

野田 隆史
鯉城総合法律事務所
広島県 広島市中区上八丁堀8-20 井上ビル3階【弁護士歴10年以上】各弁護士が注力分野を持つ総合事務所
10年以上弁護士業務を続けており、幅広い分野で経験を積ませていただきました。
この経験の中で、早めに弁護士に相談される方は、トラブルによる損失を回避できたり、損失を最小限に抑えることができることが多いと感じます。「こんな案件は弁護士に相談する問題ではないのではないか?」と迷われても、まずはお早めにご相談ください。
当事務所では、経験豊富な弁護士6名がそれぞれの注力分野を持ちながら弁護士業務を行っています。そのため、難しい案件や複雑な案件は、複数名の弁護士が担当することで迅速・適切な解決に向けて事件に対応することができます。
野田 隆史弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
取扱分野
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
不動産・建築 料金表あり/解決事例あり
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
遺産相続
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 広島弁護士会
- 弁護士登録年
- 2003年
離婚・男女問題
分野を変更する離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
【案件への対応姿勢】
<1>10年以上の経験で、困難な案件にも適切に対応します。
<2>離婚・男女問題はデリケートな問題ですので、特にお話がしやすい面談を心がけています。
【費用について】
●着手金・報酬金は、依頼者の方の経済的状況に合わせて相談に応じております。
●法テラス(費用立て替え制度)の利用条件を満たす場合は、法テラスのご利用をお勧めいたします。
-------------------------------------------------------
離婚・男女問題に関するトラブル全般はお任せください。
-------------------------------------------------------
≪取り扱い案件≫
離婚請求、養育費、慰謝料
≪よくあるご相談≫
・夫と別居しました。夫に離婚と慰謝料を請求したいです。
・夫が、決められた養育費を支払ってくれません。
・妻と離婚をすることになりましたが、離婚協議書の作り方が分かりません。
・既婚男性と交際したところ、その男性の妻から慰謝料を請求されました。
など、上記以外でもお気軽にご相談ください。
≪事務所のサポート体制≫
・できるだけ難しい用語は使わないよう、分かりやすい言葉でご説明をいたします。
・依頼者の方のご希望を「法律的にできない」と即断せずに、どうしたらご希望に近づけることができるかを、依頼者の型の立場を踏まえ、考えていきます。
・折り返しの電話や裁判期日のご報告などは、できるだけ迅速に対応します。
------------------------
■アクセス
○広電白島線・女学院前下車すぐ
○八丁堀交差点から北へ徒歩約6分
○広島バスセンターより徒歩約10分
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | (調停)20万円(税別) |
報酬金 | 内容によりご相談させていただきます。 |
離婚・男女問題の解決事例(3件)
分野を変更する-
離婚が成立した解決事例
- 養育費
- 婚姻費用
-
養育費請求についての解決事例
- 養育費
- 離婚協議書の作成方法についてのご相談
離婚・男女問題の解決事例 1
離婚が成立した解決事例
- 養育費
- 婚姻費用
相談前
夫と別居した後、婚姻費用の支払を受けていました。すると、夫から離婚裁判を起こされました。
相談後
弁護士に代理人となってもらい、離婚裁判に対応しました。その結果、私(妻)が子の親権者になること、夫が私(妻)に養育費と数百万円の解決金を支払うことなどで離婚する和解が成立しました。(解決金というのは、財産分与や慰謝料を含むものです。)
離婚・男女問題の解決事例 2
養育費請求についての解決事例
- 養育費
相談前
離婚調停で、夫が毎月、養育費を支払うことが決められていました。しかし、夫が養育費を支払わなくなりました。
相談後
強制執行の申立を弁護士に依頼し、養育費の支払を受けることができるようになりました。
野田 隆史弁護士からのコメント

離婚をした時の取り決めが守られない場合、法的手続で解決できることがあります。
離婚・男女問題の解決事例 3
離婚協議書の作成方法についてのご相談
相談前
妻と離婚する話になりました。そのため、ネットの記事を見て、離婚協議書を作ろうとしましたが、よく分からないところがあります。
相談後
何回か法律相談をして、離婚協議書の作成方法や交渉方法について、アドバイスを受けました。その結果、きちんとした形で協議離婚が成立しました。
野田 隆史弁護士からのコメント

