

舘脇 幸子
エール法律事務所
宮城県 仙台市青葉区一番町2-10-26 旭開発ビル205組織力・機動力を活かしてより良い解決を目指します
【事案によって適した弁護士が対応】
現在6名の弁護士が在籍し、それぞれの強みを活かし、皆様のお悩みに寄り添います。
どのトラブルも皆様にとっては一生に一度の大きな出来事です。その精神的な負担は計り知れません。
私たちは、これまでに蓄積した豊富な紛争解決経験と実績を踏まえて、皆様の心が少しでも軽くなるようにお手伝いしていきます。
皆様のより良い未来へエールを送る存在でありたい、それが私たちの願いです。
困り事があればいつでも何でも相談していただけるような身近な弁護士を目指しています。
家事事件や損害賠償事件全般のほか、企業や個人の倒産整理(再生含む)を得意としており、研究や執筆などにも力を入れて研鑽に努めています。
依頼者様の状況やご意向に沿ったきめ細かな対応を心がけております。
▼お客様の声
「最後まで親切に対応してくれた」というご感想をいただくことが多くあります。お気持ちやご事情に寄り添い、丁寧にしっかりとご支援いたします。
どのようなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
債権回収
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
経歴・技能
学歴
- 2002年 3月
- 東北大学法学部卒業
活動履歴
著書・論文
- 2019年 11月
- 「災害弔慰金・生活再建支援金・義援金等の取扱い」『破産実務Q&A220問』(共著、金融財政事情研究会)
- 2019年 10月
- 「2つのオートローン最高裁判決と残された課題(総論)」事業再生と債権管理166号34頁
- 2018年 11月
- 「損害保険金の支払請求権と清算価値」『個人再生の実務Q&A120問』(共著、金融財政事情研究会)
- 2018年 7月
- 「オートローン『新約款』と別除権-最一小判平29.12.7の実務への影響-」事業再生と債権管理161号141頁
- 2017年 1月
- 「登録名義を有しない自動車所有権留保の破産手続上の取扱いに関する実務の流れと問題点の検討-平成22年6月4日最高裁判例を契機として-」事業再生と債権管理155号64頁
- 2016年 10月
- 「自動車登録名義を具備していない所有権留保権者による破産手続開始決定前の所有権留保実行行為に対する否認権行使の可否」新・判例解説Watch2016年10月号239頁
- 2015年
- 『注釈破産法(下)』(共著、金融財政事情研究会)
- 2011年 10月
- 「差押禁止立法による実務的影響」銀行法務21 736号48頁
所属団体・役職
- 2011年 10月
- 個人版私的整理ガイドライン登録専門家
- 2018年 12月
- 中小企業庁 経営革新等支援機関認定
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
- 後払いあり
【離婚問題はエール法律事務所へ】
離婚問題に悩む多くのご相談をお受けしております。必要に応じて医師など他士業とも連携し、ご相談者が安心できる生活を取り戻すことのできるよう、誠実にサポートいたします。
離婚問題は、他人に相談することもできず抱え込み、精神的にも追い詰められる方も少なくありません。依頼者様の状況やご意向に沿ったきめ細かな対応を心がけております。
【よくあるご相談】
・離婚したいが、何から始めればいいのか分からない。
・離婚した場合、慰謝料がいくら取れるのか知りたい。
・夫の不倫相手に損害賠償を請求できないか。
・子どもを抱えて離婚するのが不安だ。
・親権が欲しい。
このようなご相談を重点的にお受けしております。もちろん上記以外のご相談も幅広くお受けしておりますので、お問い合わせください。
【サポートや対応環境の特徴】
◆当日相談可能
※事前予約制
◆分かりやすい説明でサポート
法律の専門用語もできるだけ分かりやすくご説明いたします。
納得いただける解決を迎えるためにもご不明な点は、お気軽にご質問ください。
◆密なコミュニケーション
こまめに連絡をとり、意思疎通を行うほか、スピーディーに対応できるよう努めております。
依頼者の方のお気持ちに寄り添って最善の解決を迎えられるよう尽力いたします。
◆アクセスに便利な事務所です
青葉通一番町駅から徒歩4分
※事務所建物前に4台分の駐車場があります。
◆完全個室でプライバシーに配慮
完全個室の相談室でお話をおうかがいしますので、周りの目を気にせず、安心してご相談いただけます。ご家族やご友人の同席も可能です。
◆オンライン会議への対応可
毎回のご来所でなく、オンラインでの打ち合わせも可能です。ご希望ください。
◆離婚請求された立場の方にも対応
離婚問題に急に巻き込まれ、困惑されているかもしれません。離婚請求されたお立場の方からも、ご相談もお受けしております。ご安心ください。
【安心の費用体系】
現在は東日本大震災発生時に被災地に居住されていた方については、日本司法支援センター(以下「法テラス」)の制度を利用して、3回まで無料で法律相談を受けることができます。
その他の方も、一定の要件を満たす方については、法テラスを利用して法律相談が無料となる場合があります。
◆お支払い方法も様々
法テラス(民事法律扶助制度)のご利用も可能です。
【アクセス】
青葉通一番町駅から徒歩4分
【ホームページ】
https://yell-law.com/
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 5,500円/30分 ※法テラス相談利用の場合は無料 |
離婚調停事件 | 着手金及び報酬金 22万円以上、44万円以下 |
離婚訴訟事件 | 着手金及び報酬金 33万円以上、55万円以下 |
備考欄 | ※離婚調停事件をご依頼いただいた方について、さらに離婚訴訟をご依頼いただく場合には、離婚調停事件の着手金をいただいていることを考慮の上、離婚訴訟事件の着手金の金額を減額する場合があります。 ※財産分与・慰謝料など財産給付を伴うときは、財産給付の額を基準として、民事事件に準じて適正妥当な額を加算して請求することがあります。 |
離婚・男女問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- エール法律事務所
- 所在地
- 〒980-0811
宮城県 仙台市青葉区一番町2-10-26 旭開発ビル205 - 最寄り駅
- 青葉通一番町駅から徒歩4分
- 対応地域
-
全国
- 事務所URL
- https://yell-law.com/
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
エール法律事務所へ問い合わせ
※エール法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事情により、夜間・休日の対応もあります。