

山岡 嗣也
山岡法律事務所
広島県 呉市中央1-2-3 多摩川呉ビル6階◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア◆10年以上の弁護士経験◆相談室とは別に待合室をご用意。離婚、交通事故、債務整理、相続等に注力しております。



◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
★当事務所には6つの特徴と強みがあります★
①大阪で経験を積み、生まれ育った呉市で開業
大阪で5年間の経験を積み、地元呉市で開業をいたしました。
地元に貢献できる弁護士となりますよう、日々全力で執務してまいります。
②無料相談制度あり
初回30分は無料制度がございます。
「弁護士に相談しても良いのかな」ということでも構いません。
まずは、ご連絡・ご相談下さい。
③商業ビル内にオフィスがあるので、弁護士事務所に来たことを人に知られにくい
プライバシーの面でも、ご来所いただきやすい環境にございます。
構えずに、まずはお越しいただけますと幸いです。
④他人と顔を合わせることがございません
相談室とは別に待合室をご用意しております。
ご来所いただいた後も、プライバシーを守れる法律事務所となっております。
⑤民事・刑事事件などは、ほぼ全種類経験あり
幅広くいトラブルに精通した弁護士です。
お話を伺った上で、ケースに応じて最適だと思われる選択肢を提示します。
⑥スピード重視かつ丁寧な弁護士です、土日対応OK(要相談)
ご説明は丁寧にわかりやすく、活動報告も小まめに行います。
ご遠慮なく、まずはご相談ください。
これまで支えていただいた皆様に感謝の気持ちを忘れず、経験を地元呉の皆様に還元してまいります。
まずはお気軽にご相談へお越しください。
◆詳細はこちらへ
事務所HP:https://www.yamaoka-law.jp/
————————-
【最寄り駅】
JR呉駅から徒歩3分
山岡法律事務所へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
犯罪・刑事事件 料金表あり/解決事例あり
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
借金・債務整理 料金表あり/解決事例あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 税務訴訟
- 行政事件
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
自己紹介
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 2006年
活動履歴
著書・論文
- 「Q&A 会社のトラブル解決の手引」共著(新日本法規出版)
- 「談合被告事件・副市長の職を奪った冤罪事件」(季刊刑事弁護2009年60号)
人となり
- 個人 URL
- https://www.yamaoka-law.jp
遺産相続
分野を変更する


◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
《立地》JR呉線 呉駅より徒歩3分
《費用》初回30分無料相談を設けております(ご訪問のみ)
《時間》午後6時以降も受け付けておりますので、お仕事帰りやご用事後のご相談も可能!!(要予約)
【相続トラブルに強い】
相続に関わる紛争について、依頼者様のご希望を最大限実現すべく、法的助言を行い、または、他の相続人との交渉や調停・訴訟等の手続の代理を承ります。また、もしもの場合に備えて遺言書を作成したいという方のご相談も承ります。
【相談内容事例】
・父が認知症になり、財産管理が難しい状況になってしまった。
・遺産分割の調停の呼出状が届いた。
・生前贈与などの特別受益を受けた相続人がいる。
・相続人の争いを避けたい。
・将来自分が認知症になってしまったときのために、前もって財産管理の準備をしておきたい。
・相続手続きをする時間がないので任せたい。
・被相続人と同居していた特定の相続人が、被相続人の預金を生前に使い込んでいたようだ。
・将来のために遺言書を残しておきたい。
・祖父が亡くなった後に、自筆の遺言書が見つかったが、扱い方がわからない。
・遺言書の内容について、納得できない。
・遺言書が無効だと主張されてしまった。
【重点取り扱い案件】
◆遺言
◆相続放棄
◆相続人調査
◆遺産分割
◆遺留分減殺請求
◆相続登記・名義変更
◆成年後見
◆財産目録・調査 など
【強み】
◆法律の専門家として、遺言書の作成をサポートいたします。
◆遺された財産を分かち合える関係を築けるよう、円満な解決を目指しております。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分につき5500円(税込)、以降30分ごとに5500円(税込)となります。 ただし、初回30分の相談は無料で承ります。 |
着手金 | 経済的利益の額が300万円以下の部分は8%(税別) 300万円を超え3000万円以下の部分は5%(税別) 3000万円を超え3億円以下の部分は3%(税別) |
成功報酬 | 経済的利益の額が300万円以下の部分は16%(税別) 300万円を超え3000万円以下の部分は10%(税別) 3000万円を超え3億円以下の部分は6%(税別) |
遺言作成手数料 | 遺産の額が300万円以下の部分は22万円(税込) 300万円を超え3000万円以下の部分は1%(税別) 3000万円を超え3億円以下の部分は0.3%(税別) |
遺産相続の解決事例(2件)
分野を変更する遺産相続の解決事例 1
遺言書ではすべて兄が相続することになっていたが、375万円を受け取ることができました
- 遺産分割
相談前
父が亡くなり、母もすでに亡くなっていて、相続人は私と兄の2人でした。遺言書が残されており、遺産は不動産のみで、不動産は兄にすべて相続させるという内容であったため、納得できませんでした。
相談後
弁護士から、遺言書の内容に関係なく、最低限受け取ることができる遺産の割合があり、これについては兄に請求することが可能であると説明を受けました。兄が相続する不動産は、1500万円ほどの価値があったため、兄に375万円を請求し、支払いを受けることができました。
遺産相続の解決事例 2
遺族がもめないような遺言書を作成することができました
- 遺言
相談前
自分の死後、遺族がもめないために、遺言書を作成しておきたかったのですが、財産には不動産も多く、どのように分ければよいか、どのように書けばよいか、わかりませんでした。
相談後
遺言書を作成するにあたって、注意すべき点や、想定される問題点について、弁護士から説明を受けました。希望を聞いてもらい、弁護士のアドバイスを受けながら遺言書を作成することができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

