

原 正治
原正治法律事務所
長野県 飯田市鈴加町2-16-1迅速、親切、誠実に対応するのがモットーです



当事務所は、平成元年4月に設立されました。複数の弁護士を擁し、事務局も事務長をはじめ5名が勤務し、弁護士と事務局の協働の力で事務所を運営しています。
依頼者の訴えや要求に真摯に耳を傾け、迅速、親切、誠実に対応するのがモットーです。
地域の住民に寄り添い、町医者のような身近な存在を目指しています。
法律に関わることなら、どのようなことでもご相談に応じます。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 長野県弁護士会
- 弁護士登録年
- 1989年
経歴・技能
学歴
- 1978年 3月
- 早稲田大学法学部卒業
職歴
- 1989年 4月
- 長野県飯田市において弁護士開業
人となり
離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■離婚・男女問題にお悩みの皆様へ■
夫婦や男女間のトラブルは、誰にでも起こり得る問題である上に、当事者同士で解決するのは困難なことが多い事案です。問題が深刻化する前に、早期にご相談されることをお勧めします。
■豊富な解決実績が強みです■
・DVやモラルハラスメント、不貞行為等を原因とする離婚事件、迅速な対応が求められる子の引渡し請求事件、婚約不履行や不貞行為等に基づく損害賠償請求事件など、数百件を超える事件解決の実績があります。
・配偶者が外国籍の方の場合の離婚訴訟、外国籍の方の認知請求等の事件も経験しており、準拠法が外国法となる事件にも対応できます。
■費用は柔軟に対応します■
・当事務所の弁護士費用は、(旧)日本弁護士連合会報酬規程を一応の目安としておりますが、表示金額はあくまでも目安です。事件の見通し、難易度、経済的ご事情などを考慮し、案件ごとに個別に検討してご依頼者と相談した上で、金額や支払方法を決めます。
・経済的な事情により、弁護士費用の支払いが困難な場合には、法テラスの法律扶助制度等のご案内をさせて頂いております。
■重点取扱案件■
慰謝料請求、財産分与、養育費請求、親権・監護権の問題、DV・モラルハラスメントに関する相談
■よくあるご相談■
・夫(妻)と別居中で離婚したいと考えているが、相手と話し合いができなくて困っている。
・離婚する際に、どのようなことを決めた方がいいのか知りたい。
・別居中の夫(妻)や離婚した夫(妻)に養育費を請求したい。
・不貞行為の相手方の夫(妻)から慰謝料を請求されたが、慰謝料としてどれくらいの金額が妥当なのか知りたい。
※しっかりとお話を聞き、依頼者の要望に沿った解決が得られるよう、最適な方法をご提案させて頂きます。
急を要するケースの場合、営業時間に拘らず柔軟に対応しますので、まずはお問い合わせ下さい。
原弁護士への感謝の声
全1件
50代 女性
依頼 交通事故 2012年1月に解決保険会社の紹介で、選ぶ余地も特に無く、又、他に知り合いの事務所も有りませんでしたので、最初はどんなふうになるのか?と思っておりましたが、こちらの立場に立って、丁寧な対応をして下さいました。また、事務所の雰囲気も良く、気持ちも軽くなりました。
感謝しています。事務所の方、先生の代わりに大王して下さる方々等、スタッフの姿勢も感じよく、この事務所を紹介してもらえてよかった!と思えました。
調停に立つ等の難しいことはなかったのですが、というか、相手との交渉をすべてして下さったので、こちらとしての気持ちの負担が何より、楽でした。
こういう事務所と出会えることはとてもありがたかったです。
- 相談した出来事
- 保険の契約の中で弁護士手続きができるようになっていた。
- 解決方法
- 交渉・示談
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円+消費税 |
着手金 | 目安として、 離婚調停事件または離婚交渉事件の場合は,20万円以上50万円以下+消費税 離婚訴訟事件場合は、30万円以上60万円以下+消費税 ※ 離婚交渉事件から引き続き離婚調停事件、離婚交渉事件または離婚調停事件から引き続き訴訟その他の事件を受任するときの着手金は2分の1となります。 |
