

井口 直子
いのくち法律事務所
宮城県 仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル701号室離婚事件を中心に扱っております!
当事務所は、離婚のご相談が多く寄せられております。
弁護士が女性ということもあり、女性の方からのご相談が多数を占めております。
離婚や男女問題でお悩みの方は、お気軽に当事務所へご相談ください。
ご相談日やご相談時間については、出来るだけご相談者のご都合にあわせて設定させていただきますので、お問い合わせの際にお申し出ください。



いのくち法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
井口 直子 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
子どものころから、自立した女性になりたい、そのためには一生役に立つ資格を取りたいと漠然と考えていました。高校生になって、ちょっとした医療ミスを経験したことがきっかけで、「泣き寝入りを強いられている人達の代弁者になりたい」と考えるようになりました。
印象に残っている案件(事件)
弁護士になってから初めて扱った事件はいずれも鮮明に覚えています。初めての民事事件、刑事事件、企業倒産事件、離婚事件、少年事件…、ほぼ手探りの状態で必死でした。
現在、薬害C型肝炎の弁護団のお手伝いをさせてもらっており、こちらはまだまだ訴訟も再発防止・恒久対策運動も活動中です。訴訟だけでなく、原告団と一緒に全国規模で運動を広げていくというのは、通常の弁護士業務とはずいぶん違っていて刺激を受けました。
震災時とその後の仕事について
3月11日は事務所で普通に仕事をしていまして、丁度会合に出る支度をしていたときに地震が起きました。事務所は物が落ちたくらいでしたが、外は騒然としていて、当然会合も中止になり、とても大変だった記憶があります。ライフライン等が落ち着いた頃からは6月くらいまで各避難所での法律相談や震災ADR委員会での仕事をしていました。
仕事の中で嬉しかったこと、大変だと感じること
依頼者の方が、別の相談者の方を紹介してくださると嬉しいですね。当事務所の仕事にご満足いただけたからだと思いますので、とても励みになります。
大変なことに関しては、基本的に弁護士の仕事は全て大変だと思います。依頼者のお話の中からニーズを拾い上げることも、そのニーズに沿う結論を実現することも大変です。法律的にはこちらが完全に有利な事案であっても、相手方に資力がなければ依頼者の要望は実現が困難です。
逆に、「泣き寝入りをしている人の代弁者になりたい」と言いましたが、法的に無理な主張であればはっきりそう伝えなければなりませんし、十分な証拠がないためにこちらの主張が認められないこともあります。
また、一般民事事件や離婚事件は相手方がこちらの主張を認めたから、あるいは勝訴を取ったから、といって終わるのではなく、どうやってお金をとっていくか等も考えなければなりませんし、お互いに納得できるようなバランスのとれた解決を目指したいと思います。依頼者の心情に寄り添いながら、冷静な判断をしていきたいと思っていますが、実際の対応はエネルギーが必要ですね。
学生時代
中央大学に入学し、1年生のときから中桜会研究室という司法試験の受験団体に所属していました。研究室には専用の勉強机や受験テキストがあり、身近に受験仲間や合格したOBが大勢いましたので、とても恵まれた環境で勉強できたと思います。と言っても、本気で勉強し始めたのは、大学を卒業してからでした。両親には本当に感謝しています。
休日の過ごし方
夏は登山、冬はスキーです。仕事が溜まってしまい実際には行けないことも多いですが、計画を立てるだけでも楽しいです。
弁護士としての信条・ポリシー
「聞く」ということを大切にしていて、この人はきちんと聞いてくれそうだと思っていただけるように依頼者・相談者が話しをしやすい雰囲気作りを心がけています。
それから、専門家として冷静な判断をすることは当然として、同時に依頼者の心情に寄り添うことを意識しています。事件を進めて行く中で、依頼者に決断を迫ることは多々ありますが、依頼者にとっては人生や組織の命運に関わる重大な局面です。メリットとデメリット、見通しを十分説明し、気持ちをきちんと聞いて納得を得られるよう心がけています。
いずれも当たり前のことだと思いますが、解決を急ぐ余りおろそかにしてしまいがちなので、気をつけています。
関心のある分野
依頼が多い離婚や相続等の家事事件については、必然的に関心は高くなります。離婚事件では、女性の弁護士なら女性の気持ちがわかるのではということで、代理人を務めることはなかなかありませんが男性の方からご相談を頂くことも多いです。
