

吉丸 雄輝
吉丸法律事務所
佐賀県 小城市三日月町長神田2236 三日月店舗中号室◆事前予約により土日祝日・夜間も相談可◆法テラス可◆ 【小城市の便利屋】債務整理/刑事/離婚問題を中心に取り組んでおります。まずは、ご相談ください。



債務整理に力を入れています。一緒に借金の問題を解決しましょう。
私は佐賀県唐津市出身です。地元の佐賀県で地域に根ざした弁護士として働きたいと思い、小城市三日月町に弊所を開設いたしました。
依頼者からは、「一生懸命やってくれる」、「接見に毎日来てくれる」などのお言葉を頂いております。注力分野は借金問題、刑事事件、男女問題です。
費用については【分割払い】で応じることもあります。【即日相談】を受けることもあります。【無料相談】ができる場合もあります。
このように、利用しやすい【小城市の便利な弁護士】を目指しています。まずは電話・メールを頂ければ幸いです。



吉丸法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- 金融
- 人材・教育
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
債権回収
自己紹介
- 所属弁護士会
- 佐賀県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2005年 3月
- 唐津東高校卒業
- 2010年 3月
- 熊本大学法学部卒業
- 2014年 3月
- 静岡大学法科大学院卒業
使用言語
- 日本語
主な案件
- 「万引き家族事件」として話題となった実行犯の弁護人 執行猶予付判決 2018年8月
活動履歴
講演・セミナー
- 2019年 3月
-
消費者問題委員会 佐賀県弁護士会出張講演(久保泉公民館)
対象:ケアマネージャー,介護職員,看護職員,民生委員 - 2019年 8月
-
消費生活マイスター育成講座
場所:唐津市相知町,杵島群江北町 - 2020年 2月
- 小城市社会福祉協議会消費者被害講演~最近の特殊詐欺の手口について~
- 2020年 1月
-
佐賀県立多久高等学校 消費者教育講師
三年生を対象として講義 - 2020年 7月
-
消費生活マイスター育成講座
場所:佐賀市,鹿島市
所属団体・役職
- 2018年
- 佐賀県弁護士会 消費者問題委員会事務局
- 2018年
- NPO法人佐賀消費者フォーラム
- 2018年
- 佐賀県弁護士会 刑事弁護委員会
- 2018年
- 佐賀県弁護士会 子どもの権利委員会委員
- 2018年
- 佐賀県弁護士会 民暴対策委員会委員
- 2018年
- 佐賀県弁護士会 業務対策委員会委員,九州弁護士連合会 業務対策委員会委員
メディア掲載履歴
- 2019年 3月
- 現代消費者法「東奔西走」佐賀消費者フォーラム活動記事
- 2019年 5月
- 佐賀新聞「消費者の日」特集記事
- 2020年 2月
- 佐賀新聞「法律相談コラム」
- 2021年 2月
- エフエム佐賀「知っ得!納得!くらしのヒント!!~佐賀市消費生活センターだより」
人となり
- 趣味
- ラジオ、ウォーキング、姪と公園へ行く
- 個人 URL
- https://yoshimaru-law.net/
- 好きな食べ物
- ハンバーガー
- 好きなスポーツ
- 野球
- 好きなペット
- 犬
- 好きな休日の過ごし方
- ドライブ
吉丸 雄輝弁護士の法律相談回答一覧
【相談の背景】 1年ほど前に祖父と祖母の銀行預金数百万が無くなりました。久しぶりに預金を確認しようとした所、通帳に預金が無く、祖父母共に下ろした記憶もなく、 預金時効の手紙も家に届いていなかったみたいです。 そして、祖父母もその時点で相談してくれれば良かったものの、数ヶ月後にその事を知りまし...
【質問1】 この場合、お金が戻ってくる可能、銀行の調査は可能なのでしょうか? →お金が戻ってくるか否かは調査の結果次第だと思います。銀行の調査はどのような調査を求めるか次第になるかと存じます。 「通帳には下ろした形跡がなく、預金だけが無くなっていて」ということですが,その口座に預金していたこと自体は間違いないのでしょうか。間違いないのであれば,...

【相談の背景】 以前の続きなのですが。 友達のパパ活動画を拡散してしまい、友達が通報しないかわりにお前もやれって言われましたじゃなきゃ公平じゃないといわれました。 やらないならお前の家凸ると言われました。 家の周辺は特定されてしまいました。 友達は私がやってる動画を撮って他の友達に拡散しよう...
【質問1】 これは脅しになりますか? →脅しになります。脅迫罪などの犯罪です。 【質問2】 これはやるべきなのでしょうか? →やるべきではないです。断るべきと考えます。 【質問3】 警察に通報したら私は罪になりますか? →友達の性行為の動画を拡散しているので,警察から話しを聞かれるとは思います。罪になるとまで断言はできませ...

【相談の背景】 15年前に絶縁宣言をして音信不通の兄がいます。今回、独身の叔父が亡くなり、80代の叔母(亡き父の妹)・私と兄の3人が法定相続人となりました。 叔母から兄宛にごく簡潔な手紙を出したところ、 ワープロで「二度と連絡するな、次は警察に届ける」といった酷い内容の返信があり、ビックリした...
【質問1】 この兄に、すみやかに相続放棄の手続きを進めてもらうには、どのような方法があるでしょうか? すでに精神的にかなり参っているので、直接コンタクトはとらず、代理人を立て事務的に行いたいと思っています。 →いわゆるハンコ代として金銭を渡し,その代りに相続放棄を求めるという方法は考えられます。しかし,兄が遺産分割協議書に記名押印したり,相続放棄を...

