

石濱 貴文
平井法律事務所
香川県 高松市丸の内7-17 あんしん館2階【交通事故事件経験多数】【24時間メール予約受付】「交通事故」問題に尽力しております。まずはお気軽にご相談ください。
弁護士石濱貴文と申します。
弁護士登録後、東京の弁護士事務所にて働いてまいりましたが、この度、地元の香川県高松市で執務することとなりました。
東京では大手損害保険会社の顧問事務所に所属しておりましたので、年間100件を超える交通事故案件対応の実績があり、豊富な経験を有しております。
また、債務整理事件等に関しましても解決実績がございます。
依頼者に寄り添うことをモットーとし、親身に対応いたします。
当事務所には複数の弁護士が在籍していますが、このページでは、石濱弁護士個人が請け負う事件を対象としておりますので、お問合せいただいても、事務所での受任はできません。
また、勤務事務所との関係で、特定の保険会社を相手方とする場合には受任できない場合がありますので、ご了承ください。
なお、電話に出られないことも多いため、ご依頼いただく場合には、メールでのお問い合わせをご利用いただけますと幸いです。
記載の番号は、石濱弁護士への直通のお電話となっておりますので、お電話される場合には、どうぞお気軽にご相談ください。
【対応地域】
香川県
【取扱分野】
交通事故、借金・債務整理を中心に広く取り扱っております。
【書籍出版】
「最近のインターネット環境を巡る法律上の諸問題」法律実務研究第31号(2016年)
【アクセス】
琴平電鉄片原町駅から徒歩5分、JR高松駅から徒歩12分
【受付時間】
9:00~20:00(石濱弁護士個人の受付時間)
※事務所の営業時間は平日9:00~17:00です。
※メールでの問い合わせは24時間可能です。
石濱 貴文弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 香川県弁護士会
経歴・技能
学歴
- 2002年 4月
- 香川県立高松高等学校
- 2006年 4月
- 京都大学法学部
- 2010年 4月
- 京都大学法科大学院
活動履歴
著書・論文
- 2016年
- 「最近のインターネット環境を巡る法律上の諸問題」法律実務研究第31号(2016年)
- 2019年 2月
- 給与所得者以外の逸失利益算定事例集-事業所得者・自由業・会社役員等- (新日本法規 共著)
- 2020年 11月
- 6つのケースでわかる! 弁護士のための後遺障害の実務(学陽書房 共著)
講演・セミナー
- 2017年 7月
- 東京弁護士会研修 交通事故処理の基礎知識
- 2019年 1月
- 市民向けセミナー 交通事故に遭ってしまったら
所属団体・役職
- 2015年 4月
- 東京弁護士会法律相談センター運営委員会
交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
<交通事故は、専門家のアドバイスを受けることが、適切な解決の近道となります。>
・過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが、対応を相談したい。
・事故が初めてで、今後どのような流れで進むのか分からない。
・相手の保険会社が言っていることが信用できない。
上記のようなお悩みや、お困り事はありませんか?
被害者の多くは交通事故に遭われるのが初めてですので、誰に相談すればよいかもわからず、疑問点を解消しないままに示談してしまうことが多いのが現状です。
専門的な知識がしっかりある弁護士に相談することが、適切な解決への近道となります。
まずは、無料相談をご利用ください。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
<強み>
・これまで多くの交通事故事案を扱ってきた経験(年間70件程度、累計700
件以上)ありますので、知識やノウハウがしっかりあります。
・交通事故に関する書籍出版経験、セミナーへの登壇や講師経験があります。
・「話やすい」とお客様から言われることが多い弁護士です。
・専門用語などが多いこともあるので、わかりやすく丁寧に説明させていただきます。
・迅速な対応が重要となりますので、スピーディーかつフットワーク軽い対応をしています。
・コミュニケーションを密にとり、お客様ご自身の想いや、ご事情を深く知ることで、より適切な解決策をご提案させていただきます。
<安心の費用体系>
・お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料です(ただし、弁護士費用等保障特約の場合は除きます。)。
・自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
・ご相談に応じ、弁護士報酬体系については柔軟に対応いたします。
・経済的ご状況に合わせて、法テラスの利用、分割払いにも対応いたします。
不安なこと、疑問に思うこと、どんなことでも構いません。
まずは無料相談にいらしてください。お電話または、24時間相談受付をご利用ください。
一緒に納得のできる解決を見つけましょう!
