

米谷 康
仙台さくら法律事務所
宮城県 仙台市青葉区一番町1-4-30 さのやビル6階債務整理、交通事故、離婚を得意としています。相談費用・弁護士費用については、法テラスの無料相談・弁護士費用の立替援助利用に対応しています。お気軽にお電話下さい。
・債務整理については1000件以上の事件受任実績があります。個人の負債整理・破産・個人再生、法人の負債整理・事業承継・再生・破産、被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)、経営者保証ガイドラインによる整理など、あらゆる制度を念頭に、最も相談者の方に合った方法をお採りします。
・交通事故は数百件の事件受任実績があります。弁護士特約付き、弁護士特約なし、いずれでも対応致します。弁護士特約無しの場合の着手金については無料でお受けする場合もございます。
・離婚事件については、DV事件も対応可能です。
・事件の見通し、費用については明瞭にご説明致します。いずれの事件も、法テラスの援助(弁護士費用の立替援助)に対応致します。
・事件の処理経過については、逐一こまめにご報告致します。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2000年
経歴・技能
学歴
- 東北大学法学部
活動履歴
著書・論文
- 注釈破産法(共著)
所属団体・役職
- 2015年
- 仙台弁護士会 副会長
人となり
- 個人 URL
- https://sendaisakura.com/
借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
◆借金問題は当事務所にお任せください
弁護士経験15年以上、あやゆる手続の事件受任実績があります。
個人の負債整理・破産・個人再生、法人の負債整理・事業承継・再生・破産、被災ローン減免制度(個人版私的整理ガイドライン)、経営者保証ガイドラインによる整理など、あらゆる制度を念頭に、最も相談者の方に合った方法をお採りします。
【費用について】
債務整理のご相談については、初回相談は無料です(ただし法テラス相談利用可能な場合は法テラス相談利用)。
着手金・報酬金については、法テラスの援助制度利用可能です。個人の方の負債整理、破産、再生については、ほとんどのケースを法テラスの援助利用で受任しています。
【特に力を入れている案件】
・過払金返還請求
・個人の方の負債整理、個人民事再生、破産
・法人の負債整理、事業承継、再生、破産
・保証人の経営者保証ガイドラインによる負債免除
《このようなときはご相談ください》
・消費者金融数社から借入をし返済を続けているが、借りては返しての繰り返しで、いつまで経っても返済できない。この状況から抜け出したい。
・法人について、再生、事業承継等を検討したい。
・過払金があるかどうか知りたい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
◎安心のサポート体制
弁護士費用について、最初に明確にご説明いたします。
事件処理の状況については、事細かにご報告致します。
借金・債務整理
解決事例をみる米谷弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 借金・債務整理 2007年6月に解決契約社員でボーナスもなく、クレジットカードのキャッシングや消費者金融からお金を借りて遣り繰りしていましたが、返済のためにまたお金を借りるの繰り返しでした。このままでは、いつ返し終わるのだろうと、先が見えず、不安でした。そんなときに法テラスの無料相談を知り、相談しました。後日、弁護士さんの事務所にて、改めて相談。貯金も財産といえるものもなかったので、債務整理ですすめていただきました。借りていた会社名を伝えただけでしたが、弁護士さんが手続きなどしてくださり、今後の返済計画が出来上がったときには、見通しが立って、大変ほっとしました。明るい気持ちになりました。相談してよかった、本当に助けていただいて、ありがとうございました
- 相談した出来事
- 借金の返済について、法テラスで無料相談。担当してくださった弁護士さんに、後日改めて相談。私に財産もないことから、債務整理をすすめられ、その方法で依頼。私は借りている会社名を伝えただけで、後は全て弁護士さんがしてくれました。債務整理して、減額になった借金を返済しました。
- 解決方法
- 書類作成
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※ただし、法テラスの無料相談により、ほとんどの場合相談無料で実施しています。 |
その他 | 事件受任の場合の弁護士費用はご相談に応じます(法テラス援助利用可・分割可) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
借金・債務整理の解決事例(3件)
分野を変更する-
妻と合計で消費者金融8社から総額600万円以上の借入があり、所有不動産には抵当権も設定されていたが、弁護士による整理の結果、過払金総額300万円超の返還を受け、また、抵当権も抹消された例
- 過払い金請求
-
法人の負債整理の事例(破産をせずに債務整理した事例)
- 任意整理
-
住宅を手放さずに借金を整理した事例【個人民事再生】
- 個人再生
借金・債務整理の解決事例 1
妻と合計で消費者金融8社から総額600万円以上の借入があり、所有不動産には抵当権も設定されていたが、弁護士による整理の結果、過払金総額300万円超の返還を受け、また、抵当権も抹消された例
- 過払い金請求
相談前
消費者金融5社から総額500万円以上の借入があり、所有不動産には抵当権も設定されていました。妻も消費者金融3社から総額100万円程度の借入がありました。妻と共有している不動産には、抵当権も設定されていました。月の支払い額は夫婦合計で10万円以上ありました。支払が出来なくなり、弁護士に相談しました。
相談後
弁護士に相談したところ、夫婦併せて300万円を超える過払金があることが判明、回収しました。また、抵当権付きの借金についても、何とか示談がまとまり、抵当権も抹消されました。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 2
法人の負債整理の事例(破産をせずに債務整理した事例)
- 任意整理
相談前
法人の代表者。法人は金融機関数社から1億円を超える事業資金の融資を受けて事業を継続してきたが、破綻。自分は連帯保証していた。破産しか無いのかと弁護士に相談した。
相談後
法人の負債については知人に金融機関の債務を買い取ってもらうことで実質的に整理。個人の連帯保証債務については、免除を受けた。
米谷 康弁護士からのコメント