借金・債務整理
分野を変更する◆事前予約により土日祝日・夜間も相談可
◆法テラス可
◆債務整理により生活を立て直すことができる場合があります。まずは一度ご相談を。



債務整理に力を入れています。一緒に借金の問題を解決しましょう。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
◆今後について一緒に考えていきましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
消費者問題委員会に所属しており、借金問題に精力的に取り組んでいます。これまで借金問題を多く扱ってきました。
「自己破産をどうしても回避したい」、「借金の額が多くなりすぎて、どうしたらよいか分からない」。このような相談も、どの手続が最善か一緒に考え継続的な助言を行います。
一日も早く生活を立て直せるようサポートさせていただきますので、安心してお任せください。
◆吉丸法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】当日の急な相談にも対応可
【2】事前予約で土日祝・夜間相談対応
【3】法テラス利用可
【4】状況に応じて分割払いにも対応
◆費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相談料は、30分5,000円(税込)ですが、債務整理の相談の場合、法テラスを利用できる場合が多いです。その場合、3回まで相談料は無料となります。
着手金についても、法テラスを利用できれば、毎月5,000円のずつの支払いが可能となる場合もあります。費用の面でご心配があるかと思いますが、まずはお電話をいただければ幸いです。
◆このようなお悩みはありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎生活費で借入れをしていたが、その積み重ねで返済ができない。ギャンブルや浪費はしていないのに…。
✔︎利息が多くて借金が減らない。
✔︎自己破産には抵抗があるが毎月の返済額をもう少し小さくしたい。
▼
いずれのご相談にも対応可能です!
過払金の請求や,ヤミ金の対応も行っております。
◆Q&A「500万円の借金があります。家や車を失わずに、生活を立て直すことはできますか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「生活費のため、借入れていたら多額になった」,「クレジットカードで買い物をしているうちに払えない金額となった」。借金の相談を受けることは多いですが,このような話をよく聞きます。借金問題は誰にでも起きうる法律問題といえます。
その解決方法としては,債務整理があります。ご存じのとおり,自己破産では,一定基準以上の財産を失うことになります。不動産や古い車しか所持していない場合には,自己破産により生活の立直しを図ることが有用です。
他方で,家や新車など価値の高い財産を所持している場合,自己破産は避けたいという方も多いです。このような場合,任意整理や民事再生の利用が考えられます。任意整理では,将来の利息を軽減したり,毎月の返済額を小さくするよう交渉します。また,民事再生では,財産や収入を踏まえて債務を縮減ができるかを検討します。算出された金額について原則3年間での返済が可能であれば,計画を立てて返済をします。これらの手続きでは,必ずしも家や新車を失いません。ご質問のケースでは,これらの方法により,生活を立て直すことができるかもしれません。
このように,お悩みに応じて適切な解決方法は異なります。借金を返すために,別の会社から借りるようになれば,短期間で金額が膨らむことが多いです。そうなる前にお電話をください。サポートします。
ーーーーーーーーーー
◆アクセス
お車でお越しの方は、事務所駐車場をご利用ください。
◆ホームページ
https://yoshimaru-law.net/
この分野の法律相談
【相談の背景】 デリヘル嬢に50万円ほどお金を貸しました。期限は3年後でいいと言いました。その点は合意しましたが、事務的な事項①返金先口座②3年より以前に返金してくれた場合の借金減額③住所、電話番号が変更になった場合の連絡方法④3年後に返せなくなった場合の措置については決めていません。 一度、彼女に...
【質問1】 デリヘル店で「3年後に返してもらう借金について彼女と話したいが、連絡先がブロックされている。話したいので予約を受付て欲しい」と言った場合、プライバシー侵害になるでしょうか? →プライバシー侵害にはならないと考えますが,彼女が言いがかりを付けてくるおそれや,逆上して奥様に伝えるおそれがありますので,直接に彼女の連絡先に連絡したほうがよいでし...

【相談の背景】 知り合いにお金を借りて来年から1万ずつの返済方法で借用書を書いてます。体の関係も求められたんですが、断りました。いきなり、借用書に書いた返済方法ではなくて、1年で毎月3万返済してくれと言われました!司法書士に行って新しき借用書を書き直すと言われたんですが、どうしたらいいのでしょ...
最初に約束した契約があるので、その通りに支払っていれば、法的に支払いが遅れたということにはなりません。 また、新しい借用書を持ってこられても、それに応じる義務はありません。あくまでも、「最初に約束した借用書のとおりに支払っていきます」というスタンスでかまいません。仮に訴えられたとしても、最初に約束した借用書のとおりに支払っていれば、裁判所が一括での請求を認...

【相談の背景】 債権者集会(破産手続自体は終了)にて、免責許可待ちで2ヶ月経ちます。 【質問1】 免責許可の場合と不許可の場合、どちらにしても、債権者には裁判所から通知が発送されるのでしょうか? 【質問2】 任意整理や個人再生から自己破産への切り替えは可能だが、自己破産は最も効果の高い債務...
【質問1】 免責許可の場合と不許可の場合、どちらにしても、債権者には裁判所から通知が発送されるのでしょうか? →裁判所によって異なる可能性がありますが,佐賀地裁だと債権者に免責許可の決定書を送っていないです。後日,債権者から「免責許可決定書を送ってください」という連絡が来ることがあります。不許可も同様だと思われます。 【質問2】 任意整理や個...