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
弁護士費用特約ご利用の場合 | ご加入の保険会社から弁護士費用をいただきますので、原則として費用負担はございません。 ※以下の料金表は、弁護士費用特約をご利用されない場合の費用です。 |
相談料 | 初回相談無料(2回目以降、30分5000円税別) |
着手金 | 経済的利益の額が300万円以下の場合、8%(税別) 経済的利益の額が300万円を超え3000万円以下の場合、5%+9万円(税別) 経済的利益の額が3000万円を超え3億円以下の場合、3%+69万円(税別) 経済的利益の額が3億円を超える場合、2%+369万円(税別) ※なお、最低額を10万円(税別)とさせていただいております。 |
報酬金 | 経済的利益の額が300万円以下の場合、16%(税別) 経済的利益の額が300万円を超え3000万円以下の場合、10%+18万円(税別) 経済的利益の額が3000万円を超え3億円以下の場合、6%+138万円(税別) 経済的利益の額が3億円を超える場合、4%+738万円(税別) |
その他 | 原則、上記基準に基づきますが、着手金無料完全成功報酬制等、ご相談により、報酬体系を変更することが可能です。 郵便代等の実費、出張の場合の日当は別途頂戴いたします。 |
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
相手方保険会社の当初提示額が約60万円だったが、その後の交渉等により、総額1050万円での示談となった事案。
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害非該当の判断から、医療記録を精査し、等級14級を獲得した事案。
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
相手方保険会社の当初提示額が約60万円だったが、その後の交渉等により、総額1050万円での示談となった事案。
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
既払い金を除き、60万円との提示があったが、提示額の是非について相談があった。
また、後遺障害診断を受けたいとの相談もあった。
相談後
資料を精査したところ、主婦業の休業損害が考慮されていないなど、傷害部分だけでかなりの増額が見込めたことから、交渉を行った結果、傷害部分のみで約200万円まで増額した。
また、後遺障害等級認定がおりたことから、後遺傷害部分についても交渉を行ったところ、後遺障害部分につき、850万円の賠償となり、総額約1050万円の賠償額での示談となった。
交通事故の解決事例 2
後遺障害非該当の判断から、医療記録を精査し、等級14級を獲得した事案。
- 後遺障害等級認定
- 人身事故
相談前
指の骨を骨折したという事案で、後遺障害非該当だったが、以前しびれや痛みが残っており、後遺障害等級獲得できないかという相談があった。
相談後
医療記録を取り、内容精査したところ、指の骨の先端部分に遊離骨片が生じていることが判明した。その結果、14級6号の認定を獲得した。
石濱 貴文弁護士からのコメント

後遺障害分野は専門的知見が必要であり、専門家への相談が重要であると言えます。記録の精査により、認定結果が変わることを示した一例になります。
借金・債務整理
分野を変更する借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
- 24時間予約受付
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 着手金無料あり
- 完全成功報酬あり
<強み>
・個人破産事件につき、重大な免責不許可事由が存在した事案において、裁量免責を勝ち取った、難事案解決経験があります。
・高額過払い金回収実績、難事件解決実績など、多彩な経験と知識を活かして、スピーディで安心頂けるサポートをご提供しています。
・「話やすい」とお客様から言われることが多い弁護士です。
・迅速な対応が重要となりますので、スピーディーかつフットワーク軽い対応をしています。
・コミュニケーションを密にとり、お客様ご自身の想いや、ご事情を深く知ることで、より適切な解決策をご提案させていただきます。
<安心の費用体系>
・お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は無料です。
・着手金・報酬金は日本弁護士連合会が適切として定めた料金を基準に、ご依頼者の経済状況に合わせて相談に応じております。
