がはかれるように心がけています。
相続に関する問題は、他の法律トラブルとは異なり、どの方であっても直面しうる問題です。他方で、一般の方にとって手続きなどのルールや考え方が浸透しているとはいえず、その結果としてトラブルに発展しやすいトラブル類型といえます。
相続の問題は、弁護士の経験や知識が解決に役立つが多くあります。弁護士が代理人となって交渉することで、早期解決につながるだけでなく、さまざまなご負担を減らすことができます。ぜひお早めの相談ください。
よくあるご相談例
- 遺産分割の話し合いがまとまらない。
- 遺言のやり方について相談したい。
- 遺留分について話が聞きたい。
- 預金などの遺産調査を行いたい。
- マイナスの財産が多いが、相続しなければならないのか。
特徴 / 強み
◎ 豊富な経験と解決実績
弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応し、相続・遺言等を多数解決してきました。豊富な経験を生かし、一人一人にとって最良の解決方法をご提案できる点が強みです。
遺言書の作成、遺言執行、預貯金等遺産の調査、遺産分割、不公正遺言に対する遺留分の主張等、広く相続に関するご相談に対応させていただいております。
◎ 充実のサポート体制
法律トラブルには緊急性を要する場合が多数あります。当日・休日・夜間であっても柔軟に対応しています。また、調停、訴訟事件は、進捗状況を書面で連絡し、期日前に必ず打合せを実施しています。依頼者に安心いただけるよう進めています。
ご相談、ご依頼にあたって
①まず、じっくり時間をかけてお話をうかがいます。事実経過の説明に限らず、お気持ちやご希望もおうかがいします。費用のご心配も遠慮なくおたずねください。
②さまざまな観点から検討し、解決方法を提案します。裁判によらない解決方法も提案します。メリット、デメリットを説明し、最良の解決方法を提案します。
③ご依頼を受ける前、事前に弁護士費用や必要な実費などについても、説明します。必要に応じて、法テラスの弁護士費用立替制度(民事法律扶助)についても、説明します。
ご相談の流れ
▶︎お問い合わせ
まずはお電話またはフォームよりご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
▶︎ご相談当日
相談内容に基づき今後とるべき方針や費用のお見積りをいたします。依頼をするかどうかをご検討ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) |
着手金 | ご依頼になる方の相続分を基本に、22万円~55万円(税込)(相続分が多額の場合は、個別に相談させていただきます) |
報酬金 | 手元に取得できた額が、 300万円までの部分は17.6%(税込) 300万円~3000万円までは11%+19万8000円(税込) 3000万円以上は6.6%+151万8000円(税込) |
備考 | 個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。 |
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
交通事故に関して弁護士をお探しの方へ
このページを見てくださり、ありがとうございます。
はじめまして、弁護士の市野 勝司です。
弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応してきた経験を生かし、気軽に相談でき、一人一人にとって、最良の解決方法がはかれるように心がけています。
交通事故に遭われ、被害を受けてしまった時にご自身の力だけで交渉を行い、損害を回復していくことは大きな負担を伴います。
ご依頼者に代わり交渉を行ない、ご負担が少しでも軽減し、より良い解決へ導けるようご支援したいと考えます。
交通事故は、弁護士が入ることで状況が一変することがよくある分野です。ぜひ些細だと思われることであっても、お気軽にご相談ください。
よくあるご相談例
- 相手方保険会社から提示された示談金が妥当なものか知りたい。
- 相手方保険会社から一方的に治療の打ち切りを通告された。
- 後遺障害等級認定の等級に納得がいかない。
その他にも、自賠責保険への後遺障害保険金・死亡保険金の請求、交通事故紛争処理センターへのあっせん申立、裁判の提起など、ご相談を多数承っていますので、お気軽にご相談ください。
特徴 / 強み
◎ 豊富な経験と解決実績
弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応し、被害者側の事件を多数解決してきました。重度、軽度障害、死亡事故の事案も多数扱っています。豊富な経験を生かし、一人一人にとって最良の解決方法をご提案できる点が強みです。
自賠責保険請求、後遺障害認定申請、等級認定に対する異議申立、損害賠償請求の交渉、調停、訴訟など、一貫して被害者側の事件に取り組んできました。交通事故のことは、幅広くご相談ください。
◎ 充実のサポート体制
法律トラブルには緊急性を要する場合が多数あります。当日・休日・夜間であっても柔軟に対応しています。また、調停、訴訟事件は、進捗状況を書面で連絡し、期日前に必ず打合せを実施しています。依頼者に安心いただけるよう進めています。
ご相談、ご依頼にあたって
①まず、じっくり時間をかけてお話をうかがいます。事実経過の説明に限らず、お気持ちやご希望もおうかがいします。費用のご心配も遠慮なくおたずねください。
②さまざまな観点から検討し、解決方法を提案します。裁判によらない解決方法も提案します。メリット、デメリットを説明し、最良の解決方法を提案します。
③ご依頼を受ける前、事前に弁護士費用や必要な実費などについても、説明します。必要に応じて、法テラスの弁護士費用立替制度(民事法律扶助)についても、説明します。
ご相談の流れ
▶︎お問い合わせ