財産に不動産が多い場合、預金や現金と異なり、分割が困難であるため、相続時にもめる原因となりえます。可能な限り争いを避けるためには、不動産の正確な価値を理解しておくこと、相続人になるであろう親族らの事情について考慮することが大事です。
また、万が一にも遺言書が偽造されたり、紛失してしまう恐れがない点から、公正証書遺言(公証役場にて作成する遺言書)の形をとることをおすすめしました。
自分の遺産相続について、争いが起きないか不安がある場合は、ぜひ一度無料相談にお越しください。
犯罪・刑事事件
分野を変更する


◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
犯罪・刑事事件の詳細分野
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
《立地》JR呉線 呉駅より徒歩3分
《費用》初回30分無料相談を設けております(ご訪問のみ)
《時間》午後6時以降も受け付けておりますので、お仕事帰りやご用事後のご相談も可能!!(要予約)
【刑事トラブルに強い】解決実績100件以上
犯罪の嫌疑をかけられた場合、逮捕・勾留された場合、起訴された場合などに、速やかに依頼者様のために接見、示談交渉などを行うとともに、依頼者様の権利擁護を目指して弁護活動を行います。
【相談内容事例】
・自首に付き添って欲しい
・執行猶予にしてほしい
・無実無罪を証明してほしい
・犯罪被害に遭ったことで、マスコミが自宅に来るようになり、困っている。
・犯罪の被害者になってしまった。加害者を訴えたい。
・飲酒運転をしていた加害者に厳罰を求めたい。
・暴力を振るわれ、怪我をさせられた。加害者を告訴したい。
・報復が怖い
・仕事を続けたい
【重点取り扱い案件】
◆逮捕・刑事弁護
◆犯罪被害
◆少年事件
◆脅迫・強要
◆器物損壊
◆児童ポルノ・わいせつ物頒布等
◆ストーカー被害 など
【強み】
◆可能な限り当日に本人に接見(面会)し、必要なアドバイスと行動を行います。
◆不起訴無罪の獲得を目指します。
【弁護士 山岡が選ばれる理由】
———————————————-
■多数の選択肢がご用意できます。
■無罪獲得、保釈、執行猶予判決獲得の実績が多数です。
■依頼後におきましては、家族・被疑者(被告人)との面会は何度でも相談無料です。
犯罪・刑事事件の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分につき5500円(税込) ただし、初回30分は相談無料で承ります。 |
着手金 | 事案簡明な事件 捜査弁護(起訴前) 33万円(税込) 公判弁護(起訴後) 33万円(税込) |
成功報酬 | 事案簡明な事件 捜査弁護 33万円(税込) 公判弁護 33万円(税込) |
犯罪・刑事事件の解決事例(1件)
分野を変更する犯罪・刑事事件の解決事例 1
器物損壊で不起訴になり、前科がつかずに解決
- 加害者
相談前
息子が器物損壊の容疑で警察に捕まり、面会もできず、どうすれば良いかわかりませんでした。とても心配で、弁護士に相談することにしました。
相談後
相談後、弁護士が息子と面会し、息子に伝言を伝えてもらいました。また、こちらも息子の様子を知ることができました。息子は容疑について事実であると認めていたため、被害者への謝罪と被害額の弁償等、弁護士が示談交渉を行った結果、被害者との示談が成立し、不起訴となりました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

