

加藤 文人
高の原法律事務所
奈良県 奈良市右京1-4 サンタウンプラザひまわり館3階【弁護士歴20年以上】【高の原駅徒歩1分】家族を愛し、地元を愛する弁護士です。お困り事がございましたらお気軽にご相談ください。



《自己紹介》
こんにちは!弁護士の加藤文人です。
私は、一般法務(離婚、相続、交通事故、債務整理等)の他、20年以上の大阪、東京、中国(北京及び上海)での経験に基づき、主に企業法務、倒産法、国際法(中国法)等を取り扱っていました。特に「中国企業との契約書締結」、「紛争解決」を得意分野としており、これらの分野に関し、多数の論考等を発表し、セミナーを実施しています。
平成30年4月に独立して、高の原において、家族と共に、依頼者の皆様にさらに密着したサポートをご提供しています。
お困りの方は、些細なことでも、お気軽にご相談ください。
《当事務所の強み》
20年以上の弁護士経験に基づき、一般法務以外に、中国法、企業法務等に関しても、即座に対応いたします。
《経歴》
出身地 京都市
1992(H 4)年 同志社高等学校卒業
1995(H 7)年 司法試験合格
1996(H 8)年 同志社大学法学部卒業
1998(H10)年 司法修習修了(50期)、三宅法律事務所入所(大阪弁護士会)
2004(H16)年 北京語言大学(中国北京)(語言進修生)
2005(H17)年 復旦大学(中国上海)(法学院普通進修生)
2006(H18)年 弁護士法人三宅法律事務所パートナー就任
2018(H30)年 三宅法律事務所退所、奈良弁護士会に登録変更、高の原法律事務所入所
---------------------------------------------
《アクセス》
高の原駅(近鉄)から徒歩1分(大阪難波から約40分、京都から約30分、近鉄奈良から約10分)
《ホームページ》
総合サイト:http://www.takanohara-law.com/
相続専門 :http://www.takanohara-souzoku.com/inheritance/
加藤 文人弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
国際・外国人問題 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 奈良弁護士会
- 弁護士登録年
- 1998年
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
- 分割払いあり
《ご相談者様のお話を徹底的に聞きます》
離婚は人生の中での非常に大きな岐路であり、大きな悩みとストレスを伴うものです。
そもそも離婚すべきなのか、離婚できるのか、離婚するとしたらどのような条件で離婚すべきなのか、人によってその悩みは様々です。
こんな悩みを弁護士にぶつけていいのだろうかなどと思わず、そのまま相談してみて下さい。
お話を徹底的に聞き、話し合う中でお客様が本当に求めているもの、解決方法が見えてきます。
当事務所には女性弁護士も在籍しております。案件により、男女の弁護士が面談に入り、異なる視野での解決をご提案させていただきます。
また、「両親の離婚により、子供たちが傷つくこと」は、最も避けるべきことであると確信しております。「当方は、子供たちについて、十分なケアを考えていること」につき、積極的にご提案します。
《料金について》
「弁護士に依頼すると、どのくらいお金がかかるのだろう・・」 皆様にとって、とても気になるところだと思います。
事案によって、着手金、報酬金の変動はございますが、丁寧にご説明しますので、安心してお問い合わせください。
《このようなお悩みはありませんか?》
--◆女性のための離婚サポート◆--
・子どもの養育費は、いくら支払ってもらえるか知りたい
・離婚したいけれど、すぐに怒鳴り合いになり話が進まない
・モラハラで離婚したいけれど、うまく説明できない
--◆男性のための離婚サポート◆--
・不貞行為を理由に慰謝料請求を受けているが、妥当な金額かわからない
・面会を拒否されていて、子どもに会わせてもらえない
・妻のモラハラ発言に耐えられず、精神的に追い詰められている
不貞行為の慰謝料(請求する側、請求される側)、財産分与、子どもをめぐる紛争(面会交流・親権・連れ去り)など、お悩みがございましたら、一度ご連絡ください。
みなさまの不安を少しでも解消できるよう、『現状の整理』から、お手伝いします。
《弁護士に依頼するメリット》
【1】交渉は、すべて弁護士が行います
相手との交渉は、すべて弁護士が引き受けます。
当事者同士で直接話をする必要はなく、交渉に同席していただく必要もありません。
【2】円滑に解決します
本人同士での話し合いは、感情的になりがちであり、長期化します。
弁護士が交渉することにより、円滑な解決を行うことが可能です。
【3】ベストの解決を目指します
子どもに関する問題(親権、養育費、面会)やお金、財産の問題(慰謝料、財産分与)について、また、離婚そのものについて、豊富な経験に基づきベストの解決を目指します。
離婚しようと決めている方はもちろん、離婚するかどうか悩んでいる方も、まずは一度相談してみませんか?
《メッセージ》
離婚は人生の中の重大な決断であり、ご自身、相手方のみならず、お子様、ご親族及び周囲の方々に大きな影響を及ぼす可能性があります。そのため、離婚の手続自体はもちろん、親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料等の条件を適切に決めることが大切です。
経験を生かしたスピーディな対応と納得の料金体系で、安心してご依頼いただけるよう努めております。まずはお気軽にご相談ください。
《ご相談者に合わせた対応を第一に》
休日や夜間の時間帯であっても、事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂いています。
まずはご相談にいらして頂ければと思います。
《アクセス》
高の原駅(近鉄)から徒歩1分(大阪難波から約40分、京都から約30分、近鉄奈良から約10分)
