弁護士ドットコム、AIソリューションを開発・提供するパークシャテクノロジー技術支援のもと、生成AIを活用したリーガルブレインの開発を開始
Press Release
リーガルブレイン
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎)は、株式会社PKSHA Technology(東京都文京区、代表取締役:上野山 勝也、以下パークシャテクノロジー)の技術支援のもと、「PKSHA LLMS」等を用い、生成AIを活用したリーガルブレインの共同開発を開始することをお知らせします。
■共同開発の背景
当社は、今年2月に「Professional Tech Lab(プロフェッショナル・テック・ラボ)」を創設し、プロフェッショナル領域の新しいテクノロジーを用いたサービスの研究・開発に取り組んでいます。
その一環として、あらゆるリーガルデータを学習させたリーガル領域に特化した日本初のバーティカルLLM(大規模言語モデル)「リーガルブレイン」の構想を掲げ、今年5月にAI法律相談チャットサービス「弁護士ドットコム チャット法律相談(α版)」の試験提供を開始し ました。
足元は、弁護士向け業務支援サービス「copilot for lawyers(コパイロットフォーロイヤーズ)」の開発を進めておりますが、これらリーガルブレインの開発を加速化させるべく、当社社外取締役でありProfessional Tech Labのアドバイザーである上野山氏が代表を務めるパークシャテクノロジーの技術支援※のもと、共同開発を進めることとなりました。※パークシャテクノロジーにおいて研究開発を行う「PKSHA ReSearch」が支援
パークシャテクノロジーが有する、大規模言語モデルの処理を最適化するソリューション「PKSHA LLMS」及び自然言語処理、機械学習/深層学習技術に関わるアルゴリズムの知見と、当社が有する数多くのリーガルデータ、リーガルビジネスに関する経験ノウハウをもとに、リーガルブレインの構想に邁進いたします。
■PKSHA Technologyとは
「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに、企業と人の未来の関係性を創るべく自社開発した機械学習/深層学習領域のアルゴリズムを用いたAIソリューションの開発・AI SaaSの提供を行っています。自然言語処理技術を用いた自動応答や、画像/動画認識、予測モデルなど多岐に渡る技術をベースに顧客の課題にあわせた解決策を提供する他、共通課題を解決するAI SaaSの展開により、ソフトウエアの社会実装を多面的に支援し、人とソフトウエアが共に進化する豊かな社会を目指します。
■PKSHA Technologyについて https://www.pkshatech.com/
本社|東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル
代表者|代表取締役 上野山 勝也
事業内容|アルゴリズムライセンス事業
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com