

田奧 明生
たおく法律事務所
広島県 呉市中通二丁目1-26 呉中通ビル401-1号室地元呉市に貢献していきます!



初めまして。弁護士の田奧です。
私は,呉で生まれて,呉で育ち,呉で事務所を開所しました。皆様のトラブルを予防・解決することで,皆様と共に生きていきたいと考えています。
私の得意分野は,交通事故(被害者側),相続,不動産をめぐる紛争事件です。
交通事故の相談は何度でも無料,相続・不動産の相談は初回無料ですので,お気軽にご相談ください。



田奧 明生弁護士へ面談予約
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 加害者
事件内容
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 2014年
田奧 明生弁護士の法律相談回答一覧
自分の任意保険で後遺障害等級認定後の搭乗者傷害条項にある保険金請求で現在の等級を異議申し立てをして上がった場合、 まず現在の等級に対する保険金を受け取り、その後に等級が上がった場合の差額は払われないのですか?
後遺障害等級認定に対する異議申立により等級が上がった場合、損害額ははね上がります。 しかし、搭乗者傷害保険は定額給付のことが多く、損害全額の填補が難しいですね。 その場合、填補しきれない差額は、相手方保険会社に請求できます。 というのも、どの保険会社から後遺障害等級認定の申請をしても、認定する機関は損害保険料率算出機構の自賠責調査所という同じ機関なので...

私は農家で半日のパートをしています。 事故後、肩甲骨の痛みにより約5ヶ月、50日、整形外科に通いました。 休業損害の請求はパートでも家事従事者でも出来ると知っていたので、弁護士に家事従事者でお願いしました。 弁護士は家事従事者は証明が難しく、認められないから、雇い主に休業損害証明書に休ん...
総治療日数のうち、実治療日数(実際の通院日)については、100%の主婦休損を請求すべきです。保険会社は、診療報酬明細書等を医者から受領して実通院日数を把握しているので、特に資料はいりません。 総治療日数−実治療日数の期間については、50%の主婦休損を主張することが考えられます。保険会社は、対象となる日数については、同様に把握しています。こちらが提出する資料...

事故にあった車は12年前に購入したもので全損扱いになりました。 保険屋が出してきた価格はあまりに低いため、私は納得できず、中古車買い取り価格をインターネットで調べ、何台かの価格を出して、弁護士にこの辺りの価格でとお願いしましたが、弁護士は保険屋の価格が妥当価格だからと取りあってくれません。 ...
加害者が対物超過特約に入っていても、それを使わなければ補償は受けられません。 委任されている弁護士を通して、相手方に、修理する旨と対物超過特約を使用して欲しい旨を伝えてみてはどうでしょうか。 修理しないのであれば、車の本体価格に加えてオプション分を考慮した値上げ交渉をするか、買い換え費用の請求も考えられます。 ただ、物損は、交渉してもあまり損害額が上が...

交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
◎当事務所の強み◎
【ご相談料は無料です】
交通事故被害者からの相談は、何度でも無料です。
「いきなりの来所に抵抗がある」という方は、まずはお電話下さい。
法的視点から「来所の必要のあるかどうか」等について、
簡単にお電話でお答えできればと思います。(電話相談の目安:5〜10分)
【事務所の対応と方針】
①保険会社との煩わしい折衝は全て代行します。
②交通事故被害者の方からのご相談の場合、完全成功報酬制を採用しています。
③夜間(21時まで)や土日祝の対応も可能です。(事前のご予約をお願いします。)
④最短で当日のご相談も可能です。(当日のスケジュールによりますのでまずはお電話にてお問合せ下さい)
⑤弁護士費用補償特約に加入されている方の場合は、事件解決後も一切費用の負担はありません。(こちらの詳細は直接お問合せ下さい)
【交通事故における解決実績40件以上/年】
私は以前、交通事故弁護を重点的に取り扱う事務所にて
多くのお客様のご相談を受けてまいりました。
この事務所を開設したのは2014年10月からですが、
以前いた事務所での実績も含めると、解決実績は40件以上/年にのぼります。
豊富な解決実績をもつ当職にぜひご相談ください。
【取扱い内容】
被害者側の損害賠償請求を重点的に取り扱っています。
具体的には下記の通りです。
・治療段階のサポート(損害賠償の見地から、医師にどのような依頼をすべきか等の情報提供)
・示談交渉
・保険会社の提示する金額や過失割合の主張についての相談・検討
・後遺障害の等級認定の検討・異議申し立て
・訴訟提起
など
◎当職の思い◎
【交通事故に注力する理由】
交通事故をめぐる紛争は、被害者が傷害を負い、
場合によっては後遺障害を負ってしまったにもかかわらず、
相手方保険会社との交渉に疲弊して
本来請求できるより少額の損害賠償額で泣き寝入りしているケースが
大変多く見られる分野です。
私は弁護士であるからこそ、そのような被害者の権利を最大限に守りたいと強く考えています。
【このような方はお気軽にご相談下さい】
「事故にあったもののこれからどうして良いか分からない。」
「事故にあって保険会社から連絡があったが言うとおりにして良いのか分からない。」
「保険会社の提示する損害賠償額が適切なのか知りたい。」
「保険会社が交渉に応じないのでなんとかしたい。」
このような方から多数ご相談をいただいています。
お気軽にお問合せ下さいませ。
◎アクセス◎
呉駅から徒歩9分
駐車場徒歩1分(料金100円)
この分野の法律相談
自分の任意保険で後遺障害等級認定後の搭乗者傷害条項にある保険金請求で現在の等級を異議申し立てをして上がった場合、 まず現在の等級に対する保険金を受け取り、その後に等級が上がった場合の差額は払われないのですか?
後遺障害等級認定に対する異議申立により等級が上がった場合、損害額ははね上がります。 しかし、搭乗者傷害保険は定額給付のことが多く、損害全額の填補が難しいですね。 その場合、填補しきれない差額は、相手方保険会社に請求できます。 というのも、どの保険会社から後遺障害等級認定の申請をしても、認定する機関は損害保険料率算出機構の自賠責調査所という同じ機関なので...

