

吉崎 泰広
吉崎総合法律事務所
大阪府 堺市堺区三国ヶ丘御幸通1-2 ケンスイビル4階◆交通事故案件に注力◆弁護士特約利用可◆電話対応から事件終了まで弁護士がきめ細かく対応します!



南海高野線 堺東駅から 徒歩3分
〜地元に貢献する弁護士として〜
鹿児島で8年間実務経験を積み、地元大阪で独立し、法律事務所を開設いたしました。
大阪の方々の様々な法律問題に対応いたします。
当事務所ホームページ:http://www.yoshizaki-law.jp/
◆よくあるご相談
✔︎交通事故
✔︎離婚・相続などの家族の問題
✔︎借金問題などお金の問題
✔︎刑事事件
✔︎企業法務(企業様からのご相談)
など、幅広いご相談に対応いたします。
◆当事務所の特徴
・交通事故案件に注力
様々なご相談の中でも交通事故案件に注力しております。
交通事故では、どの程度の賠償額が妥当なのか分からない上、保険会社や相手方とのやり取りをする手間を嫌って、保険会社から提示された低い金額で示談してしまう方も少なくありません。
弁護士に依頼することで賠償額が上がるケースも多く、交渉もご相談者様の代理人として弁護士が行いますので、ご相談者様は治療に専念できます。
まずはお気軽にご相談ください。
・弁護士特約利用可(交通事故案件)
弁護士特約とは弁護士に依頼する費用を保険会社が負担してくれるものです。
自動車保険に弁護士特約がついていらっしゃる方は、ご利用が可能ですので、ご相談までに加入されている任意保険の内容をご確認ください。
・初めての交通事故でも安心
事故直後から、後遺障害申請、異議申立、示談交渉まであらゆる段階のご相談を受け付けております。
少しでもご相談者様の不安を軽減できますよう、手厚いフォローに努めます。
◆事務所アクセス
南海高野線「堺東駅」 徒歩3分
大阪府 堺市 堺区三国ヶ丘御幸通1-2ケンスイビル4階

取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
平成19年の弁護士登録以来、幅広い分野で弁護士業務を行い、平成28年4月に堺市において法律事務所を開設いたしました。
事務所開設以降は、主として交通事故、労働問題(使用者側)、中小企業法務を取り扱っております。
南大阪エリアを中心に多数の企業様、個人の方よりご相談、ご依頼をいただき、他士業、他業種とも連携してクライアントの利益追求を目指しています。
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
経歴・技能
学歴
- 1998年 3月
- 大阪府立生野高等学校卒業
- 2003年 3月
- 立命館大学法学部卒業
- 2006年 3月
- 中央大学大学院法務研究科修了
職歴
- 2007年 12月
- 弁護士登録
- 2016年 4月
- 吉崎総合法律事務所開設
交通事故
分野を変更する