離婚協議書は、書き方次第でその後の生活に大きな影響を与えることがあります。そして、離婚する時の事情も各家庭で様々ですので、一般的なひな型が最適とは限りません。相談者の方に最もふさわしい離婚協議書作りをお手伝いします。
交通事故
分野を変更する交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【案件への対応姿勢】
<1>10年以上の経験で、困難な案件にも適切に対応します。
<2>相談時に、最後までかかる費用の見通しを説明するよう心がけており、保険の利用など、依頼者自身の負担が少なくなるように配慮しています。
【費用について】
●初回相談は無料です。遠慮なくご相談ください。
●自動車保険に付帯されている弁護士費用特約を利用される場合は、原則として
●弁護士費用をご負担いただく必要はありません。
-------------------------------------------------------
交通事故に関するトラブル全般はお任せください。
-------------------------------------------------------
≪取り扱い案件≫
人身事故・後遺障害等級認定・過失割合
≪よくあるご相談≫
・つい先日、交通事故に遭いました。すぐにやっておかなければならないことはありますか。
・交通事故で後遺症が残りました。
・保険会社からの提示額が妥当かを知りたいです。
など、上記以外でもお気軽にご相談ください。
≪事務所のサポート体制≫
・できるだけ難しい用語は使わないよう、分かりやすい言葉でご説明をいたします。
・依頼者の方のご希望を「法律的にできない」と即断せずに、どうしたらご希望に近づけることができるかを、依頼者の型の立場を踏まえ、考えていきます。
・折り返しの電話や裁判期日のご報告などは、できるだけ迅速に対応します。
------------------------
■アクセス
○広電白島線・女学院前下車すぐ
○八丁堀交差点から北へ徒歩約6分
○広島バスセンターより徒歩約10分
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談無料 |
着手金 | 請求額の10% |
報酬金 | 経済的利益の10% |
備考欄 | 上記着手金、報酬金は概要です。内容ごとにご相談させていただきます。弁護士特約に加入されている場合は、この基準によります。 |
交通事故の解決事例(2件)
分野を変更する-
人身事故についての解決事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
-
後遺障害等級認定(解決事例)
- 後遺障害等級認定
交通事故の解決事例 1
人身事故についての解決事例
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
交通事故のために重度の後遺症を負いました。しかも、相手方は、依頼者の過失によって事故が発生したので、損害賠償金を支払わないと主張しています。
相談後
裁判を起こし、依頼者が数千万円損害賠償金の支払を受ける内容で、和解が成立しました。
野田 隆史弁護士からのコメント

過失割合、後遺障害等級が争われた事案です。こういった事案では、弁護士のサポートが必要です。
交通事故の解決事例 2
後遺障害等級認定(解決事例)
- 後遺障害等級認定
相談前
交通事故のために体に痛みが残ったのに、後遺障害認定申請をしても、後遺障害が認められませんでした。
相談後
医療上の証拠を追加して、異議申立をしたところ、後遺障害が認定されました。
野田 隆史弁護士からのコメント

