

石部 雄一
弁護士法人北里綜合法律事務所
熊本県 熊本市中央区水前寺4-19-30取扱分野
自己紹介
- 所属弁護士会
- 熊本県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
『的確、迅速かつ誠実に対応することを心がけてサポートします』
民事、消費者、行政、企業法務、家事、労働、刑事、少年など、依頼者の皆様の身の周りに起こるあらゆる問題について、 的確、迅速かつ誠実に対応することを心がけています。
複雑困難なケースであっても、もつれた糸をひとつひとつ解きほぐし、速やかに適切な解決へ導きます。
◆当事務所の特徴◆
・弁護士会の倒産委員会に所属し知識豊かな弁護士が詳しく丁寧に分かりやすく説明
・任意整理のみならず、破産(個人・法人)、再生に対応可能
・債務者の状況に応じ最もふさわしい手続・方針を選択
・個室で安心して相談可能
・親しみやすいスタッフ
・依頼者との対話、意向を重視
・依頼者の状況に細心の注意を払った上でサポート
◆借金問題お任せください!◆
【ケース】
(1)消費者金融等から借金をしたが長期間中断なく支払を継続してきた。
(2)消費者金融等から借金をしたが完済した。
(3)借金が残っているが今の収入では毎月の支払が厳しい。
(4)借金が多額すぎて、とても支払えない。
(5)住宅ローンがかなり残っており毎月の支払が厳しいが自宅は残したい。
【考えられる手段】
(1)(2)…過払金請求(払いすぎた利息を取り戻す)
(3)…任意整理(業者と利息のカットや借金の減額・分割払いの交渉を行う)
(4)…自己破産(借金をゼロにする手続・裁判所に申立て)
(5)…個人再生(住宅ローンの支払は継続し、それ以外の債務を減額の上,分割払いとする手続・裁判所に申立て)
※ご相談の案件でどの手段を取るべきか、また、それが可能かどうかについては、細かい条件があります。詳しくはご相談下さい。
多額の借金を背負うと、日々不安にさいなまれ、人間らしい生活ができなくなったり、場合によっては命にもかかわる重大な問題です。
熊本県弁護士会の倒産問題に関する協議委員会に所属し、裁判所との協議や研修会等を通じ、多重債務問題について、日々研さんを重ね、社会へ貢献したいと考え、サポートに力を入れています。
借金問題は、行き詰まってからではなく、お早めにご相談していただければ、いろいろと対処できる可能性があります。
また、残念ながら破産の手続を取ることとなったとしても、今や破産は経済的な再起を図るためのやむを得ない手段として社会的に受け入れられています。
借金の苦しみから解放されると、人生は一気に明るく希望に満ちたものに感じられるようになります。そのお手伝いをさせていただければと思います。
お一人で悩まず、まずはご相談ください。
◆喜びの声をご紹介◆
『生きることに疲れ果て、命を断とうと思ったこともありましたが、先生のおかげで希望を取り戻すことができました。ありがとうございます。』
『事務の方が親切にして下さったことがとてもうれしかったです。』
------------------------
◆書籍出版◆
・注釈破産法(金融財政事情研究会刊・近刊)~第223条(相続財産の破産手続開始の原因)執筆
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分5,000円(税別) ※法テラスの法律相談援助の要件を満たす場合には無料相談が可能です。 |
着手金/成功報酬 | 案件ごとにご相談に応じます。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 法テラスの利用が可能です(代理援助の要件を満たす必要があります) |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する-
借金トラブル
- 自己破産
借金・債務整理の解決事例 1
借金トラブル
- 自己破産
相談前
①元会社代表者の妻(依頼者)が2度目の破産を申し立てた案件
(かつて会社が破たんした際,依頼者は,代表者であったご主人とともに会社の連帯保証人であったため,会社,ご主人と同時に1回目の自己破産申立てを行った。その後,ご主人が病気になり,その入院費を工面する必要があったことや,遠方に住むお孫さんが病気になったため,働く娘さんに代わり,お孫さんの見舞いに度々行くようになったことから,再び多額の借金を抱えてしまった。)
相談後
依頼者について,2度目の自己破産申立てを行い,借金をゼロにすることができた(免責)。
債権回収
分野を変更する対応体制
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
『的確、迅速かつ誠実に対応することを心がけてサポートします』
民事、消費者、行政、企業法務、家事、労働、刑事、少年など、依頼者の皆様の身の周りに起こるあらゆる問題について、 的確、迅速かつ誠実に対応することを心がけています。
複雑困難なケースであっても、もつれた糸をひとつひとつ解きほぐし、速やかに適切な解決へ導きます。
◆当事務所の特徴◆
・知識豊かな弁護士が詳しく丁寧に分かりやすく説明
・依頼者の状況に応じ最もふさわしい手続・方針を選択
・個室で安心して相談可能
・親しみやすいスタッフ
・依頼者との対話、意向を重視
・依頼者の状況に細心の注意を払った上でサポート
◆債権回収お任せください!◆
・貸金の返還請求
・売掛金その他の債権回収
・保証・連帯保証契約に関する問題
など、債権回収トラブル全般のご相談に応じています。
仮差押え、支払督促、調停、訴訟、強制執行各種の対応お任せください。
お早めにご相談していただければ、いろいろと対処できる可能性があります。
弁護士として全力でサポートさせていただければと思います。
まずは、気軽にご相談ください。
◆喜びの声をご紹介◆
『先生のおかげで希望を取り戻すことができました。ありがとうございます。』
『事務の方が親切にして下さったことがとてもうれしかったです。』
------------------------
◆書籍出版◆
・中小企業のための法律相談Q&A35 こぎゃんときどぎゃんすっと!?(編著:熊本県弁護士会・熊日出版)~債権回収の項執筆
債権回収
料金表をみる債権回収の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
法律相談料 | 30分5,000円(税別) ※法テラスの法律相談援助の要件を満たす場合には無料相談が可能です。 |
着手金/成功報酬 | 案件ごとにご相談に応じます。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 法テラスの利用が可能です(代理援助の要件を満たす必要があります) |
債権回収
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 弁護士法人北里綜合法律事務所
- 所在地
- 〒862-0950
熊本県 熊本市中央区水前寺4-19-30 - 最寄り駅
- JR水前寺駅
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
九州・沖縄
- 熊本
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://kitazato.net/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
電話で問い合わせ
050-5265-4625
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
弁護士を探す
熊本県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
債権回収に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
石部 雄一弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
石部 雄一弁護士からのコメント
①2度目の破産申立てではあるが,1度目2度目の負債を通じて,依頼者本人の事情で生じたわけではないことを強調した。
②依頼者には夫名義の未分割の土地(山林等)が残されていたが,その評価額が比較的低いことや依頼者が年金生活者であることから管財事件にすべきではないとの意見を述べた。
③①②の結果,簡易な手続(同時廃止)で決着をはかることができた。
④依頼者は,自分自身のためというわけでもないのに,2度にわたり多額の借金を背負ったことで,絶望的になり,一時は命を絶つことさえ考えたとのことであった。しかし,再度の自己破産申立てを行い,無事借金をゼロとすることができ(免責),依頼者からは,とても感謝された。当事務所スタッフのあたたかい対応にも感激されたとのこと。本件は,借金問題が,命にかかわる問題でもあることを強く感じた案件であった。