

山本 和徳
山本法律事務所
群馬県 前橋市下細井町216-1 ラ・フランス2階依頼者にとって最良の選択を



ご依頼者様は、悩みを抱きながら相談にいらっしゃいます。その悩みを共有し、ご依頼者様にとって最大の利益を確保するための方策をご提案したいと考えております。
群馬最大規模の弁護士人数を誇る事務所にて多数の事件を処理してきた経験から、多角的な分析をし、依頼者様にとって最良の策を一緒に見つけていきたいと思います。
【事務所ホームページ】
http://ymmt-lawoffice.com/
取扱分野
-
交通事故 料金表あり/解決事例あり
-
離婚・男女問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- DV・暴力
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
遺産相続 料金表あり/解決事例あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
企業法務・顧問弁護士 料金表あり
依頼内容
- 人事・労務
-
労働問題 料金表あり/解決事例あり
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
自己紹介
私は群馬で産まれ,群馬で育ちました。
地元の皆様のお役にたてるよう努力してまいる所存です。
- 所属弁護士会
- 群馬弁護士会
活動履歴
講演・セミナー
- 2015年 4月
- ヤング被害防止セミナー
所属団体・役職
- 2013年 12月
- 高橋三兄弟法律事務所
- 2014年 4月
- 関東弁護士会連合会法教育センター 委員
- 2015年 4月
- 群馬弁護士会法教育委員会 副委員長
- 2015年 4月
- 群馬弁護士会福利厚生委員会 副委員長
- 2016年 4月
- 群馬弁護士会研修委員会 委員長
- 2017年 6月
- 日弁連研修委員会 委員
- 2018年 4月
- 関東弁護士会連合会法曹倫理教育に関する委員会 委員
- 2018年 10月
-
山本法律事務所
独立開業
メディア掲載履歴
- 2018年 2月
- 読売新聞
人となり
- 趣味
- ゴルフ,野球,ドライブ
- 好きなスポーツ
- ゴルフ,野球,水泳
交通事故
分野を変更する


交通事故の詳細分野
事件内容
- 死亡事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
◇弁護士の強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●わかりやすい説明
交通事故が起こってしまったあとの手続きの流れから、わかりやすくご説明いたします。相手方の保険会社が提示する慰謝料の額や、後遺症の等級に納得できない場合など、少しでも疑問があればすぐにご相談ください。
◇費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●時間を気にせずご相談
法律相談料は、1回当たり5,000円とさせていただいておりますので、お時間を気にすることなくご相談ください。法律相談をご予約いただく場合、可能な限り早期の対応を心がけています。
※ なお,弁護士費用特約に加入している方の相談等につきましては,費用のご負担はございません。
<このようなご相談をよくいただいています>
・過失割合や保険会社の提示額が妥当か知りたい。
・後遺症が残ってしまい、事故前の給料をもらえなくなった。
・治療の打ち切りと示談を迫られているが、示談金に納得がいかない。
・休業損害の金額に納得がいかない。
<重点取扱案件>
・示談交渉
・後遺障害等級認定
・損害賠償請求
・自賠責保険金の請求
・交通事故裁判
ーーーーーーーーーーーー
【アクセス】
前橋インターチェンジ・駒寄インターチェンジから15分
伊勢崎インターチェンジから23分
交通事故
解決事例をみる山本弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 交通事故 2019年7月に解決仕事とはいえ、こちらの勤務中に遠慮なく電話してくる保険担当者、最初は良くなるまで通って下さいと言っていたのに、三ヶ月になる寸前でがらっと変わり、まだ通っているのか!と失礼な態度でしたが、先生に依頼したとたん態度が一変したそうです、金額もビックリで保険会社が言っていた金額ては比べ物にならない額でした、専門家にお願いするとこんなにもスムーズなのかと驚きでした、頼んで良かったです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 相談した出来事
- けが通院していたが相手保険会社から執拗に、通院を止める様に言われた為お願いしました、直接やりとりする事なく、示談、医療費等無事解決して頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 物損事故
交通事故の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回当たり5,000円(税別) ただし,弁護士費用特約に加入している場合は不要です。 |
着手金 | 10万円~(税別) ただし,弁護士費用特約に加入している場合は不要です。 |
報酬金 | 20万円~(税別) ただし,弁護士費用特約に加入している場合は不要です。 |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。ただし、弁護士費用特約がある場合は別途。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
交通事故の解決事例(1件)
分野を変更する-
兼業主婦の休業損害を交渉で取得
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
交通事故の解決事例 1
兼業主婦の休業損害を交渉で取得
- 慰謝料・損害賠償
- 人身事故
相談前
ご相談者様は、事故後も家計を維持するため仕事をしていましたが、保険会社は、「働けていたのであれば主婦業が行えなかったことにはならない」と判断し、休業損害は「0円」と回答してきました。
相談後
ご相談者様は、働いていたものの、治療も行わなければならず、その間主婦業ができていなかったため、休業損害はいくらか認められるべきであると考え、保険会社担当者と交渉することとしました。
交通事故
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する


