

磯崎 亮太
オリーブ法律事務所
香川県 高松市桜町2-15-41-201交通事故、医療過誤、遺産相続、離婚問題、労働問題、破産再生、企業法務など様々な案件に取り組んでいます。
三豊市出身です。生まれ育った地元の方々のお役に立ちたいという思いで執務しております。
相続に関して、遺言書はあるが内容に納得できない、そもそも遺言能力があったのか疑問である、不自然な預金の引き出しがあるなど相続発生後の問題(遺言無効確認、遺産分割協議、遺留分減殺請求等)だけでなく、生前対策(生前贈与、遺言書作成、民事信託、事業承継等)にも力をいれております。
交通事故に関しては、これまで多数の案件を取り扱ってきており、事案ごとのポイントを把握していますので、その経験と専門的知識を生かし、治療のサポート、後遺障害等級認定、相手方保険会社に対する対応(示談交渉)など各場面ごとに的確なアドバイスが可能です。なお、弁護士費用特約を利用すれば、弁護士費用をご負担いただく必要は原則としてありません。
当事務所では、司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士などの隣接士業や医療機関と連携し、ワンストップで事案を解決いたします。
法律問題は早めに対応することが解決への近道です。上記以外にもお困りのことがございましたら、まずは一度お気軽にご相談ください。
当事務所の営業時間は平日10:00~17:00ですが、事前にご連絡いただけましたら時間外でも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
【対応地域】
香川県、愛媛県、徳島県
※その他の地域もご相談に応じます。
【主な取扱分野】
相続、交通事故、医療過誤、労働問題、企業法務など
オリーブ法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
医療問題 料金表あり
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 香川県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2011年
経歴・技能
学歴
- 2007年 3月
- 早稲田大学法学部卒業
- 2010年 3月
- 大阪大学高等司法研究科卒業
資格
- 税理士
- 相続診断士
遺産相続
分野を変更する遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
【これまでの経験と主な実績】
司法書士、税理士、不動産鑑定士などの他士業と連携し、ワンストップで対応が可能です。
弁護士登録以来、一貫して遺産相続に関する問題を扱っており、事案ごとのポイントは把握しております。
【費用について】
着手金・報酬金は旧日本弁護士連合会の報酬規程を参考にした当事務所の報酬規程に準じて、案件の難易度に応じて決定いたします。
【特に力を入れている案件】
遺産分割協議、遺留分減殺請求、遺言書作成、家族信託、事業承継など
【このようなご相談をよくいただいています】
・自分の財産を同居して面倒を看てくれている子やその孫に譲りたいが、遺留分や相続税等について気になる。
・亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄を信用できない。
・遺産が思ったよりも少ない。同居の兄が生前に贈与を受けたかもしれず、預金等を調査し、特別受益を主張したい。
・全ての遺産を兄に譲るとの遺言が存在するが、遺留分を請求したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
遺産相続を巡る紛争に子らを巻き込まないように生前の相続対策に力を入れています。
問題が生じている場合はもちろんのこと、将来の漠然とした不安などについてもお気軽にご相談ください。
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
その他 | 法律相談料:30分 5,500円(税込) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
遺産相続
特徴をみる交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
【これまでの経験と主な実績】
これまで多くの相談を承っており、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
医療訴訟の経験もあり、高次脳機能傷害の事案など、特殊な案件も対応できます。
弁護士登録以来、一貫して交通事故事件を扱っており、事案ごとのポイントは把握しております。
【費用について】
自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
【特に力を入れている案件】
事故直後から治療終了までのサポート、自賠責保険金の請求(後遺障害等級認定を含む)、示談交渉、交通事故裁判
【このようなご相談をよくいただいています】
・交通事故に遭ったが、今後の流れ・対応が分からず、不安である。
・加害者が加入する保険会社の対応に不満がある。
・通院している病院の先生との折り合いがつかない。
・入通院のため仕事を休んでいるが、その間の給与補償がなされるか心配である。
・治療の打ち切りを迫られているが、納得がいかない。
・過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい。
・後遺症が残ってしまい、適正な賠償を請求したい。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
医療機関とも連携しており、怪我の状態について、なるべく医学的な説明を心がけています。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
その他 | 法律相談料:30分ごと 5,500円(税込) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
交通事故の解決事例(3件)
分野を変更する-
死亡事例で、賠償額が増額した事例
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
- 人身事故
-
後遺障害9級の事例で、賠償額が増額した事例
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害非該当から、14級を獲得し、賠償額が増額した事例
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
死亡事例で、賠償額が増額した事例
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 死亡事故
- 人身事故
相談前
相談者の父親は、原付自動車で交差点を左折進行していたところ、右折のため大きく膨らんできた対向自動車に正面衝突し、お亡くなりになりました。しかし、相手方保険会社は、被害者の大幅な過失を主張し、病院代等の支払いもなされず、対応が悪かったため、ご相談いただきました。
相談後
当初は示談交渉を持ち掛けましたが、自賠責保険の支払基準でしか対応しないと主張し、折り合いが付かなかったため、刑事記録を取り寄せた上で、交通事故紛争処理センターにあっせんの和解あっ旋を申し立てた結果、逸失利益、慰謝料等を合わせて3000万円での解決に至りました。
交通事故の解決事例 2
後遺障害9級の事例で、賠償額が増額した事例
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
自転車で青信号に従って横断舗道を通行していたところ、右折車に衝突され、中心性頚髄損傷を負い、9級10号の認定を受けたが、相手方保険会社から提示された示談金650万円に納得できず、ご相談いただきました。
相談後
記録を精査した上で、過失割合、逸失利益(事故当時、無職であったため)及び慰謝料について、丁寧に主張した結果、1300万円での解決となった。
磯崎 亮太弁護士からのコメント