借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 法テラスを利用できれば、無料となります。 ※債務整理の場合,ほとんどの方は法テラスを利用できます。利用できるかについて,簡単な審査をしますので,お気軽にお電話をくだされば幸いです。 |
着手金 | 法テラスを利用できた場合,5,000円ずつの分割払が可能となるうえ,以下のとおり,対象となる会社の数によって料金が変わります。 【任意整理(毎月の返済額を下げる交渉)】 税込み 1社 43,000円 2社 64,500円 3社 86,000円 4社 108,000円 5社 135,000円 6社以上についてはお問い合わせください。 【自己破産】 税込み 1~10社 155,000円 11~20社 177,000円 【民事再生】 税込み 1~10社 200,000円 11~20社 222,000円 ※法テラスが利用できない場合は,弊事務所にて費用を説明します。お気軽にお電話ください。 |
報酬金 | 法テラスが利用できる場合,自己破産及び民事再生にかかる報酬金は不要です。 【任意整理(毎月の返済額を下げる交渉)】 ア 債務(負債)を減額した場合、減額分の11% イ 過払金を回収した場合、回収額の22% ※ア、イのいずれか高い金額を頂戴いたします。 |
分割払可能です | 法テラスが利用できない場合であっても、分割払いに対応することができる場合もあります。報酬金の額やどの程度の期間の分割払が可能かについては,お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理の解決事例(4件)
分野を変更する-
自己破産を回避し、車を失わずにすんだ。
- 任意整理
-
800万円以上の借金があったが、年金暮らしであり、支払うことができない。
- 自己破産
-
2回目の自己破産だったが,半年で解決しました!
- 自己破産
- 毎月2万円を返済していましたが,1万5000円の返済に変更することができました。
借金・債務整理の解決事例 1
自己破産を回避し、車を失わずにすんだ。
- 任意整理
相談前
生活費や車代によって,長年複数の会社から借り入れをしてきた。借金は,400万円を超えていて,どんどん大きくなっている。自己破産をすると車を失うから,どうしてもできない。月収は手取りで20万円程度。毎月の返済が苦しい。なんとか自己破産を回避したい。
相談後
全ての債権者(8社)との間で,60ヶ月の払いに応じてもらい、毎月の返済額を2万円ほど小さくできた。自己破産をせず財産や車を失わずにすんだ。長年悩んできた借金問題について終わりが見えた。子どもが将来できた場合も、小学校に入る頃にはブラックリストから解除されている。その頃には,子どものためにローンを組むことができる。
借金・債務整理の解決事例 2
800万円以上の借金があったが、年金暮らしであり、支払うことができない。
- 自己破産
相談前
個人事業を40年以上行っており、その資金のため銀行から借り入れをしていた。返済のために他の銀行等から借り入れをして、凌いできたが、年金暮らしとなってからは借入れもできなくなった。しかし、毎日のように電話が掛かってくる。
相談後
税金を除く全ての借金について、免責(借金の支払い義務がなくなること。)を受けた。税金についても、財産がないということで、税務署と話がついた。依頼した後は請求も来なくなり、借金で悩む生活から解放された。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

弁護士費用については、法テラスを利用することで、なんとか対応できたため、着手金としてもらうことはありませんでした。生活保護受給中であれば、弁護士費用の支払いを猶予できる制度が利用できるからです。裁判所からは、20万円を納めるよう指摘がありましたが、その点についても法テラスを利用することにより、生活保護受給者には自己破産をしやすい状態が作れました。
借金・債務整理の解決事例 3
2回目の自己破産だったが,半年で解決しました!
- 自己破産
相談前
10年以上前に一度目の自己破産をしました。その後,働きながら細々と生活していましたが,あるとき同居していた兄弟から家を追い出され,仕方なくホームレスになりました。生活保護を受給することになり,なんとか住まいは確保できるようになりましたが,それまでにしていた借金の返済ができません。総額220万以上があります。どうしたらいいでしょうか。
また,弁護士さんへお支払いする費用もあまり支払えません。そのことも気になります。
相談後
10月に初めて相談をして,翌年3月には免責決定が出ました!2回目の自己破産は難しいと思っていましたが,本当によかったです。
また,弁護士さんにお支払いする費用も気になっていましたが,生活保護受給中であれば,法テラスという国の制度を利用することができるそうです。知りませんでしたが,弁護士さんが教えてくれたので,弁護士費用を猶予することができました,生活保護が解除されるまでは支払を待ってくれるそうなので,また働けるようになってからしっかり返していきたいと思います。本当にありがとうございました。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

2回目の自己破産でしたが,スムーズに免責にいたってよかったです。生活保護受給中のため車がないことから,頻繁に事務所まで来て貰うことが難しい依頼者様だと気づきました。そこで,できるだけ電話で済む要件はそのようにして配慮しました。
借金・債務整理の解決事例 4
毎月2万円を返済していましたが,1万5000円の返済に変更することができました。
相談前
現在も毎月2万円ずつの支払自体は続けていますが,養育費の支払も平行して行なうため,支払はきついです…。2社から借りており,総額100万円しかないのですが,弁護士の先生にお願いすることはできるのでしょうか。
相談後
毎月1万5000円ずつの支払になるよう交渉してもらいました。無事に毎月の返済額が減り,楽になりました!期間は5年間と長いですが,頑張って返していこうと思います。また,金額や借入会社が少なかったのですが,先生はしっかり対応してくれました。ありがとうございました。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

