とみなが しんたろう

富永 慎太朗 弁護士 プロフィール

所属事務所: 富永法律事務所
所在地: 福岡県 福岡市中央区大手門2-7-4
赤坂駅徒歩9分
受付時間
富永 慎太朗弁護士 富永 慎太朗弁護士

【平日20時まで・土日祝日対応可】【IT・インターネット問題は弊所にお任せ下さい!】コロナでも安心★まずはお気軽にご相談ください!

富永法律事務所
富永法律事務所

★★★★オンライン相談可能です!会社から、自宅から弁護士にご相談可能です。★★★★ まずはメールもしくはお電話下さい!

★先日、NHKの「ロクいち!福岡」にVTR出演致しました!
IT関連のご相談は当事務所にお任せ下さい!

まずは、ご相談下さい

弁護士をもっと身近な存在に…。をモットーに。
私どもは「来やすい!相談しやすい!」事務所を目指しております。
弁護士は敷居が高いし…。相談料も高そうだし…。
そんなことはありません!!
私は皆様にとって身近な存在でありたいと思っています。
丁寧にお話をお伺いし、ご依頼者にとってより良い解決策をご提案できるよう全力でサポートいたします。

スピーディーな対応力

トラブル後の対処は、特に素早く対応する必要がある場面が多くなります。若さを武器としたフットワークの軽さ、機動力には絶対の自信がございます。

メッセージ

まずは何でもお悩みをお聞かせ下さい。話しやすく明るいスタッフがお待ち致しております。

あなたに寄り添ったサポートを

  • 当日・夜間や土日の面談・打ち合わせも可能です。その場合、お時間は可能な限り柔軟に対応させて頂きますので、詳しくは弁護士にご相談下さい。
  • 現在置かれている状況、考えられる手段、解決までにかかるおおよその時間、必要手続き、ご用意いただく書類など、一つずつ丁寧にご説明いたします。

経歴

・熊本高校を卒業後大阪大学法学部に進学。
・大分地方裁判所の事務官として勤務した後、九州大学法科大学院に進学。
・その後司法試験に合格。

インタビュー

富永 慎太朗 弁護士インタビュー
「感謝されることがやりがい」ネットトラブルに粘り強く取り組む 弁理士との二刀流で知的財産分野にも注力

裁判所職員時代に、弁護士に憧れて

ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。

もともと政治学に興味があり、大学は法学部に入学しましたが、正直、大学時代は法律の授業をあまり理解できていませんでした。法学部に入学したことから弁護士という仕事にぼんやりと興味はありましたが、当時は弁護士の数が増加傾向にありました。TVや新聞でも「弁護士業界はこれから競争が厳しくなる」とさかんに報道されていたので「司法試験に受かることも、弁護士としてやっていくことも難しいだろう」と考え、司法試験は目指しませんでした。

ただ、「せっかく法学部で勉強したのだから、法律の知識を使って仕事がしたい」と思い、卒業後は裁判所の事務官に就職しました。

公務員として働くことは自分に向いていると思ったのですが、実際に法律を使って働いていると、学生時代に興味のあった法学部の教授という仕事に、再度興味が生じました。もともと1つのテーマをじっくり調べることが好きでしたし、家庭教師のアルバイトをしていて、人に教えることも得意でした。教授は、1つのことを研究しながら、教育にも携われる仕事。やってみたいな、と憧れるようになりました。

あるとき、知的財産法が専門の教授に、「どうすれば法学部の教授になれますか」と聞いてみたところ、「とりあえず司法試験に受かって、弁護士として経験を積みなさい」と言われました。そこで、弁護士を目指そうと思ったんです。裁判所で弁護士と接するたびに、「忙しそうだけどイキイキ働いていて楽しそうだな」と感じていたこともあり、弁護士を目指そうと決めて、3年半勤めた裁判所を退所し、ロースクールに入学しました。

ーーロースクールはいかがでしたか。

結構大変でした。奨学金が月9万円程度で生活が厳しかったので、塾講師のアルバイトをしながら勉強していました。

周りの学生は、アルバイトをせず勉強に専念している人が多かったです。自分は周りの人より、明らかに勉強に使える時間が少なかったので、短時間で集中して勉強していました。最高裁判所の判例解説や過去問、予想問題などを活用して、合格するために必要なエッセンスだけを効率よく習得することを意識しました。

