

長瀬 信明
田中清和法律事務所
大阪府 大阪市城東区新喜多1-1-1 ツインプラザ豊国202◆JR京橋駅南口すぐ◆ 一般民事/不動産に関するトラブル(欠陥住宅問題、不動産売買、賃貸借等)/相続問題や離婚等の家事事件/労働事件全般/消費者被害事件/B型肝炎訴訟事件に取り組んでおります。
方針
弁護士の仕事をする上で何よりも大切なことは人の話をよく聞くことだと考えております。
依頼者様のお話をじっくりとお聞きし、問題点を明らかにした上で、最善の策は何かをお示します。
また、百聞は一見にしかずと言いますが、必要とあらば、事件の現場へ赴き、関係者の話を聞くなど、自分の目と耳で確かめます。
主な取扱い業務
一般民事事件 / 不動産に関するトラブル(欠陥住宅問題、不動産売買、賃貸借等)事件 /労働事件全般 / 相続問題や離婚等の家事事件 / 消費者被害事件 / B型肝炎訴訟事件
特徴- 「迅速な対応」と「コミュニケーション」を重視した弁護士です。
- 分かりやすい言葉で、明確に判断をお示しし、問題解決をサポートいたします。
- ご相談される時間(祝祭日、早朝、深夜でも)、場所(当事務所以外のご希望される場所)、方法(メール、リモート等)についてもご相談ください。可能な限りご対応いたします。
費用に関して
着手金や報酬等の費用については、原則として、旧大阪弁護士会報酬規定に拠りますが、柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
相談当日について
ご予約された相談日時に当事務所へお越しください。
「質問したいこと」「相談の概要」などのメモ、関連する資料をお持ちいただくとスムーズなご相談が可能です。
所属団体・委員会
大阪弁護士会/消費者委員会(第4部会) / 大阪住宅紛争審査会運営委員会 /欠陥住宅関西ネット(事務局長)/日本労働弁護団// 民主法律協会 /自由法曹団 / 青年法律家協会/ 桜宮高等学校学校協議委員
アクセス
- JR京橋駅南口からすぐ
WEBサイトはこちら
インタビュー
長瀬 信明 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
幼い頃から、アメリカのドラマに出てくる弁護士の姿に憧れを抱き、大学も法学部に進学したものの、明確に弁護士になることを志してはいませんでした。大学在学中からイベントの仕事などをしていましたが、同級生の友人が司法試験に合格し弁護士として働き始めていることや、現役の弁護士の先生とお会いする機会を得て、自分も弁護士として働きたいと思うようになり、大学卒業後しばらくしてから、本格的に司法試験の勉強を始めました。
学生時代
学生時代はほとんど勉強をしておらず、熱心にサークル活動(テニス)をしていました(笑)。3年生からゼミ(民事訴訟法)が始まりましたが、ゼミの仲間と麻雀をするばかりで、ゼミに熱心に参加していたわけではありません(苦笑)。しかし、ゼミの中で仲間と議論することはとても楽しかったと記憶しています。
今までの経験と現在の仕事内容
どんな案件でも取り扱ってきました。一般民事事件の他、とくに多いのは労働事件全般、交通事故、相続問題や離婚等の家事事件、少年事件を含む刑事事件でしょうか。
関心のある分野
派遣労働等の非正規労働、過労死・過労自死問題、消費者事件(中でも欠陥住宅問題)等は、研究会に参加するなどして、特に関心を持って仕事をしております。
弁護士としての信条・ポリシー
当事者の方とお会いして、話をよく聞くということです。書面だけでは知りえないこともたくさんあります。また、一度話をしただけでは真意をつかめないことも多々あります。それゆえ、現地に赴くことを厭わず、直接、話を伺いに行き、自分の目と耳で確かめることが何よりも重要だと考えています。
弁護士に最も求められると思う力
何よりも大切なのは話を聞く力だと考えています。クライアントの方の話を聞くことがすべての基盤になります。その上で最善の策は何かを判断する力、判断した結果を人に話し、書面等で表現するなどして説得する力も重要だと考えています。これはまさに各種試験で求められているものではないでしょうか。
ページを見ている方へのメッセージ
一般的に弁護士は敷居が高いと思われがちです。法律関係のトラブルが起きていたとしても、法律問題だと気づかなかったり、たとえ気づいていたとしても弁護士に相談するのは憚られたりすることがあるかもしれません。しかし、弁護士を事件が起きる前の予防フォームとして、相談だけでもいいので気軽に利用してほしいと考えております。
取扱分野
-
不動産・建築 料金表あり
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
不動産・建築
分野を変更する不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
売買・賃貸・建築・境界、幅広く対応します
不動産関連分野においては、関連する法制度が複雑であり、また価格も高額であることが多いため、様々な紛争が生じてしまいます。
当事務所では、不動産の売買・賃貸に関するトラブルのみならず、建物建築に関するトラブル、境界などの近隣トラブルにも広く対応しています。
主な取り扱い案件
- 欠陥住宅問題
- 不動産の売買・賃貸借のトラブル
- 境界トラブル
安心の対応体制
- 分かりやすい言葉で、明確に方針をご提案し、問題解決をサポートします。
- ご相談される時間(祝祭日、早朝、深夜でも)、場所(当事務所以外のご希望される場所)、方法(メール、リモート等)についてもご相談ください。可能な限りご希望に沿って対応します。
フットワーク軽く対応します
弁護士の仕事をする上で何よりも大切なのは「人の話を聞くこと」だと考えています。クライアントの話を聞くことがすべての基盤になります。
その上で私たちは最善の策は何かを判断し、判断した結果を人に話し、書面等で表現するようにしております。
当事者の真意を引き出していくためには、現地に赴くことを厭わず、直接、話を何度も伺いに行き、自分の目と耳で確かめることが何よりも重要だと考えています。
一日も早く安心できるように