最近、事務所を移転したことがきっかけで、マンション管理の問題にも関心を持つようになりました。
今後のビジョン
弁護士一人、事務局一人の小さな事務所ですので、あまり大きなこと、派手なことは考えていません。よその事務所や税理士、社労士、ファイナンシャルプランナーとのネットワークがありますので、このつながりを活かして依頼者によりよいサービスを提供できればと思っています。
特に組織化といったことは考えていませんね。仙台でも弁護士の数が急増していますが、波に飲まれることなく、「代弁者」としてコツコツ仕事をしていければいいですね。
弁護士に求められる能力
メンタル面が強いことではないかと思います。落ち込むこと、追い込まれることは多々ありますし、他人の人生を一瞬でも背負うプレッシャーに潰されそうになることもあります。弁護士に限らないような気もしますが。
取扱分野
自己紹介
当事務所は、平成19年8月1日に開設されました。
小さな事務所ではありますが、ご依頼者の方々が抱えるトラブルに対し、誠心誠意一生懸命取り組んでおります。
抱えている悩みをお話し頂き、そのトラブルの解決に向けた法的アドバイスをさせて頂きます。
敷居が高いイメージを持たれがちな法律事務所ですが、当事務所は敷居が高い事務所ではありませんので、お気軽にお問合せください。
- 所属弁護士会
- 仙台弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
経歴・技能
学歴
- 2001年 3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
- 2006年 4月
- 最高裁判所司法研修所入所
- 2006年 10月
- 仙台弁護士会登録
人となり
- 趣味
- 登山、スキー
- 個人 URL
- http://inokuchi-lawoffice.com/
- 好きなスポーツ
- 登山・スキー
離婚・男女問題
分野を変更する離婚慰謝料・財産分与・子供の親権者・子供の養育費などのご相談お任せください。ご相談の時間を長く確保することで、ご依頼者の心的負担を少しでも減らすことに努めております。お一人で抱え込まず、まずはご相談ください。
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
<離婚に関するお悩み、ご相談ください>
男女問題において、女性は、経済的な面や精神的、身体的においても弱い立場におかれる場合が多いものです。私は、弁護士の立場から、そのような弱い立場におかれる女性たちのために、お役に立てればとの思いからサポートに力を入れております。
離婚問題は離婚をするかしないかだけでなく、離婚慰謝料、財産分与、子供の親権者、子供の養育費など双方が協議すべき問題が多方面に及びます。
相手方が離婚を拒否する、慰謝料で折り合いがつかないなどして協議が整わない場合には、まず家庭裁判所に調停を申し立てます。 調停が不成立に終わった場合、離婚を求める裁判をしなければなりません。
最近は、家庭内暴力(DV=ドメスティックバイオレンス)を原因とする離婚も増加しており、それに対する対処( DV保護法に基づく接近禁止命令の発令を裁判所に申し立てるなど)も必要となってきています。
当事務所では、各関係機関との連携のもと、迅速・適切な解決を目指しています。
<アピールポイント>
ご相談者の抱えている苦悩について、しっかり耳を傾けるという姿勢を常に意識しております。そのため、相談時間が大幅に伸びてしまうこともありますが、まずは悩みの原因について、しっかり耳を傾けるということが大切だと感じております。
ご相談の時間を長く確保することで、ご依頼者の心的負担を少しでも減らすことに努めております。ポイントだけを事務的に聞いていくというスタイルもあると思いますが、そのスタイルは私には合っていない気がしますし、ご依頼者との信頼関係構築のためにもできる限り、お話いただくことを遮らず、耳を傾けるようにしております。
お一人で抱え込まず、まずは気軽にご相談ください。
---------
■営業時間
10:00~18:00
土曜・日曜日のご相談は、事前にご連絡いただければ、対応いたします。
■アクセス
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル701
※車でお越しの方は、事務所入居ビル前の道路を挟んで斜め右方向にコインパーキングがありますのでそちらをご利用ください。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
備考 | ※詳しくはHPをご覧ください。 http://inokuchi-lawoffice.com/ceaeafceaeeafaec/ |
