

堤 雄史
TNY国際法律事務所
佐賀県 佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル2階堤 雄史弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
自己紹介
佐賀県佐賀市で生まれ育ち、小学生時代はサッカー部、中学生時代は陸上部の長距離、高校生時代は登山部に入っていました。大学時代は福岡に4年間暮らし、その後大学院時代は2年間東京に暮らし、修習は神戸で行いました。
旅行、読書、芸術鑑賞、ワインが趣味です。
弁護士登録後は約2年間東京で業務を行いました。その時代はM&A関連、コーポレート業務、金融業務、国選の刑事事件、訴訟対応等幅広い業務を素晴らしい先生方の下で経験させて頂き、私の現在の礎となっております。
その後、2012年にミャンマーに渡航し、タイ、マレーシア、メキシコにオフィスを立ち上げた際にはこれらの国にも頻繁に行っており、家を借りて住んでいた時期もあります。
ミャンマーに行った経緯や海外業務の内容については弁護士ドットコム様よりインタビューを受けた際の記事によく纏められておりますのでご参照下さい。
インタビュー記事①https://tny-myanmar.com/topics/4062/
インタビュー記事②https://tny-myanmar.com/topics/4067/
インタビュー記事③https://tny-myanmar.com/topics/4070/
最近は多くの方が弁護士にも専門分野があることを知っておられ、私も専門が何かを聞かれることが増えております。
私の主要な対応分野としては、企業法務や労務となります。といっても抽象的で分かりづらいかと思いますが、日系企業と海外企業との取引に関する契約書、M&A関連、進出支援、進出後の現地の法令に沿った各種対応、日本国内の会社法関連のご相談、労働法関連の対応などが挙げられます。
TNYグループには他にも知財、訴訟、交通事故、離婚、倒産、相続等様々な分野に強い弁護士が所属しておりますので、ご相談内容に応じてその分野に強い弁護士と一緒に案件に取り組む体制を採っております。そのため、私の専門外の分野でも他の弁護士と組んで対応しますので安心して何でもご相談下さい。
- 所属弁護士会
- 佐賀県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2010年
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
学歴
- 2009年 3月
- 東京大学法科大学院
使用言語
- 日本語、英語
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- TNY国際法律事務所
- 所在地
- 〒840-0816
佐賀県 佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル2階 - 最寄り駅
- 佐賀駅
- 受付時間
-
- 平日08:00 - 18:00
- 土日祝08:00 - 18:00
- 定休日
- なし
- 備考
- メールでのお問い合わせは24時間受け付けます。
- 対応言語
-
- 英語
- 事務所URL
- https://tny-saga.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 労働
- 債権回収
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 企業法務
- 行政事件