

菅原 健
弁護士法人菅原・佐々木法律事務所仙台事務所
宮城県 仙台市青葉区一番町2-6-17 内ヶ崎ビル4階IT会社を設立し7年間経営した経験、3年間の会社員経験、米国・マレーシアでの4年間の留学経験、自らの離婚経験等を活かし、トラブル解決に尽力します!



自己紹介
父は仙台で洋菓子店を、祖父は「寿の三色最中本舗」という和菓子店を設立するなど、幼い頃から商売人に囲まれて育ちました。
仙台一高を卒業するまで仙台に暮らし、卒業後すぐ、単身ロサンゼルスへ渡りました。
ロサンゼルスでは、大学に一応入学しましたが、初めての一人暮らしで、毎日晴天の青い空の下、受験から逃げるように日本をあとにした私が勉強に勤しむ訳もなく、直ぐにアルバイトや遊びに精が出るようになりました。早朝は海に行き、海から帰ると食事をしながら映画を見ているうちに昼寝し、夜は駐在員向けのホステスクラブや寿司バーで働くという、自堕落な生活が始まることとなりました。
このような状況が続き、若かった私もさすがに将来に不安を感じ、ロサンゼルスを脱出しなくてはならないと思うようになりました。大前研一氏とマハティールに興味があったことなどから、マレーシアのクアラルンプールへ行き、現地の大学に通うことにしました。
クアラルンプールでは、さすがに大学にほぼ毎日通いましたが、やはりほぼ毎日飲み歩くことになりました。マレーシア人達からは、「日本がなければ、自分達は今でも欧米諸国の植民地だったはずだ」などと、自分が日本人というだけで褒められ、おいしいお酒に酔いつぶれる毎日を過ごしました。
日本帰国後は、貿易会社に3年間勤務し、アメリカ、フランスの会社との間で、ヨットウエアブランド、ウエイクボードブランドの日本総代理店契約その他輸入等を担当しました。
3年間の会社勤務の後、マーケティング、ソフトウエア開発、デザインなどを複合的に行う会社である会社を設立し、取締役副社長に就任しました。同社は6名ほどの小規模な会社でしたが、超有名な企業などの仕事を受注し、様々な経験を積むことができました。同社では、その他、焼酎バー、服屋を運営するなど、経営の難しさや楽しさを過度に味わい、働きすぎて過労で10日くらい入院するほどでした。
プライベートでは、離婚も経験しました。
以上のような、経験を活かし、弁護士として中小・零細企業や起業をサポートし、日本の再生に弁護士として何か貢献したいと思い、東北大学法科大学院へ入学。司法試験に合格し、司法修習の後、小松亀一法律事務所へ入所しました。交通事故被害者弁護の第一人者・男女問題専門家である小松亀一先生の厳しい指導のもと研鑽を積みました。



弁護士法人菅原・佐々木法律事務所仙台事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
菅原 健 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
弁護士になる前は、商社で約3年間勤務し、その後約7年間IT関連会社を起業し取締役副社長を務めていました。社員が10人ほどの小規模な会社で、広告代理店からデジタルコンテンツ制作請負などを行っていました。
発注元から理不尽な要求をされたり、資金繰りに苦労したり、労使問題が発生したりと、自ら会社の経営で様々な経験をする中で、中小企業、零細企業に対する法的サポートが不十分であることを感じました。
そういったことから、法律に興味を持つようになり、自ら中小企業、零細企業の法務にまるわることがしたいと思うようになり、弁護士を目指しました。
法科大学院2年目の夏までは、会社の経営と法学の勉強を同時におこなっていたのですが、その後、会社を共同経営者に任せ、勉強に専念しました。
昔から、高校卒業直後に渡米したり、自分の会社を設立したりと、突拍子もないことをよくしていたので、弁護士を目指すと決めたときも、周りからは「また始まったよ」といった反応でしたね(笑)。
今までの経験と現在の仕事内容
高校卒業後、アメリカやマレーシアといった海外に4年ほど滞在していました。帰国後は、商社で3年間働いた後、その会社で知り合った人と共に会社を設立しました。と言っても、小さな会社だったので経営だけでなく、企画、デザイン、プログラミング、営業など、自ら様々な業務を経験しました。
弁護士になってからは、まだまだ勉強途中といったところです。私の所属する事務所が取り扱うことの多い交通事件を始めとして、分野を限らず様々な案件のご相談をお受けしていますが、日々勉強の必要性を感じています。
弁護士としての信条・ポリシー
依頼者の方の目線に立って、依頼者のニーズを把握して仕事をしたいと思っています。そのために、まずはしっかりと依頼者の方のお話を聞くことを大切にしています。