自己破産を避けながら債務整理するためには,任意整理を選択するほうがよい判断しまいた。
問題は,毎月しっかり1万5000円を支払っていけるかでした。そのため,依頼者には家計表を毎月出してもらい,私がチェックして支出を抑えられるところはないか一緒に考えていきました。数ヶ月様子を見て,1万5000円ずつの返済ができそうだと判断したので,家計表等の資料を付けて債権者と交渉しました。その結果,問題なく和解を成立させることができました。
なお,依頼者は,総額の小ささや,債権者数の少なさを気にしていましたが,私の事務所は一社からでも任意整理を行ないます。気軽に相談してください。
また,債務整理の事案の場合,法テラスの要件を満たすことがほとんどです。法律相談料も無料にできることが多いので,お電話にて「法テラスを利用して相談したのですが」と是非言ってください。簡単な審査のうえ,もし法テラスが利用できなかったとしても無料で相談することもあります。借金でお困りの方は是非お電話ください。お力になれます。
犯罪・刑事事件
分野を変更する◆事前予約により土日祝日・夜間も相談可
◆ご家族が初めて逮捕されたとき、大変心配があるかと思います。しっかり話を聞き、速やかに対応します。



債務整理に力を入れています。一緒に借金の問題を解決しましょう。
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
◆フットワーク軽く対応いたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
佐賀県刑事弁護委員会に所属しており、身柄解放に向けたプロジェクトチームに所属していた経験があります。不必要な身体拘束について、積極的に解放にむけた弁護活動を行っております。
「家族が逮捕された」,「明日,警察署まで来てください」。このような突然の連絡を受けた場合でも、慌てずご相談ください。当事務所では、逮捕当日に被疑者と面会し、身柄解放に向けた弁護活動をその日のうちに始めます。これまで数多くの刑事事件を経験してきましたので、迅速な対応はお任せください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆吉丸法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】当日の急な相談にも対応可
【2】事前予約で土日祝・夜間相談対応
【3】遠方への被害弁償対応や被害者への示談交渉にも対応
【4】ご家族に代わって面会に赴き、被疑者に伝言をお伝えすることも可
【5】状況に応じて、分割払いにも対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相談料は、30分5,000円(税込)です。
実際に私が弁護活動を担当することになれば、着手金を頂きます。30万円(税別)からとなっています。
分割払いに対応できる場合もありますので、ご相談ください。
◆このようなお悩みはご相談を!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎身内が逮捕されたと警察から連絡がきたが、今後どうなるか不安がある。
✔︎夫が佐賀県で逮捕されたが、自宅は遠いので、面会に頻繁にいくことができない。
✔︎被害弁償をしたいが、一人で行くのは不安。
▼
窃盗、薬物、傷害、死亡を伴う交通事故、盗撮、保険金詐欺、特殊詐欺、少年事件、殺人未遂など、様々な犯罪を担当した経験があります。上記のいずれの相談にも速やかに対応いたします。
◆Q&A「犯罪をしました。今後,いつ警察が家にくるか不安です。どうしたらいいですか」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確実に逮捕されたり,捜査が行なわれるとは限りません。しかし,不安であれば自ら警察に話しに行くのも手だと思います。
このままだと,いつ不安がなくなるか分かりません。一度ここで話して,「もう二度としない」と決め,今後の生活を立て直すほうがよいのではないかと考えます。
自ら警察へ出向いた場合は,警察が把握する前であり,処罰を受ける意思があれば自主となります。法律上は,刑が任意的に減刑されます(刑法42条1項)。その際,警察から自首の理由を聞かれますが,正直に話せば大丈夫です。「いつ逮捕されるか不安で怖くなった」で問題ありません。
また,証拠品を持って行ってください。盗撮ならPCや携帯電話,窃盗なら被害品を警察に提出します。仕事や大事な連絡などで,どうしても早めに返却してもらう必要があれば伝えてください。場合によっては早期に返却されることもあります。
自主は必ずしも多くはないので,警察としても理解をしてくれます。自首しないときよりは情状で有利です。場合によっては逮捕まではされず,起訴猶予となる可能性も可能性もあります。
家族に話しにくいときは,私を利用してください。守秘義務があるので絶対に情報は洩れません。
ーーーーーーーーーー
◆アクセス
最寄駅:小城駅
お車でお越しの方は、事務所駐車場をご利用ください。
◆ホームページ
https://yoshimaru-law.net/
この分野の法律相談
【相談の背景】 1年ほど前に祖父と祖母の銀行預金数百万が無くなりました。久しぶりに預金を確認しようとした所、通帳に預金が無く、祖父母共に下ろした記憶もなく、 預金時効の手紙も家に届いていなかったみたいです。 そして、祖父母もその時点で相談してくれれば良かったものの、数ヶ月後にその事を知りまし...
【質問1】 この場合、お金が戻ってくる可能、銀行の調査は可能なのでしょうか? →お金が戻ってくるか否かは調査の結果次第だと思います。銀行の調査はどのような調査を求めるか次第になるかと存じます。 「通帳には下ろした形跡がなく、預金だけが無くなっていて」ということですが,その口座に預金していたこと自体は間違いないのでしょうか。間違いないのであれば,...

【相談の背景】 以前の続きなのですが。 友達のパパ活動画を拡散してしまい、友達が通報しないかわりにお前もやれって言われましたじゃなきゃ公平じゃないといわれました。 やらないならお前の家凸ると言われました。 家の周辺は特定されてしまいました。 友達は私がやってる動画を撮って他の友達に拡散しよう...
【質問1】 これは脅しになりますか? →脅しになります。脅迫罪などの犯罪です。 【質問2】 これはやるべきなのでしょうか? →やるべきではないです。断るべきと考えます。 【質問3】 警察に通報したら私は罪になりますか? →友達の性行為の動画を拡散しているので,警察から話しを聞かれるとは思います。罪になるとまで断言はできませ...