私は農家で半日のパートをしています。 事故後、肩甲骨の痛みにより約5ヶ月、50日、整形外科に通いました。 休業損害の請求はパートでも家事従事者でも出来ると知っていたので、弁護士に家事従事者でお願いしました。 弁護士は家事従事者は証明が難しく、認められないから、雇い主に休業損害証明書に休ん...
総治療日数のうち、実治療日数(実際の通院日)については、100%の主婦休損を請求すべきです。保険会社は、診療報酬明細書等を医者から受領して実通院日数を把握しているので、特に資料はいりません。 総治療日数−実治療日数の期間については、50%の主婦休損を主張することが考えられます。保険会社は、対象となる日数については、同様に把握しています。こちらが提出する資料...

10日前、コンビニの駐車場にて車同士で衝突事故をおこしましたが、保険会社同士の過失割合交渉でもめています。この場合弁護士に依頼するだけの価値があるかどうか迷っています。 <内容> 当方が大通りを左折でコンビニの駐車場に進入したところ、6台位ある駐車場の右端の駐車スペースから ハンドルを左に...
通常、弁護士費用特約は使っても保険料の等級は下がりません。保険会社に確認されてみて下さい。等級下がらないなら、絶対使った方が特ですよね。

交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談は何度でも無料 |
着手金 | 20万円(税別、事件解決後、損害賠償金をお返しするときにお支払いいただきます。) |
成功報酬 | 保険会社提示前:取得額の10%(税別) 保険会社提示後:増加額の20%(税別) |
その他 | 弁護士費用補償特約がある場合、依頼者の負担はありません。 |
遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 着手金無料あり
◎当事務所の強み◎
【ご相談料は無料です。】
相続に関する初回のご相談料金は無料です。
【法テラス利用可・場合によっては着手金無料のご相談も可能です。】
条件に該当されます方は法テラスの適用が可能です。
着手金無料については、お気軽にご相談下さい。
【電話・メールでの対応も可能です。】
ご面談の時間がなければ電話やメールで報告・相談をします。
電話が長くなるようであれば、私の方からかけ直してお話をお聞きします。
また、相手方との交渉のための電話では長時間の電話も厭いません。
(話が長くなるというのは紛争解決のために話をする必要があるからであり、話をした分だけ依頼者にとって有利な条件での協議ができると考えるからです。)
【柔軟な対応体制】
ご予約頂ければ、夜間(21時まで)や土日祝の対応も可能です。
また、最短で当日のご相談も可能です。
(当日のスケジュールによりますのでまずはお電話でお問合せ下さい)
◎当職の思い◎
【話を聞くことが第一だと思っています】
遺産相続をめぐる紛争は、
これまで良識的な日常生活を送ってきた人に、突然、精神的な不安、物理的な負担を背負いこませます。
例えば、今までは仲が良かったはずの親族間で争いがおこり、あるいは、亡くなられた方の借金の支払を請求されることによる精神的不安は計り知れません。
また、相続の紛争は、相続開始後、時間がたてばたつ程に解決しづらくなる分野です。
複数の相続が生ずると、会ったことも無いような相続人と話合いをしなくてはならない時も珍しくなく、物理的負担も重いものです。
私は、時間の許す限りご依頼者様の言葉に耳を傾け、信頼関係を築くことで精神的不安を解消します。
また、ご依頼者様の不安を、相手方との交渉、調停手続きを進める上での指針にします。これにより、ご依頼者様の精神的不安、物理的負担の両方を解消します。
◎アクセス◎
呉駅から徒歩9分
駐車場徒歩1分(料金100円)
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
着手金/成功報酬 | 着手金 20万円 報酬 獲得金額の10% ※別途消費税・実費がかかります。 |
遺産相続の解決事例(1件)
分野を変更する遺産相続の解決事例 1
父の遺産をめぐる子ども間の紛争を解決した事案
- 遺産分割
相談前
依頼者は、父親の相続をめぐり、子ども間の紛争に巻き込まれました。
相談後
当初は、依頼者の要求は相手方が応じる可能性のないような難しいものでした。しかし、相手方と交渉しつつも依頼者の話を良く聞いているうちに、依頼者は、「先生に任せる。先生が無理というなら無理なんだと思う」と言ってくださるようになりました。最終的には、相手方の説得にも成功し、調停をまとめることができました。
田奧 明生弁護士からのコメント

