【初回相談無料】【2回目以降有料相談は何度でも可】【受任の際は既にいただいた相談料は着手金に充当】【相談内容をまとめた相談票を送付】お気軽にご相談いただけます。
「弁護士に相談したいけど、相談したら依頼しないといけなくなってしまうのでは・・・」
「弁護士に聞くような悩みなのかどうかも分からない・・・」
そんな心配をされてはいないでしょうか。
弁護士会や自治体での法律相談業務を多く担当した経験がありますが、寄せられるご相談の多くが事案の性質や費用対効果の問題で弁護士への依頼に適さないことは確かです。
一方で、ご相談だけでも対応可能なケースや、もっと早くご相談いただいていたらと思うケースも多くありました。
そこで、どんな問題でもお気軽にご相談いただけるよう、また貴重なお時間を割いてお越しいただく法律相談だけでもメリットがあるよう、ご相談に関して以下のルールを採用しています。
【1】初回相談無料
初回のご相談は30分まで無料で実施しています。事件の経緯が複雑な場合などは、時間を延長して相談をお受けすることも可能です(延長の場合、30分5000円(税別))。
【2】2回目以降有料相談は何度でも対応可能
2回目以降のご相談は30分5,000円(税別)でお受けします。ご依頼いただくか迷っている場合や、依頼までは考えていないけど経過に応じて随時相談をしたい、という場合、何度でもご相談可能です。
【3】ご依頼の場合、いただいた相談料は着手金に充当
ご相談を重ねた上で、事件をご依頼いただいた場合は、相談料は着手金に充当しますので、相談料は無駄になりません。
【4】相談票、見積もり、簡易調査報告無料!
ご相談内容をもとに、法的な問題点と見通し、受任した場合の方針、費用見積もり等を記載した書面を、ご希望のお客さまにメールまたは郵送でお送りします。
また、ご相談時に即答できない法律問題があった場合、正確な情報をお伝えするため、必要な調査を行った上、後日、お電話等で回答します。
【5】夜間、土日の対応も可能
夜間、土日の相談なども、ご予約いただければ対応できます。ご事情がある場合は、出張での相談対応も可能です。
【6】受任事件のネット対応(ご希望のお客さまのみ)
ご依頼いただいた事件の打合せや書面のやり取りをメールやチャットで行うことができます。事務所にお越しいただく手間が省け、また適時の対応が可能なため、ご好評いただいています。もちろん、面談での打合せをご希望の場合は、通常どおり面談打合せを行います。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
人となり
- 趣味
- 読書、ゲーム、ウクレレ
- 好きな言葉
- pay it foword
- 好きな本
- 日の名残り(カズオ・イシグロ)、猫のゆりかご(カート・ヴォネガット)
- 好きな映画
- デヴィット・リンチの映画
- 好きな音楽
- 90年代J-pop
- 好きなスポーツ
- バドミントン
- 好きなテレビ番組
- ブラタモリ
- 好きな休日の過ごし方
- 車でご当地グルメ巡り
畠山 拓也弁護士の法律相談回答一覧
本日、友人の配偶者よりLINEがあり浮気の慰謝料を払えと言われました。 疑惑をかけられて、先日友人の配偶者と直接お会いして、誤解だということで落ち着いたのですが、離婚することになり、その原因はあなたにもあると言われ、突然慰謝料を請求されました。 ちなみに疑惑をかけられたのは友人のことを名前で呼ん...
一般的に浮気をした相手が慰謝料を払う必要がある(支払い義務を裁判所が認める)のは、不貞行為(配偶者のいる方と肉体関係を結ぶこと)を行った場合です。 不貞行為をしていないのなら支払う必要はありません。 質問に書かれている程度の、浮気を勘違いされるような行為(そうは思えませんが)をしていたとしても、それを理由に何らかの慰謝料支払いを命じられることはまずあ...

7月頃に、金銭的困難のためデリバリーヘルスに入店しました。 その際、店長から講習を受けて欲しいと申し出があり応じました。 しかし、実際は本番行為がありしかも避妊すらしてもらえませんでした。 もちろん私自身散々と拒否をしましたが強引に性的暴行をされてしまいました。 危機的状態のためバレないよう...
相手が穏便に済ませる提案に対して拒否していると言うことなので、まずは警察に相談されるとよいでしょう。 警察がきちんと事件として捉えて捜査活動をしてくれるかどうかは、証拠があるかどうか、被害状況の説明がきちんと出来るかどうかによります。 仮に警察が捜査を始めて、相手の方が強制性交等の罪で逮捕されたりした場合、相手には早い段階で弁護人がつきます。相手が罪を認...

元夫が借金の返済を滞って行方不明です。 彼には兄弟がいますが両親は他界しています。 この場合貸金業者はどこへ返済を迫るのでしょうか? 私が引き取った子供はまだ未成年です。 子供に返済が回ってくるのか心配です。 子供が成人したら返済義務があるのでしょうか? よろしくお願いします。
元夫が生きている間にお子さんが元夫の借金返済義務を負うことはありませんが、元夫が死亡して、お子さんが元夫を相続した場合は、その時点でお子さんが成人かどうかに関わらず元夫の借金を返済する義務を負うことになります。 しかし元夫が死亡した後で相続を放棄すれば、返済義務を負うことはありません。 相続放棄には期限があり、「相続があったことを知ってから3ヶ月以内...