・報酬を支払う金銭的余裕がない方は、法テラスを利用していただけます。
・過払い金回収の場合は、完全成功報酬プランのご用意があります。
・一括での支払いが困難な方には、分割払いを提案することがあります。(事案によってのご対応となります)
<よくあるご相談>
・借りては返すという自転車操業状態で、もうどうしたら良いかわからない。
・ネットで調べた結果、自己破産できない可能性があると分かったがどうしたらいいか相談したい。
・自己破産した場合のデメリットが不安だ。
・自己破産が認められるか不安だ、状況を整理したい。
・過払い金があるか知りたい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
借金の問題を抱えている方の不安なお気持ちに寄り添い、親身になってお話をおうかがいいたします。
不安なこと、疑問に思うこと、どんなことでも構いません。
まずは無料相談にいらしてください。お電話または、24時間相談受付をご利用ください。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料(2回目以降、30分5000円税別) |
着手金 | 1、過払い金返還請求事件 1社あたり2万円(税別) 2、任意整理事件 1社あたり2万円(税別) 3、自己破産申立事件(個人) 20万円~(税別) 4、自己破産申立事件(法人) 50万円~(税別) 5、個人再生申立事件 30万円~(税別) 6、その他 要相談 |
報酬金 | 1、過払い金返還請求事件 回収した過払い金額の20%相当額(税別) 2、任意整理事件 ①業者と和解が成立した場合 1社あたり2万円(税別) 3、自己破産申立事件(個人) 20万円~(税別) 4、自己破産申立事件(法人) 事件内容に応じ協議の上定めます。(税別) 5、個人再生申立事件 20万円~(税別) 6、その他 要相談 |
その他 | 料金は、ご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理の解決事例(1件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
重大な免責不許可事由が認められた事案で、裁量免責を勝ち取った事案
- 自己破産
相談前
免責不許可事由があり、破産できないのではないかとの相談があった。
相談後
免責不許可事由自体は、重大ではあったが、裁量免責は勝ち取れる可能性ありと判断し、弁護士主導で対策を行い、裁量免責を勝ち取ることが出来た。
石濱 貴文弁護士からのコメント

免責不許可事由があった場合でも、裁量免責という制度がありますので、破産の道が閉ざされるわけではありません。また、個人再生等の制度もありますので、弁護士に相談することが重要です。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 平井法律事務所
- 所在地
- 〒760-0033
香川県 高松市丸の内7-17 あんしん館2階 - 最寄り駅
- 片原町駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:00~17:00です。
電話での対応も可能ですが、即対応できないことがございますので、メールでのお問い合わせを優先的にご利用くださいませ。(特に休日はつながりにくい状況でございますので、ご了承ください。)
メールでの問い合わせは24時間可能です。
名前、連絡先、連絡可能な時間帯、及び、相談事項概要をご記入下さい。 - 対応地域
-
四国
- 香川
弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
石濱 貴文弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 20:00
- 土日祝09:00 - 20:00
- 定休日
- なし
- 備考
- 事務所の営業時間は平日9:00~17:00です。
電話での対応も可能ですが、即対応できないことがございますので、メールでのお問い合わせを優先的にご利用くださいませ。(特に休日はつながりにくい状況でございますので、ご了承ください。)
メールでの問い合わせは24時間可能です。
名前、連絡先、連絡可能な時間帯、及び、相談事項概要をご記入下さい。
石濱 貴文弁護士からのコメント
弁護士への相談なければ、60万円という提示金額の是非について判断できず、適正額とはほど遠い示談となっていたかと思われます。
弁護士への相談が必要であることを示す一例と思います。