相続人である子ども間の感情的な対立が強く、依頼者・相手方共に難しい要求をしていました。相手方は、本人が調停をしていたので、各調停期日によって言うことが変わることがあり、苦労しました。最終的には、調停委員の計らいで相手方と話す機会をいただき、直接説得できたことで調停が成立しました。
不動産・建築
分野を変更する


不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
◎当事務所の強み◎
【ご相談料は無料です。】
訪問時の初回のご相談料は無料です。
「いきなりの来所に抵抗がある」という方は、まずはお電話下さい。
法的視点から「来所の必要のあるかどうか」等について、
簡単にお電話でお答えできればと思います。(電話相談の目安:5〜10分)
【法テラスのご利用が可能です。】
条件に該当されます方は法テラスの適用が可能です。
お気軽にご相談下さい。
【柔軟な対応体制】
ご予約頂ければ、夜間(21時まで)や土日祝の対応も可能です。
また、最短で当日のご相談も可能です。
(当日のスケジュールによりますのでまずはお電話でお問合せ下さい)
【電話・メールでの対応も可能です。】
ご依頼引受後、ご面談の時間がなければ電話やメールで随時報告・相談対応をします。
【弁護士に依頼すべき案件か否かについてのアドバイスもします。】
ご依頼者様の考えるベストを聞き出し、
それと現実の状況を比べ、どこまで実現可能か見極めます。
そうすることによって、ご依頼者様が余分な弁護士費用を支払うことのないよう
最大限にサポートします。
◎当職の思い◎
【不動産分野に注力する理由】
不動産・建築に関する紛争は、賃料を支払わない借主や不動産の代金を払わない買主など、
社会経済の停滞の要因となるものです。
出身地である呉市に事務所を移転してから、
社会経済のマイナス要因を解消し、地元に貢献したいという気持ちが強くなりました。
地元である呉市で不動産に関する紛争解決のお手伝いをしながら、
住民の皆様と共生していける弁護士でありたいと考えています。
【取扱い内容】
不動産賃貸・不動産取引
◎アクセス◎
呉駅から徒歩9分
駐車場徒歩1分(料金100円)
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに 5,000円 ※上記、別途消費税がかかります。 |
着手金/成功報酬 | 経済的な利益の額が ・300万円以下の場合: 着手金 8% / 報酬 16% ・300万円超3,000万円以下の場合: 着手金 5%+9万円 / 報酬 10%+18万円 ・3,000万円超3億円以下の場合: 着手金 3%+69万円 / 報酬 6%+138万円 ・3億円超の場合: 着手金 2%+369万円 / 報酬 4%+738万円 ※上記パーセンテージ(%)は経済的な利益の額に対する割合です。 ※上記、別途消費税がかかります。 |
その他 | 不確定要素が多いときには,手数料制による受任もいたします。 |
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- たおく法律事務所
- 所在地
- 〒737-0046
広島県 呉市中通二丁目1-26 呉中通ビル401-1号室 - 最寄り駅
- 呉駅
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 対応地域
-
中国
- 広島
田奧 明生弁護士からのコメント
出産後、直ちに首のMRIを撮り、不服申立において、手や首の神経症状が医学的に説明できることを主張しました。
通常、むち打ちの事案ではDr.の方から積極的にMRIを撮影した方が良いと勧めてはくれません。
しかしながら、むち打ちの小さな事件でもMRIをとることを勧めることで、
結果として後遺障害14級9号が認められ、被害者はとても喜んで下さりました。
この事件は私としてもとても達成感のある事件でした。