南海高野線 堺東駅から 徒歩3分
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
■交通事故問題について■
交通事故に遭遇した際、被害者と加害者の当人同士で話が進められるケースは少なく、保険会社を通じてや弁護士を通じての話に発展する機会が多くございます。
「言われるがまま話が進んでしまったが、納得できない」などの不安を抱えかねません。
弁護士が介入することによって、そのようなストレスから解放されより良い解決を目指す事が可能です。
交通事故に遭遇した際はまずご相談ください道筋うをい示しサポートさせていただきます。
■特徴■
保険会社と業務提携し、交通事故案件は日常的に取り扱っております。
被害者側からのご相談がメインですが、加害者側からのご相談・ご依頼もございます。
①様々な損害賠償基準や裁判例に基づいて増額の交渉を行い、迅速な解決に向けて尽力してまいります。
②弁護士はトラブルを抱えた方を心理面・法律面でバックアップいたします。
③常に何が依頼者の方にとって最もよい解決なのかを考え、それを実現するため、丁寧に事件を進めて参ります。
■このようなお悩みございませんか?■
・相手が無保険で困っている。
・過失割合に納得がいかない。
・保険会社の担当者が威圧的でやり取りするだけでストレスが溜まる。
・保険会社からの説明が理解できない。
・治療の打ち切りを迫られているがまだ治療を継続したい。
・保険会社が提示する賠償額が妥当かどうか分からない。
・加害者になってしまった。どのように被害者に対応すればよいか。
※上記以外のご相談も承っております
■重点取扱分野■
・示談交渉
・後遺障害認定・異議申立て
・訴訟 など
■サポート・対応体制■
◯休日相談可能
◯夜間(20時迄)相談可能
◯弁護士特約利用可能
◯損保会社との連携実績あり
◯分かりやすい説明でサポート
■ご相談当日について■
相談をスムーズに進めるため、相談に関係があると思われる資料などがあれば一緒にご持参ください。ご相談に続き事件のご依頼がある場合には、必ず委任契約書を作成の上、委任業務の内容や必要となる費用についてご説明いたします。
■費用に関して■
着手金や報酬については、事前にお見積書をご提示し、ご納得いただいた上でご依頼を受けるようにしております。
■事務所アクセス■
南海高野線「堺東駅」 徒歩3分
交通事故
解決事例をみる交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考欄 | 具体的な料金は、ご依頼の内容によって異なります。費用は個別にお見積り致します。 まずはご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
治療を打ち切られたものの、裁判で打ち切り後の治療費等が認められたケース
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
無保険の相手方への対応
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
治療を打ち切られたものの、裁判で打ち切り後の治療費等が認められたケース
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
相談者は自動車を運転中、相手方の自動車から衝突され負傷し、通院治療を開始しました。保険会社が事故後3か月で治療費の支払いを打ち切ったため、その後の進め方に困り、弁護士に相談されました。
相談後
弁護士としては治療継続の必要性を認めたため、その後4か月にわたり健康保険を利用して通院を継続。治療が終了し交渉を開始しましたが保険会社は3か月間の治療を前提とした示談に拘ったため交渉が決裂、訴訟を提起することにしました。訴訟において被害者の症状やカルテの記載、自動車の損傷程度から治療の必要性を主張し、結果的に概ね当方の言い分を認める解決となりました。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 2
無保険の相手方への対応
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
相談者が歩行中、軽トラックにはねられる事故に遭遇し、幸い大怪我には至らず4か月程度の入通院で概ね回復したものの、相手方は任意保険に加入しておらず、自賠責保険も切れていた状態でした。治療費や慰謝料をどのように支払ってもらうかに困り、弁護士費用特約を利用してご相談されました。
相談後
相手方の自賠責保険も使えない場合、政府の保障事業の利用を検討しますが、このケースでは相手方に支払意思と多少の支払能力があり、入通院中もある程度の回収ができたため、そのまま弁護士基準による賠償額の回収を進めるのが相当であると考え、適正な賠償額について示談することができました。
吉崎 泰広弁護士からのコメント

相手方に何らの保険もない場合、直接相手方と話をすることや治療費等を支払ってもらうことが難しいと感じる方は多いものです。そのようなとき、弁護士に依頼することでできる限りのサポートを受けることが可能となります。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 吉崎総合法律事務所
- 所在地
- 〒590-0028
大阪府 堺市堺区三国ヶ丘御幸通1-2 ケンスイビル4階 - 最寄り駅
- 堺東駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
吉崎 泰広弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ※土曜日、日曜日、祝日は休みですが、柔軟に対応しております。
※メール予約24時間受付。弁護士から2営業日以内にご連絡いたします。
※当日相談は弁護士とスケジュールすり合わせのため、事前にご予約をお願いいたします。
対応地域

吉崎 泰広弁護士からのコメント
治療が途中であるにもかかわらず、保険会社から通院を中止してほしいと言われることがあります。そのような場合、弁護士が介入して治療の必要性を説明し、数か月延長されるケースも多々あります。上記のように保険会社が一方的に支払いを打ち切る場合には、主治医とも相談の上で治療を続け、訴訟で解決されることもあります。重要なのは、保険会社の要望を鵜呑みにせず、弁護士に相談した上で対応を決めることだと思います。