司法試験の1週間前までアルバイトを続けていましたが、勉強法が自分に合っていたためか、一度の試験で合格できました。

インターネットと知的財産の分野に注力

ーー注力分野と、その分野に注力している理由をお聞かせください。

インターネット分野に注力しています。匿名の掲示板には、誹謗中傷の嵐のようなものもありますが、情報交換ができる有益な掲示板もあります。インターネットの悪い要素をなるべく排除して、安心して活用するための一助になれればと思い、注力しています。

最近は、誹謗中傷に関する相談の他、前科に関する記事の削除依頼も寄せられています。事件について報道されると、インターネット上にずっと記事が残ってしまいます。刑期を終えて出所しても、前科について周りに知られるリスクがある状態が続くことは、更生の妨げにもなりかねません。

前科の削除には時間が必要で、全ての情報を消しきるまでに1年以上かかることも少なくありません。弁護士にも依頼者にも根気が求められます。

先日、ある依頼者に、「まだ全ての情報を消し切れてはいませんが、大部分を削除できました」と伝えたところ、「これで周りの目や噂を気にせず生活できます」とたいへん喜んでもらえました。こうして感謝されるとすごく嬉しいですね。

他には、会社に対する悪口や、事実無根の書き込みの削除を依頼されることもあります。最近はグーグルマップのクチコミ欄に投稿されるケースが増えています。あのクチコミ欄は検索結果のかなり上位に表示されるので、とても目立ちます。「会社の売り上げや評判に影響する」と気にする方が多く、削除すると喜んでいただけるので、やりがいがあります。

ーー知的財産の分野にも力を入れていると伺いました。

はい。日本の科学技術は世界でも有数のレベルを誇りますが、近年は、日本から海外に技術者が流れているという話をよく聞きます。法律によって技術と技術者を守ることで、日本の強みをさらに発展させていきたいという思いから、注力分野に掲げています。弁理士の資格を取得したので、これから、より本格的に手がけていきたいです。

知的財産分野に関する活動の一環として、先日、北九州で風力発電などに関する最新技術の展覧会があったので、視察に行ってきました。今年の冬には「くるめ少年少女発明クラブ」という弁理士会のイベントが開催される予定で、その講師を務めることになっています。簡単な実験などを通して子どもたちに発明に興味を持ってもらおうという催しで、授業をすることが今から楽しみです。発明工夫展審査会の審査員もする予定です。

ーー依頼者とのコミュニケーションで心がけていることを教えてください。

まず、相手の話をよく聞くことです。依頼者の希望を聞き、目的を達成するためにどういう手段があるかをきちんと調査して伝えるようにしています。

法律用語を日常的な言葉に言い換えることも常に意識しています。学生時代に家庭教師や塾講師をしていたので、難しい話題を相手に伝わるようにかみ砕くことが身についているのだと思います。

休日は身体を動かしてリフレッシュ

ーー休日の過ごし方を教えてください。

ゴールドジムで筋トレをしています。身体を動かすことが好きで、中高6年間はソフトテニス、大学時代は空手の道場に通って黒帯をとりました。

弁護士は基本的に頭を使う仕事なので、頭に血が上る感じがしますが、身体を動かすと血が全身に巡ります。いい仕事をするためにも、スポーツは有効だと思っています。

ーー先生の今後の展望についてお聞かせください。

弁理士としての業務の幅をもっと広げたいと思っています。

最近では、ユーチューバーから動画の違法性をチェックしてほしいと依頼を受けました。大学から授業の動画撮影を頼まれたという会社の方から、「教授のレジュメの引用部分を動画に映しても著作権法上問題ないか」と相談されたこともあります。動画に関する法律相談は今後需要が高まってくると思うので、より力を入れたいです。

また、インターネット上の情報の削除や開示請求の手続きについても、常に最新の情報をアップデートして、できる限りいいサービスを提供し続けたいです。「情報を削除しきれなかった」「誹謗中傷をした人を特定できなかった」といった、悔いが残る案件を限りなくゼロにしていきたいと思います。

