【BUSINESS LAWYERS】日本最大級の法律書籍・雑誌が閲覧できるサブスクリプションサービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」がアップデート
企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」が追加
Press Release
ビジネスロイヤーズ
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:元榮 太一郎、以下当社)は、日本最大級の法律書籍・雑誌が閲覧できるサブスクリプションサービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY(ビジネスロイヤーズライブラリー)」に企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」が追加したことをお知らせいたします。
企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」のイメージ①
■BUSINESS LAWYERS LIBRARYとは
BUSINESS LAWYERS LIBRARYは、日本最大級の法律書籍・雑誌が閲覧できるサブスクリプションサービスです。法務部門におけるリサーチ業務の負担を軽減するため2020年にリリースしました。リモートワークの普及に伴い、「在宅勤務でも法律書籍を閲覧したい」というニーズが高まり、大企業を中心に2022年7月現在800社を超える法人内で利用されています。ライトプランの月額6,930円(税込)から、1,300冊を超える法律雑誌・法律書籍の閲覧ができ、横断検索も可能です。主要な法律系出版社24社が参画(2022年6月1日現在)しております。また、上位プランでは、今回追加した機能に加え、定期的に開催している有償セミナーを無料で受講することが可能です。
BUSINESS LAWYERS LIBRARY:https://www.businesslawyers.jp/lib
■企業法務の基礎が学べる「動画見放題機能」と追加の背景とは
ビジネスのスピードが加速し、グローバル化も進むなか、企業に関係する法制度も改正が相次ぎ、法務組織・法務部門のさらなる強化が求められています。本サービスを利用している企業の担当者から「リモートワーク環境下で法務担当者の教育が困難になった」「事業部門に契約書・法改正のチェックポイントの重要性などを伝えることが難しい」という声を多数いただき、書籍で伝えにくい内容を、より法務・事業部にわかりやすく伝えられる本機能を追加することとなりました。
企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」のイメージ②
企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」は、下記一覧の基礎教育講座(順次公開予定)の動画がいつでも見られます。新任法務の方でもOJTだけでなく、自学自習により体系的に企業法務を学ぶことができます。また、事業部門の方が契約の基礎を学ぶためのコンテンツも掲載し、法務部門と事業部門へのコミュニケーションを円滑にし、ビジネスのスピードを早めることにも繋がります。
企業法務の基礎から最新情報が学べる「動画コンテンツ」のイメージ③
■プラン概要
■BUSINESS LAWYERSについて https://www.businesslawyers.jp/
BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)は、月間サイト訪問者数約69万人の日本最大級の企業法務向けポータルサイトです。経験豊富な企業法務担当者や弁護士など939人が最新の法改正、判例を解説。現在、2,000本を超えるコンテンツを掲載しています。また日本最大級の法律書籍・雑誌が閲覧できるサブスクリプションサービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」や、企業のコンプライアンス研修サービス「BUSINESS LAWYERS COMPLIANCE」も展開しています。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com