弁護士ドットコムが提供する「みんなの法律相談」大学および公的研究機関の研究者を対象としたデータ提供を開始
Press Release
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田 陽介)と情報・システム研究機構 国⽴情報学研究所(NII、東京都千代⽥区、所⻑:喜連川 優)は学術研究分野でのデータ活⽤促進に向けて提携し、弁護士ドットコムが運営するインターネット法律相談サービス「みんなの法律相談」における質問および回答のテキストを研究⽤データセットとして無償提供いたします(*1)。
(*1)データ提供の契約は、弁護士ドットコムと研究者が所属する大学等との間で直接に行います。
「みんなの法律相談」は2007年にスタートし、現在の累計相談件数は約87万件にのぼる日本最大級の法律相談データベースです。トラブルに遭遇した方がインターネット上で質問をすることができ、弁護士が回答をすることで、トラブルの解決へむかっていただくことを目的としています。
国⽴情報学研究所(NII)は、様々な⺠間企業から各種のデータセットを受け⼊れて研究コミュニティーに提供する「情報学研究データリポジトリ(IDR)事業」を2010年に開始し、さらに、情報学研究に有⽤なデータセットを整備して研究者に提供するとともにデータセットの構築とその活⽤基盤に関する研究開発を⾏う「データセット共同利⽤研究開発センター」を2015年4⽉に設置して、研究コミュニティーへのデータセットの提供とともに、⼤規模な実データと最先端情報技術を活⽤したデータサイエンス研究の加速に取り組んでいます。
このたび、弁護士ドットコムとNIIは学術研究分野向けのデータ提供で提携し、IDRを通じて弁護士ドットコムデータセットを3⽉11⽇(水)から提供を開始することになりました。
今回提供を開始するデータは、2017年1月から2019年9月までに投稿された約25万件の質問とそれに対する弁護士の回答のテキストデータで、個人に関わる情報は一切含まれておらず、本データを利用する研究代表者は、大学及び公的研究機関の正規職員かつ常勤の研究者に限っており、利用申請に基づく審査を経て許可をした大学及び公的研究機関にのみ提供いたします。
また、本データを活用した研究結果の公表については、当社への事前通知が必須であることが取り決められております。
弁護士ドットコムとNIIは、本データの活用により「どのように質問すると弁護士が回答しやすいか」など、相談者観点の研究が進むことによって専門家がもっと身近になること、加えてデータサイエンスにおける教育や⼈材育成に寄与することを期待しています。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com