

宇都宮 一志
清和法律事務所
大阪府 大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜01 9階依頼者のために最善を尽くし、誠実に対応します。
特徴
- 元大手総合商社 法務部出身
- 幅広い顧問先、幅広い取扱案件
- 破産管財人実績も多数、債務のご相談にも対応
- スピードと交渉力、専門性を併せ持つ対応に定評をいただいています
弁護士になって15年以上になります。私の弁護士としての長所は、粘り強く手を抜かないこと、緻密であること、誠実であることだと考えています。
個々の事件処理において、依頼者のために最善を尽くすべく、依頼者のニーズを正確に把握した上で、徹底した事実調査や十分な法的検討を行い、依頼者にとって最善の解決方法をご提示できるよう心掛けています。
依頼者の皆様に満足して頂ける質の高い法的サービスをご提供できるよう、常に新しい知識の習得や研鑽も怠らないようにしています。
経歴
- 1990年3月 愛媛県立八幡浜高校 卒業
- 1995年3月 京都大学法学部 卒業
- 1995年4月 大手総合商社入社 法務部所属
- 2004年10月 弁護士登録(大阪弁護士会、57期)、清和法律事務所 入所
取扱分野
企業及び個人からの依頼による民事事件を幅広く取り扱っております。
- 不動産
- 相続
- 借金・債務(企業・個人ともに)
- 企業法務
- 債権回収
- ほか
アクセス
大阪メトロ 堺筋線・京阪本線 「北浜」駅より徒歩1分



宇都宮 一志弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
事業再生や倒産に注力・破産管財人の経験も多数〜相談段階から解決まで一貫して丁寧かつ迅速に対応

会社員時代に法律の重要性を実感し、弁護士に転身
ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。
大学卒業後は民間企業に就職し、法務部で働いていました。日々、法律に関する業務を行う中で、法律が世の中でいかに重要な役割を果たしているかを実感しました。弁護士と接する機会も多く、「自分も専門的に法律を学び、資格を取りたい」と思い、司法試験の勉強を始めました。
法律を使う仕事の中でも弁護士を選んだのは、悩んでいる方と近い距離で接して、相談段階から事件終了まで継続的にサポートできることに魅力を感じたからです。
ーー企業で働いた経験は、弁護士実務に活きていますか。
ビジネスの現場を知っているため、どのような場面でトラブルが起きる可能性があるのか、トラブル解決のために法律がどう役立つかを具体的にイメージできます。企業内部における決済や意思決定のプロセスも理解しているので、どうすれば社内の手続きが通りやすいかを踏まえて提案ができることも、会社員を経験したからこその強みだと思います。
事業再生・倒産に注力 豊富な経験をもとに最善の解決につなげる
ーー注力されている分野を教えてください。
法人・個人を問わず、幅広い分野の相談を承っています。特に力を入れているのは事業再生・倒産です。裁判所から破産管財人や個人再生委員に選任されることも多く、そこで得た知見も活かして積極的に取り組んでいます。
所属している事務所が金融機関の顧問を務めていることから、債権の保全・回収の案件も多いです。債権回収と一口に言っても、方法は様々です。どの財産からどうやって回収をはかるかという見立て・手段の選択は、経験がものをいいます。案件ごとに適切な解決方法を提案できるよう、常に知識をアップデートしています。
ーー仕事をするうえで心がけていることは何ですか?
ご相談いただいたときから事件が解決するまで、一貫して質の高い事件処理をおこなうことです。依頼者にとって最善の解決につなげられるよう、丁寧なコミュニケーションで依頼者のニーズを把握し、事実関係を入念に調査することを心がけています。
また、タイムリーかつスピーディーな対応も意識しています。どんなに仕事が丁寧でも、回答や対応が遅すぎると、せっかく調べたことが役に経たないこともありますし、何より依頼者に満足していただけないからです。
依頼者には法律の知識があまりない方が多いので、専門的な話もできるだけかみくだいて、わかりやすく説明するようにしています。初めて弁護士と話す方でも緊張しないよう、柔らかい対応を心がけているので、法人・個人を問わずどなたでも気軽に相談に来ていただければと思います。
ーーこれまで活動してきた中で印象的だったエピソードを教えてください。
数年前に取り組んだ破産事件の裁判が印象に残っています。難しい論点が含まれている事案で、非常に苦労しました。でも、様々な文献を参照したり、この分野で日本一有名な学者の方に意見書を書いてもらったりと、自分なりに手を打ちながら時間をかけて取り組んだ結果、勝訴することができました。
過去の裁判例でも、同じ論点について正面から争っているケースはなく、判決が出たときは注目を集めました。案件に取り組む中で多くの知見を得ることができ、非常に良い経験ができたと思います。
独断で行動することはリスク大 まず専門家に相談を
ーープライベートについても伺います。休日はどのようにお過ごしですか。
家族と買い物に出かけたり、ゴルフのレッスンに行ったりすることが多いですね。仕事から離れて、リフレッシュする時間を作るようにしています。
ーー先生の今後の展望についてお聞かせください。
事業再生・倒産分野に関しては知識も経験もかなり身につきました。引き続き力を入れていくとともに、取り扱い分野を広げられるよう研鑽を積んでいきたいです。特に、労働問題や不動産関係、遺産相続などに関心があり、積極的に取り組んでいこうと考えています。
ーー法律トラブルを抱えて悩んでいる方へメッセージをお願いします。
昨今はインターネットなどで様々な法律に関する情報を得られるので、弁護士に相談せず、自分で解決方法を調べて対処しようとする方もいると思います。しかし、中には誤った情報もありますし、法律の知識があまりない方が独断で行動することは非常に危険です。
法律の専門家に相談し、アドバイスを受けることが、より良い解決に繋がります。問題が大きくなる前に、なるべく早い段階でご相談ください。
取扱分野
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
債権回収
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2004年
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 清和法律事務所
- 所在地
- 〒541-0045
大阪府 大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜01 9階 - 最寄り駅
- 大阪メトロ 堺筋線北浜駅より徒歩約1分
大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅より徒歩約10分 - 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 土曜10:00 - 16:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 土日祝・夜間面談をご希望の方は一度ご相談ください。
- 対応地域
-
関西
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://seiwa-law.com
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
宇都宮 一志弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 土曜10:00 - 16:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 土日祝・夜間面談をご希望の方は一度ご相談ください。
- 設備
- 完全個室で相談