

大谷 理史
奈良万葉法律事務所
奈良県 橿原市久米町569 ヒロタウエストゲート神宮前2階私たちは、依頼者の皆様のどのような問題・トラブルにも、『最善の』解決策を提案し続けます。



奈良万葉法律事務所では、債務整理・交通事故・相続遺言・離婚問題を中心に、その他の個人間のトラブル・企業間の法的問題など、様々な問題を取り扱っています。
私たちは、どのような事案でもご相談者・ご依頼者にとって最も適切な解決方法は何かを真摯に考え、その実現に向けて誠実に取り組んでまいりたいと考えています。
【対応地域】
三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県
※その他の地域もご相談に応じます。
【主な取扱分野】
離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、犯罪・刑事事件、労働など
【事務所へのアクセス】
橿原神宮前駅から徒歩1分
【事務所の受付時間】
9:00~18:00(平日)
※事前にご予約いただければ、夜間や土日祝日の対応も可能な場合があります。
【事務所公式ホームページ】
http://www.naramanyou-law.com/
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 奈良弁護士会
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
不貞・DV・慰謝料請求・財産分与・養育費や親権問題など、離婚や家族に関するあらゆる問題について、それぞれのお気持ちに立って全力でサポートし解決を目指します。
【安心してご相談いただけるよう様々なプランをご用意しております】
弊社HPで金額やプランを是非ご確認ください。
http://www.naramanyou-law.com/price/
(プラン一例)
・バックアッププラン
・離婚協議書・離婚公正証書作成
・離婚協議・調停・訴訟サポート(代理)プラン
【このようなお悩みございましたらご相談ください】
・相手が離婚に応じてくれない…離婚したいけどどうすれば良いの?
・相手に慰謝料を請求したい、慰謝料の相場って?
・相手から養育費を払ってもらっていない…払ってもらうには?養育費の相場って?
・子どもの親権で相手ともめているけど、親権者はどうやって決まるの?
・別居中で離婚していない間も生活費をもらえるの?
【依頼者の方それぞれの状況・立場に応じて、『最善の』解決策を提案します。】
・交渉での協議離婚・調停手続・訴訟手続、様々な段階でのご相談を承っています。
・親権者変更(認容事例)など、特殊な案件も経験有り、困難な事例でもできる限り対応いたします。
・お話を丁寧に伺い、ご依頼者のお気持ちに沿った解決を目指します。
・ご依頼時までに、見通しなどをできる限り具体的にお話しします。
・相手方との交渉などの際に、精神的なご負担がないように、適切にサポートします。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 十分にお話を伺うため、初回相談料は、1時間5,000円(税別)としております。 |
着手金 | 10万円~ ・着手金は、日本弁護士連合会が適切と定めた料金を基準として、各手続の場面、ご依頼者の経済状況に合わせてご相談に応じます。 ・着手金の分割払いのご相談にも応じます。 |
成功報酬 | 10万円~ 報酬金は、日本弁護士連合会が適切と定めた料金を基準として、各手続の場面、ご依頼者の経済状況に合わせてご相談に応じます。 |
備考欄 | ・料金は、状況に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 ・ご要望に応じて見積もりを作成、柔軟に対応します。 ・費用倒れとなる可能性がある場合には、契約前にその可能性をご説明します。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
交通事故のご相談の場合、一昔前までは、相手の保険会社から賠償額が提示された段階で来てくださいという弁護士の先生もいらっしゃったと聞きます。
しかし賠償額の提示というのは、交通事故の場合最終局面であり、それまでに適切な時期まで治療が行われていたか、適切な後遺障害認定を受けているかどうかなど本来弁護士がチェックすべき問題が多くあります。
そのため早めに一度ご相談にだけでもお越し頂き、弁護士のチェックを入れて頂いた方が良いと考えています。
よくご心配されることなのですが、相談にいらっしゃった場合、必ず弁護士に依頼をしなければならないということはありません。
私もご相談を伺い、弁護士が代理人として動くべきかどうか、また動くとしてどの程度の費用がかかるか具体的にお伝えするようにしています。
そして依頼者の皆様から経済的にみて、弁護士が入るメリットよりも入った場合のデメリットが大きい場合にはその旨も必ずご説明しています。
病気に対して適切な治療を受けるには人間ドッグや定期検診が大事なように、弁護士へのご相談も一度お早めにして頂くのが一番だと思います。
【初回相談無料】
・お気軽にご相談頂けるように、相談料は、初回無料です。
(弁護士特約が利用可能な方は、そちらをご利用頂きます)
・着手金については、原則10万円からとなっておりますが、事案に応じて着手金を無料とし、報酬で調整可能な場合がございます。
・費用倒れとなる可能性がある場合には、契約前にその旨をご説明します。
・ご要望に応じて、見積書を作成いたします。
・自動車保険についている弁護士費用特約をご利用の場合には、原則として、弁護士費用のご負担はありません。
弊社HPでも料金等をわかりやすく掲載しております。
http://www.naramanyou-law.com/field/accident/
【フットワーク軽く行動します】
・交通事故現場の調査や事務所以外での聴取など、必要に応じてフットワーク軽く行動します。
・今後の手続きの見通しを説明し、手続きで何か動きがあれば、すぐに連絡を入れます。
・弁護士費用について、分かりやすい説明&必要に応じて見積書を作成いたします。
・事故直後から一貫した方針で、保険会社と交渉し、適切な治療期間・適切な後遺障害認定、適切な損害賠償額の算定を一緒に目指します。
【最近では以下のようなご相談を承っております。】
・保険会社から治療費の支払いをやめますと言われているけれど、どうすればいいの?
