NEWS

<免許返納に関する実態調査> 60代以上のうち、約8割が運転免許の返納予定なし

〜子世代は「返納させたい」という回答が最多に〜

Press Release

弁護士ドットコムニュース

2024.09.25

 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎)は、弁護士ドットコム®の一般会員を対象に、運転免許返納に関する実態調査を実施しました。この調査では、運転免許を保有している60代以上の約8割が運転免許を返納しない(返納予定なし)と回答したことが明らかになりました。

■ 調査概要
調査機関:自社調査(弁護士ドットコム®一般会員を対象)
調査方法:弁護士ドットコム®一般会員を対象にアンケートを実施
調査対象:弁護士ドットコム®の一般会員1055名
調査期間:2024年8月28日〜9月3日

■ 結果サマリー

■ 60代以上の約8割が免許の返納予定なし(n=290)
 60代以上と回答した人のうち、「現在までに免許を返納した」が6.2%、「返納する予定」が9.0%でした。一方、「返納していない(返納予定なし)」が82.1%で、「現在までに免許を返納した」および「返納する予定」を大きく上回りました。


■ 返納しない理由の約6割が「運動能力に問題ないと思ってるから」(n=238)
 「返納していない(返納予定なし)」と回答した人に、返納しない理由を尋ねたところ、「運転能力に問題ないと思っているから」が58.0%で最多となりました。その他の回答として「代替の移動手段に乏しく生活に困るから」が32.8%、「運転や車が好きだから」が31.9%と上位となりました。


■ 70歳以上の親・祖父母を持つ方の約4割が「運転免許を返納させたい」と回答(n=474)
 回答者本人ではなく、回答者の70歳以上の親・祖父母(故人を含む)の返納状況についても尋ねました。「免許を持っている70歳以上の親・祖父母が全員返納した」が22.8%、「免許を持っている70歳以上の親・祖父母のうち、返納した人も返納していない人もいる」が13.8%となりました。一方、「免許を持っている70歳以上の親・祖父母が誰も返納していない」との回答は31.1%でした。

 また、「免許を持っている70歳以上の親・祖父母のうち、返納した人も返納していない人もいる」、「免許を持っている70歳以上の親・祖父母が誰も返納していない」と回答した人を対象に、免許を持っている70歳以上の親・祖父母の今後の返納について尋ねたところ、「返納させたい」が44.1%で、「返納させるつもりはない」の23.0%を上回りました。

■家族は親・祖父母の事故を不安視(n=474)
 「免許を持っている70歳以上の親・祖父母のうち、返納した人も返納していない人もいる」、「免許を持っている70歳以上の親・祖父母が誰も返納していない」と回答した人を対象に、返納させたいか否かに関わらず、返納させたいとした場合の理由について尋ねると、「事故を起こす可能性があるから」が53.6%、「高齢者の事故を見て怖くなったから」が46.0%と続き、家族が事故にあってしまうことを不安視する声が目立ちました。

本件におけるお問合せ先

弁護士ドットコム株式会社 広報担当

〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル

TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com