離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- DV・暴力
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
◇弁護士の強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●あらゆるトラブルに対応
離婚にともなう財産分与など金銭の問題、親権や養育費など子供の問題をはじめ、あらゆるトラブルに対応します。まずはお気軽にご相談ください。
◇費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●時間を気にせずご相談
離婚・男女問題に関する法律相談料は、1回につき5000円(税別)ですが時間制限は設けません。法律相談をご予約いただく場合、可能な限り早期の対応を心がけています。
<このようなご相談をよくいただいています>
・不貞の慰謝料、養育費を請求したい。
・中絶手術をしたが、男性に慰謝料を請求したい。
・子の父親はわかっているが、認知してもらえない。
・子どもと面会させてもらえない。
<重点取扱案件>
・慰謝料請求
・財産分与
・養育費請求
・親権問題
・認知請求
ーーーーーーーーーーーー
【アクセス】
前橋インターチェンジ・駒寄インターチェンジから15分
伊勢崎インターチェンジから23分
離婚・男女問題
解決事例をみる山本弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 交通事故 2019年7月に解決仕事とはいえ、こちらの勤務中に遠慮なく電話してくる保険担当者、最初は良くなるまで通って下さいと言っていたのに、三ヶ月になる寸前でがらっと変わり、まだ通っているのか!と失礼な態度でしたが、先生に依頼したとたん態度が一変したそうです、金額もビックリで保険会社が言っていた金額ては比べ物にならない額でした、専門家にお願いするとこんなにもスムーズなのかと驚きでした、頼んで良かったです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 相談した出来事
- けが通院していたが相手保険会社から執拗に、通院を止める様に言われた為お願いしました、直接やりとりする事なく、示談、医療費等無事解決して頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 物損事故
離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 相談1回につき5000円(税別) 時間の制約は設けておりません。 |
着手金 | 20万円~(税別) |
報酬金 | 20万円~(税別) |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
離婚・男女問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
慰謝料請求を早期に回収することに成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
離婚・男女問題の解決事例 1
慰謝料請求を早期に回収することに成功
- 不倫・浮気
- 慰謝料
相談前
ご相談者は、配偶者の不貞行為に基づいて慰謝料を請求したいとご相談にいらっしゃいましたが、証拠に不安があるとのことでした。
相談後
証拠は録音データでしたが、配偶者が不貞行為を認める発言をしていたことから、証拠としての価値は十分にあると判断し、慰謝料請求を行いました。
山本 和徳弁護士からのコメント

当初、相手は不貞を否定しておりましたが、録音データの存在を明かしたところ反論できないと諦め、和解にて慰謝料を獲得し、早期に支払いが行われました。
不貞行為の証拠は、明確なものも当然ありますが、証拠としての価値の強さの判断が困難なケースも存在します。お持ちの証拠をご持参のうえ、弁護士にご相談ください。
離婚・男女問題
特徴をみる遺産相続
分野を変更する


遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
◇弁護士の強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●負担軽減をサポート
親族間のもめごとは心身ともにストレスがかかります。その負担を少しでも和らげるようサポートいたしますので、まずは一度ご相談ください。
◇費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●じっくりお話を
法律相談料は、1回当たり5,000円とさせていただいておりますので,お時間を気にすることなくご相談ください。法律相談をご予約いただく場合、可能な限り早期の対応を心がけています。
<このようなご相談をよくいただいています>
・亡くなった父親の預金通帳を見せてくれない兄を信用できない。
・寄与分を遺産分割で主張され話し合いが進まない。
・長年連れ添った夫が亡くなった後に、愛人と子どもがいることが発覚した。
<重点取扱案件>
・遺産分割協議
・遺言書作成
・遺言執行
・遺留分減殺請求など
ーーーーーーーーーーーー
【アクセス】
前橋インターチェンジ・駒寄インターチェンジから15分
伊勢崎インターチェンジから23分
遺産相続
解決事例をみる山本弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 交通事故 2019年7月に解決仕事とはいえ、こちらの勤務中に遠慮なく電話してくる保険担当者、最初は良くなるまで通って下さいと言っていたのに、三ヶ月になる寸前でがらっと変わり、まだ通っているのか!と失礼な態度でしたが、先生に依頼したとたん態度が一変したそうです、金額もビックリで保険会社が言っていた金額ては比べ物にならない額でした、専門家にお願いするとこんなにもスムーズなのかと驚きでした、頼んで良かったです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 相談した出来事
- けが通院していたが相手保険会社から執拗に、通院を止める様に言われた為お願いしました、直接やりとりする事なく、示談、医療費等無事解決して頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 物損事故
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回当たり5,000円(税別) |
着手金 | 40万円~(税別) |
報酬金 | 40万円~(税別) |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続の解決事例(1件)
分野を変更する-
相手方が複数に上る遺産分割協議の成立
- 遺産分割
遺産相続の解決事例 1
相手方が複数に上る遺産分割協議の成立
- 遺産分割
相談前
遺言がないが、今まで面倒を看ていた父の不動産を何とか相続できないか、ということでご相談にいらっしゃいました。
相談後
相手の方々と感情的に対立しておりましたが、代償金を支払うことも視野に入れれば早期解決もあり得ると判断し、交渉を行うことにしました。
山本 和徳弁護士からのコメント

相手となる方々にご相談者様のご意向を丁寧にお伝えし、代償金を(少額ではありますが)お支払することで、裁判手続きを経ることなく、協議で遺産分割を成立させました。
遺産分割事件は、感情的な対立もみられる類型の事件です。当事者に代理して丁寧な説明をすることによって解決することもあり得ますので、弁護士にぜひご相談ください。
遺産相続
特徴をみる企業法務・顧問弁護士
分野を変更する


企業法務・顧問弁護士の詳細分野
依頼内容
- 人事・労務
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
◇ 企業と労働者の架け橋になりたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●対労働者に関する適確なアドバイス●
近年、国をあげて取り組んでいる「働き方改革」ですが、企業様からは、「実際にどのようなことを労働者に対して行えばいいのか、具体的な実施案の検討が難しい」といった声を多く耳にします。
当事務所では、そういった声や、企業様における労働者間のトラブル予防などをメインにサポートを行っております。
社内体制や規則の整備などにより、様々な場面での対応策を講じ、円滑で健全な会社経営ができるよう、企業様の身近なビジネスパートナーとして全力でサポートいたします。
<具体的な相談例>
✔就業規則の改定
✔コンプライアンス体制の強化
✔労働環境改善のアドバイス
など
前事務所にて、企業法務を複数サポートしていた経験を活かし、企業様の内情をしっかりと把握した上で、適切なアドバイスが可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
◇ 顧問料について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月額2万円〜(税別)
◇ サポート体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●相談日時も柔軟対応●
当日、土日祝日だけでなく、夜間のご相談にも応じております。お仕事などの都合で平日日中のご相談が難しい場合は、柔軟に対応いたしますので、まずはお問い合わせください。
●駐車場のご用意あり●
無料駐車場を完備しておりますので、お車の方も駐車場の心配をせずお越しいただけます。
<アクセス>
最寄り駅:前橋駅
※駐車場もご用意しておりますので、お車でもお越しいただけます。
山本弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 交通事故 2019年7月に解決仕事とはいえ、こちらの勤務中に遠慮なく電話してくる保険担当者、最初は良くなるまで通って下さいと言っていたのに、三ヶ月になる寸前でがらっと変わり、まだ通っているのか!と失礼な態度でしたが、先生に依頼したとたん態度が一変したそうです、金額もビックリで保険会社が言っていた金額ては比べ物にならない額でした、専門家にお願いするとこんなにもスムーズなのかと驚きでした、頼んで良かったです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 相談した出来事
- けが通院していたが相手保険会社から執拗に、通院を止める様に言われた為お願いしました、直接やりとりする事なく、示談、医療費等無事解決して頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 物損事故
企業法務・顧問弁護士の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
顧問料 | 月額2万円〜(税別) |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
企業法務・顧問弁護士
特徴をみる労働問題
分野を変更する