成功報酬 | 目安として、 離婚調停事件または離婚交渉事件の場合は、20万円以上50万円以下+消費税 離婚訴訟事件場合は、30万円以上60万円以下+消費税 |
備考 | なお、当事務所の弁護士費用は、(旧)日本弁護士連合会報酬規程を一応の目安としております。 表示金額はあくまでも目安ですので、事件の見通し、難易度、経済的ご事情などを考慮し、案件ごとに個別に検討し金額や支払方法を決めます。なお、経済的なご事情により、弁護士費用の支払いが困難な場合には、法テラスの法律扶助制度等のご案内をさせていただいております。お気軽にご相談下さい。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■メッセージ■
あなたが、不運にも交通事故に遭われた際、加害者や相手方が加入する保険会社と直接交渉しても、満足が得られる補償を受けられるケースはあまりありません。
特に重大事故の場合は、示談交渉段階から弁護士に依頼しておけば、訴訟に移行しても、事件をスムーズかつ有利に進められる場合が多く見られます。
当事務所は、大手保険会社の法務顧問もしており、多種多様な事件の解決実績があります。蓄積された豊富なノウハウを武器に、依頼者様のご希望に適う最良の結果を得るために、粘り強く尽力させて頂きます。
■豊富な経験が強みです■
・これまで多くの交通事故に関するご依頼をいただいており、様々なケースに対応した経験があります。
・交通事故損害賠償の訴訟についても、多くの件数を扱った実績がありますので、迅速に対応致します。
・交通事故を苦にして自殺された場合や、工学鑑定を要するような難事件にも対応可能です。
・医療訴訟も数多く経験しており、高次脳機能傷害の事案など、特殊な案件も対応できます。
■費用は柔軟に対応します■
・当事務所の弁護士費用は、(旧)日本弁護士連合会報酬規程を一応の目安としておりますが、表示金額はあくまでも目安です。着手金・報酬金については、依頼者の経済状況に合わせて、依頼者との相談により決めています。
・経済的な事情により、弁護士費用の支払いが困難な場合には、法テラスの法律扶助制度等のご案内をさせて頂いております。
・自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。事故に遭われたら、まずはご自分の加入されている保険をご確認下さい。
■重点取扱案件■
示談交渉、損害賠償請求、後遺障害等級認定、自賠責保険金の請求、刑事事件の対応
■よくあるご相談■
・交通事故の相手方と過失割合について争いがある。
・治療が終わっていないのに、保険会社に治療を打ち切られてしまった。
・保険会社から提示された示談金に納得ができない。
・相手方が任意保険に未加入だった。
・後遺障害等級認定の結果に納得できない。
※依頼者からしっかりとお話を聞き、ご希望に沿った解決に向け、迅速に対応しています。まずはご相談下さい。
原弁護士への感謝の声
全1件
50代 女性
依頼 交通事故 2012年1月に解決保険会社の紹介で、選ぶ余地も特に無く、又、他に知り合いの事務所も有りませんでしたので、最初はどんなふうになるのか?と思っておりましたが、こちらの立場に立って、丁寧な対応をして下さいました。また、事務所の雰囲気も良く、気持ちも軽くなりました。
感謝しています。事務所の方、先生の代わりに大王して下さる方々等、スタッフの姿勢も感じよく、この事務所を紹介してもらえてよかった!と思えました。
調停に立つ等の難しいことはなかったのですが、というか、相手との交渉をすべてして下さったので、こちらとしての気持ちの負担が何より、楽でした。
こういう事務所と出会えることはとてもありがたかったです。
- 相談した出来事
- 保険の契約の中で弁護士手続きができるようになっていた。
- 解決方法
- 交渉・示談
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5000円+消費税 自動車保険の弁護士費用特約をご利用の方は、ご予約の際にお伝え下さい。 |
着手金 | 最低額は、10万円+消費税です。 経済的利益に基づき算定します。 目安として、 (経済的利益の額) 300万円以下 → 経済的利益の額の8% 300万円超3000万円以下 → 5%+9万円 3000万円超3億円以下 → 3%+69万円 3億円超 → 2%+369万円 |