【相談の背景】 傷害事件で警察に被害届をだしました、私の怪我は軽症です。刑事から告訴状を出すか出さないか合わせて診断書を提出するように言われました。 【質問1】 被害届を出して更に告訴状を出す事により何が変わるのでしょうか。検察に送致する段取りができてるとの事でした。 示談するつもりは無く...
被害届を出して更に告訴状を出す事により何が変わるのでしょうか。検察に送致する段取りができてるとの事でした。 示談するつもりは無く厳しく処罰して欲しいと考えています。 →被害届は被害があった事実を申告するものであるのに対して,告訴状は処罰を求める意思があることを示すものです。 厳しい処罰を求めるためには,告訴状の提出はすべきだと考えます。具体的には告訴状...

犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税込) |
着手金 | 33万円〜(税込) ※否認事件・裁判員裁判対象事件・複雑な事件の場合、別途協議のうえ33万円~55万円の着手金となることがあります。 【否認事件】とは、例えば傷害罪の疑いを警察から持たれているのに対して、「殴っていない」、「殴ったのは私ではなく第三者である」、「殴ったのは事実だが正当防衛である」など犯罪の不成立を主張するものをいいます。 【裁判員裁判対象事件】とは、法律が定める重大な犯罪を扱う事件です。 参考 裁判員裁判対象事件の例 (1) 人を殺した場合(殺人) (2) 強盗が人にけがをさせ又は死亡させた場合(強盗致死傷) (3) 人にけがをさせ、その結果、死亡させた場合(傷害致死) (4) ひどく酒に酔った状態で自動車を運転して人をひき、死亡させた場合(危険運転致死) (5) 人が住んでいる家に放火した場合(現住建造物等放火) (6) 身の代金を取る目的で、人を誘拐した場合(身の代金目的誘拐) (7) 子どもに食事を与えず、放置して死亡させた場合(保護責任者遺棄致死) (8) 財産上の利益を得る目的で覚せい剤を密輸入した場合(覚せい剤取締法違反) |
報酬金 | 22万円〜(税込) |
備考欄 | ※報酬金は身体拘束から解放されたり、執行猶予判決となるなど、一定の成果が出た場合にのみ頂くものです。 |
犯罪・刑事事件の解決事例(6件)
分野を変更する-
子どもが逮捕されたが、前科がつかなかった。
- 窃盗・万引き
- 加害者
-
保護観察中に同種の犯罪を犯した少年だったが、少年院送致を回避できた。
- 少年事件
- 交通犯罪
- 加害者
-
盗撮での同種前科2犯,逮捕や罰金刑の経験があったが,今回は逮捕されなかった。
- 盗撮
- 加害者
-
更正施設での傷害事件。施設には戻れず,親族の家にも行くことを拒否されたが,無事行き先が見つかった。
- 暴行・傷害
- 加害者
-
子が一時保護されたが,施設に入所せずに自宅に戻ってきた事案
- 加害者
-
子が一時保護されたが,施設に入所せずに自宅に戻ってきた事案
- 加害者
犯罪・刑事事件の解決事例 1
子どもが逮捕されたが、前科がつかなかった。
- 窃盗・万引き
- 加害者
相談前
前日、警察から連絡があり、子どもが窃盗で逮捕されたときかされた。遠方であるため、毎日面会に行くこともできず、職場を辞めるにしても、どのように話し合ったらよいか分からない。子どものことが心配なので、早く自宅に戻したい。
相談後
逮捕後、身体拘束が10日間続くと言われていたが、それを回避することができた。弁護士と一緒に裁判所に行き、責任をもって面倒を見ると伝えた。また、職場は自主退職したものの、前科はつかず、起訴猶予処分となった。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

逮捕されると、捜査のために留置場に居続けることがあります。もっとも、今回の場合、親がしっかり管理し、警察から取調べのための呼び出しがあれば必ず連れて行くと約束できたので、留置場に居続ける必要はありませんでした。また、本人の意向もあり、職場は退職することになりましたが、前科はつかずにすみました。逮捕直後から弁護活動を開始できたのが、よかった点だと思います。
犯罪・刑事事件の解決事例 2
保護観察中に同種の犯罪を犯した少年だったが、少年院送致を回避できた。
- 少年事件
- 交通犯罪
- 加害者
相談前
半年前にバイクの無免許運転で保護観察となった。裁判所からは、「もう二度と無免許運転はしないように」と厳しく指導された。しかし、半年もたたないうちに、バイクの無免許を行った。警察を「おちょくる」ために、見つかったあとに道路を逆走し逃げた。
鑑別所に入れられたが、少年院だけは行きたくない。何とかならないか。
相談後
弁護士さんは毎日のように面会に来てくれた。審判も、年院送致とならずもう一度保護観察となった。もう二度と無免許運転はしない。小さい兄弟の面倒を見て真面目に生きていく。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

