「弁護士業務と人工知能(AI)」に関するアンケート結果
Press Release
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」を運営する弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表:元榮 太一郎)は、会員登録弁護士を対象に、「弁護士業務と人工知能」についてのアンケートを実施いたしました。以下、結果をご報告します。
■ サマリー
・「将来、弁護士業務の負担軽減のため、人工知能が活用される時代が来ると思いますか?」の質問に対し82.3%の弁護士が「来る」と回答。
・「来る」と回答した弁護士は、「検索」「計算」「翻訳」といった、弁護士が行わずとも良い周辺業務を人工知能が代替することに期待している傾向にあります。
・一方で、人口知能が発達しても、人間も対応しないといけない業務として、「依頼者の話を聞く」「依頼者への指摘、アドバイス」など人間対人間のコミュニケーションが必要な分野を挙げている傾向にあります。
■ 質問と回答結果
① 将来、弁護士業務の負担軽減のため、人工知能が活用される時代が来ると思いますか?
② 来るとご回答された方に質問です。具体的に人工知能(AI)はどのような業務に活用できると思いますか?(複数回答可)
③ 人口知能が発達しても、人間も対応しないといけない業務には何があるとお考えですか?(複数回答可)
■ 調査概要
調査期間 2016年7月-8月
有効回答 256件
調査方法 アンケート調査
■ 記事引⽤時のお願い
「弁護士ドットコム」調べ、と明記ください。
WEB上での引⽤に際しましては、「弁護士ドットコム」https://www.bengo4.com/corporate/へのリンク付与をお願いいたします。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com