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金/報酬金 | ■着手金 交渉の場合 20万円(税別) 離婚調停の場合 30万円(税別) 訴訟の場合 40万円(税別) ※交渉から離婚調停へ移行する場合、離婚調停から訴訟へ移行する場合は、追加着手金としてそれぞれ15万円(税別)が発生いたします。 ■報酬 離婚について 30~50万円(税別) 経済的利益に対して 交渉・調停で終了した場合 経済的利益の10% 訴訟で終了した場合 経済的利益の15%(税別) ※養育費等の継続的利益については5年分の総額を経済的利益として算出します。 ※事案が複雑な場合や着手から解決まで1年以上の時間を要した場合などは、労力に応じて報酬金の増額をさせていただく場合があります。 |
詳細はこちらをご覧ください | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com |
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
妻から離婚申立てを受け、最終的に協議離婚に応じた事案
- 養育費
- 親権
- 別居
- 面会交流
- モラハラ
離婚・男女問題の解決事例 1
妻から離婚申立てを受け、最終的に協議離婚に応じた事案
- 養育費
- 親権
- 別居
- 面会交流
- モラハラ
相談前
夫婦がいずれも正社員で、子2人(小学生)がいたところ、妻がある日、「夫からの言葉の暴力に、耐えられない。」等と主張して、下の子を連れて実家に戻ってしまい、弁護士に委任して、離婚等を求めて調停を申し立てて来ました。
相談後
調停事件として受任し、「離婚事由の不存在」を主張して争いました。夫婦のいずれも、「2人の子を、いずれも自分が養育すること」を希望していましたが、「子供たちの発育、進学等に影響が出ないように、最大限の配慮をすること」、「子らに対して、配偶者の悪口を伝えないようにすること」を弁護士間で事前に合意した上で、相手方(妻)の離婚意思が固いことから、最終的には協議離婚に応じました。親権者は、上の子については夫、下の子については妻がなり、「両当事者の収入差に鑑みた、妥当な養育費の設定」をしました。また、面会交流については、「子供たち同士の交流を阻害しないこと」を大前提に、「少なくとも月に1回以上は実施する。」としました。
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
借金のトラブルは、深刻になる前に弁護士へご相談ください。苦しんでいる方の半数は、冷静な判断を失っていることが多いため、弁護士による早期の対処が解決に繋がります。
《借金問題のトラブルについて》
法律を知ることで解決できる問題があります。その一つが借金やローンのトラブルです。
借金に苦しんでいる人は、借金の返済で頭がいっぱいになり、冷静な判断を失っています。
弁護士に依頼することで、借金の取立は止まります。
冷静になって、どのように解決したらいいのか一緒に考えましょう。
病気の治療と同じく、借金の問題も、早期の対処が早期の解決につながります。
《料金について》
「弁護士に依頼するとどのくらいお金がかかるのだろう・・」 皆様にとって、とても気になるところだと思います。
事案によって、着手金、報酬金の変動はございますが、丁寧にご案内致しますので、安心してお問い合わせください。
《重点取扱い案件について》
・自己破産
・個人再生
・任意整理
・ヤミ金への対応
・過払金返還請求
・多重債務
など、借金に関する様々な問題について法律相談に応じております。
《このような場合は弁護士にご相談ください》
・自己破産したいので、手続をお願いしたい。
・過払い金を回収したい。
・闇金の取立てに困っているので、対処して欲しい。
・住宅ローンの返済方法を変えたい。
《当事務所に依頼するメリット》
【1】督促を即座にストップさせます!
督促電話、訪問、督促郵便がなくなります
【2】弁護士が、あなたに代わって債権者と交渉します!
支払額の減額申入れ、過払金の請求、利息のカット等、粘り強く交渉します
【3】自己破産手続、個人再生手続等について、適切に裁判所に申立てます。
専門家としてのノウハウがありますので、適切に手続を行うことができます
ご相談に応じて、最善の解決策を目指します。
全力でサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください
《ご相談者に合わせた対応を第一に》
休日や夜間の時間帯であっても、事前にご連絡頂けましたら、できる限り対応させて頂いています。
まずはご相談にいらして頂ければと思います。
《アクセス》
高の原駅(近鉄)から徒歩1分(大阪難波から約40分、京都から約30分、近鉄奈良から約10分)
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com 30分ごとに5,000円(税別) ※初回30は無料です。 |
着手金/報酬金 | 事案により異なりますので、詳細は弁護士にご確認ください。 |
詳細はこちらをご覧ください | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する-
債務整理(小規模個人再生)
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
債務整理(小規模個人再生)
- 個人再生
相談前
依頼者は正社員であり、一定の収入があるところ、妻子の生活費のために消費者金融等から借り入れを受け、債務額が約800万円に達しました。自己破産も検討しましたが、正社員であり、安定した収入があることから、「小規模個人再生手続による債務の圧縮」を選択しました。
相談後
各債権者に受任通知を発送し、債務額の現状を確認した上で、裁判所に「小規模個人再生の手続開始」を申し立て、再生計画を提出しました。債権者から特段の異議等が述べられることもなく、「債務額の5分の1(約160万円)を3年間に分割して弁済すること」で、再生計画が確定し、弁済完了しました。
加藤 文人弁護士からのコメント

