

山口 恭平
あい法律事務所
香川県 高松市天神前10-5 高松セントラルスカイビルディング2階あなたの想いの実現のために全力を尽くします。
▲離婚・不倫の慰謝料請求サイトのご詳細はこちらへ
http://rikon-takamatsu.com
【LINEからの相談予約可】
▲LINEからの相談予約はこちらへ
https://line.me/R/ti/p/@tfe9973n
【あい法律事務所 離婚 法律相談予約アカウント ID】tfe9973n
【業務へのこだわり】
長い人生の中には様々な出会いがあり別れがあります。その中でも結婚・離婚というのは、人生に大きな影響を与える出来事であります。離婚に要するエネルギーは、結婚におけるそれとは比較にならないものであり、また、希望に満ちている結婚とは違い、離婚のときは将来の不安でいっぱいであろうと思います。だからといって、考えることをやめて不満の残る内容であきらめてしまうのは、その影響の大きさからしてリスクが大きいものであります。そこで、私は、家を買うときなど、人生の重大な決断をするときにその道の専門家に相談するように、離婚するときにも、「弁護士に相談することが当たり前」という世の中にしたいと思っております。
私は、適正な慰謝料額の請求、支払いをもって早期に解決することこそ男女問題解決の肝だと思っております。そのために必要と判断される相談であれば探偵との協力なども積極的に提案させていただいております。
【想いの実現】
一口に離婚といっても、相談内容は多岐にわたります。例えば、「これから子供と一緒に別居することを考えているけれど、どうしたらいいか分からない。」という相談があります。
この相談に対して、「法的には、何ら問題はないから心置きなく別居したらいいですよ。」とだけ回答することもできます。
しかし、この相談の背景には、漠然とした様々な不安があるものです。そこで、私は、悩みを掘り起こしクリアにした上で、別居後の家計の状況の予測(婚姻費用の支払いを期待出来るのか、離婚に先行して母子手当を受給出来る事情はないかなど)や別居先の確保(協力先の不動産会社と校区の問題をクリアした別居先を探すことなど)まで、お手伝いしたいと考えております。
こうすることで、「悩み」は、「想い」に変わり、少し、色を変えるものであります。
「悩み」を「想い」に変え、その「想い」を実現すること。そのために、尽力させていただきます。