まずはお電話またはフォームよりご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
▶︎ご相談当日
相談内容に基づき今後とるべき方針や費用のお見積りをいたします。依頼をするかどうかをご検討ください。
交通事故
料金表をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) |
着手金 | 標準的な金額はつぎのとおりです。 請求額が300万円までは8.8%(税込) 300万円を超えるときは5.5%+9万9000円(税込) 3000万円を超えるときは3.3%+75万9000円 (税込) 一度にお支払いいただくことが困難な場合は、ご相談ください。 複雑な事件については、協議して決めます。 |
報酬金 | 支払を受けた賠償金が300万円までは17.6%(税込) 300万円を超えるときは11%+19万8000円(税込) 3000万円を超えるときは6.6%+151万8000円(税込) |
備考 | 個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。 |
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
離婚に関して弁護士をお探しの方へ
このページを見てくださり、ありがとうございます。
はじめまして、弁護士の市野 勝司です。
人間関係のトラブルに巻き込まれ、一人で悩み、苦しんでいる人がいらっしゃいます。特に離婚問題については誰にも打ち明けられず、お一人で抱え込まれている方も少なくありません。
私は、まずお客様の悩み、ご心配を理解し、寄り添うことを心がけています。そして、弁護士登録から40年の経験を生かし、気軽に相談でき、一人一人にとって、最良の解決方法がはかれるように心がけています。
まずはお話をお聞かせください。
よくあるご相談例
- 離婚をすべきか悩んでいる。
- 慰謝料・養育費を請求したい。
- 配偶者に子供を連れ去られた。
- 子どもと面会させてもらえない。
特徴 / 強み
◎ 豊富な経験と解決実績
弁護士登録から40年、さまざまなご相談、ご依頼に対応してきました。豊富な経験を生かし、一人一人にとって最良の解決方法をご提案できる点が強みです。
離婚の交渉・調停・裁判、離婚に伴う財産分与、年金分割、慰謝料請求など、幅広く携わってきましたので、離婚のことでのお悩みはお気軽に何でもご相談ください。
◎ 充実のサポート体制
法律トラブルには緊急性を要する場合が多数あります。当日・休日・夜間であっても柔軟に対応しています。また、調停、訴訟事件は、進捗状況を書面で連絡し、期日前に必ず打合せを実施しています。依頼者に安心いただけるよう進めています。
ご相談、ご依頼にあたって
①まず、じっくり時間をかけてお話をうかがいます。事実経過の説明に限らず、お気持ちやご希望もおうかがいします。費用のご心配も遠慮なくおたずねください。
②さまざまな観点から検討し、解決方法を提案します。裁判によらない解決方法も提案します。メリット、デメリットを説明し、最良の解決方法を提案します。
③ご依頼を受ける前、事前に弁護士費用や必要な実費などについても、説明します。必要に応じて、法テラスの弁護士費用立替制度(民事法律扶助)についても、説明します。
ご相談の流れ
▶︎お問い合わせ
まずはお電話またはフォームよりご相談日時のご予約をお願いいたします。予約の電話では、ご希望の日時や相談内容などを簡単にお聞きした上で、ご案内させていただきます。
▶︎ご相談当日
相談内容に基づき今後とるべき方針や費用のお見積りをいたします。依頼をするかどうかをご検討ください。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分5,500円(税込) |
着手金 | 離婚 33万円(税込) 財産分与・慰謝料請求 請求額が300万円までは8.8%(税込) 300万円を超えるときは5.5%+9万9000円(税込) 3000万円を超えるときは3.3%+75万9000円 (税込) 一度にお支払いいただくことが困難な場合は、ご相談ください。 複雑な事件については、協議して決めます。 婚姻費用・養育費の請求 11万円(税込) |
報酬金 | 離婚 33万円(税込) 財産分与:慰謝料 確保できた利益が300万円までは17.6%(税込) 300万円を超えるときは11%+19万8000円(税込) 3000万円を超えるときは6.6%+151万8000円(税込) 婚姻費用・養育費 毎月の支払額の11%(税込)を2年間 |
備考 | 個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 第一法律事務所
- 所在地
- 〒640-8142
和歌山県 和歌山市三番丁75 第1ビル4階 - 最寄り駅
- 公園前バス停3分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝・夜間相談をご希望の方も、ご相談下さい。
- 対応地域
-
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 設備
-
- 完全個室で相談
弁護士を探す
和歌山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
和歌山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
和歌山県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
市野 勝司弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝・夜間相談をご希望の方も、ご相談下さい。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
一緒に問題を解決していきましょう。