ーー法律トラブルを抱えて、悩んでいる方へのメッセージをお願いします。

私の事務所では、初回の相談は無料です。自分の悩みが法律問題になるかならないかも、わかりにくいと思うので、まずは気軽に相談に来てみてください。

法律的に解決できるようであればその手段を提示しますし、もしできなければ、できる限り別の解決手段を提示するという形で、お話をさせていただいてます。

富永 慎太朗弁護士の取り扱う分野

  • 【平日20時まで・土日祝日対応可】【オンライン相談可】【初回相談60分無料】【フットワークの軽さに自信】【豊富な解決実績】【IT委員会所属】 ネット取引関連/ネット上の風評被害/知的財産権侵害/ITビジネス関連/発信者情報開示請求訴訟/管理者への削除依頼等。
    相談料
    初回相談は60分無料です。
    ゆっくり、じっくりお話をお聞きすることが可能です。
    まずはご相談ください。
  • 【平日20時まで・土日祝日対応可】【オンライン相談可】【初回相談60分無料】 こころの通う法律相談を行なっております。 親権/離婚の際の財産分与/養育費/面会交流等のお悩みはご相談ください。
    相談料
    初回相談は60分無料です。
    ゆっくり、じっくりお話をお聞きすることが可能です。
    まずはご相談ください。
  • 【平日20時まで・土日祝日対応可】【オンライン相談可】【初回相談60分無料】【カウンセラー常駐】 不動産・土地の相続、事業承継に精通した弁護士。 会社経営者の相続特有の事情を踏まえたアドバイスが可能です。
    料金表
    初回相談は60分無料です。
    ゆっくり、じっくりお話をお聞きすることが可能です。
    まずはご相談ください。
  • 依頼内容
    自己破産
    過払い金請求
    任意整理
    個人再生
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 事件内容
    死亡事故
    物損事故
    人身事故
    争点
    後遺障害等級認定
    過失割合
    慰謝料・損害賠償
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 請求内容
    遺言
    相続放棄
    相続人調査
    遺産分割
    遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
    相続登記・名義変更
    成年後見
    財産目録・調査
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 原因
    パワハラ・セクハラ
    給料・残業代請求
    労働条件・人事異動
    不当解雇
    労災認定
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    医療過誤
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください
  • 依頼内容
    知的財産・特許
    ※対応方針や料金は直接お問い合わせください

人物紹介

趣味や好きなこと、個人サイトのURL

  • 趣味
    ソフトテニス、バドミントン、読書
  • 特技
    空手初段
  • 好きな言葉
    継続は力なり
  • 好きな本
    スリジエセンター1991
  • 好きな食べ物
  • 好きなスポーツ
    バドミントン

経験

  • 離婚経験

所属団体・役職

  • IT委員会
  • 九州IT法研究会

所属弁護士会

  • 所属弁護士会
    福岡県弁護士会

職歴

  • 大分地方裁判所民事部勤務

学歴

  • 大阪大学法学部卒業
  • 九州大学法科大学院卒業

主な案件

  • 発信者情報開示請求に係る照会書の回答書の作成
    照会書に記載された名誉棄損に当たるとの主張に対し、裁判例を引用しつつ、そもそも名誉棄損に当たらないこと、形式的に名誉棄損に当たるとしても違法性を欠くことを主な内容とする回答書を作成。個人情報の開示を防止した。
    2019年 4月

活動履歴

メディア掲載履歴

  • 「ロクいち!福岡」(NHK)出演
    福岡IT講師殺害事件に関連してインターネット上の誹謗中傷に関するコメントをしました。
    2019年 11月
  • 「とく6徳島」(NHK)
    youtube動画削除請求に関連してコメントをしました。
    2020年 2月

講演・セミナー

  • ホームページ運営上の法律基礎知識
    顧問先企業からのご依頼で、ホームページ運営に関する法律(特定商取引法、著作権法など)について約3時間講演しました。
    2020年 9月

富永 慎太朗弁護士の法律相談一覧

  • 出会い系サイトで女性と知り合い、一回ご飯を食べに行き、その後、彼女と付き合って、同意の元で性行為、しかし、付き合っていくうちに、彼女の異常な束縛にあい、仕事中や、年末近いから、バタバタして、電話に出れなかったり、LINE返せなくなると、どんどんエスカレートしていき、この人は、情緒不安定で危ないのでは、と感じ別れたいと告げました。付き合ってわすが数日、会ったことも2回しかありません、性行為も一回、避妊してます。そして、別れるなら警察に被害届出すと言われ、私は、出して構わないと、説明したが、話しがコロコロ変わり、ついていけない状態。なんとか、電話で説得して別れたのだが、まだ会いたいとか、言ってきます。別れて、数時間で新しい彼氏が出来たと、話してました。二人で話してもラチがあかなく、連絡とるのは、私ではなく代理人を通してにしてほしい

    富永 慎太朗弁護士

    ご記載の事情からすれば、もうすでに別れており、新しい彼氏ができたと言われているのですから、連絡に応答する必要はないかと思われます。

    あまりに連絡が続くようであれば、警察に相談されることも検討して良いかと思われます。度重なる連絡などはストーカー規制法違反に当たる可能性があります。

  • 改名を考えています。
    外国人と間違われる、異性と間違われると言う理由で申し立て書を書いたのですがなにか証拠は必要でしょうか?