保護観察がついていたのに、わずか半年で同じ犯罪を行っていたので、少年院送致の可能性もありました。しかし、面会に行き続けることで少年の反省を促し、再就職先も見つけることができ、何とか保護観察となりました。
犯罪・刑事事件の解決事例 3
盗撮での同種前科2犯,逮捕や罰金刑の経験があったが,今回は逮捕されなかった。
- 盗撮
- 加害者
相談前
盗撮の前科前歴があり,次にやったら実刑を覚悟していた。しかし,どうしても我慢ができず,盗撮をしてしまった。現行犯逮捕はされなかったが,どうもショッピングモールの警備員に気づかれた気がする。今後どのようになるか不安で,眠れず食事もとれない。どうしたらいいか。
相談後
相談後,先生に同行してもらい,警察署に話をしに行った。「逮捕の可能性はあるので,覚悟しておくように」と言われていったが,無事逮捕はされなかった。在宅での捜査に切り替わり,とりあえず今後も逮捕はなさそうである。罰金はあるかもしれないが,とりあえず逮捕がなくて安心した。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

近年,佐賀では盗撮での勾留は取らない運用となっているものの,100%ではないことから,本人に覚悟はしておくように伝えていました。
逮捕を避けるため,一緒に警察署に行き,携帯電話やパソコンを提出し,罪証隠滅のおそれがないことを示しました。また,同居の母に身柄引受書を作成してもらえたので,それも提出し,逃亡のおそれがないことを示しました。結果として,逮捕はされなかったので私も安心しております。
犯罪・刑事事件の解決事例 4
更正施設での傷害事件。施設には戻れず,親族の家にも行くことを拒否されたが,無事行き先が見つかった。
- 暴行・傷害
- 加害者
相談前
更正施設で傷害事件を起こしてしまい,被害者の感情が厳しかったので,施設には戻れなかった。どこにも行く当てがなかった。以前,福祉機関を通じて紹介してもらったのに,そこで事件を起こしたので,再度の協力は難しい状況であった。このままホームレスになるしかないのか。
相談後
先生が,検察官,佐賀県の福祉機関等と連絡を取ってくれて,とりあえず住居が確保できた。そこから,高次脳機能障害の検査をしながら,今後,施設を探すことになった。とりあえず,ホームレスにならずに済んだし,検査も受けることができるようになった。その治療を続けながら,早期に一般就労に戻るよう頑張りたい。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

様々な機関と連絡をとったものの,事案の性質中,「うちでは対応が難しい」というところが多かった。しかし,検察官,及び県の福祉機関の職員さんが熱心で,なんとかホームレスにならないよう,一緒に考えてくれた。最終的には,住む場所が決まり,本人も治療に専念できる環境が整ったのでよかった。
犯罪・刑事事件の解決事例 5
子が一時保護されたが,施設に入所せずに自宅に戻ってきた事案
- 加害者
相談前
子が深夜に住居侵入をした疑いで,児童相談所に一時保護されました。絶対に親子は一緒に暮らすべきだと主張していますが,直ぐにもどしてくれません。次の面談までに,親がどのような対策を準備できるかを教えて欲しいと言われました。何をしたらいいのでしょうか…。
相談後
先生に相談後,精神科の先生に相談に行きました。一時保護が解除され,子が自宅に戻ってきた場合,通院にて診断・治療をしてくださると仰ってくれました。子は少し心の成長が遅いみたいです。
このことを児童相談所に伝えて,絶対に通院させることや,私も先生にケアしてもらうことを伝えました。その結果,子は無事に自宅に戻ってきて,施設に入所せずにすみました。約2ヶ月程度時間はかかりましたが,戻ってきてくれて本当によかったです。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

児童相談所は必ずしも敵対する相手ではないことから,こちらが誠実に子の問題に向き合っていることを示すことで,施設入所を回避してくれる場合があります。このケースでは,親御さんがとても熱心で,私の助言に速やかに従ってくれました。一番いい結果がでて何よりです。
犯罪・刑事事件の解決事例 6
子が一時保護されたが,施設に入所せずに自宅に戻ってきた事案
- 加害者
相談前
子が深夜に住居侵入をした疑いで,児童相談所に一時保護されました。絶対に親子は一緒に暮らすべきだと主張していますが,直ぐにもどしてくれません。次の面談までに,親がどのような対策を準備できるかを教えて欲しいと言われました。何をしたらいいのでしょうか…。
相談後
先生に相談後,精神科の先生に相談に行きました。一時保護が解除され,子が自宅に戻ってきた場合,通院にて診断・治療をしてくださると仰ってくれました。子は少し心の成長が遅いみたいです。
このことを児童相談所に伝えて,絶対に通院させることや,私も先生にケアしてもらうことを伝えました。その結果,子は無事に自宅に戻ってきて,施設に入所せずにすみました。約2ヶ月程度時間はかかりましたが,戻ってきてくれて本当によかったです。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

児童相談所は必ずしも敵対する相手ではないことから,こちらが誠実に子の問題に向き合っていることを示すことで,施設入所を回避してくれる場合があります。このケースでは,親御さんがとても熱心で,私の助言に速やかに従ってくれました。一番いい結果がでて何よりです。
離婚・男女問題
分野を変更する◆事前予約により土日祝日・夜間も相談可
◆法テラス利用可
◆20代から80代まで幅広い方から相談を受けています。安心してお電話ください。