逮捕されてから72時間程度は、弁護士以外はたとえ家族であっても面会はできないため、早期に弁護士に依頼することをおすすめします。
器物損壊は被害者からの告訴があって起訴されることになる犯罪で、今回は、起訴前に被害者と示談が成立し、告訴を取り下げてもらうことで、不起訴となり、前科がつくこともありませんでした。
刑事事件は、特に迅速な対応が必要となるため、ご家族が逮捕されてしまった場合は、できるだけ早く、無料相談にお越しください。
借金・債務整理
分野を変更する自宅を残しつつ借金を減らしたい、会社や家族にばれずに解決したい等。早期のご相談を。



◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
《立地》JR呉線 呉駅より徒歩3分
《費用》初回30分無料相談を設けております(ご訪問のみ)
《時間》午後6時以降も受け付けておりますので、お仕事帰りやご用事後のご相談も可能!!(要予約)
借金問題は、早期に相談することで解決の見通しが明るくなり、さらなる問題の拡大を防ぐことができます。これまでご相談に来ていただいた中で、「もっと早く相談に来て頂ければ・・」という方は多数いらっしゃいました。
私が依頼者様との対話に力を入れる理由は、その方の債務金額や資産状況などによって、解決方法が異なるためです。お話を聞かせていただく中で、事件解決まであなたにとって最良の結果を得るためのご提案をさせていただきます。
[債務整理]
多くの借金を抱えることとなってしまった方について、債権者との間の交渉を代理し(債権者から依頼者様への直接の連絡はなくなります)、不安を解消するとともに、債権者への過払い金の返還請求、及び借金の分割払いの交渉を承ります。
[破産・個人再生・民事再生]
借金が返済できない状態になってしまった方については、破産あるいは個人再生・民事再生の申立代理業務を承ります。そして、破産・個人再生・民事再生を申し立てることになった場合は、適切に手続きを進め、依頼者様の経済的再出発を目指します。
まずはお気軽にお電話いただき、初回30分無料相談にお越しください!
※受任前の電話のみでのご相談は、受けつけておりませんのでご了承ください。
借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は、無料で承ります。 2回目以降は30分ごとに5500円(税込)となります。 (ただし、相談時に事件を受任した場合、手数料と別に相談料は請求いたしません。) |
手数料 | (破産の場合) 個人:33万円(税込) 個人事業主:55万円(税込) 法人:110万円(税込) |
借金・債務整理の解決事例(2件)
分野を変更する借金・債務整理の解決事例 1
無理のない範囲での返済が可能になりました
相談前
複数の金融機関から借り入れをしており、少しずつは返済をしていたものの、利息等もあり、順調に返済が進んでいない状況で、苦しい生活が続いていました。
相談後
まず、弁護士が金融機関との交渉の窓口になったため、直接、金融機関から連絡が来ることはなくなりました。その後、各金融機関と弁護士が交渉した結果、無理のない返済計画で同意を得ることができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