    富永 慎太朗弁護士

    改名したい名前をすでに通称として用いているのであればその名前が使われている書類が証拠になりますし、その他には実際に相談者様を外国人や異性と間違えた方で協力を依頼できる方に陳述書(例えば名前のどの部分を外国人だと思ったかを記載してもらったもの)を書いてもらい、証拠として提出するのも一つの方法かと思われます。

富永 慎太朗弁護士へ問い合わせ

お問い合わせ前にご確認ください

★お電話の折り返し番号 090-3567-5861★
 こちらの番号より折り返しお電話致します。
【平日】
※20時以降のご相談もお気軽にお問い合わせください。
【土日・祝日】まずはお気軽にお電話下さい。
※お電話相談・即日ご来所頂いてのご相談等ご依頼者様のニーズに合わせてすぐに対応致します。
★メールでのご相談は24時間365日対応致します。

受付時間
平日 09:00 - 20:00
土日祝 09:00 - 20:00
定休日
なし
現在電話でも受付可能です
受付時間
050-5356-6369
電話で問い合わせ

Webでお問い合わせ

※ドメイン指定をされている方は解除してください。
※希望する面談日やご連絡可能な時間帯をご記入いただくと、スムーズに連絡が取れます。
  • 弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りさせて頂いております。
  • お問い合わせ内容は弁護士にのみ提供されます。サイト上に公開されたり、第三者に提供されることはありません。
富永 慎太朗弁護士へ問い合わせ
富永 慎太朗弁護士
現在営業中
受付時間
050-5356-6369
お問い合わせ前にご確認ください

★お電話の折り返し番号 090-3567-5861★
 こちらの番号より折り返しお電話致します。
【平日】
※20時以降のご相談もお気軽にお問い合わせください。
【土日・祝日】まずはお気軽にお電話下さい。
※お電話相談・即日ご来所頂いてのご相談等ご依頼者様のニーズに合わせてすぐに対応致します。
★メールでのご相談は24時間365日対応致します。

受付時間
平日 09:00 - 20:00
土日祝 09:00 - 20:00
定休日
なし

お気に入りに登録する

お気に入りに保存すれば一覧からいつでもプロフィールを見直せます。

よくある質問

富永 慎太朗弁護士の受付時間・定休日は?
富永 慎太朗弁護士の受付時間・定休日は、
【受付時間】
平日
09:00 - 20:00
土日祝
09:00 - 20:00

【定休日】
なし

【備考】
★お電話の折り返し番号 090-3567-5861★  こちらの番号より折り返しお電話致します。 【平日】 ※20時以降のご相談もお気軽にお問い合わせください。 【土日・祝日】まずはお気軽にお電話下さい。 ※お電話相談・即日ご来所頂いてのご相談等ご依頼者様のニーズに合わせてすぐに対応致します。 ★メールでのご相談は24時間365日対応致します。

富永 慎太朗弁護士の情報を見る
富永 慎太朗弁護士の取り扱い分野は?
富永 慎太朗弁護士の取り扱い分野は、
インターネット問題、離婚・男女問題、不動産・建築、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、医療問題、企業法務・顧問弁護士に対応しております。

富永 慎太朗弁護士の情報を見る
富永 慎太朗弁護士の事務所へのアクセス方法は?
富永 慎太朗弁護士の事務所へのアクセス方法は、
【所属事務所】
富永法律事務所

【所在地】
福岡県 福岡市中央区大手門2-7-4

【最寄り駅】
赤坂駅

富永 慎太朗弁護士の情報を見る
お気に入り登録できる弁護士の人数は10名までです

上限に達しているため、弁護士をお気に入り登録できませんでした。
無料会員登録してログインすると50名までお気に入り登録できるようになります。

無料会員登録へ
お気に入りの弁護士に追加しました

画面最上部の「お気に入り」よりご確認いただけます。

お気に入りの弁護士に
追加しました
件 / 10件
お気に入りの弁護士から
削除しました
件 / 10件
お気に入り登録ができませんでした
しばらく時間をおいてからもう一度お試しください。