相談がなければ、提示された示談金額の妥当性について判断できません。また、過失割合や逸失利益の主張についても、専門的知識が必要であり、事実に基づいて適切に主張していく必要があります。弁護士への依頼により、賠償額が増額することを示した一例になります。
交通事故の解決事例 3
後遺障害非該当から、14級を獲得し、賠償額が増額した事例
- 後遺障害等級認定
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
信号待ちで停車中に、後方から自動車に追突され、頚椎捻挫及び腰椎捻挫の怪我を負いました。症状固定後に相手方保険会社を通じて後遺障害申請(事前認定)をしましたが、非該当となり、80万円の示談金が提示されたため、納得できず、ご相談いただきました。
相談後
まずは、医療記録等を精査した上で、後遺障害等級の異議申し立てを行った結果、14級9号を獲得することができました。その結果、後遺傷害部分を含め、350万円での解決となりました。
磯崎 亮太弁護士からのコメント

適正な後遺障害等級を得ることで、適正な賠償金を獲得することができた一例になります。
医療問題
分野を変更する医療問題の詳細分野
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
【これまでの経験と主な実績】
医療問題は信頼できる医師との連携が必須ですが、豊富なパイプがあるため、事案ごとに適切な医師とともに解決に当たります。
弁護士登録以来、一貫して医療問題を扱っており、事案ごとのポイントは把握しております。
【費用について】
着手金・報酬金は旧日本弁護士連合会の報酬規程を参考にした当事務所の報酬規程に準じて、案件の難易度に応じて決定いたします。
【特に力を入れている案件】
医療過誤
【このようなご相談をよくいただいています】
・リスクについて十分な説明を受けないまま手術を受け、予想外の後遺障害が残った。
・手術後に後遺障害が残ったが、手術に問題がなかったのか知りたい。
・医学知識に詳しい弁護士を探している。
※上記以外にもお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【安心のサポート体制】
医師との太いパイプを持っており、自身も医学知識を持っていることから、高度で専門的な内容についても納得していただけるまで丁寧にご説明するように心掛けております。
医療問題
料金表をみる医療問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
その他 | 法律相談料:30分 5,500円(税込) 弁護士費用はご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせください。 |
医療問題
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- オリーブ法律事務所
- 所在地
- 〒760-0074
香川県 高松市桜町2-15-41-201 - 最寄り駅
- 栗林公園駅
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前に面談の日時をご予約ください(時間外・定休日は要相談)
- 対応地域
-
四国
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 設備
-
- 完全個室で相談
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 相続
- 労働
- 医療
- 再編・倒産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 税務訴訟
- 不動産・建築
- 企業法務
弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
香川県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
医療問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
オリーブ法律事務所へ問い合わせ
※オリーブ法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 17:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 事前に面談の日時をご予約ください(時間外・定休日は要相談)
- 設備
- 完全個室で相談
磯崎 亮太弁護士からのコメント
交通事故紛争の解決方法としては、様々な手段がありますが、交通事故紛争処理センターを活用して、解決に至った一例になります。