

岩崎 任史
岩崎法律事務所
大阪府 大阪市北区天神橋3-2-36 ノーブル南森町Ⅱ番館502-
プロフィール
- 注力分野
- 解決事例
- 料金表
相談し易い身近な弁護士を心掛けています。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 1986年
経歴・技能
- 事業会社勤務経験
学歴
- 1969年
- 東京大学法学部卒業
職歴
- 1969年
- 三井物産株式会社入社 退職後弁護士登録
岩崎 任史弁護士の法律相談回答一覧
昨年の8月から里帰り出産のため、地元に戻りました。3歳の長男がいます。2ヶ月前から管理入院しなければいけないのと、1ヶ月以上保育園に通わなくなると退園になることから、長男は夫に任せました。 11月末に無事双子を出産し育児を頑張っていたのですが、今年に入って、義親のことで揉めて夫から離婚を切り出され...
里帰り出産で長男を夫に任せたことで長男と別居になったことから親権が取れないことはありません。 親権は、子と親の事情を踏まえたうえで、子の利益を一番に考えます。 親側の事情としては、生活環境、経済状態が子を養育するための条件を備えているかでしょう。 父と母の事情が子にとりどちらが良いかの比較になります。 子の事情として、年齢の低いほど母親が親権者とし...

医療過誤で弁護士先生に証拠保全をしていただきました。 カルテが入院期間中の半分抜け落ちてます。 レントゲン画像が前半のうち2回、後半のうち1回、ありません。しかし、3回分指示票にドクターの記載があるので撮影はしてます。 あと前半で飲み薬を使ってますが、それを記載した指示表がありません。カ...
故意にそのようなことをしている場合も考えられます。 貴方が気になる点があれば、まず依頼した弁護士に伝えて弁護士から相手方病院に納得出来るように説明を求めてもらったらいいでしょう。

交際していた彼の妻から慰謝料請求がありました。100万を要求する内容や、彼への私的な連絡はしない、連絡先の削除、本件の情報漏洩厳守、彼を訪問すること誹謗中傷すること、名誉を害する事を行わない、慰謝料請求の件で相談も違反などと書かれてあります。 この事は彼は知らないようですが、やはりこの件で彼に...
交際相手の奥さんと約束したものではありませんから相談しても格別問題はありません。 不貞は共同不法行為ですので通常は半々でしょうが、例えば相手方が強引に誘って不貞関係になった等の特別な事情があればその限りではありません。

所属事務所情報
- 所属事務所
- 岩崎法律事務所
- 所在地
- 〒530-0041
大阪府 大阪市北区天神橋3-2-36 ノーブル南森町Ⅱ番館502 - 最寄り駅
- 大阪天満宮(南森町)駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
大阪府大阪市北区周辺で活躍する弁護士

岩崎 任史弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事情により土曜日も対応致します。
メールの受付は24時間お受け致します。
対応地域

- 経歴・資格
- 事業会社勤務経験