弁護士は仕事で法律に関わっていますが、裁判・相談に来られる方にとっては、一生に一度のことが多いと思います。だからこそ、クライアントの声に真摯に耳を傾け、一つ一つの案件に全力で、丁寧に取り組みたいと考えております。
「相談してほっとしました」と言われることが、この仕事の醍醐味、唯一の報酬であり、やりがいだと考えております。
お困りごとがございましたら、まずは一度ご相談ください。
不動産・建築
料金表をみる不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:30分ごと5,500円(税込) ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。 |
不動産・建築
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
離婚にともなうお金のトラブルはお任せください
離婚は人生の危機ですが、不幸な境遇から抜け出して、新しい人生を始めるためのチャンスでもあります。
しかし、実際に離婚に踏み切れず、離婚したいが金銭面の不安から離婚できない、パートナーから離婚を求められているが納得できないなど、離婚について悩みを抱えている方は数多くいらっしゃいます。
離婚について考えたいが、お金のことで一歩を踏み出せないでいる方は、ぜひ弁護士へご相談ください。
主な取り扱い案件
- 不貞の慰謝料請求
- 財産分与
- 養育費
- 婚姻費用
- 離婚請求
安心の対応体制
- 分かりやすい言葉で、明確に方針をご提案し、問題解決をサポートします。
- ご相談される時間(祝祭日、早朝、深夜でも)、場所(当事務所以外のご希望される場所)、方法(メール、リモート等)についてもご相談ください。可能な限りご希望に沿って対応します。
フットワーク軽く対応します
弁護士の仕事をする上で何よりも大切なのは「人の話を聞くこと」だと考えています。クライアントの話を聞くことがすべての基盤になります。
その上で私たちは最善の策は何かを判断し、判断した結果を人に話し、書面等で表現するようにしております。
当事者の真意を引き出していくためには、現地に赴くことを厭わず、直接、話を何度も伺いに行き、自分の目と耳で確かめることが何よりも重要だと考えています。
一日も早く安心できるように
弁護士は仕事で法律に関わっていますが、裁判・相談に来られる方にとっては、一生に一度のことが多いと思います。だからこそ、クライアントの声に真摯に耳を傾け、一つ一つの案件に全力で、丁寧に取り組みたいと考えております。
「相談してほっとしました」と言われることが、この仕事の醍醐味、唯一の報酬であり、やりがいだと考えております。
お困りごとがございましたら、まずは一度ご相談ください。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:30分ごと5,500円(税込) ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。 |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
- カード払いあり
円満な相続を実現しましょう
相続についての問題は予想外に揉めることがありますし、中には深刻な争いになるケースもあります。財産が多くても少なくても、相続人たちの間で争いになることがあります。
何年も争った結果、親族間の交流がなくなってしまうケースも少なくありません。親族間の誤解を解き円満な相続を実現するために、そして公正妥当な解決を実現するために、ぜひ弁護士にご相談ください。
主な取り扱い案件
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求
- 遺言
安心の対応体制
- 分かりやすい言葉で、明確に方針をご提案し、問題解決をサポートします。
- ご相談される時間(祝祭日、早朝、深夜でも)、場所(当事務所以外のご希望される場所)、方法(メール、リモート等)についてもご相談ください。可能な限りご希望に沿って対応します。
フットワーク軽く対応します
弁護士の仕事をする上で何よりも大切なのは「人の話を聞くこと」だと考えています。クライアントの話を聞くことがすべての基盤になります。
その上で私たちは最善の策は何かを判断し、判断した結果を人に話し、書面等で表現するようにしております。
当事者の真意を引き出していくためには、現地に赴くことを厭わず、直接、話を何度も伺いに行き、自分の目と耳で確かめることが何よりも重要だと考えています。
一日も早く安心できるように
弁護士は仕事で法律に関わっていますが、裁判・相談に来られる方にとっては、一生に一度のことが多いと思います。だからこそ、クライアントの声に真摯に耳を傾け、一つ一つの案件に全力で、丁寧に取り組みたいと考えております。
「相談してほっとしました」と言われることが、この仕事の醍醐味、唯一の報酬であり、やりがいだと考えております。
お困りごとがございましたら、まずは一度ご相談ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談:30分ごと5,500円(税込) ※30分を超えた場合や、2回目以降のご相談も同様です。 |
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 田中清和法律事務所
- 所在地
- 〒536-0015
大阪府 大阪市城東区新喜多1-1-1 ツインプラザ豊国202 - 最寄り駅
- 京橋駅
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【ご相談予約フォーム】https://tanaka-seiwa-law.com/inquiry/
- 対応地域
-
全国
電話で問い合わせ
050-5499-9279
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
大阪府内で分野から探す
おすすめの特集から探す
長瀬 信明弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【ご相談予約フォーム】https://tanaka-seiwa-law.com/inquiry/