おおうえ のぶる

大植 伸 弁護士 プロフィール

所属事務所: 大植法律事務所
所在地: 広島県 広島市中区上八丁堀7-7 H&A八丁堀ビル402
女学院前駅徒歩2分
受付時間
大植 伸弁護士 大植 伸弁護士

【弁護士歴25年以上】【アットホームな雰囲気】【広島弁護士会副会長を務めた経験など実績も多数】【女学院前駅下車2分】 1つ1つの事件に真摯に向き合い、十分な時間と労力を掛けてサポートします。

特徴

アットホームな雰囲気

相談者様が抱えていることを全てお話できるようなアットホームな雰囲気作りに努めています。

わかりやすく/易しい言葉

相談されている事件について、法律的にどのような法律上の問題があり、解決するためにどのような手段がありうるのかを、相談者の方に十分に分かるよう易しい言葉でお話します。

費用、今後の見通しを詳しく説明

どの程度の時間と費用がかかる見込みであるのかもご説明して、相談者様ご自身がどの手段を選択するのかを判断できるようにしています。

メッセージ

好きな言葉は、英国のある有名な弁護士の「優秀な弁護士も優秀でない弁護士いない。ただ、準備する弁護士と準備しない弁護士がいるだけだ。」という言葉です。
1つ1つの事件に真摯に向き合い、十分な時間と労力を掛けて、解決に当たることの大切さを教えてくれる言葉だと思い、それを実践するようにしています。

経歴

  • 平成9年4月 広島弁護士会登録
  • 平成11年4月 大植法律事務所開設
  • 平成19年4月 19年度広島弁護士会副会長
  • 平成29年5月から平成31年4月 先物取引被害全国研究会代表

HP

http://ohue.info/

出版物

  • 「先物取引と過失相殺」民事法研究会(共著)
  • 「先物取引被害救済の手引き」(9・10訂版)(共著)
  • 「民事再生Q&A」(共著)

講演

・先物取引被害全国研究会秋田大会セミナー
<先物取引被害と過失相殺>

・先物取引被害全国研究会新潟大会ブラッシュアップセミナー(平成22年10月)
<断片的ノウハウの提供>

・先物取引神戸姫路合同研究会講義
<商品先物取引被害事件の押えどころ・攻めどころ他>

・龍谷大学法科大学院刑事弁護実務研究会
<死刑確定者と再審請求弁護人の接見妨害国賠事件>

・広島弁護士会消費者問題対策委員会新人発表チューター
<平成16年先物取引被害・平成22年未公開株被害>

・先物取引被害全国研究会金沢大会(平成28年4月15日)
<商品先物取引(投資取引)被害と消滅時効>

所属

  • 全国先物取引被害研究会広島地区幹事
  • 広島先物取引被害研究会事務局長
  • 全国証券問題研究会広島地区幹事
  • 広島西ロータリークラブ

インタビュー

大植 伸 弁護士インタビュー
1つ1つの事件に時間をかけて向き合う「この先も弁護士として丁寧な仕事をしていきたい」

投資被害から日常的なトラブルまで幅広く対応

ーー弁護士を目指したきっかけを教えてください。

大学時代に自分の将来を考えたときに、「企業で会社員として働くのは向いてないのではないか」と感じたんです。法学部に在籍していたこともあり、司法試験を受けてみようと思って勉強を始めたことが弁護士を目指した最初のきっかけです。それから、小さい頃に同級生のお母さんから「あなたは弁護士に向いている」と言われていたことも、頭の片隅にありました。

実際に弁護士になった今、自分の判断で主体的に動けるという点で、弁護士は自分に向いていると感じています。

ーー現在の注力分野とその分野に注力している理由を教えてください。

消費者被害・投資被害です。弁護士3年目から注力してきました。

私がこの分野に取り組み始めた頃に私が取り組んでいた主な被害は先物取引によるものでしたが、その後未公開株やFX取引被害が中心になり、今では仮想通貨をはじめとする非常に様々な内容の投資被害事件に変わっています。

ただ、高齢者など社会的に弱い立場の方が被害に遭いやすいという点は、今も昔も共通しています。そのような被害者を救済する仕事は社会的意義が大きく、やりがいを感じます。

債務整理や交通事故、相続、不動産問題などの案件にも力を入れています。個人が普通に生活しているなかで巻き込まれてしまったトラブルをコツコツと解決することも、弁護士の重要な使命だと思っています。

ーー仕事をする上で心がけていることは何ですか。

まず、依頼者にわかりやすい説明をすることです。使う言葉一つとっても、なるべく専門用語ではなく、一般の方が理解しやすい言葉を使うように心がけています。そして、事件全体の見通しをなるべく早い段階で伝えて、依頼者の不安や先が見えないことへの辛さを解消するようにしています。

また、トラブルの相手方や裁判所など、事件に関わる全ての関係員に対して必要な礼を尽くすことも大事にしています。たとえ立場が真逆であっても、完全に敵対するのではなく一定の信頼関係を保っていくことが、最終的に事件解決を早め、依頼者のためになると経験上感じています。

事件を解決したときに、依頼者から「親身になってくれた」「話がわかりやすかった」「先生に依頼してよかった」といった言葉をかけてもらえると嬉しいですね。自分が仕事をするときに心がけていることが依頼者に伝わったんだと実感できます。