労働問題の詳細分野
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 当日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
◇弁護士の強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●困難な事案も解決
タイムカードの無い方の残業代回収に成功するなど、困難な状況での事例もございます。労働災害による損害賠償請求訴訟の経験もございます。
◇費用について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●相談料は1回5,000円
法律相談料は、1回当たり5,000円とさせていただいておりますので,お時間を気にすることなくご相談ください。法律相談をご予約いただく場合、可能な限り早期の対応を心がけています。
<このようなご相談をよくいただいています>
・未払いの残業代を請求したい。
・固定残業代という名目で支払われている金員が本当に残業代として十分なのか知りたい。
・労働災害の被害に遭ったが手続が複雑でわからない。
<重点取扱案件>
・残業代請求
・労働災害(損害賠償請求)
ーーーーーーーーーーーー
【アクセス】
前橋インターチェンジ・駒寄インターチェンジから15分
伊勢崎インターチェンジから23分
労働問題
解決事例をみる山本弁護士への感謝の声
全1件
40代 女性
依頼 交通事故 2019年7月に解決仕事とはいえ、こちらの勤務中に遠慮なく電話してくる保険担当者、最初は良くなるまで通って下さいと言っていたのに、三ヶ月になる寸前でがらっと変わり、まだ通っているのか!と失礼な態度でしたが、先生に依頼したとたん態度が一変したそうです、金額もビックリで保険会社が言っていた金額ては比べ物にならない額でした、専門家にお願いするとこんなにもスムーズなのかと驚きでした、頼んで良かったです、本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 相談した出来事
- けが通院していたが相手保険会社から執拗に、通院を止める様に言われた為お願いしました、直接やりとりする事なく、示談、医療費等無事解決して頂きました。
- 解決方法
- 交渉・示談
- 慰謝料・損害賠償
- 物損事故
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 1回当たり5,000円(税別) |
着手金 | 15万円~(税別) |
報酬金 | 得られた経済的利益に10%~16%を乗じた金額 (詳細は面談時にお話しします。) |
備考欄 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題の解決事例(1件)
分野を変更する-
未払い残業代を労働審判により取得
- 給料・残業代請求
労働問題の解決事例 1
未払い残業代を労働審判により取得
- 給料・残業代請求
相談前
ご相談者様は、労働時間に見合った残業代をもらっていないので会社に相談したところ、「残業代は固定で出している」との回答を得ました。もっとも、ご相談者様は「入社の時にもそのような説明は受けていない」とのことで、残業代を請求できないか、ご相談にいらっしゃいました。
相談後
会社が固定で残業代を支給しているとのことでしたが、会社は就業規則に規定された内容と異なる名目の手当を残業代として支払っていました。そのため、そもそも残業代は固定ですらもらっていないと判断し、労働審判の申し立てを行いました。
山本 和徳弁護士からのコメント

固定で残業代を支払っているとの主張はよくなされますが、その運用を誤っている会社も多いと思われます。上記労働審判では、ご相談者様の主張がほぼ全面的に認められ、残業代の回収に成功しました。
労働問題
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 山本法律事務所
- 所在地
- 〒371-0054
群馬県 前橋市下細井町216-1 ラ・フランス2階 - 最寄り駅
- 前橋駅
- 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 託児所・キッズルーム
- 事務所URL
- http://ymmt-lawoffice.com
- 所属弁護士数
- 1 人
- 所員数
- 2 人
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 取扱分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 逮捕・刑事弁護
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
交通事故に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
企業法務・顧問弁護士に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
山本法律事務所へ面談予約
※山本法律事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで面談予約受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:30 - 17:30
- 定休日
- 土,日,祝
- 備考
- 時間外でのご予約はメールにてお願いいたします。
※当事務所ではご相談の際、相手方のお名前を頂戴しております。守秘義務遵守致しますのでご安心ください。
対応地域

- 経歴・資格
- 冤罪弁護経験
- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 託児所・キッズルーム
山本 和徳弁護士からのコメント
兼業主婦の方の休業損害については、保険会社の言うように、働いていたことをもって主婦業に影響がなかったととらえられかねません。しかし、どのように主婦業に影響を及ぼしたのか、具体的事実を指摘して交渉すれば、休業損害が多少なりとも認められる可能性があります。まずは、弁護士にご相談ください。