法人の整理については、ケースによっては破産せずに事業承継の方法で整理出来る場合があります。また、法人を法的に整理しつつ、個人の連帯保証債務については経営者保証ガイドラインによる整理を検討するという手法もあります。破産を選択するとしても、処理によって後々免責を受けることができないという事態も避けなければなりません。法人の負債の整理についても是非ご相談ください。
借金・債務整理
特徴をみる借金・債務整理の解決事例 3
住宅を手放さずに借金を整理した事例【個人民事再生】
- 個人再生
相談前
住宅ローンを除くカードローン等の借金総額が数百万円あった方からの相談でした。
住宅は残し、それ以外の負債を整理出来ないかというご相談でした。
相談後
弁護士受任後、任意整理(残債務総額を分割弁済で完済する方法)を検討しましたが、債務額が大きく、分割弁済計画を立てるのは難しい状況でした。
一部債権カットを受ければ無理のない返済が可能であったため、個人民事再生(住宅ローンは支払い続け、それ以外の負債は一部債権カットを受け、残った債務を3~5年の分割弁済にて支払う裁判上の手続)を選択。
米谷 康弁護士からのコメント

住宅ローンを支払い続け、一部債務の分割弁済案を提案することによって、借金を整理する裁判上の手続を個人民事再生手続といいます。
一定の収入があることなどの要件を充たす必要がありますが、住宅を手放さずに債権カットを受けられるというメリットがあります。
借金・債務整理
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
◆離婚・男女問題は当事務所にお任せください
弁護士経験15年以上、その方のニーズに応じたスピーディーな対応に自信があります。
【費用について】
法テラスの無料相談によりほとんどのケースを無料にて実施しています。
着手金・報酬金については、法テラスの援助制度利用可能です。
【特に力を入れている案件】
離婚(DV案件対応可)、親権問題、養育費請求、財産分与など
《このようなときはご相談ください》
・離婚自体について悩んでおり、客観的なアドバイスが欲しい。
・離婚については合意できているが、親権問題、財産分与、慰謝料の問題でもめている。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
◎安心のサポート体制
弁護士費用について、最初に明確にご説明いたします。
事件処理の状況については、事細かにご報告致します。
米谷弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 借金・債務整理 2007年6月に解決契約社員でボーナスもなく、クレジットカードのキャッシングや消費者金融からお金を借りて遣り繰りしていましたが、返済のためにまたお金を借りるの繰り返しでした。このままでは、いつ返し終わるのだろうと、先が見えず、不安でした。そんなときに法テラスの無料相談を知り、相談しました。後日、弁護士さんの事務所にて、改めて相談。貯金も財産といえるものもなかったので、債務整理ですすめていただきました。借りていた会社名を伝えただけでしたが、弁護士さんが手続きなどしてくださり、今後の返済計画が出来上がったときには、見通しが立って、大変ほっとしました。明るい気持ちになりました。相談してよかった、本当に助けていただいて、ありがとうございました
- 相談した出来事
- 借金の返済について、法テラスで無料相談。担当してくださった弁護士さんに、後日改めて相談。私に財産もないことから、債務整理をすすめられ、その方法で依頼。私は借りている会社名を伝えただけで、後は全て弁護士さんがしてくれました。債務整理して、減額になった借金を返済しました。
- 解決方法
- 書類作成
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※ただし、法テラスの無料相談により、ほとんどの場合相談無料で実施しています。 |
その他 | 事件受任の場合の弁護士費用はご相談に応じます(法テラス援助利用可・分割可) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題
特徴をみる交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
◆交通事故に関する問題は当事務所にお任せください
弁護士経験15年以上。人損、物損事件含め、多数の交通事故受任案件がございます。
高次脳機能障害等の事案、重篤な後遺障害案件、死亡案件、刑事手続に参加する案件など、あやゆる案件を担当しています。
示談交渉、紛争処理センター、訴訟手続、など、その方のニーズに合った手続で迅速に解決します。
特に、明確な事件の見通しのもと、スピーディーな事件解決に自信があります。
【費用について】
法テラスの無料相談によりほとんどのケースを無料にて実施しています。
着手金・報酬金については、法テラスの援助制度利用可能です。
各保険会社の弁護士費用特約利用による事件処理も対応しています。
【特に力を入れている案件】
物損事件(示談、訴訟)
人損事件(自賠責保険金請求、示談、後遺障害等級認定、訴訟)
《このようなときはご相談ください》
・保険会社から提示があったが、それが妥当なものかを知りたい。
・過失割合について、自分のケースは訴訟になったらどれくらいの割合かを相談したい。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが、もう少し通院を継続したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
◎安心のサポート体制
事件の見通しと弁護士費用について、明確にご説明いたします。
事件処理の状況については、事細かにご報告致します。
交通事故