トラブルを抱えたら、包み隠さず弁護士に話してほしい

ーー趣味や休日の過ごし方を教えてください。

音楽鑑賞が趣味で、休日は事務所に置いてあるオーディオセットでクラシックやジャズなど好きな音楽を聴きながら仕事をしていることが多いです。

ーー今後の展望についてお聞かせください。

今55歳で、弁護士になって25年が経ちました。80歳、90歳になっても、依頼して来てくださる方がいる限りこの仕事を続けたいです。

弁護士になった時から大事にしている言葉に「優秀な弁護士も優秀でない弁護士もいない。ただ、準備する弁護士と準備しない弁護士がいるだけだ」というものがあります。優秀とは言えない弁護士だとしても、時間をかけて丁寧に事件に取り組めば、負けずに戦っていけるという意味だと捉えています。

今後長く弁護士を続けていくうえで、この言葉を胸に、1つ1つの事件に丁寧に対応したいと考えています。

ーー最後に、法律トラブルを抱えて悩んでいる方にメッセージをお願いします。

何人かの弁護士に会ってみて、そのなかで自分に合う、信頼できると感じた弁護士に、悩んでいることを包み隠さず話してほしいです。自分にとって不利なことでも話してもらったほうが、その事情を踏まえて、最終的にあなたに有利なアドバイスをしやすくなります。逆に、自分に有利なことばかり話されると、あとで不利なことがわかったときにフォローしづらくなるケースが少なくありません。

今は弁護士ドットコムのようなポータルサイトも増えてきて、弁護士へのアクセスがよくなってきています。そのような手段も利用しながら、自分に不利なことも全て話せるような相性のいい信頼に足る弁護士を見つけることが、トラブルを解決するための重要なポイントだと思います。

大植 伸弁護士の取り扱う分野

  • 【弁護士歴約25年以上】相続では、親しい人とお金の話をすることになり、それだけで負担になります。交渉を専門家に任せれば負担も軽くなりますので、気軽にご相談ください。
    相談料
    初回相談は、30分当たり2,750円(税込)です。2回目以降は、30分当たり5,500円(税込)となります。
  • 【弁護士歴約25年以上】示談交渉での保険会社の提示金額は裁判相場より低いことが多く、弁護士が介入して交渉すれば増額になるケースが少なくありません。良い結果に向けてサポート致します。
    相談料
    初回相談は、30分当たり2,750円(税込)です。2回目以降は、30分当たり5,500円(税込)となります。
  • 【弁護士歴25年以上】破産や個人再生などは皆さんが思っているほど不利益はありません。ご自分にあった手続を使って借金や返済額を減らせる方法がきっとあります。気軽にご相談ください。
    相談料
    初回相談は、30分当たり2,750円(税込)です。2回目以降は、30分当たり5,500円(税込)となります。
  • 【弁護士歴25年以上】【広島でも数少ない経験と実績多数の事務所】投資取引の被害者は「自分が悪かったのでは」と思いがちですが、実際には業者の手口に嵌ったというケースもあります。おかしいと思う部分があれば気軽にご相談下さい。
    相談料
    30分当たり5,500円(税込)となります。
  • 【弁護士歴25年以上】土地家屋調査士や司法書士とも連携して、事案に応じた解決に努めます。また、近隣との関係も悪化しないような円満な解決を心掛けています。
    相談料
    30分当たり5,500円(税込)となります。

人物紹介

自己紹介

【趣味】
趣味は音楽を聴くことです。クラシックやジャズなどを聴いています。
人生は様々な人とどれだけ関われるかでその豊かさが決まってくると思いますので、人との関わりの時間、特に身近な家族や仲間と過ごす時間を大切にして、それを心の糧としています。

所属団体・役職

  • 全国証券問題研究会広島地区幹事

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    広島弁護士会
  • 弁護士登録年
    1997年

職歴

  • 200年
    日弁連交通事故相談センター広島県支部審査委員(平成21年〜23年)
  • 2009年
    土地家屋調査士特別研修講師(平成21年〜27年)
  • 2012年 11月
    広島県中小企業再生支援協議会再生支援専門スタッフ
  • 2013年
    広島県包括外部監査補助者(平成25年〜26年)

活動履歴

著書・論文

  • 「先物取引被害救済の手引(10訂版)」(共著)

大植 伸弁護士へ面談予約

お問い合わせ前にご確認ください

【電話受付】
平日 9:00〜17:00
12時から13時までは昼休憩ですので、電話に出られないことがあります。
17時以降でも、20時までなら弁護士が事務所にいる場合は対応が可能です。

受付時間
平日 09:00 - 21:00
定休日
土、日、祝
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5284-5647
電話で面談予約

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
大植 伸弁護士へ面談予約
大植 伸弁護士
現在営業中
受付時間
050-5284-5647
お問い合わせ前にご確認ください

【電話受付】
平日 9:00〜17:00
12時から13時までは昼休憩ですので、電話に出られないことがあります。
17時以降でも、20時までなら弁護士が事務所にいる場合は対応が可能です。

受付時間
平日 09:00 - 21:00
定休日
土、日、祝

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

大植 伸弁護士の受付時間・定休日は?
大植 伸弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 21:00

【定休日】
土、日、祝

【備考】
【電話受付】 平日 9:00〜17:00 12時から13時までは昼休憩ですので、電話に出られないことがあります。 17時以降でも、20時までなら弁護士が事務所にいる場合は対応が可能です。

大植 伸弁護士の情報を見る
大植 伸弁護士の事務所へのアクセス方法は?
大植 伸弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
大植法律事務所

【所在地】
広島県 広島市中区上八丁堀7-7 H&A八丁堀ビル402

【最寄り駅】
女学院前駅

大植 伸弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。