山口 恭平弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
幸せになることを、諦めないでほしい

誰かを勇気づける仕事に就きたかった
私は小さい頃からサッカーが大好きで、「将来はプロのサッカー選手になる」と言って、毎日練習に明け暮れていました。
最初は自分も頑張れば必ずプロになれると信じていたんですが、中学生ぐらいになると、だんだんと現実を突きつけられるようになりました。
自分よりずっとサッカー歴の短い人が圧倒的な結果を出し続けたり、練習しても練習しても追いつけない相手に出会ったりして、「ああ、これがプロになっていくレベルなんだ」と悟りはじめたんです。
悔しいですけど、真剣にサッカーをやってきていたからこそ、「自分はプロにはなれない」とはっきり分かったんですよね。
そこで、将来は何になろうかと考え直しました。 仕事って、おそらく人生の中で一番多くの時間を割くものじゃないですか。
そう考えた時、サッカーでなくても、誰かを元気にしたり、勇気づけたりできる仕事に就きたいと思ったんです。それで最終的に「弁護士」という仕事を選びました。
価値観を押しつけず、事実を見る
私が、弁護士として活動する上で大事にしていることは、二つあります。
一つ目は、自分の価値観を押しつけないこと。
弁護士の仕事は、いつも依頼者の話を聞くことから始まります。 私も人間なので、話の内容によっては、ついつい「それはおかしい」とか「あまりにもかわいそうだ」と、気持ちが高ぶってしまうこともあります。
でも、私の中での常識や価値観が、その依頼者の常識や価値観に当てはまるとは限らないので、断定的な言い方をしないように気をつけています。
例えば、「配偶者に裏切られた」という事実一つに対しても、いろいろな捉え方があります。
「許せない、最後まで厳しく責任を追及したい」と激しく憤る人もいれば、「自分の何がいけなかったのだろうか」と落ち込んでしまう人もいる。 そのどちらも間違いではないですよね。
大事なのは、その依頼者の中にどんな感情が渦巻いているのかを弁護士がしっかり把握して、その人に合ったフォローをすることです。
二つ目は、できるだけ前向きな気持ちで話すこと。
法律事務所にいらっしゃる方は、さまざまな事情を抱えています。 「こんなこと話すこと自体が恥ずかしい」「軽蔑されたらどうしよう」…
不安な気持ちを抱える依頼者の方が多い中、弁護士まで険しい顔をしてしまっては、相談をすることがストレスになってしまうかもしれません。それでは本末転倒です。
また、依頼者だけでなく、相手方の代理人と話すときも前向きな気持ちを持って話すように心がけています。
時には、トラブルが複雑化していて、交渉が難航することもありますが、だからと言って、私は相手方の代理人と喧嘩をするために仕事をしているわけではありません。交渉や裁判は、お互いが納得して前を向くためのものであり、相手を苦しめるためや陥れるためにするものではないんです。
お互いの依頼者がより幸せになれるよう、工夫できるコミュニケーションがあれば、これからも積極的に取り入れていきたいですね。
円満解決にこだわりたい
「毎日が苦しい、どうしても離婚したい」
少し前に、夫からのDVに悩む女性が事務所を訪れました。 暴力から逃れるために別居をしたいが、経済的事情を考えるとなかなか踏み切れないとのこと。
毎日考えているうちに、悩み疲れ、途方にくれてしまったようでした。
「なんとかしてこの状況から抜け出してもらわなければいけない」と思いました。
離婚・男女問題を担当する時に、私がこだわっているキーワードは「円満」です。
双方の人生は別れてもずっと続いていきます。その後当事者同士に再度トラブルが起きないようにするには、できるだけ円満に別れることが大切です。
この離婚トラブルにおいても、ひとつひとつ納得してもらいながら丁寧に交渉し、当面の間の生活費の保障をしてもらうことで、離婚が成立しました。
「こんな生活を取り戻せるなんて思ってもみなかった。嬉しいです」
円満に解決できたことで、安心して新しい人生を踏み出していただくことができ、私もホッとしました。
昨今、配偶者や恋人からのDVに悩む人からのご相談は、特に増えています。
家庭内の問題は、被害者にとっては一番身近な問題でありながら、「家」という閉鎖的な空間の中で起こるため、なかなか外からは気づくことができません。被害者から声をあげていただかないと、初動はどんどん遅れてしまいます。
「弁護士に相談することで暴力がもっとひどくなったらどうしよう…」と不安な気持ちもあるかとお察しいたしますが、弁護士は、あなたの安全を確保することを第一に考えて動きます。どうか勇気を持って弁護士に連絡してみてください。
「人」が増えれば、「できること」が増える
最近、他業種の方と関わるセミナーや講演会に参加する機会が増え、他業種との人脈が、弁護士業に活きることが山ほどあると気づきました。
一番の効果は、依頼者により多くの選択肢を提示できるようになることです。
例えば、不動産関係の人脈があれば、「離婚によって一時的に経済的余裕がなくなっているので、家賃をできるだけ節約したい」と言う方に、要望に合う物件を紹介できるかもしれませんし、人材関係にコネクションがあれば「労働問題に悩んできたから、次の職場は不安なく働きたい」と言う方に、いい職場を紹介できるかもしれないですよね。
人脈が増えると、できることは必ず増える。
もちろん、弁護士として、最新の法律知識や社会の動向を常に学ぶ姿勢は大事なことですが、人と人との繋がりや信頼関係の築き方というものは、教科書だけ読んでいても身につきません。これからは、社会の中での人脈づくりにも、力をいれて取り組んでいきたいと考えています。
いろいろな業種の人と知恵を出し合った方が、法律の知識がより活きることも多いです。 これからも他業種の方と積極的に関わり、より質の高いサービスを提供していきたいです。
どこからでも、話せるところからお話しください
このページを、いつ誰がご覧になっているかは分かりませんが、きっと大変な苦悩を抱えていらっしゃることと思います。
あなたは今、何が一番不安ですか?心の中にはどんな感情がありますか?
きれいにまとめていただく必要はありませんので、ありのままのことを、話せるところから順番にお話しください。
あなたのお気持ちを一緒に整理しながら、考えられる解決方法をご提案いたします。
一日二日ですぐ答えは出ないかもしれませんが、 まずは不安な気持ちを、安心に変えられるような相談時間にできれば、と思っております。
辛いこともあると思いますが、いつか振り返ってみたときに「いろいろあったな」と懐かしく思えるよう、丁寧に向き合っていくことが大切です。
あまり気負わずに、楽な気持ちでご連絡ください。 いつでもお待ちしています。
取扱分野
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
自己紹介
【高松の皆様のために】
私が高松に来たのは2014年のことです。まず、瀬戸内海の美しさに感動しました。高松はどんなところだろうと不安だった私の気持ちをマリンライナーの車窓から見える瀬戸内海の姿が安心させてくれました。それから、香川のたくさんの方々と触れあってきましたが、皆さんが外から来た私のことを暖かく受け入れて下さいました。その恩返しとして、香川に住む人々の平穏な生活を一人でも多く1秒でも早く取り戻すお手伝いをしたいと思っております。
【離婚問題・男女問題でお悩みの方へ】
悩みは、絡まった糸のようなものです。放置すれば、絡まる一方です。
その絡まった糸、早めに、解きほぐしましょう。
当事務所では、その絡まった糸を解きほぐすあらゆるメニューを用意しております。
- 所属弁護士会
- 香川県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2016年
経歴・技能
-
不動産鑑定士・宅建
不動産鑑定士または宅地建物取引士のどちらかの資格を保有している弁護士です。
学歴
- 2014年 3月
- 早稲田大学大学院法務研究科 卒業
人となり
- 趣味
- サッカー・フットサル・テニス・ゴルフ
- 特技
- 話を聞くこと
- 好きな観光地
- 石垣嶋/小浜島
- 好きな音楽
- アニソン
- 好きな食べ物
- 北極ラーメン(中本)
- 好きなテレビ番組
- ダーウィンが来た
- 好きなペット
- 猫
- 好きな休日の過ごし方
- 自分で作った料理を食べながらお酒を飲む
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- あい法律事務所
- 所在地
- 〒760-0018
香川県 高松市天神前10-5 高松セントラルスカイビルディング2階 - 最寄り駅
- 琴電瓦町駅から徒歩10分
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間・休日も対応致しますので、まずはお問い合わせください。
夜間休日のお問い合わせはLINEをご利用下さい。
LINEID @tfe9973n - 対応地域
-
中国
- 岡山
四国
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.ailawoffice.jp
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 医療
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 行政事件
- 近隣トラブル
弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
山口 恭平弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 夜間・休日も対応致しますので、まずはお問い合わせください。
夜間休日のお問い合わせはLINEをご利用下さい。
LINEID @tfe9973n
- 交通アクセス
- 駐車場あり
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。