依頼者が初めて事務所に来られた際は、返済により生活が苦しく、大変困ったご様子でしたが、交渉の結果、無理のない範囲で返済が可能となったこと、利息が発生しなくなったことで、お喜びでした。
また、長期間返済を続けている借金がある場合は、借金を支払い過ぎている可能性があり、返金を求めることができる場合もあります。
借金の返済により生活が苦しくなっている場合は、今回のように、金融機関との交渉により、無理なく返済ができるようになることもあるため、ぜひ一度無料相談にお越しください。
借金・債務整理の解決事例 2
完済した借金について、過払金があることがわかり、返還を受けることができました
- 過払い金請求
相談前
15年ほど前から返済を続け、すでに完済した借金について、もしかしたら過払い金があるのでは、と思い、相談に行くことにしました。
相談後
弁護士に相談後、過払い金があったことが判明し、弁護士が金融機関と交渉を行った結果、100万円ほどの返還を受けることができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

今回のように過払い金が発生している可能性があるケースとしては、借り入れた金額が大きい場合や、長期間にわたって返済をしている場合等があります。
ただし、請求できる期間にも限りがあり、過払い金は金融機関との最後の取引から、10年以内に請求する必要があるため、完済した昔の借金で過払い金を請求したい、といった場合は注意が必要です。
過払い金があるのでは、とお悩みの方は、ぜひ一度無料相談にお越しください。
離婚・男女問題
分野を変更する離婚問題は感情的な問題になりやすいです。現状の整理と今後の解決策をご提案します。



◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
《立地》JR呉線 呉駅より徒歩3分
《費用》初回30分無料相談を設けております(ご訪問のみ)
《時間》午後6時以降も受け付けておりますので、お仕事帰りやご用事後のご相談も可能!!(要予約)
夫婦問題・男女トラブルは、自分で分かっていても感情的になりやすいものです。
相談に行くまでは、みんな不安な気持ちでいっぱいです。
その家庭や環境に沿って、依頼者の方の想いは様々ですが、あなたにとって問題解決のためには、何が大切かを的確に導きます。
【相談内容事例】
●相手から離婚の意思を告げられたが、それに応じたくない
●自分が抱えている悩みの内容で、はたして離婚できるのか不安
●養育費、慰謝料の請求をしたい(相場がいくらか知りたい)
●夫・妻の不貞相手に損害賠償を請求したい
●夫・妻からDVを受けている
●お互いに離婚の意思はあるのに、子どもの事で争っている(親権・養育費・離婚後の子との面会など)
この問題は弁護士に相談するほどのことでも無いか、と考える方もいらっしゃいます。
しかし、その問題には重大な法的問題を含んでいることもあります。
まずはお気軽にお電話いただき、初回30分無料相談にお越しください!
※受任前の電話のみでのご相談は、受けつけておりませんのでご了承ください。
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は、無料で承ります。 2回目以降は30分ごとに5500円(税込)となります。 (ただし、相談時に事件を受任した場合、着手金と別に相談料は請求いたしません。) |
着手金 | 離婚交渉・調停事件の場合は33万円(税込) 離婚訴訟(裁判)事件の場合は33万円(税込) |
成功報酬 | 離婚交渉・調停事件の場合は33万円(税込) 離婚訴訟(裁判)事件の場合は33万円(税込) |
離婚・男女問題の解決事例(2件)
分野を変更する-
夫が浮気を認め、慰謝料を受け取り離婚が成立
- 不倫・浮気
- 慰謝料
-
高額な慰謝料・養育費の請求を退け、妥当な金額まで減額
- 養育費
- 別居
- 慰謝料
- DV・暴力
離婚・男女問題の解決事例 1
夫が浮気を認め、慰謝料を受け取り離婚が成立
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
夫の浮気を疑っており、離婚したいと思っていましたが、決定的な証拠がなく、夫に浮気を認めさせることができない状態でした。
相談後
決定的な証拠はなかったものの、夫と浮気相手とのLINEのやりとりなどを示し、弁護士が夫と交渉を行った結果、浮気の事実を認め、慰謝料を受け取り、離婚することができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