医療上の証拠収集をサポートさせていただいたことで、適切な解決ができました。
不動産・建築
分野を変更する不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 24時間予約受付
-
女性スタッフ在籍
事務所内に女性弁護士または女性スタッフが在籍しております。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
- 分割払いあり
【案件への対応姿勢】
<1>10年以上の経験で、困難な案件にも適切に対応します。
<2>ご面談予約は24時間お受けしておりますので、ご都合にあわせてご連絡をお願いします。
【費用について】
●着手金・報酬金は、依頼者の方の経済的状況に合わせて相談に応じております。
●法テラス(費用立て替え制度)の利用条件を満たす場合は、法テラスのご利用をお勧めいたします。
-------------------------------------------------------
不動産・建築に関するトラブル全般はお任せください。
-------------------------------------------------------
≪取り扱い案件≫
建物明け渡し、建物立ち退き、敷金返還請求、境界確定
≪よくあるご相談≫
・建物を賃借しているが、家主から明け渡しを要求された。
・賃料の滞納が続いており、建物明け渡しの請求をしたい。
・土地の境界線をめぐって、隣の土地所有者とトラブルになっている。
・不動産を売却して、借金を返済したい。
・相続物件の不動産を売却したい。
など、上記以外でもお気軽にご相談ください。
≪事務所のサポート体制≫
・できるだけ難しい用語は使わないよう、分かりやすい言葉でご説明をいたします。
・依頼者の方のご希望を「法律的にできない」と即断せずに、どうしたらご希望に近づけることができるかを、依頼者の型の立場を踏まえ、考えていきます。
・折り返しの電話や裁判期日のご報告などは、できるだけ迅速に対応します。
------------------------
■アクセス
○広電白島線・女学院前下車すぐ
○八丁堀交差点から北へ徒歩約6分
○広島バスセンターより徒歩約10分
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 30分ごとに5,000円(税別) |
着手金 | 請求額の10%(税別) |
報酬金 | 経済的利益の10%(税別) |
備考欄 | 上記着手金、報酬金、顧問料は概要です。内容ごとにご相談させていただきます。 |
不動産・建築の解決事例(3件)
分野を変更する-
境界線の解決事例について
- 土地の境界線
-
任意売却についての解決事例
- 任意売却
-
建物明渡についての解決事例
- 建物明け渡し・立ち退き
不動産・建築の解決事例 1
境界線の解決事例について
- 土地の境界線
相談前
依頼人は自宅の土地を自己所有していましたが、隣の土地の所有者と、境界線をめぐって争っていました。
相談後
土地家屋調査士の協力も得て、裁判手続きの中で境界線を決める和解が成立しました。
野田 隆史弁護士からのコメント

土地の境界線がハッキリしていないと、隣の土地所有者との間で色々なトラブルが発生する原因となりえます。また、土地の境界線がハッキリしていないと、土地を売りに出すときにも困ります。
不動産・建築の解決事例 2
任意売却についての解決事例
- 任意売却
相談前
依頼人は多額の借金の連帯保証人となっており、所有不動産(一部は身内と共有)に抵当権が設定されていました。
相談後
不動産業者、税理士と連携して、不動産を売却しました。その結果、依頼人の保証債務は、なくなりました。
野田 隆史弁護士からのコメント

保証、抵当権、共有など事情が込み入った不動産を売却するには、様々な専門知識が必要になります。
不動産・建築の解決事例 3
建物明渡についての解決事例
- 建物明け渡し・立ち退き
相談前
依頼人は、家主と賃貸借契約を結んで、賃借物件に住んでいました。しかし、家主の事情で、家を明け渡してほしいとの通知を受けました。
相談後
家主から依頼人に相当額の立退き料が支払われることを条件に、家を明け渡す和解が成立しました。
野田 隆史弁護士からのコメント

建物の賃借権は、法律で保護される場合があります。そのため、建物明渡の要求を受けたとしても、必ず従わなければならないとは限りません。家主と交渉をすることが有用です。
所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 鯉城総合法律事務所
- 所在地
- 〒730-0012
広島県 広島市中区上八丁堀8-20 井上ビル3階 - 最寄り駅
- 女学院前駅から徒歩で1分
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付時間は原則】
平日9:00〜18:00
※土曜日をご希望の方は、個別にご相談下さい。
折返しの電話は営業時間内となりますので,
翌日の営業日時間内に折り返しお電話いたします。
予めご了承ください。 - 対応地域
-
中国
- 広島
- 設備
-
- 完全個室で相談
- 事務所URL
- https://www.rijo-law.jp/
弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
広島県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
野田 隆史弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 【24時間メール予約受付中】
【電話受付時間は原則】
平日9:00〜18:00
※土曜日をご希望の方は、個別にご相談下さい。
折返しの電話は営業時間内となりますので,
翌日の営業日時間内に折り返しお電話いたします。
予めご了承ください。
- 交通アクセス
- 駐車場近く
- 設備
- 完全個室で相談
野田 隆史弁護士からのコメント
離婚は当初の対応で結果に大きな差が生まれることがあります。お早目にご相談ください。