

金子 展弘
河内総合法律事務所
大阪府 堺市北区中百舌鳥町2-69 ラレックス中モズBSビル301お気軽にご相談ください。
"事務所名は、私の生まれ育った地名から取りました。
地域に根ざし、皆様から信頼される法律事務所を目指しています。
法律問題に関することなら、どんな事でもご相談に応じます。
皆様のお力になれるよう全力でサポートします。まずはお気軽にお電話ください。
【ホームページはこちらから】
http://kawachisogo-lo.com/
【交通事故問題詳しくはこちらから】
http://www.kawachisogo-lo.jp/
取扱分野
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2003年
交通事故
分野を変更する交通事故の問題を熟知しております。
交通事故でお困りの方はお気軽にご相談ください。
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
◆交通事故を受任するにあたって◆
私はこれまで、交通事故に纏わる様々な要職を経験し、
交通事故への知見を深め、ノウハウを蓄積してまいりました。
---
※主な要職
大阪弁護士会交通事故委員長(平成25年度)
日弁連リーガル・アクセス・センター委員
公益財団法人日弁連交通事故相談センター大阪支部平成25年度副支部長
一般財団法人日本損害保険協会そんぽADRセンター近畿 相談担当弁護士
高次脳機能障害相談担当
---
交通事故に遭ってしまった際には、心身両面での治療や休養が必要になる中で、
相手方加入の保険会社との示談交渉がはじまります。
また後遺障害認定を始めとした損害賠償請求についても、重い負担となります。
これまでの交通事故事件の経験のもと、あなたの代理人として尽力いたします。
お困りの方は、お気軽にお電話ください。
◆示談交渉について◆
示談交渉を弁護士に依頼することは次のようなメリットがあります。
○交渉のストレスからの解放
また被害者の方は加害者側の保険会社のアジャスター(示談担当者)と交渉することになります。
この示談交渉のプロであるアジャスターとのやりとりにストレスを感じる方は少なくありません。
弁護士に依頼するメリットは、こうした煩雑でストレスのかかる交渉をすべて任せられるという点にあります。
○賠償金額の増額
被害者と加害者の話し合いによって損害賠償の金額を決めることを「示談交渉」といいます。
被害者が加害者側の保険会社から提示される損害賠償額は、本来得られるはずの金額より低いことが一般的です。
このため、示談交渉では損害賠償金額を正しく算出し、その金額の根拠を正確に示すことが必要なのですが、
専門知識がない方には難しいことは言うまでもありません。
そこで、被害者に代わって弁護士が、保険会社が提示してきた損害賠償額を検証し、
裁判基準で適切な損害賠償額を算出して、保険会社へ請求します。
◆損害賠償について◆
損害賠償については治療費や入院費、付添看護費、治療のための交通費に加え、
後遺障害や死亡による逸失利益、休業損害なども請求可能です。
※後遺障害とは、自動車損害賠償保障法施行令で「傷害が治った時、身体に存する障害」と定められている状態で、
交通事故によって受けた精神的・肉体的な傷害が、将来にわたって回復の見込めない状態となることをいいます。
後遺障害が認められた場合、等級に応じた労働能力の喪失が認められています。
これを補償する後遺障害保険金は自賠責保険で支払うことが義務づけられていますが、
損害保険料算出機構という調査事務所に申請し、等級の認定をしてもらわなければなりません。
この認定で重要な意味を持つのが、医師の作成する自動車損害賠償責任保険後遺障害診断書、略して「後遺障害診断書」です。
当事務所では、主治医に適切な「後遺障害診断書」を書いていただくことはもちろん、
独自のネットワークによって各分野の専門医や工学関係の専門家のアドバイスを得ながら、
正確な等級認定が得られるようにきめ細かにサポートしていきます。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
備考 | 事件によって増減額する場合がございます。 ご相談時にお尋ねください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 河内総合法律事務所
- 所在地
- 〒591-8023
大阪府 堺市北区中百舌鳥町2-69 ラレックス中モズBSビル301 - 最寄り駅
- なかもず駅から徒歩3分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 対応言語
-
- 英語
- 事務所URL
- http://kawachisogo-lo.com/
電話で問い合わせ
050-5289-6812
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
金子 展弘弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
- 英語