浮気の現場を押さえた写真や、浮気相手とラブホテルに出入りする写真などの決定的な証拠がなかったとしても、浮気相手とのLINEのやりとりや、ホテルの領収書など複数の証拠を組み合わせることで、交渉次第で浮気を認めさせることができる場合もあります。
もちろん、決定的な証拠があるに越したことはないため、必要に応じて探偵に依頼することもおすすめします。
また、弁護士が交渉を行う場合、相手が大事にしたくない等の理由で浮気を認めることもありますので、証拠がないからとあきらめず、ぜひ一度無料相談にお越しください。
離婚・男女問題の解決事例 2
高額な慰謝料・養育費の請求を退け、妥当な金額まで減額
- 養育費
- 別居
- 慰謝料
- DV・暴力
相談前
妻が突然、子供を連れて出て行ってしまい、離婚はやむを得ないと考えていましたが、さらに高額な慰謝料や養育費の支払いを要求され、自分の収入ではとても支払えない金額であったため、どうにかならないかと思い、相談に行くことにしました。
相談後
高額な慰謝料請求は私のDVを原因として主張されたものでしたが、実際は暴力といっても軽微なものであったこと、また、その頻度も数えるほどであったことから、大幅に減額されました。養育費についても、私の収入をもとに、妥当な金額まで減額することができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

依頼者は暴力行為があったことは認めたものの、その程度や頻度は妻の主張と異なっており、診断書や写真から確認できるケガの程度から考えても、請求された慰謝料が高額すぎることから、慰謝料の減額を主張しました。
依頼者は、実際に暴力をふるったこともあったため、高額な慰謝料を支払わなければならないのかと、相談に来られた当初は、不安な様子でしたが、慰謝料が大幅に減額され、とてもお喜びでした。
たとえ暴力をふるったことがあったとしても、妥当な金額まで減額ができる可能性があるため、ぜひ一度無料相談にお越しください。
交通事故
分野を変更する後遺障害認定/慰謝料/示談交渉など。迅速な対応に定評。事故発生から解決まですべてお任せ。



◆初回30分無料◆呉/広島市/東広島市/竹原市/江田島エリア対応◆
交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
- 後払いあり
- 完全成功報酬あり
《立地》JR呉線 呉駅から徒歩3分
《費用》初回30分無料相談を設けております(ご訪問のみ)
《時間》午後6時以降も受け付けておりますので、お仕事帰りやご用事後のご相談も可能!!(要予約)
交通事故は、私たちの日常生活の中で、もっとも身近な事件です。
事故に遭った場合、事故相手の保険会社からの連絡に戸惑ったことはありませんか?
保険会社は、まさに交通事故処理のプロです。法的な知識や、専門用語から交渉技術まで、あらゆる手段に長けています。
弁護士に依頼することで、通院や治療でかかる精神的負担の中、そういった複雑な交渉に関する時間に拘束されなくなります。
【よくあるご相談】
●保険会社から書面が届いたが、何から手続きすればよいか分からない
●保険会社から治療を打ち切るよう言われたが、まだ治療を継続したい
●後遺障害等級の認定結果に、納得がいかない
●事故相手方(保険会社)からの提示された過失割合に納得できない
●事故相手方(保険会社)から賠償額の提示を受けたが、妥当な金額か分からない
自動車保険の弁護士費用特約などを利用すれば、自己負担が無いことが大多数です。
テレビなどでよく耳にする言葉も、あまり意味の分からないことが多いはずです。
まずはお気軽にお電話いただき、初回30分無料相談にお越しください。
※受任前の電話のみでのご相談は、受けつけておりませんのでご了承ください。
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分の相談は、無料で承ります。 2回目以降は30分ごとに5500円(税込)となります。 (ただし、相談時に事件を受任した場合、着手金と別に相談料は請求いたしません。) |
着手金 | 経済的利益の金額が 300万円以下の部分につき8%+消費税 300万円を超え3000万円以下の部分につき5%+消費税 3000万円を超え3億円以下の部分につき3%+消費税 3億円を超える部分につき2%+消費税 (事件解決後にお支払いただくことも可能です。) |
成功報酬 | 経済的利益の金額が 300万円以下の部分につき16%+消費税 300万円を超え3000万円以下の部分につき10%+消費税 3000万円を超え3億円以下の部分につき6%+消費税 3億円を超える部分につき4%+消費税 |
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
保険会社との面倒な交渉からの解放
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
提示された金額よりも多く受け取ることができました
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
保険会社との面倒な交渉からの解放
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故でむち打ちになり、通院を始めてしばらく経ったころ、まだ事故によるケガの痛みを感じているにも関わらず、事故の相手側の保険会社から、もう治療を終了するようにといった問い合わせが頻繁に来るようになりました。
相談後
弁護士が相手側の保険会社との交渉の窓口となったため、相手側の保険会社から直接連絡が来ることはなくなりました。また、ケガによる痛みが続いており、お医者さんも通院の継続が必要であると判断したことから、通院を続けることができました。通院終了後は、相手側の保険会社が弁護士の提案を概ね認め、賠償金を受け取ることができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