成功報酬 | 経済的利益に基づき算定します。 目安として、 (経済的利益の額) 300万円以下 → 経済的利益の額の16% 300万円超3000万円以下 → 10%+18万円 3000万円超3億円以下 → 6%+138万円 3億円超 → 4%+738万円 |
備考 | 示談交渉から引き続き調停、示談交渉または調停から引き続き訴訟その他の事件を受任するときの着手金は2分の1となります。 上記の表示金額はあくまでも目安です。これを上限として、その範囲で相談に応じます。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
■基本姿勢■
・どのような事件でも、依頼者の訴えや要求に真摯に耳を傾け、できるかぎり希望に沿った解決が得られるよう迅速、親切、誠実に対応するのがモットーです。
・高齢や病気で外出できない方には、病院やご自宅への出張相談にも対応しています。
・ご依頼いただいた際に、弁護士費用や実費についてご説明し、依頼者に納得して頂いた条件で受任契約書を作成しています。
■豊富な経験が強みです■
・遺言書の作成、相続放棄、遺言執行、遺留分減殺請求(法定相続人が遺留分を確保できない場合、不足金額を請求できる権利)、相続財産管理人選任など、相続に関するあらゆる事件について、豊富な経験があります。
・数多くの遺産分割事件を手掛けた経験があり、相続人が多人数であったり、相続人が行方不明であったり、遺産の特定が困難な事案、在日コリアン等外国人の相続事件等、難事件や特殊な事例でも対応致します。
■費用は柔軟に対応します■
・当事務所の弁護士費用は、(旧)日本弁護士連合会報酬規程を一応の目安としておりますが、表示金額はあくまでも目安です。着手金・報酬金については、依頼者の経済状況に合わせて、依頼者との相談により決めています。
・経済的な事情により、弁護士費用の支払いが困難な場合には、法テラスの法律扶助制度等のご案内をさせて頂いております。
■重点取扱案件■
遺産分割協議、遺言書作成、遺言執行、遺留分減殺請求、相続財産管理人選任など
■よくあるご相談■
・父親が亡くなったが、兄からは、何も相続に関する説明がない。
・自宅の土地・建物の名義が亡くなった祖父の名義のままになっていて、売却ができない。
・母親が亡くなったが、父親は重度の認知症で遺産分割協議ができない。
・亡くなった父親に莫大な借金があることが分かった。
原弁護士への感謝の声
全1件
50代 女性
依頼 交通事故 2012年1月に解決保険会社の紹介で、選ぶ余地も特に無く、又、他に知り合いの事務所も有りませんでしたので、最初はどんなふうになるのか?と思っておりましたが、こちらの立場に立って、丁寧な対応をして下さいました。また、事務所の雰囲気も良く、気持ちも軽くなりました。
感謝しています。事務所の方、先生の代わりに大王して下さる方々等、スタッフの姿勢も感じよく、この事務所を紹介してもらえてよかった!と思えました。
調停に立つ等の難しいことはなかったのですが、というか、相手との交渉をすべてして下さったので、こちらとしての気持ちの負担が何より、楽でした。
こういう事務所と出会えることはとてもありがたかったです。
- 相談した出来事
- 保険の契約の中で弁護士手続きができるようになっていた。
- 解決方法
- 交渉・示談
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 10万円~(税別) |
成功報酬 | 取得額に応じて、当事務所報酬規程に基づき算定致します。 |
備考 | 当事務所報酬規程は、(旧)日本弁護士連合会報酬規程に準ずる内容となっております。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 原正治法律事務所
- 所在地
- 〒395-0084
長野県 飯田市鈴加町2-16-1 - 最寄り駅
- 桜町駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
原正治法律事務所へ問い合わせ
※原正治法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 緊急の場合は,土曜・日曜も対応致します。
対応地域