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する相続・遺産分割、遺言書作成等のサポートお任せください。ご相談者の抱えている苦悩について、しっかり耳を傾けるという姿勢を常に意識しております。まずは、気軽にご相談ください。
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
<相続に関するお悩み、ご相談ください>
■遺言書作成
遺言書を書くことは、遺言者の死を連想してしまい、悲観的なイメージを持ってしまいがちです。しかし、高齢化社会や離婚率の増加など家庭環境を取り巻く社会状況が変化する中で、遺言書を作成するということは、とても大切な意味をもつようになってきております。
具体的には、
・遺言書を残すことで、遺族の争いを未然に防ぐことができる
・遺産を特定の人に残してあげることで、大切な人の将来の生活を守ってあげることができる
・遺産を残すことで、生前にお世話になった方へのお礼をすることができる
・遺言書を作成することにより、遺産の相続手続きがスムーズにになり、遺族をはじめ残された人の負担を軽くすることができる
遺言書は特別な人だけが作るものではありません。
是非、弁護士に相談し、遺言書を作成することをお勧めします。
■相続・遺産分割
遺産分割は、まず相続人間で不動産、預貯金等の遺産の範囲を確認した上で、相続人の話し合いで分割方法、各人の取り分等について合意に至ればその決着に従います。
そうでなければ、家庭裁判所に遺産分割の調停を申し立てますが、遺産分割の 調停でも話し合いがまとまらなかった場合には、家庭裁判所に遺産分割の審判を求めることになります。 裁判所は、相続人の一部に特別受益がないか、あるいは被相続人に対する相続人の寄与はどの程度かといった諸般の事情を考慮しつつ、遺産分割の審判をすることになります。
更に被相続人が死亡した後に遺言書が発見された場合には、家庭裁判所で遺言検認手続きを行う必要があります。 また、遺言書の内容に従った遺産分割を求める者は、裁判所に遺言執行者の選任を申し立てなければならないのが原則です。
上記のような、相続に関するお悩みお任せください。
なるべく早期の段階で弁護士に相談することが大切です。
まずは、気軽にご連絡ください。
<アピールポイント>
ご相談者の抱えている苦悩について、しっかり耳を傾けるという姿勢を常に意識しております。そのため、相談時間が大幅に伸びてしまうこともありますが、まずは悩みの原因について、しっかり耳を傾けるということが大切だと感じております。
ご相談の時間を長く確保することで、ご依頼者の心的負担を少しでも減らすことに努めております。ポイントだけを事務的に聞いていくというスタイルもあると思いますが、そのスタイルは私には合っていない気がしますし、ご依頼者との信頼関係構築のためにもできる限り、お話いただくことを遮らず、耳を傾けるようにしております。
---------
■営業時間
10:00~18:00
土曜・日曜日のご相談は、事前にご連絡いただければ、対応いたします。
■アクセス
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル701
※車でお越しの方は、事務所入居ビル前の道路を挟んで斜め右方向にコインパーキングがありますのでそちらをご利用ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
備考 | ※詳しくはHPをご覧ください。 http://inokuchi-lawoffice.com/ceaeafceaeeafaec/ |
遺産相続
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する自己破産、個人再生、特定調停、任意整理(過払い請求)などのサポートお任せください。借金の状況やご依頼者様の希望を考慮して、債務整理の為の手段を選びます。まずは、気軽にご相談ください。
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
<借金トラブルご相談ください>
■自己破産
多額の借金をしてしまい、経済的に破綻してしまった人に対して、裁判所による手続を通じ、借金の支払いを免除するのが、破産宣告・免責決定の制度です。
まず、弁護士が各債権者に受任通知を送付し、取立てをやめて借金総額を開示するよう求めます。そして、そのデータと 依頼者ご本人に作成していただく書類を基に、裁判所に破産・免責手続の申し立てを行います。
債務整理の中でもっとも強力な手段です。土地・建物などの高額の資産をお持ちであれば、処分して清算に充てることになります。
