紛争を未然に防止することを目指すとともに,紛争が生じている場合においては紛争解決のための最適な方策をご依頼者様と共に考えます。
弁護士の行友道彦(ゆきとも みちひこ)と申します。 弁護士に相談をするというのは、一般の方にとっては、なかなか決心のいることだと思います。 しかし、私たちは、相談をしていただくことによってはじめて不安や心配の解消のためにお力になることが可能となります。 相談をされるだけでも、気持ちが幾分か落ち着かれることもあると思います。 どうかお気軽にご相談においでください。
行友 道彦弁護士の取り扱う分野
-
- 依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- 任意整理
- 個人再生
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
- 争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
- 請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 成年後見
- 財産目録・調査
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
-
- 賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
- 売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
- 近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
※対応方針や料金は直接お問い合わせください -
- 依頼内容
- 人事・労務
- 倒産・事業再生
※対応方針や料金は直接お問い合わせください
納得のいく解決方法を探すには、弁護士に話を聞いてもらうことが近道です。
電話で問い合わせ
0829-34-2666
人物紹介
自己紹介
広島市立五日市中学校,広島県立五日市高等学校,立命館大学法学部,広島大学法科大学院を経て司法試験合格,平成26年弁護士登録。弁護士登録後,主に交通事故の損害賠償請求,債務整理,相続の問題及び刑事事件の弁護活動に取り組む。
法科大学院において,労働法及び会社法の学習に精力的に取り組んできたこともあり,今後は労働問題,企業法務により一層力を入れていきたいと考えている。
特に,労働問題については,望ましい労使関係のあり方について追究している。
広島弁護士会労働法制委員会及び広島弁護士会館運営プロジェクトチームに所属し,両会務において幹事を務める等,弁護士会の会務にも力を入れている。
所属団体・役職
-
広島弁護士会 労働法制委員会
所属弁護士会
-
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
学歴
-
広島県立五日市高等学校卒業
-
立命館大学法学部卒業
-
広島大学法科大学院修了
所属事務所情報
- はつかいち法律事務所のアクセスと設備
-
- 所在地
-
郵便番号 738-0033広島県 廿日市市串戸5-4-5 松村ビル203
-
- 地図
-
-
- 最寄駅
- 宮内串戸(宮内)駅
行友 道彦弁護士へ問い合わせ

0829-34-2666
お気に入りに登録する
お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。
よくある質問
行友 道彦弁護士の取り扱い分野は?
行友 道彦弁護士の取り扱い分野は、
借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、犯罪・刑事事件、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士に対応しております。
行友 道彦弁護士の情報を見る
借金・債務整理、交通事故、離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、犯罪・刑事事件、不動産・建築、企業法務・顧問弁護士に対応しております。
行友 道彦弁護士の情報を見る