弁護士の仕事は依頼者の方一人一人の人生を大きく左右するものなので、失敗は許されませんし、責任もとても重く感じます。しかしその一方で、弁護士になる前に就いていた職業は、お客さんと直接話したり、商品を使っている様子を実際に見たりする機会がほとんどなかったので、弁護士になってみて、依頼者の方と深く関わり、面と向かって感謝の言葉を伝えて頂けることがとても嬉しいです。
関心のある分野
今までの自分の経験を生かしながら仕事をしていきたいと思っています。会社を経営していたときの経験から、中小・零細企業の法務面でのサポートは特に積極的に取り組んでいきたいと思っています。また若いときに海外経験を長く積んだので、留学生など外国人の方の手助けなどの仕事もできたらいいなと思っています。
交通事故の案件が多い事務所なので、交通事故の知識は意識的に身につけたいと思っています。交通事故は法律の知識以外に様々な専門知識が必要となります。事務所の本棚の中には、医学書など、法律以外の本がたくさん置いてあります。毎回様々な本を読み、それぞれの専門知識を身につけなければいけないので、弁護士になってから「こんなことも勉強するのか」とびっくりすることがよくあります。
取扱分野
-
インターネット問題 料金表あり
誹謗中傷・風評被害
- 損害賠償請求
-
労働問題 料金表あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
国際・外国人問題 料金表あり
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
自己紹介
仙台市出身。
仙台一高を卒業後、渡米。カリフォルニア州ロサンゼルスに約3年在住。その後マレーシアのクアラルンプールに約半年在住。
平成9年帰国。その後、3年間貿易会社にて勤務し海外との折衝等を担当。
平成12年IT関連会社(デジタルコンテンツ制作・グラフィックデザイン・マーケティング・プランニング等)を設立、取締役副社長に就任。約7年間同社の経営に携わる。
平成18年東北大学法科大学院入学、平成21年卒業。
平成22年9月司法試験合格。
平成23年12月弁護士登録、小松亀一法律事務所入所。
平成25年 経営革新等支援機関認定。
平成25年12月 菅原・佐々木法律事務所設立。
平成27年1月、事務所法人化。弁理士登録。
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2011年
経歴・技能
- 離婚経験
- 冤罪弁護経験
- 事業会社勤務経験
学歴
- 東北大学法科大学院
- 仙台第一高等学校
職歴
- 2000年 4月
- IT関連会社設立・経営(2008年まで)
資格
- 四級船舶
- 2015年
- 弁理士
- 2012年
- 経営革新等支援業務機関認定
使用言語
- 日本語、英語
活動履歴
所属団体・役職
- 2011年
- 仙台弁護士会国際委員会委員
- 2015年
- 日本弁護士連合会中小企業の海外展開業務の法的支援WG委員(2017年まで)
- 古川東ロータリークラブ
- 古川商工会議所青年部
- 仙台商工会議所
人となり
- 趣味
- ゴルフ
- 個人 URL
- https://sugawara-sasaki.com/
- 好きな言葉
- stay foolish
- 好きな本
- ライ麦畑で捕まえて
- 好きな映画
- ビッグ・リボウスキ、69、生きる
- 好きな観光地
- パリ、台湾、クアラルンプール、ロサンゼルス
- 好きな音楽
- Led Zeppelin, Rage Against the Machine, Nirvana, Norah Jones, The Doors, The Beastie Boys
- 好きな食べ物
- 冷やし中華、ヒレ肉、せり、ハツ、坦々麺
- 好きなスポーツ
- ゴルフ
- 好きな有名人
- マラドーナ、ジョンレノン、松山英樹
- 好きな休日の過ごし方
- お酒と食事
インターネット問題
分野を変更する


インターネット問題の詳細分野
誹謗中傷・風評被害
- 損害賠償請求
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
※法律相談は初回30分無料です※
■インターネット関連事業の経営経験■
仙台に生まれ、高校を卒業後、ロサンゼルス、クアラルンプールで現地の大学に通い、平成9年に日本へ帰国しました。
その後、貿易会社勤務や自身で設立したインターネット関連企業にて取締役副社長に就任し、経営をしながら、デジタルコンテンツ制作、プログラミング、マーケティング、プランニングに携わりました。
これまでの経験を活かし、迅速に適切な対応をいたしますので、
おひとりで悩まず、まずは経験豊富な弁護士にご相談ください。
■ご相談例■
・システム開発でトラブルが生じた。
・新しいITビジネスを始めるので契約書を作成したい。
・ウェブサイトの利用規約を確認してほしい。