交通事故の被害者の方は、相手方保険会社とのやり取りでストレスや不安を感じる場合が多いため、まずは受任通知(弁護士が委任を受けたことを知らせる書面)を送り、その後の相手方とのやり取りは、すべて弁護士が行います。
交通事故の場合、保険に弁護士費用特約が付いていれば、依頼者の金銭的な負担がなく、弁護士に依頼することが可能であるため、まずはご自身の保険内容を確認してみましょう。
相手方保険会社とのやり取りに負担を感じるようであれば、まずは無料相談にお越しください。
交通事故の解決事例 2
提示された金額よりも多く受け取ることができました
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故に遭い、ケガの治療も終わったころ、事故の相手側の保険会社から示談の提案を受けましたが、提案された金額で示談して良いものかわかりませんでした。
相談後
弁護士に相談後、保険会社から提案された金額より多く請求可能であることがわかりました。弁護士から相手側の保険会社に対し、改めて請求を行い、交渉した結果、はじめに相手側の保険会社から提案されていた金額から数十万円多く賠償金を受け取ることができました。
山岡 嗣也弁護士からのコメント

交通事故の賠償金を計算するにあたり、保険会社と弁護士ではその基準が異なっているため、弁護士に依頼することで、依頼者が得られる賠償金額は高くなることがほとんどです。もし、保険に弁護士費用特約がついていれば、依頼者の金銭的な負担はないため、弁護士に依頼することをおすすめします。(弁護士費用特約が付いていなければ、弁護士費用と、弁護士に依頼することにより得られるであろう利益について、慎重に比較する必要があります。)
相手方保険会社が提案する金額で示談して良いかわからないという方は、まずは無料相談にお越しください。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 山岡法律事務所
- 所在地
- 〒737-0051
広島県 呉市中央1-2-3 多摩川呉ビル6階 - 最寄り駅
- JR呉駅から徒歩3分
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ◆事前予約で当日/夜間対応可◆
◆初回30分無料◆
◆メールフォームから24時間予約可能◆
※返信は営業日になります
いま悩みを持つ方、1日でも早く解決して日常の笑顔を取り戻しましょう!
- 対応地域
-
全国
- 設備
-
- 完全個室で相談
-
バリアフリー
「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
- 事務所URL
- http://www.yamaoka-law.jp/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 知的財産
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- インターネット
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
犯罪・刑事事件に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
山岡法律事務所へ問い合わせ
※山岡法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
Webで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 19:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- ◆事前予約で当日/夜間対応可◆
◆初回30分無料◆
◆メールフォームから24時間予約可能◆
※返信は営業日になります
いま悩みを持つ方、1日でも早く解決して日常の笑顔を取り戻しましょう!
- 設備
- 完全個室で相談
-
バリアフリー 「事務所建物入口から相談スペースまで車椅子で移動でき、トイレも車椅子のまま利用できる」を定義としています。
山岡 嗣也弁護士からのコメント
相続人には、たとえ遺言書があったとしても、最低限受け取ることができる遺産の割合が法律によって決められており、これを遺留分といいます。
遺留分は、法定相続分(法律で定められた各相続人が受け取れる遺産の割合)の半分で、今回の場合、相続人が兄弟2人だけなので、法定相続分は2分の1、遺留分はさらにその半分(4分の1)でした。遺産の総額は1500万円だったので、依頼者の遺留分である375万円の支払いを兄に請求し、交渉の結果、支払いを受けることができました。
遺留分が請求できる期間は限られています。遺留分の侵害があるのでは、と思う場合はお早めに、ぜひ一度無料相談にお越しください。