

小向 俊和
官澤綜合法律事務所
宮城県 仙台市青葉区二日町1-23 アーバンネット勾当台ビル10階11名のプロフェッショナルがあなたを徹底サポートいたします。



○メッセージ
仙台生まれの仙台育ちです。地元仙台で、地域に暮らす方々のお役に立ちたいと思い、ここ仙台で弁護士をしています。
地域で暮らす方々、企業様が抱える様々な問題について、よりよい解決をはかることができるよう、依頼者の方とともに解決に向けて歩んでいきたいと思います。どうぞお気軽にご相談ください。
注力している借金・債務整理問題について
支払いに苦しんでいる方、借金から抜け出せない方、まずはご相談から始めませんか。
ご相談・ご依頼を通じて、借金問題解決のための各種手続(自己破産・民事再生・任意整理など)のノウハウを有しております。
さまざまな手続の中から、依頼者様の資力やご状況などに応じて適切な手続を選択し、債務整理を行います。安心してお任せください。
○重点取扱分野
- 企業の再生・倒産関連事件
- 個人の債務整理(自己破産、個人再生、任意整理、経営者保証ガイドライン)
- 交通事故(主として被害者側)
- 相続(遺産分割事件、遺留分侵害額請求事件、遺言書作成等)
- 不動産関連事件
- 企業法務
- 債権回収(自治体債権の管理・回収含む)
- その他民事事件全般
※官澤綜合法律事務所では、ご相談内容に応じて、11名の弁護士の中から早期に最適な対応ができる弁護士が担当いたします。是非お気軽にご相談ください。



官澤綜合法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2001年
経歴・技能
学歴
- 1994年 3月
- 仙台第二高等学校卒業
- 1998年 3月
- 東北大学法学部卒業
- 1999年 10月
- 司法試験合格
- 2001年 10月
- 司法修習修了(第54期)/弁護士登録、官澤法律事務所入所
活動履歴
著書・論文
- 破産実務Q&A220問(金融財政事情研究会・共著)
- 個人再生の実務Q&A120問(金融財政事情研究会・共著)
- あるべき私的整理手続の実務(民事法研究会・共著)
- 注釈破産法(下)(金融財政事情研究会・共著)
- 新版・不動産契約書Q&A(清文社・共著)
- 「被災者生活再建支援金の執行手続・破産手続における取り扱い」(銀行法務21平成23年8月号)
- 中小企業の再生と弁護士の役割(コーディネーター・「事業再生と債権管理」147号)
- 適正かつ迅速な法人破産申立て・開始決定の実践ー申立代理人,破産管財人および裁判所の協働・連携を中心に(金融法務事情2114号・共同執筆)
所属団体・役職
- 仙台弁護士会 法律相談センター運営委員会 委員長
- 仙台弁護士会 被災ローン問題対応PT 座長
- 仙台弁護士会 民事弁護委員会 委員(倒産法制部会所属)
- 仙台弁護士会 業務対策委員会 部会長
- 仙台弁護士会 弁護士法照会調査室 部会長
- 仙台弁護士会 広報室 部会長
- 仙台弁護士会 庶務委員長(平成27年度)
- 仙台弁護士会 副会長(平成29年度)
- 日弁連 倒産法制等検討委員会 委員
- 日弁連 公設事務所・法律相談センター委員会 委員
- 日弁連 自然災害債務整理ガイドラインワーキンググループ 委員
- 東北弁連 弁護士過疎対策・法律相談事業委員会 副委員長
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク 理事
- 倒産法運用協議会 協議員
- 中小企業経営革新等認定支援機関
- 山元町情報公開審査会・個人情報保護審査会 会長
人となり
- 趣味
- ドライブ・お城巡り・音楽鑑賞(洋楽ロック等)・読書(歴史小説等)
借金・債務整理
分野を変更する