解決事例をみる米谷弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 借金・債務整理 2007年6月に解決契約社員でボーナスもなく、クレジットカードのキャッシングや消費者金融からお金を借りて遣り繰りしていましたが、返済のためにまたお金を借りるの繰り返しでした。このままでは、いつ返し終わるのだろうと、先が見えず、不安でした。そんなときに法テラスの無料相談を知り、相談しました。後日、弁護士さんの事務所にて、改めて相談。貯金も財産といえるものもなかったので、債務整理ですすめていただきました。借りていた会社名を伝えただけでしたが、弁護士さんが手続きなどしてくださり、今後の返済計画が出来上がったときには、見通しが立って、大変ほっとしました。明るい気持ちになりました。相談してよかった、本当に助けていただいて、ありがとうございました
- 相談した出来事
- 借金の返済について、法テラスで無料相談。担当してくださった弁護士さんに、後日改めて相談。私に財産もないことから、債務整理をすすめられ、その方法で依頼。私は借りている会社名を伝えただけで、後は全て弁護士さんがしてくれました。債務整理して、減額になった借金を返済しました。
- 解決方法
- 書類作成
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) ※ただし、法テラスの無料相談により、ほとんどの場合相談無料で実施しています。 |
その他 | 事件受任の場合の弁護士費用はご相談に応じます(法テラス援助利用可・分割可) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
人身損害額について任意保険会社からの事前提示額から約1000万円増にて示談が成立
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
-
過失割合が争いになった事例。裁判の上、当方の過失0にて和解となった例
- 過失割合
- 物損事故
交通事故の解決事例 1
人身損害額について任意保険会社からの事前提示額から約1000万円増にて示談が成立
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
相談前
交通事故により死亡した方の相続人からの相談です。保険会社からの提示額が適正なものかどうか知りたいとのことで、相談を受けましたが、裁判基準よりも大分低額な提示であったため、受任し交渉、民事調停申立を行いました。
相談後
交渉の段階では、大幅な増額が見込まれないことから、裁判手続を検討致しました。
もっとも、相手方損害保険会社も、調停等の手続で案が示されれば受け入れる可能性があるとのことでしたので、手続としては民事調停を利用しました。
民事調停では、主に慰謝料額と逸失利益が争いになりましたが、短時間で争点の整理がなされ、2回目の調停期日で調停案が示されました。
調停案は裁判基準に近い額で算出され、両当事者に提示されました。調停額は事前の保険会社提示額よりも約1000万円多い金額でした。
両当事者が調停案を受け入れ、成立となりました。
3ヶ月程度での解決でした。
米谷 康弁護士からのコメント

保険会社の事前提示額が裁判基準を大幅に下回る例は非常に多いです。
事案によっては数千万円の差が出ます。
また、裁判手続は時間がかかるというイメージがありますが、事前準備がきちんとしていれば、事案によっては早期に争点が整理され、長期にならずに解決となります。
交通事故
特徴をみる交通事故の解決事例 2
過失割合が争いになった事例。裁判の上、当方の過失0にて和解となった例
- 過失割合
- 物損事故
相談前
自動車(当方)とバイク(相手)の接触事故でした。相手バイクが転倒し、当方自動車に接触してきたものでしたが、相手方損害保険会社は当方にも一定の過失があると主張。弁護士に相談することとなりました。
相談後
相手方にも弁護士が就き交渉となりましたが、相手方の主張は変わらず、当方にも過失ありとの主張。
話し合いでの解決とならず、裁判を提起しました。
裁判では、取り寄せた刑事記録が重要な証拠となり、当方には過失は存在しないという内容での和解が成立しました。
米谷 康弁護士からのコメント

過失割合が争いとなるケースは、客観的な証拠が重要です。
弁護士による照会手続等を利用し、どれだけ有効な証拠を収集出来るかがポイントとなります。
交通事故
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 仙台さくら法律事務所
- 所在地
- 〒980-0811
宮城県 仙台市青葉区一番町1-4-30 さのやビル6階 - 最寄り駅
- 仙台駅から徒歩15分
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.sendaisakura.com/
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
米谷 康弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:15 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 但し、時間外、土日祝であっても弁護士在席の場合はお電話をお取りします。不在の場合は留守番電話に切り替わります。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場近く
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
米谷 康弁護士からのコメント
借入・返済の期間が長い場合、過払金返還請求により戻ってくる場合があります。弁護士費用の支払いが出来ない場合であっても、法テラスの利用、分割払いが可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。