・交通事故での過失割合ってどれぐらいが妥当なの?
・痛みが残っているけれど、後遺障害に認定されるのかどうか分からない。
・保険会社から損害賠償額が示されたけど、妥当な金額なの?
・保険会社の担当者と話をするのが苦痛で、代わって欲しい…。
・骨折やむち打ち症状の他に、関節機能障害、中心性頸随損傷、高次脳機能障害が後遺障害として問題となる事案や交通事故死亡案件も取り扱ってきました。
・保険会社との示談交渉全般(病院などへ同行して、医師からお話を伺うこともあります)
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料無料(弁護士特約が利用可能であれば、そちらをご利用頂きます) |
着手金 | 10万円~(ただし、事案によっては、着手金を無料とし、報酬で調整する場合があります) |
成功報酬 | 得られた金銭の10%~16%程度(事案によって、増減します) |
備考欄 | 事案に応じて、弁護士費用を具体的に相談させて頂きます。当事務所では、費用倒れになる可能性がある場合には、契約前にその旨をご説明させて頂きます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
当事務所は、県外の弁護士事務所、税理士、司法書士・行政書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産会社、医師と連携又は相談できる体制を整えています。
このような体制を整えることによって、ノンストップの問題解決体制構築を目標としています。
相談者・依頼者の皆様の問題が、法的観点だけで解決できる場合ばかりではありません。多くの専門家の視点・協力を得ることで、総合的な視点での解決を図る、それが、ノンストップ体制を構築するメリットです。
【費用について】
・必要に応じて、見積もりを作成し、弁護士費用を明確に示します。
・着手金の分割払いにも柔軟に応じます。
・費用倒れになる可能性がある場合には、契約前に、その旨をご説明します。
【相続問題は複雑、多種多様です】
・亡くなった母親の通帳を兄弟が管理しており、遺産の内容が分からない。
・遺産分割の方法について、兄弟間で揉めている。
・亡くなった父親の残した遺言書の内容に納得ができない。
・将来のことを考えて、遺言を作成して、子どもたちに財産を分けたい。
・住んでいる家の名義が亡くなった母親の名義になったままである。
ご依頼者のお話を真摯に伺い、できる限りお気持ちを尊重しつつ、解決を目指します。
遺産分割協議・遺言書作成など遺産相続のあらゆる問題について、状況に応じた最善の解決策を提案し、その実現に全力を尽くします。
弊社HPでも詳しく解説しております。
http://www.naramanyou-law.com/field/inheritance/
【アクセス】
駅徒歩1分、エレベーター完備で来所時の負担を減らしました。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
成功報酬 | 10万円~(税別) |
備考欄 | 弁護士費用は、状況や事案に応じて柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 奈良万葉法律事務所
- 所在地
- 〒634-0063
奈良県 橿原市久米町569 ヒロタウエストゲート神宮前2階 - 最寄り駅
- 橿原神宮前駅
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.naramanyou-law.com/
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
奈良万葉法律事務所へ問い合わせ
※奈良万葉法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 土日祝であっても、弁護士が事務所へ出社している場合は電話がつながる場合があります。
メールでの相談予約受付は24時間対応しております。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。