離婚・男女問題
分野を変更するこまめなコミュニケーションを大切にして、依頼者一人一人と向き合います。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
※初回相談は無料です。まずは、気軽にご相談ください。
離婚・男女問題分野の強み
===================
これまで、調停や訴訟の対応経験が数多くございます。そのため、今後の見通しをたてながら、ご依頼者様に合った解決案のご提案が可能です。
また、ご依頼者様が納得のいくまで、何度でも打合せをいたしますので、ご不明点があれば遠慮なくお聞きください。
ご依頼者様の意向を尊重し、寄り添いながらサポートしますので、まずは一度ご相談にお越しください。
【ご相談例】
「別居をしている夫が生活費を払ってくれない。」
「妻が子どもを連れて出て行ってしまった。」
「離婚した妻が子どもに会わせてくれない。」
【重点取扱案件】
・離婚調停、訴訟
・婚姻費用、養育費請求
・財産分与請求
・面会交流調整 など
サポート体制も万全!
===================
◆コミュニケーションを大切にしています
ご依頼者様のご意向をじっくり聞くこと、見通しや進捗状況についてこまめに報告すること(可能な限り文書で)を心がけています。また、しっかりとコミュニケーションが取れるよう、相談時間には余裕を持たせています。
◆状況に応じた連絡方法
面談での打合せのほか、ご依頼者様のご希望に応じて、メールやチャットツールを利用した対応を行っています。ケースによっては初回と重大な局面以外、すべてネットを介したやり取りで進めることも可能です。
◆当日・休日・夜間相談可能
当日や土日祝日の相談だけでなく、夜間のご相談も可能です!※事前予約制
費用のご案内
===================
◆初回相談60分無料
初回相談は60分無料でお受けしております。気兼ねなくご相談ください。
◆見積もりを見てご判断ください
見通しに沿ったお見積もりをお出ししますので、ご依頼いただくかどうかは、見積もりをご覧になってからお決めいただけます。
—————-
【アクセス】
青葉通一番町駅
この分野の法律相談
本日、友人の配偶者よりLINEがあり浮気の慰謝料を払えと言われました。 疑惑をかけられて、先日友人の配偶者と直接お会いして、誤解だということで落ち着いたのですが、離婚することになり、その原因はあなたにもあると言われ、突然慰謝料を請求されました。 ちなみに疑惑をかけられたのは友人のことを名前で呼ん...
一般的に浮気をした相手が慰謝料を払う必要がある(支払い義務を裁判所が認める)のは、不貞行為(配偶者のいる方と肉体関係を結ぶこと)を行った場合です。 不貞行為をしていないのなら支払う必要はありません。 質問に書かれている程度の、浮気を勘違いされるような行為(そうは思えませんが)をしていたとしても、それを理由に何らかの慰謝料支払いを命じられることはまずあ...

同棲中の彼女と別れようと思っています。 理由は、今の彼女と付き合う以前に浮気したことがあり、そのことで信用を一向にしてもらえなくて苦しいからです。 私は今の交際期間は全く浮気をせず、信頼を回復し彼女を安心させようと努めてきましたがそれも疑われ、更に以前関係を持った人が彼女と同じ職場なため、し...
> 私に別れる権利はあるのでしょうか。 結婚をしている場合は、婚姻関係を終了させるには相手の同意、同意が得られなければ裁判所の判決が必要になりますが、結婚をしていないのであれば、交際関係を解消するのは各自の自由です。 もっとも婚約に至っていた場合には、婚約破棄に対する慰謝料を請求され、経緯によっては慰謝料を支払わなければならなくなる場合がありますが、...

連れ子がいる女性と結婚し養子縁組をしたが、その後離婚、子供の離縁届も提出済。 男性側(戸籍の筆頭者)は、別の市町村に転籍することで、転籍後の戸籍には離婚した元妻や子供の情報は記載されないものでしょうか?
転籍後の戸籍には除籍された方の情報は記載はされませんので、「離婚した元妻や(離縁した)子供の情報」は記載されません。

離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回1時間無料、 以後30分5000円(税別) |
着手金 | 離婚 示談交渉・調停 20万円(税別) 訴訟事件 30万円(税別) (調停時から受任の場合、追加着手金10万円(税別)) 親権、養育費、財産分与、慰謝料請求について高額または困難な事情がある場合は別途追加。 |
報酬金 | 離婚のみ成立の場合 示談交渉・調停 20万円(税別) 訴訟事件 30万円(税別) 離婚が成立し、更に養育料・慰謝料・財産分与が認められた場合 養育料については1ヶ月分相当額 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 小松亀一法律事務所
- 所在地
- 〒980-0811
宮城県 仙台市青葉区一番町2-10-26 旭開発ビル702 - 最寄り駅
- 青葉通一番町駅から徒歩5分
- 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.trkm.co.jp
電話で問い合わせ
050-5349-6688
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 複数弁護士が所属しておりますのでハタケヤマに相談する旨お伝えください。
恐縮ながら打合せ対応中などお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが、折り返しの可否、連絡希望時間等を事務員にお知らせください。
対応地域

所属事務所情報
- 所属事務所
- 小松亀一法律事務所
- 所在地
- 宮城県 仙台市青葉区一番町2-10-26 旭開発ビル702
- 最寄駅
- 青葉通一番町駅から徒歩5分
弁護士と「オンライン相談」を予定されている方は
こちらからご入室ください。
相談をご希望の方は、まず電話・メールで弁護士にお申し込みください。
「入室コード」
を入力する
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
畠山 拓也弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 複数弁護士が所属しておりますのでハタケヤマに相談する旨お伝えください。
恐縮ながら打合せ対応中などお電話に出られない場合がございます。
その際は、お手数ですが、折り返しの可否、連絡希望時間等を事務員にお知らせください。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 完全個室で相談