借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
★こんなお悩みありませんか?★
- 借金の取立てを止めたい。
- 借金を減額して欲しい。
- 収入に合わせて計画的に借金を返済したい。
- 借金がいつまでたっても減らない。
- 払いすぎた借金が戻ってくる可能性を確認したい。
- 返済しても利息だけで精一杯になってしまう。
- 自己破産をしようか迷っている。
- 不動産を残して借金を減額できないか。
- 会社の資金繰りが行き詰ってしまいそうだ。
- 自営業を続けながら借金の整理ができないだろうか。 など
★官澤綜合法律事務所の特徴★
①豊富な解決実績
これまでに多数の借金・債務整理に関するご法律相談・ご依頼をお受けしてきました。
当事務所は、ご相談・ご依頼を通じて、借金問題解決のための各種手続(自己破産・民事再生・任意整理など)のノウハウを有しております。
どうしたら良いか分からないという方に対しても、親切丁寧にご対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。
②安心・明確な弁護士費用
安心してご相談頂けるよう、借金・債務整理に関する初回相談は無料としております。
また、その際に、ご依頼いただいた場合のお見積もりをお出しすることも可能です。
ご依頼内容によって弁護士費用は変わりますが、依頼者様にメリットのないご提案は致しません。
③会社や個人事業主のご相談にも対応
当事務所では,会社や個人事業主様の債務に関するご相談にも豊富な実績を有しております。
当事務所には多数の弁護士が在籍しておりますので、比較的規模の大きな事案については複数の弁護士でチームを編成して対応することも可能です。
会社や個人事業主様の債務に関するご相談は、早めの対応が肝心です(早期にご相談いただいた場合には再生が可能な事案でも、相談が遅れることにより、とりうる手段が限定されてしまうことが少なくありません)。
是非お気軽にご相談ください。
★アクセス★
- 電車の場合:地下鉄南北線勾当台公園駅下車、北1番出口より徒歩約3分
- バスの場合:最寄りのバス停、県庁市役所前
※定禅寺通の定禅寺通市役所前バス停とは異なります
- お車の場合:仙台市営二日町駐車場から徒歩約1分(駐車料金60分毎200円)
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料無料。 |
破産申立 | 【着手金】 自然人の自己破産 330,000円(税込) 法人の自己破産 規模により協議 自己破産以外の破産 550,000円(税込)以上 ※非事業者自己破産事件の費用額は原則20,000円とするが、管財予納金が必要な場合は別途。 【報酬金】 無し |
任意整理 | 【着手金】 ・1社当り 27,500円 (税込) ※過払金返還訴訟移行は実費費用のみ追加で行う。 ・ヤミ金事件は1社当り 11,000円(税込) 時効援用通知を内容証明郵便で発送した場合の実費は無料とする。 【報酬金】 過払金返還については示談交渉による場合は返還額の16.5%、訴訟による場合は返還額の22%。 他については無し。 |
個人民事再生 | 【着手金】 330,000円(税込) ※住宅資金特別条項の有無で区別せず。費用額は原則として30,000円とする。 【報酬金】 無し |
その他 | 民事再生…1,100,000円(税込)以上 会社整理…1,100,000円(税込)以上 特別清算…1,100,000円(税込)以上 会社更生…2,200,000円(税込)以上 |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
ローンが残っている自動車の保有を継続しながら,個人民事再生でその他の借金の大幅減額が得られた事例
- 個人再生
相談前
Aさんは,個人で運転代行事業をしており,仕事のために,ローンで購入した自動車を使用していました。
Aさんは,生活費の不足分のために借り入れた借金が徐々に大きくなっていき,毎月の収入では借金の支払いを続けていくことが難しくなり,当事務所に相談されました。
Aさんとしては,今後も運転代行の仕事を続けていくためには,ローンで購入した車をそのまま保有し続けたいという希望でした。
相談後
ローンが残っている自動車を残したい場合,「任意整理」という方法をとれば,自動車ローンを整理の対象から外すことも可能ですので車を残すことも可能なのですが,Aさんの現在の収入では,任意整理では支払いが難しく,他方,「自己破産」の手続きをとった場合には,ローンで購入した車は手放さざるを得ません。
そこで,Aさんは,「個人民事再生」の手続きをとることにしました。
「個人民事再生」の場合でも,ローンで購入した車は手放すことになるのが原則です。
もっとも,その車が事業の継続に必要不可欠であり,かつ,車の価値とローンの残額とがある程度近いようなケースでは,例外的に,自動車ローン会社との間で,自動車ローンの支払いはこれまで通り継続するという合意を結び,ローンが残っている車の保有を継続することが認められる場合があります。
Aさんのケースでは,Aさんが運転代行の仕事を続けるためには車の保有が必要不可欠であること,車の査定額とローンの残額が近いこと等を資料も示して裁判所に説明したうえで,自動車ローンの支払いを継続して車を保有することを裁判所に認めてもらい,自動車ローン以外の借金については約5分の1の金額まで減額する内容で借金の整理ができました。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 官澤綜合法律事務所
- 所在地
- 〒980-0802
宮城県 仙台市青葉区二日町1-23 アーバンネット勾当台ビル10階 - 最寄り駅
- 地下鉄南北線勾当台公園駅下車、北1番出口より徒歩約3分。
最寄りのバス停、県庁市役所前下車、徒歩約3分。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 22:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日17:00~22:00はご相談の予約受付のみ行なっております。
弁護士からのご連絡は翌営業日以降となりますのでご了承下さい。
なお、第3土曜日(10:00~16:00)にも法律相談を行なっております。ご希望の方はご予約をお願い致します。
また、弊所は折り返しのご連絡「022-214-2424」を差し上げております。上記番号から着信があった場合、ご対応宜しくお願い致します。 - 対応地域
-
北海道・東北
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.kanzawa-lo.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 再編・倒産
- 知的財産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
官澤綜合法律事務所へ問い合わせ
※官澤綜合法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 22:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 平日17:00~22:00はご相談の予約受付のみ行なっております。
弁護士からのご連絡は翌営業日以降となりますのでご了承下さい。
なお、第3土曜日(10:00~16:00)にも法律相談を行なっております。ご希望の方はご予約をお願い致します。
また、弊所は折り返しのご連絡「022-214-2424」を差し上げております。上記番号から着信があった場合、ご対応宜しくお願い致します。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
小向 俊和弁護士からのコメント
この事案のように,一定の要件を満たす場合には,ローンが残っている自動車を残しながら「個人民事再生」で借金の整理ができる場合もあります。
もっとも,このような方法をとる場合には,自動車ローンの支払いの継続が認められるための要件を十分に理解したうえで,裁判所にきちんと説明をする必要がありますので,詳しくは弁護士にご相談ください。