債務整理に力を入れています。一緒に借金の問題を解決しましょう。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
◆依頼者の立場に沿ったアドバイスを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
浮気や暴力など,男女間のトラブルについても数多く対応してきました。当事務所では、20代から80代までの幅広い年代の方からのご相談に対応しております。依頼者の立場に沿ったアドバイスができます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆吉丸法律事務所のサポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】事前予約で土日祝・夜間相談対応
【2】法テラスをご利用いただけます
【3】状況に応じて、分割払いにも対応
【4】ご自身で手続きをする方への助言もお任せください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相談料は、30分5,000円(税込)ですが、法テラスを利用できれば3回まで相談料は無料となります。
着手金・報酬金についても、法テラスを利用できれば毎月5,000円ずつの分割払ができるときがあります。まずはお電話ください!
◆このようなお悩みはご相談を!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎相手が離婚に応じてくれない。
✔︎夫が生活費を支払ってくれない。
✔︎浮気をされた。浮気相手に慰謝料請求したい。
✔︎離婚の条件について提案があったが応じるかどうか悩んでいる。
▼
離婚、財産分与、親権問題、生活費に関する相談を重点的に取り扱っております。上記のいずれの問題にも解決方法を提示いたします。
◆Q&A「離婚をしたいのですが相手が応じてくれません。このまま離婚できないのでしょうか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A. 夫婦の話合いのみで離婚することを協議離婚といいます。ご質問のケースは、相手が離婚に応じないとのことですから、協議離婚が難しい場合です。しかし、調停や裁判を用いて離婚を求めることができます。
調停とは、夫婦が裁判所で話合い、離婚をするかどうか及びその条件を考える制度です。調停委員2名と一方が話合いをした後に、同じ調停委員と他方が話合いをすることが多いです。調停は、話合いでの解決を目指すものなので、一方が欠席したり、話がまとまらなかった場合には不成立となります。しかし、その場合であっても裁判により離婚を求めることができます。
裁判官が離婚を認めた場合、相手が応じないという態度をとっていても、強制的に離婚の効果が生じます。いわゆる裁判離婚です。裁判では、民法上の離婚事由があることを主張します。例えば、相手が不倫をしたとして「不貞な行為」があったと主張します。不倫に限らず、家庭内暴力や生活費の不払いなどが離婚事由として認められるケースもあります。このように、相手が離婚に応じなくとも、裁判により離婚を求める方法もあります。
なお、夫婦のみで話し合うことが難しく、間に誰かが入って話し合いをしたい場合もあるでしょう。そういうときは、協議離婚の話を待たずして、調停で離婚を求めることもできます。もっとも、調停を経ずに裁判を直ちに行うことはできません。裁判の前には必ず調停での話し合いを行う必要があります。
このように、離婚についても専門的な知識が必要となる場合があります。お悩みの際はご連絡ください。
ーーーーーーーーーー
◆アクセス
最寄駅:小城駅
お車でお越しの方は、事務所駐車場をご利用ください。
◆ホームページ
https://yoshimaru-law.net/
この分野の法律相談
【相談の背景】 現在妻と離婚の話し合いをしています。全く離婚に応じてくれない妻と別居をまずしたいです。私は過去に不倫をしてしまい妻に有責配偶者だから要望は聞かないと言われてしまいます。私も今まで働かないことや妻の身内のことで不満があります。一緒に生活をしていても関係が悪く離婚が無理なら別居を...
【質問1】 この場合、別居までの流れと婚姻費用の決め方、支払うまでの流れを教えて頂きたいです。また別居は可能でしょうか。 →別居自体を制限する規定はないので,「家を出ていく」ということで別居は可能です。婚姻費用の決め方としては,「裁判所 婚姻費用算定表」で検索し,その「婚姻費用」の算定表を参考にする方法があります。夫と妻の収入,子の人数と年齢に応じて...

【相談の背景】 旦那が飲み屋の女の方と不倫していたことが発覚しました。 LINEの会話のやりとり、旦那本人の自白、不貞行為後の感想のやりとりなどの 証拠を掴みました。 旦那の不倫相手の女の方にも直接LINEするも、弁護士に相談しており直接の回答は控えさせて頂きますと言ってきました。その後10日くらいし...
【質問1】 このような場合本人から直接 弁護士に伝えたいからと私たちの 電話番号や名前、住所など聞いてきますか?? →代理人に選任した場合、代理人になった旨を伝えるため、相手方に受任通知を郵送します。受任通知を送る方法は、ラインやメールではなく、通常は郵送です。依頼を受けた場合、弁護士から依頼者に「相手方の名前と住所は知っていますか」と聞...

【相談の背景】 お世話になります。 心裡留保について、質問させて下さい。 現在離婚調停中で、7・8・10歳の子供3人を私がみています。 離婚の原因は主に相手の暴力・暴言、モラルハラスメント、寝室の盗撮などです。 相手は離婚の話し合いの時は一貫して「子供とは2度と会わない」と主張していました。 ...
【質問1】 そもそも面会交流の話に、心裡留保の観点から話をする事はできますか。 →できないと考えます。 心裡留保は、契約など法的な意味での意思表示がある場合に出てくる理屈になります。例えば、冗談で「100万円をあげる」と伝えた場合に、贈与契約として無効なのかどうかを検討するときに出てくる理屈です。 本件で、相手が「子供とは2度と会わない」と調停前...

