

佐藤 倫子
田岡・佐藤法律事務所
香川県 丸亀市大手町二丁目4番24号 大手町ビル7階-
プロフィール
- 注力分野
- 解決事例
- 料金表
あなたに寄り添う弁護士でありたい
私は重度の障がい(脳性麻痺とダウン症)をもつ弟との日々の暮らしの中、社会的に弱い立場にある人を助ける仕事がしたいと思い、弁護士を志しました。
弁護士になってからは、さいたま市の法律事務所に勤務したのち、日弁連ひまわり基金が開設した「花北ひまわり基金法律事務所」の初代所長として、宮澤賢治の故郷である岩手県花巻市に赴任しました。その後、東京都(渋谷・桜丘法律事務所)の法律事務所で執務し、このたびご縁があり、香川県で開業をさせていただくことになりました。
これまでには、離婚、相続、親子関係、交通事故、不動産、賃貸借、売掛・請負代金請求、借金、消費者被害、労働事件、建築紛争、医療事故などの各種民事事件、裁判員裁判を含む刑事事件や少年事件、破産管財人や相続財産管理人など裁判所からご依頼を受ける事件等、さまざまな種類の事件を取り扱わせていただきました。
また、性犯罪被害、ドメスティック・バイオレンス(DV)、セクシュアル・ハラスメントなど、女性のご相談にも、多く携わってきました。現在は、日本弁護士連合会男女共同参画推進本部事務局次長などとして、日弁連内外の男女共同参画推進に積極的に取り組んでいます。二児の母親として、女性のお悩みにも寄り添うことができたらと思っております。
ご本人が「こんなこと、弁護士に相談してもいいのかな?」とお思いになることでも、実際には大きな法律問題や人権侵害をふくむことがあります。また、1回の法律相談でお悩みが吹き飛んでしまい、見違えるような笑顔になってお帰りくださる方も多くあります。
ぜひ、お気軽にご相談ください。



取扱分野
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
自己紹介
- 所属弁護士会
- 香川県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2002年
経歴・技能
- 国際離婚取扱経験
学歴
- 1994年 3月
- 浦和明の星女子高等学校卒業
- 1998年 3月
- 中央大学法学部法律学科卒業
職歴
- 2002年 新埼玉法律事務所
- 2005年 花北ひまわり基金法律事務所
- 2009年 桜丘法律事務所
- 2013年 田岡・佐藤法律事務所
活動履歴
所属団体・役職
- 香川県労働委員会 公益委員
- 高松家庭裁判所観音寺支部 調停委員
- 内閣府 男女共同参画推進連携会議 議員
- 日弁連 男女共同参画推進本部 事務局長
- 日弁連 若手弁護士サポートセンター 委員
- 日弁連 両性の平等に関する委員会 特別委嘱委員
メディア掲載履歴
- 2011年 2月
- フジテレビ ザ・ノンフィクション 「弁護士たちの街角・6」
人となり
- 個人 URL
- http://taokalaw.jp
佐藤 倫子弁護士の法律相談回答一覧
知人に貸したお金を返してもらいたいのですが、遠方に引っ越してしまい困っています。(当方関東、相手北海道) 手紙での請求は無視、電話でお話しましたが「返す意思はあります」と言いながらも一向に返金はありません。 挙句、本人はこちらの連絡を無視、相手の親が電話に出て「貸した証拠は!?」と言われまし...
まず,きちんとした借用書がなければお金の貸し借りが無効であるということはありません。しかし,相手がお金を借りたことを認めて支払わない場合,相手に無理矢理支払わせるとすれば裁判をするしかありません。そうしますと,お金を貸したということを裁判所が認めてくれる程度の証拠は必要となります。お持ちの証拠が裁判をするのに十分かどうかは,拝見しないと判断ができません。 ...

5年前に離婚し私は自宅(持家)を離れ別の女性と住んでいます。 一人娘が居ますので、元妻に自宅で面倒をみてもらっていました。親権は私です。 慰謝料の請求は無く、娘の生活費と学費、自宅の住宅ローンも全て私が支払っています。 今春娘が他県に進学し、ほぼ同時期に私も東京へ転勤となりました。 家を明け渡...
元妻に共有持分などがないのであれば,所有権に基づき建物明渡しを求めることができると考えます。ご本人では埒があかないということでしたら,弁護士に依頼をし,まずは交渉で明渡しを求め,それでも明渡してもらえない場合,訴訟(裁判)を提起することになると考えます。お近くの弁護士にご相談されることをお勧めします。

現在、弁護士をつけて夫不倫相手に慰謝料請求をし、相手も弁護士を付け、まだ解決に至っておりません。 夫は家出をし、不倫相手と同居してましたが、相手女性は同居解消した、と回答してるものの、状況はわかりません。 夫不貞により、別居、こちらは婚費の為、離婚する意志はありません。 今の担当弁護士...
もちろん可能です。新しい弁護士に相談する際にこれまでの事情をしっかりと伝え,不倫相手との件をどうするか(両方新しい弁護士に頼むのか,不倫相手の件はそのまま前の弁護士に頼み続けるのか),ご相談なさってはいかがでしょうか。

所属事務所情報
- 所属事務所
- 田岡・佐藤法律事務所
- 所在地
- 〒763-0034
香川県 丸亀市大手町二丁目4番24号 大手町ビル7階 - 最寄り駅
- JR 丸亀駅
- 交通アクセス
-
- 駐車場近く
- 事務所URL
- http://taokalaw.jp
- 所属弁護士数
- 3 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 労働
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
電話で問い合わせ
0877-85-7742
※お問い合わせの際は「弁護士ドットコムを見た」とお伝えいただければ幸いです。
所属事務所情報
- 所属事務所
- 田岡・佐藤法律事務所
- 所在地
- 香川県 丸亀市大手町二丁目4番24号 大手町ビル7階
- 最寄駅
- JR 丸亀駅
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
香川県丸亀市周辺で活躍する弁護士

佐藤 倫子弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 経歴・資格
- 国際離婚取扱経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場近く