土地・建物を持っていない人や、土地・建物を失ってでも、1日も早く借金を全て無くしたいという人に向いています。 税金や社会保険料等の一部の例外を除いて、借金の支払いが全額免除されます。
■任意整理(過払い請求)
多重債務を抱えている方のうち、利息制限法に基づく引き直し計算を行った後の残債務額支払いが可能な方が対象です。
引き直し計算とは、利息制限法の上限(15~20%)を超えた利息が付いていた債務を、利息制限法の上限金利に引き直して計算することです。
この方法は、当事務所が債権者と直接連絡を取り、示談交渉を行います。
弁護士は、事件を受任した後、各債権者に取立てを止めて今までの取引データを開示するように通知を送り、開示されたデータを基に引き直し計算を行います。そして、現在の残債務額を月々一定額に分割し、一般的には3年から5年以内の期間に弁済する計画を立てます。
貸金業者から利息制限法の上限を超える違法な利息(グレーゾーン金利)で借り入れを行い、長期間支払いを続けていたような場合には、引き直し計算を行うことにより、債務額が大幅に減額することがあります。
さらに、業者との取引内容によっては、元本をすでに支払い終わっているにもかかわらず支払い続けていた状態、いわゆる「過払い」の状態であることもあり、債務者と債権者の立場が逆転します。
この場合、過払いになっている金額を弁護士が請求をすることで、業者から取り戻すことができます。
上記のような、借金に関するトラブル全般お任せください。
債務整理にはいくつかの手段があります。
借金の状況や依頼者の希望を考慮して、債務整理の為の手段を選ぶこととなります。
借金トラブルは、なるべく早期の段階で弁護士に相談することが大切です。
まずは、気軽にご連絡ください。
<アピールポイント>
ご相談者の抱えている苦悩について、しっかり耳を傾けるという姿勢を常に意識しております。そのため、相談時間が大幅に伸びてしまうこともありますが、まずは悩みの原因について、しっかり耳を傾けるということが大切だと感じております。
ご相談の時間を長く確保することで、ご依頼者の心的負担を少しでも減らすことに努めております。ポイントだけを事務的に聞いていくというスタイルもあると思いますが、そのスタイルは私には合っていない気がしますし、ご依頼者との信頼関係構築のためにもできる限り、お話いただくことを遮らず、耳を傾けるようにしております。
---------
■営業時間
10:00~18:00
土曜・日曜日のご相談は、事前にご連絡いただければ、対応いたします。
■アクセス
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル701
※車でお越しの方は、事務所入居ビル前の道路を挟んで斜め右方向のコインパーキングをご利用ください。
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
備考 | ※詳しくはHPをご覧ください。 http://inokuchi-lawoffice.com/ceaeafceaeeafaec/ |
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- いのくち法律事務所
- 所在地
- 〒980-0811
宮城県 仙台市青葉区一番町1-6-19 壱番館ビル701号室 - 最寄り駅
- 青葉通一番町駅
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日08:45 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間(19:00以降)や休日(土曜・日曜・祝日)のご相談は、事前にご連絡いただければ、できるだけ対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 対応地域
-
北海道・東北
- 岩手
- 宮城
- 山形
- 事務所URL
- http://inokuchi-lawoffice.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
宮城県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
いのくち法律事務所へ問い合わせ
※いのくち法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日08:45 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間(19:00以降)や休日(土曜・日曜・祝日)のご相談は、事前にご連絡いただければ、できるだけ対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く