・自社運用のポータルサイトについて利用規約/プライバシーポリシーを作成したい。
▼取り扱い案件▼
・システム開発関連
・インターネット取引関連
・IT関連企業様の企業法務
■相談に力を入れております■
当事務所では、法律相談に力を入れております。
相談者一人ひとり丁寧にお話を伺うために、ご来所をお願いさせて頂いております。
まずは、あなたのご状況をお聞かせください。
■便利な立地■
地下鉄一番町青葉通り駅より徒歩5分。
■相談しやすい環境■
無料法律相談受付中 [初回30分]
完全個室でのご相談
LINE相談予約・問合せ
https://sugawara-sasaki.com/line/
※LINEでは24時間受付可能です。ただし、夜間や土日祝日に受け付けた場合の返答は翌営業日以降になります。
インターネット問題
料金表をみるインターネット問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降30分毎に5,500円(税込) |
着手金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
報酬金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
詳細はコチラ | https://sugawara-sasaki.com/wp-content/themes/emanon-business/common/images/price/price_170625.pdf |
インターネット問題
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
■メッセージ■
迅速・丁寧・適切な対応をモットーに取り組んで参ります。
企業側のご相談も多いですが、労働者様のご相談も安心してお問い合わせください。
■海外留学や事業経験■
仙台に生まれ、高校を卒業後、ロサンゼルス、クアラルンプールで現地の大学に通い、平成9年に日本へ帰国しました。その後、貿易会社勤務や自身で設立した企業にて取締役副社長に就任し、経営をしながら、デジタルコンテンツ制作、マーケティング、プランニングに携わりました。
■社会貢献への強い思い■
海外留学や生活経験、会社経営など社会人経験を活かし、弁護士として中小・零細企業や起業をサポートし、ひいては日本の再生に弁護士として何か貢献したいという強い思いが生まれ、これが弁護士を志すきっかけとなりました。
<<ご相談例>>
・パワハラ、セクハラだと訴えられた。
・残業代の請求をされた。
・契約書や就業規則をチェックしたい。
・会社内で起きたトラブルを弁護士に解決してほしい。
・残業代込みで給料を渡していたのに、突然、残業代を支払えと請求された。
・労働審判を申立てられたが、どうしたらよいか。
・労働紛争あっせんの申出がなされたが、どうしたらよいか。
▼取り扱い案件▼
・契約書の作成
・未払い残業代請求への対応
・指導をめぐるトラブル
・パワハラ/セクハラ問題
・労務問題
・労災事故 など
■特徴■
◎突発的なトラブルにも対応いたします。
◎現在の就業規則や雇用契約が実態に合っているかどうか、的確にアドバイスいたします。
◎経営方針や現状のトラブル等を把握した上で、経営者としての経験のある弁護士としての立場からアドバイスし、御社の経営をサポート致します。
■相談に力を入れております■
当事務所では、法律相談に力を入れております。
相談者一人ひとり丁寧にお話を伺うために、ご来所をお願いさせて頂いております。
まずは、あなたのご状況をお聞かせください。
■便利な立地■
地下鉄一番町青葉通り駅より徒歩5分。
■相談しやすい環境■
無料法律相談受付中<初回の方限定>
完全個室でのご相談
あらゆる問題に真摯に取り組んでいます。
<初回の法律相談料は無料です>まずはお気軽にご相談ください。
LINE相談予約・問合せ
https://sugawara-sasaki.com/line/
※LINEでは24時間受付可能です。ただし、夜間や土日祝日に受け付けた場合の返答は翌営業日以降になります。
労働問題
料金表をみる労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降30分毎に5,500円(税込) |
着手金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
報酬金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
詳細はコチラ | https://sugawara-sasaki.com/wp-content/themes/emanon-business/common/images/price/price_170625.pdf |