破産手続を回避して、かつ債務額を約5分の1に圧縮できるという点で、個人再生手続は有用であることを確認できた事案でした。
国際・外国人問題
分野を変更する奈良で国際問題にお困りの方は、まずは弁護士にご相談ください!



国際・外国人問題の詳細分野
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
《メッセージ》
私は弁護士登録をして以来20年以上、中国法に注力してまいりました。
例えば、「中国企業に自社の商品を売りたい。」、「中国企業から商品を購入したい。」、「中国での商品販売のため、現地業者を代理店にしたい。」、「自社の技術を中国企業に提供したい。」等の場合に、中国語及び日本語で契約書を作成します。
また、中国現地で紛争等が発生した場合にも、現地の弁護士と共同で対応いたします。
将来に相手方と紛争等が発生することがないように、契約書の内容を明確に定めておくこと等に関し、お気軽にご相談ください。
《料金について》
「弁護士に依頼するとどのくらいお金がかかるのだろう・・」 皆様にとって、とても気になるところだと思います。
事案によって、着手金、報酬金の変動はございますが、丁寧にご案内致しますので、安心してお問い合わせください。
《対応体制》
20年以上に及ぶ実務経験があり、中国現地で問題が発生した場合でも現地の弁護士と共同で対応し、問題解決に導きます。
また、中国語対応も可能ですので、海外で事業展開を検討されているクライアントの皆様への助言においても豊富な経験を有しています。
《このような場合は弁護士にご相談ください》
・中国法に精通した弁護士を探している
・相手方から提示された中国語の契約書をチェックし、また、適切に修正してほしい
・相手方に対し、中国語で作成した契約書を提示したい。
・中国での投資や、中国企業からの出資の受け入れを考えている
・中国の模倣品対策の相談をしたい
・中国子会社の管理のため、各種の内部規則を作成したい
・外国人従業員の労働問題
※上記以外にもお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
《アクセス》
高の原駅(近鉄)から徒歩1分(大阪難波から約40分、京都から約30分、近鉄奈良から約10分)
国際・外国人問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金/報酬金 | 事案により異なりますので、詳細は弁護士にご確認ください。 |
詳細はこちらをご覧ください | 事務所サイトへ http://takanohara-law.com |
国際・外国人問題の解決事例(1件)
分野を変更する国際・外国人問題の解決事例 1
中国子会社の設立、管理
相談前
取引先の勧めで、数年前に、中国に製造拠点となる工場を設立するため、コンサルタントに依頼して中国子会社を設立しました。古参従業員を中国子会社の総経理(=現地の通常業務の責任者)としましたが、日本本社に対して「不明瞭な経理情報」を送るようになり、中国子会社の収益が下がってきました。
相談後
中国子会社の内部統制について、現地の中国人律師と共同で受任し、「中国子会社における労働契約書、就業規則等の確認、修正」、「中国子会社の財務情報を日本本社に即時に通知し、日本本社でこれをチェックするルール」、「中国子会社における外部取引、売掛金管理等の基本ルール」、「中国子会社の社印使用ルール」等を取り決めました。最終的に、中国子会社の総経理が交代し、「現地の日常業務を現地総経理等に委ねつつ、継続して日本本社が中国子会社を管理すること」を確立するようにしました。
加藤 文人弁護士からのコメント

「海外子会社への内部統制」は、日本の中小企業にとって、非常に悩ましい問題です。「日本本社と現地子会社間での、クリーンで、親密でありながらも、緊張感のある関係」を維持し、日本本社の社長の負担を軽減するため、継続的な対応を実施しております。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 高の原法律事務所
- 所在地
- 〒631-0805
奈良県 奈良市右京1-4 サンタウンプラザひまわり館3階 - 最寄り駅
- 近鉄京都線 高の原駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:00
- 土日祝10:00 - 16:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土曜日は、事情により休日とさせていただく場合がございます。
ご相談を希望される場合は、事前に相談予約をお取り下さい。 - 対応地域
-
関西
- 京都
- 大阪
- 奈良
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.takanohara-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 債権回収
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
奈良県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
国際・外国人問題に注力する弁護士を探す
奈良県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
加藤 文人弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 18:00
- 土日祝10:00 - 16:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 土曜日は、事情により休日とさせていただく場合がございます。
ご相談を希望される場合は、事前に相談予約をお取り下さい。
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
- 託児所・キッズルーム
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
加藤 文人弁護士からのコメント
やはり、「両親の離婚」は、子供たちにとってストレスであったようで、「何がベストの解決であったか?」は、今でも悩み続けている事案です。