弁護士ドットコムにおいて「一括見積りサービス」を無料提供!- 弁護士の実績や人柄、対処方針、費用を分かりやすくし弁護士の活用を促進 -
Press Release
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表:元榮 太一郎)は、当社が運営する日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」(https://www.bengo4.com/)において、弁護士の実績や人柄、事件への対処方針、弁護士費用を把握した上で弁護士に依頼ができる「一括見積りサービス」を無料で提供することをお知らせいたします。
一括見積りサービス: https://www.bengo4.com/estimate/
■ 「一括見積りサービス」提供の背景
① 複数名の弁護士から選びたい
2016年12月に18歳から69歳の男女1,200名を対象に、弁護士ドットコムが実施した法的トラブルに関する調査において(調査会社:株式会社マクロミル)、弁護士に依頼する場合、複数の弁護士に相談してから決めたいと思う方の割合が全体の48.2%を占めており、「どちらとも言えない」46.1%を除くと、弁護士の人柄や実績、事件への対処方針などを把握したうえで依頼したい方が大半を占めていることが分かりました。
② 弁護士に依頼しない理由 - 費用面での不安 -
また上記調査おいて、1年間に法的トラブルにあった方が1,734万人、その内弁護士に依頼した割合が23.8%に留まっていることがわかりました。
弁護士に依頼しない理由として、「費用が高いと思うから」53.2%、「相談だけでも費用が請求されると思うから」25.5%と費用面に関する理由が上位に挙がり、「弁護士=費用が高い」といったイメージが先行し弁護士費用に関する実態が認知されていないことが考えられます。
このような背景のもと、「一括見積りサービス」を提供することで、ユーザーは自身が抱える法的トラブルに関する各弁護士の対処方針、弁護士の実績・人柄、弁護士費用を把握した上で、自身に最適な弁護士を選ぶことができます
弁護士は、ユーザーの詳細な状況をもとに自身の対処方針や見積もりを提示できるため、ユーザーとの認識齟齬が起こりづらく、その後の案件着手までスムーズに進めることができます。
■ サービスの概要
サービス名 :一括見積り
URL :https://www.bengo4.com/estimate/
概要 :ユーザーは弁護士ドットコム上で法的トラブルに関する情報を記入することで、複数名の
弁護士に見積り依頼ができ、提示された見積りから自身に最適な弁護士を選ぶことができます。
弁護士は利益相反チェックを行った上で、自身の見積もりを提示することができます。
見積もりを提示できる弁護士は最大10名。見積り期限は2週間であります。
対象ユーザー:個人、法人
対象分野 :個人は、離婚・借金・消費者被害・遺産相続・交通事故・労働問題・医療過誤・刑事弁護・
少年事件・その他の10分野
法人は、顧問弁護士・債権回収、内容証明書作成、契約書作成、契約書チェック、その他の
6分野
料金 :無料
画面イメージ:
■ 今後の展開
① 企業法務領域におけるリーガルテックサービスの普及
「一括見積サービス」は企業向けにも提供するため、顧問弁護士がいない全国の中小企業は本サービスを活用することで、必要に応じて弁護士を選び、依頼することができます。また顧問弁護士がいる企業においてもセカンドオピニオンとして活用することが可能であります。
今後は企業向けにAPI連携することなども視野にいれ、To Bのマーケットプレイスを運営している企業や、弁護士に依頼することが多い企業にも活用頂き、企業法務領域において「一括見積サービス」を普及拡大させてまいります。
また企業法務ポータルサイト「ビジネスロイヤーズ」(https://business.bengo4.com/)のメディア力向上およびWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」(https://www.cloudsign.jp/)の拡販に努めることでリーガルテックサービスの普及拡大に尽力してまいります。
② 弁護士業務領域におけるリーガルテックサービスの普及
弁護士業務においては見積り提示に留まらず、見積り後の初回面談から案件受任、進捗確認まで弁護士ドットコム上で業務管理ができる案件管理ツールを今後開発することで、弁護士業務の効率化をサポートするリーガルテックサービスを開発・提供してまいります。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com