労働問題
特徴をみる国際・外国人問題
分野を変更する


国際・外国人問題の詳細分野
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
■海外留学や事業経験■
仙台に生まれ、高校を卒業後、ロサンゼルス、クアラルンプールで現地の大学に通い、平成9年に日本へ帰国しました。その後、貿易会社勤務や自身で設立した企業にて取締役副社長に就任し、経営をしながら、デジタルコンテンツ制作、マーケティング、プランニングに携わりました。
■社会貢献への強い思い■
海外留学や生活経験、会社経営など社会人経験を活かし、弁護士として中小・零細企業や起業をサポートし、ひいては日本の再生に弁護士として何か貢献したいという強い思いが生まれ、これが弁護士を志すきっかけとなりました。
<<ご相談例>>
・外国人の妻、夫と離婚がしたい。
・夫や妻が浮気をしていることが発覚したので、慰謝料を請求したい。
・不倫相手に慰謝料を払わせたい。
・外国人の妻、夫が浮気をしている疑いがあるが、どうすればいいか。
・母が亡くなり、相続財産が海外にある。
・日本人と結婚して子どももいるが、在留資格がないため困っている。
・日本の会社で働いているが、労働契約に不満がある。
・海外での事業展開を検討しているので、相談に乗ってほしい。
・海外の事業者と代理店契約を結ぶことになったので、問題ないか確認してほしい。
【取り扱い案件】
・国際離婚
・不倫、浮気問題
・国際相続
・外国人雇用
・海外事業支援
・外国人の方を取り巻く法律問題
・日本での在留を巡る問題
■不倫問題について■
不貞行為を理由に、配偶者や不貞相手に対して慰謝料を請求したいとお考えの場合、 慰謝料請求の可否、慰謝料の相場、慰謝料の請求の仕方、請求に応じない場合の対処方法など、行動を起こす前にご相談ください。
弁護士が適切にアドバイスさせて頂きます。
■相談に力を入れております■
当事務所では、法律相談に力を入れております。
相談者一人ひとり丁寧にお話を伺うために、ご来所をお願いさせて頂いております。
まずは、あなたのご状況をお聞かせください。
■便利な立地■
地下鉄一番町青葉通り駅より徒歩5分。
■相談しやすい環境■
無料法律相談受付中<初回の方限定>
完全個室でのご相談
あらゆる問題に真摯に取り組んでいます。
<初回の法律相談料は無料です>まずはお気軽にご相談ください。
LINE相談予約・問合せ
https://sugawara-sasaki.com/line/
※LINEでは24時間受付可能です。ただし、夜間や土日祝日に受け付けた場合の返答は翌営業日以降になります。
国際・外国人問題
料金表をみる国際・外国人問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談30分無料 2回目以降30分毎に5,500円(税込) |
着手金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
報酬金 | 13万3,000円〜 ※当事務所の報酬規定に基づき決定いたします。 |
詳細はコチラ | https://sugawara-sasaki.com/wp-content/themes/emanon-business/common/images/price/price_170625.pdf |
国際・外国人問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人菅原・佐々木法律事務所仙台事務所
- 所在地
- 〒980-0811
宮城県 仙台市青葉区一番町2-6-17 内ヶ崎ビル4階 - 最寄り駅
- 青葉通一番町駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【LINE相談予約・問合せ】
https://sugawara-sasaki.com/line/
※LINEでは24時間受付可能です - 対応地域
-
全国
弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
インターネット問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
国際・外国人問題に注力する弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人菅原・佐々木法律事務所仙台事務所へ問い合わせ
※弁護士法人菅原・佐々木法律事務所仙台事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【LINE相談予約・問合せ】
https://sugawara-sasaki.com/line/
※LINEでは24時間受付可能です