
矢澤 利典
コスモス法律事務所
熊本県 熊本市京町本丁8-28インタビュー
矢澤 利典 弁護士 インタビュー

弁護士を目指したきっかけ
弁護士という仕事にあこがれたのは、小学校のころに見たテレビドラマがきっかけです。ドラマの中の新人弁護士が刑事事件を通じて成長していく姿をみて、弁護士は素敵な職業だと思いました。
実際に弁護士になり、当時思い描いていた弁護士像と、実務を行ってみてのギャップは、現実には多数の仕事を抱えていますので、ドラマの中のように、1つの事件に時間を使えないということです。
司法試験の受験という具体的な目標を持つようになったのは、①法学部へ進学したことで、家族や友人から法律問題について聞かれる機会を持つようになり、その解決によって人の幸せの役に立てることを知ったこと、②小さいころから好奇心が旺盛だったのですが、大学時代に弁護士とお話できる機会があり、弁護士業というのが様々な世界を見ることのできる大変やりがいがあり、しかも自由な仕事だと思ったこと、などがきっかけです。
今までの経験と現在の仕事内容
これまで様々な事件を受けています。
・一般民事:不動産に関する事件、医療過誤事件、建築瑕疵事件、交通事故を含めたその他一般の損害賠償事件、債務整理(破産、再生、任意整理)、労働事件、保全や執行
家事:離婚事件(調停、裁判)、遺産分割事件
刑事:自白事件、否認事件、裁判員裁判事件(4件)
内容としては、殺人、強盗致傷、強姦致傷のような重大事件から、窃盗、詐欺、覚せい剤取締法違反、業務上横領など比較的軽微な事件まで
・集団訴訟:ノーモア・ミナマタ訴訟弁護団、武富士全国1万人訴訟熊本弁護団(事務局長)など
その他:破産管財人、成年後見人
委員会:消費者問題対策委員会、刑事弁護センター委員会、公害対策環境保全委員会など
その中でも特に印象に残っている事件は、一般民事の事件では、一つは医療事件 一般民事では医療事件です。医療に関しては弁護士は素人であり、立証がなかなか難しいのですが、和解に持ち込んで解決することができました。
刑事事件はほとんどが印象的ですが、その中でも特に印象的なのが、事務所に入って初めてもらった刑事事件です。これは共謀による殺人事件で、普通、刑事事件ですと、刑法の知識を強く問われるような事件というのはあまりないのですが、今回は事務所に入って早々に、司法試験受験の時に勉強していた内容の知識を問われるような事件を任されたので、印象に残っています。
また、裁判員裁判も印象に残っています。一般人からすると、被告人は悪者で、弁護士はその悪者の代弁者という考えが強いようで、どのように、こちらのことを理解してもらうかが非常に難しいです。
弁護士としての信条・ポリシー
表面的な法律問題の解決は当然ですが、その根本にある紛争の原因や法律問題解決後の生活についてもできる限り心を配った解決を目指すことです。
例えば、離婚や相続の問題ですと、当事者間の不信感があり、頭では理解できるけど、心から納得することはできないという心情的問題があります。そのような中で、両方の立場を理解し、認め、信頼関係を築くことが大切になります。
また、債務整理に関しても、一時の解決ではなく、その後しっかりと仕事ができるのか、仕事はあるのかという問題についてもお話をすることがあります。
依頼者は、話を聞くだけでも精神的に落ち着き、理性的な話ができる状況にもなりますので、法律問題の解決に直接的には関係のない心情的な部分についても、できる限り聞くことを意識しています。そういったことで、弁護士に求められる資質は、コミュニケーション能力、タイムマネジメント能力、相手の立場を理解する能力、忍耐力と精神力です。
関心のある分野
高齢者の福祉問題、消費者問題、家事(夫婦問題,相続問題)、環境問題、刑事事件です。その中でも特に関心があるのが、消費者と家事です。消費者はどれだけ解決しても、また新たな問題があらわれ、そして、たちが悪いものに進化していくという特徴があります。家事では、知識と資質の両者が問われ、人生経験の未熟さが思い知らされます。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
業種別
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 熊本県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
人となり
- 個人 URL
- http://cosmos-law.com/
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- コスモス法律事務所
- 所在地
- 〒860-0081
熊本県 熊本市京町本丁8-28 - 最寄り駅
- JR上熊本駅徒歩約10分 バス停「京町本丁」「京町柳川」徒歩約3分 駐車場4台有り
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ただし時間外応相談
- 対応地域
-
九州・沖縄
- 福岡
- 熊本
- 鹿児島
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- http://www.cosmos-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で問い合わせ
096-351-8585
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
矢澤 利典弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ただし時間外応相談
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談