無料で利用可能な日本初のWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」提供開始に関するお知らせ
Press Release
日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」(http://www.bengo4.com/)を運営する弁護士ドットコム株式会社(所在地:東京都港区、代表:元榮 太一郎、東証マザーズ:6027)は、日本初のWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」(CloudSign)の提供を開始したことをお知らせいたします。当社は、本サービスをはじめとするリーガルテック領域のパイオニアとなるべく、事業拡大を進めて参ります。
■ サービス開始の背景:世界的なリーガルテック市場拡大の流れ
米国では契約書作成支援・電子契約等、法律に関わるITサービスを総称したリーガルテックの市場規模が5,000億円に上り、かつ今後も急成長が見込まれています。日本においてもこの流れが波及していくものと考えられます。当社は2005年に創業し、「専門家をもっと身近に」の理念のもと、弁護士とユーザーを繋ぐ法律相談プラットフォームを提供して参りましたが、今後は事業者をメインターゲットとしたリーガルサービスへの事業拡大も進めて参ります。
■ 「紙と印鑑」での契約による課題
現在の日本の商慣習において、契約締結は主として「紙と印鑑」によって行われています。しかしこの契約方式は、製本・押印・印紙貼付・郵送など多くの作業を伴うため、契約締結までに多大な時間を要します。また費用面においても、郵券代や印紙代、契約実務にかかる人件費等がかさみます。さらに締結した契約書の保管・管理も煩雑で、事業者が本業に集中することを妨げる要因のひとつとなっています。
■ クラウド契約サービス「クラウドサイン」による課題解決
当社は、契約締結に伴う上記課題を解決するために、クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供します。「クラウドサイン」では、利用者が契約書のファイルをサービス上にアップロードし、相手方がサービス上で契約内容を承認するだけで、スピーディーに低コストで契約が締結できます。また締結済の契約書はサービス上に自動でアーカイブされるため、利用者は契約書の検索や、更新期限通知の設定をすることができます。
※ 各機能は、サービス提供から順次追加する予定です。
■「クラウドサイン」の導入メリット
「クラウドサイン」の導入メリットは以下のとおりです。
(1) 契約締結のスピード化:全てがクラウド上で完結するため、今まで数日間かかっていた契約作業を、わずか数分で終えることができます。契約締結がスピードアップすれば、取引先とのコミュニケーションもよりスムーズになります。
(2) コスト削減:郵送代・紙代・インク代はもちろん、印紙代も削減することができます。月間30件の契約までは無料で利用できるので、その範囲なら直接的にかかるコストは0円です。また紙での作業がなくなり事務作業にかかっていた間接的なコストも削減することができます。
(3) コンプライアンスの強化:契約書をクラウド上で一元管理することで、業務の透明性が向上し、抜け・漏れを防ぎます。また紙で契約する場合と違い、「クラウドサイン」で締結した契約書は、バックアップデータも写しではなく原本ですので、原本保全の確実性が高まります。
■「クラウドサイン」の概要:契約締結が月間30件まで無料
サービス名 クラウドサイン(CloudSign)
URL https://www.cloudsign.jp
サービス開始日 2015年10月19日(月)
利用料金 【フリープラン】
(税抜) 月額固定費用・契約締結費用0円
1ユーザーのみ、契約締結が月間30件まで利用可能
【スタンダードプラン】
月額固定費用1万円、契約締結費用50円/件
ユーザー数、契約締結件数が無制限で利用可能
■ ご利用の流れ
(1)送信者の作業:契約書の送信者は、「クラウドサイン」にアカウント登録します。アカウント登録に必要なものはメールアドレスのみです。次に送信したい契約書ファイル(PDF)をアップロードし、相手方のメールアドレス、入力を求めたい項目(任意)を指定し、送信します。
(2)受信者の作業:契約書の受信者宛に「クラウドサイン」から契約書確認依頼のメールが届きます。受信者はメールに記載されたURLをクリックし、契約書の内容を確認した上で、入力項目を記載して確認を完了します。※契約書確認依頼に記載されたURLは受信者のみが閲覧可能なユニークURLですので、クリックにより本人認証が成立します。
(3)契約締結完了:送信者・受信者双方のメールアドレス宛に、捏造・改ざん防止のため当社の電子署名が付与された契約書ファイル(PDF)が届きます。同契約書ファイルは「クラウドサイン」上にも自動でアーカイブされますので、「クラウドサイン」上で閲覧・管理を行うことも可能です
■ 導入予定企業一覧(一部抜粋/五十音順)
ChatWork株式会社、株式会社KUFU、株式会社MOOR、株式会社SBI証券、SBヒューマンキャピタル株式会社、株式会社The GUILD、株式会社アクトコール、株式会社インターワークス、ヴェルク株式会社、株式会社エスエルディー、株式会社オークニー、株式会社クラウドワークス、株式会社チームスピリット、株式会社ディア・ライフ、株式会社マーヴァラス、株式会社マイスタヴェルク、株式会社マイナビ、まこと法律事務所、マスターピース・グループ株式会社、社会保険労務士法人みらいコンサルティング、ラクスル株式会社、株式会社リーディング・マーク
■ 今後の展開
今後は、クラウド契約サービスとしての機能を拡充するほか、契約書作成支援・契約書レビューなど、事業領域も順次拡大していく予定です。当社では、本サービスをはじめとするリーガルテック領域への事業拡大を通じて、法律をより身近で便利に利用できる社会を実現して参ります。
- 本件におけるお問合せ先
-
弁護士ドットコム株式会社 広報担当
〒106-0032 東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
TEL 03-5549-2555 E-Mail info-press@bengo4.com