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税込)。ただし、法テラスを利用できれば、無料となります。法テラスを利用できるかについては、お電話にてご相談ください。 |
着手金(税込) | 慰謝料請求等、金銭請求がある場合は①の基準と②の基準のうち、高い方 ①離婚事件 ・調停 22万円以上 ・訴訟 33万円以上(調停から引き続き受任の場合、+11万円 ) ※例えば,離婚調停をしたが不成立となり,訴訟に以降した場合,以下の料金となります。 (調停申立時)22万円+(訴訟提起時)11万円=33万円 ②金銭請求事件 請求額によって,以下のとおり料金が変わります。 ~300万円 8.8%(最低着手金11万円) 300万円~3,000万円 5.5%+9万9000円 3,000万円~3億円 3.3%+75万9000円 3億円~ 2.2%+405万9000円 ※例えば、150万円の慰謝料を請求した場合,以下のとおりの料金となります。 【着手金】150万円✕8.8%=13万2000円(税込) |
報酬金(税込) | 慰謝料請求等、金銭請求がある場合は①の基準と②の基準のうち、高い方 ①離婚事件 ・調停 33万円以上 ・訴訟 44万円以上 例えば,離婚をしたいという意向を達成できた場合において,調停で離婚できたときは報酬金33万円を頂きます。 離婚をしたいという意向を調停では達成できなかったものの,訴訟によって達成出来た場合,44万円を成功報酬として頂きます。 ②金銭請求事件 実際に経時的利益がどの程度生じたかによって,以下のとおり料金が変わります。 ~300万円 17.6%(最低報酬22万円) 300万円~3,000万円 11%+19万8000円 3,000万円~3億円 6.6%+151万8000円 3億円~ 4.4%+811万8000円 例えば、150万円の慰謝料を請求して、100万円を取得できた場合、以下のとおりの料金となります。 【報酬金】100万円✕17.6%=17万6000円(税込) |
補足 | 実際に弁護士に依頼する場合,【着手金】+【報酬金】+【実費】がかかります。 【着手金】→依頼を受ける際にいただく費用です。 【報酬金】→事件が終了したときに成功の度合いに応じていただく費用です。 【実費】→印紙代、切手代、調査費用などがあります。 |
具体例 | 例えば,150万円の慰謝料を請求して、100万円を取得できた場合、以下のとおりの料金となります。 【着手金】150万円✕8.8%=13万2000円(税込) 【成功報酬】100万円✕17.6%=17万6000円(税別) 【実費】事案に応じて異なりますが,通常は切手代・印紙代だけです。なお,印紙代は,100万円の訴訟をした場合で1万円です。 【合計】30万8000円+実費代 |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
離婚を拒絶する相手と離婚が成立した
- 別居
- 離婚請求
-
離婚調停に一度も来なかった相手と離婚ができた
- 別居
- 離婚請求
離婚・男女問題の解決事例 1
離婚を拒絶する相手と離婚が成立した
- 別居
- 離婚請求
相談前
相手に離婚をしたいと切り出したものの、話をはぐらかされ何ヶ月も経過した。別居はしているものの、離婚に応じてくれない。話をすると理屈で言い詰めるので、一人で対応するのは怖い。
相談後
調停を申し立てて、半年かかったが離婚が成立した。当初、相手は弁護士に文句を言っていたようだったが、弁護士が全て対応してくれた。時間はかかったものの、離婚ができて、これから前向きに生きることができる。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

相手は、私に対し、電話で怒鳴ったり理屈で説き伏せようとしてきました。しかし、断固として直接話し合うとの要求には応じず、全て調停を通じて対応しました。相手も意思が固いと理解したのか、当初は離婚はしないと話していましたが、最終的には離婚に応じました。このケースでは、相手との対応が重要であったため、依頼者の盾になる必要がありました。大変でしたが、無事に離婚が成立したことが何よりでした。
離婚・男女問題の解決事例 2
離婚調停に一度も来なかった相手と離婚ができた
- 別居
- 離婚請求
相談前
別居して20年が経ったが,正式に離婚はしていなかった。老後の暮らしのため,家賃を減らそうと思って,市営住宅に申し込みを行なった。しかし,「正式に離婚していないから申し込みはできません」と言われた。
自分で離婚調停をしたが,相手が全く来ない。調停員からは「裁判をしてはどうですか」と言われた。裁判なんてしたことがないし,どうしていいか分からない。
相談後
相談後,裁判により離婚を求めることになった。私の話を先生が聞き取り,先生が書面を作ってくれた。難しい言葉もあったが,聞けば説明をしてくれた。私自身,文章を書くのが苦手なので,とても助かった。時間はかかったが離婚が成立した。裁判後に市役所に提出する書類についても先生が教えてくれた。
吉丸 雄輝弁護士からのコメント

別居期間が長く,未成年の子どもがいるわけでもありませんでした。しかし,連絡をしても通じず,手紙にも回答がありませんでした。やむを得ず裁判をしましたが,離婚請求が認められました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 吉丸法律事務所
- 所在地
- 〒845-0021
佐賀県 小城市三日月町長神田2236 三日月店舗中号室 - 最寄り駅
- 小城駅から徒歩28分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前に予約を頂ければ、土日・祝日も相談可能です。メールは24時間対応可能です。
- 対応地域
-
九州・沖縄
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 事務所URL
- https://yoshimaru-law.net/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 離婚・男女問題
- 相続
- 消費者被害
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
佐賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
佐賀県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
吉丸法律事務所へ問い合わせ
※吉丸法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前に予約を頂ければ、土日・祝日も相談可能です。メールは24時間対応可能です。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
吉丸 雄輝弁護士からのコメント
金額が大きく、自己破産を検討しました。
しかし,ご本人の強い希望により任意整理での交渉を続けました。時間は10ヶ月ほどかかりましたが,なんとか全ての債権者が長期分割に応じてくれたため,自己破産をせずにすみました。「60ヶ月でこの悩みから解放されると思うと、しっかり払っていこうと思えます」という言葉を頂いたのが印象的でした。